【和歌山事務所】てんとうむしがロゴの税理士法人で、税務・会計の専門家として活躍しませんか!
社会に価値を創る、専門家集団。それが、10to1グループです。

テントゥーワングループ

テントゥーワングループ 【和歌山】会計・税務スタッフ(パート)


コメント
はじめまして!テントゥーワン税理士法人です!

新大阪・和歌山・姫路に拠点を構えるテントゥーワングループは
グループ内に各方面の専門家が集まっており、税理士業務・中小企業診断士業務・社会保険労務士業務・司法書士業務・行政書士業務・不動産鑑定士業務など幅広いサービスをお客様に提供しています。

クライアントからお寄せいただく多くの声に応えることを目的として
新たな税務スタッフを募集しています。

━━━━━━━━━━━━━
◆◇職場環境について◇◆
━━━━━━━━━━━━━
●一緒に働くメンバーについて
・異業種出身者活躍中!多様な価値観を持ったメンバーが集まっています。
 個々の得意を武器にして、持ち味を活かしサービス価値を高めています。
・多様な価値観を持つメンバーだからこそ、柔軟に周りの意見を取り入れ、
 情報を共有しながら共に成長し合える環境が整っています。
・本物の専門家が同じ環境におり、確かな答えをもらうことができます。
・中心層は30代~40代ですが、20代~50代までの幅広い世代が
 同じフィールドで協力しながら活躍しています。
 
●働き方や待遇・制度について
・ライフワークバランスの推進に取り組んでいます!
 働きやすい職場環境を追究、意見を出し合い日々改良・改善に努めています。
・子育て世代も活躍中!
 正社員やパート、時短勤務など関係なく、誰もが公平に活躍できる環境です。
・産休育休取得可能。2012年以降延べ8名が産育休を取得しており
 産育休明け復帰率は現在100%。
・研修制度の充実。資格取得応援。
 個々のスキルアップの為のWEB研修サービスアカウントを付与します。

●社内の雰囲気や風通しについて
・仕事中はパソコンに向き合うことが中心で、比較的静かな環境ですが、
 わからないことや困ったことがあればいつでも気軽に相談できる環境です。
・話しやすいフラットな環境を保つための職場環境作りに
 全員で意見を出し合い、日々工夫・改善に努めています。
・全員が互いを「さん」付けで呼び合い、もちろん代表も「さん」呼びです。

━━━━━━━━━━━━━
◆◇私たちのビジョン
  目指しているもの◇◆
━━━━━━━━━━━━━
競争で疲弊するのではなくオンリーワンの価値の提供し続けます。
個々の成長は、会社の成長に直結します。
社員の成長のためなら、教育・設備への投資は惜しみません。
成功するまでチャレンジし続けていく姿勢・根気が、会社を育てます。
失敗を恐れず挑戦し続けることがモットーです。



現在グループで約47名のスタッフが在籍しております。
各々が目標を持ち、共に成長できる会社創りに努めています。
ぜひ、当社で一緒に働きませんか!?
(※新卒、第2新卒も受付中!)

●詳細はHP→https://www.1021.co.jp

募集要項

仕事内容
税理士のサポート業務をお願いします。
ご本人の経験やスキルに応じて、業務を習得いただきますので、ご安心下さい。

事業承継をテーマとして、
ホールディング体制の組織再編成や、買い手としてのM&A案件も多く存在しますので、
様々なチャレンジをしたい方にも絶好の環境です。

━━━━━━━━━━━━
◆◇具体的には・・・◇◆
━━━━━━━━━━━━
●会計データ整理~月次試算表や分析資料を作成

社内SEが業務効率化を推進しており、入力の単純作業が繰り返されることはありません。

●クライアントへの月次報告、及び提案業務

実績報告に留まらず、タックスプランニングをはじめとする基礎的な『未来』への打ち手の議論
経営を改善及び成長させるための打ち手についても具体的な議論を行います。

●顧問先の経営力アップ支援、事業承継支援業務
●税務相談や税務書類の作成
●申告、経理事務の指導

━━━━━━━━━━━━━━
◆◇使用ツールのご紹介◇◆
━━━━━━━━━━━━━━
・会計業務:弥生会計、マネーフォワード会計
・申告業務:達人シリーズ
応募資格
(必須)いずれか該当する方
・税理士/税理士資格保有者
・税理士試験科目合格者
・日商簿記2級以上
※長期キャリア育成のため、45歳未満を対象とします。
(例外事由3号イ)

■ 実務経験者(会計事務所、士業事務所の実務経験2年以上)大歓迎
■ 管理職、もしくは管理職候補の募集
■ Uターン・Iターン歓迎
■ 複数名の募集
給与 / 報酬
[時給]
¥1,200 ~ ¥2,000
(経験者(会計事務所勤務歴3年以上)は時給1,500円~)

※経験や能力を考慮の上、決定致します。(弊社規程)
※試用期間有(6ヶ月)給与待遇に変更無
※毎年9月に人事考課を行い、給与体系の見直し

《昇給》年1回(9月)
《賞与》年2回(前年実績:3.7ヵ月分)
雇用形態
パート・アルバイト(雇用期間の定め無し) 試用期間:有/6ヶ月(試用期間中の条件変更無し)
勤務地
和歌山県和歌山市黒田181-5
屋内受動喫煙対策
その他/屋外喫煙場所あり
募集背景
増員募集
勤務時間 / 稼働時間
9:00~18:00(昼休憩12:00-13:00)
※週4日以上、1日6時間以上~応相談
休日 / 休暇
・週休2日制
・定休日:土曜日、日曜日、他祝祭日
※週4日以上、1日6時間以上~応相談
※繁忙期(12月~3月)は、7日程度土曜祝日出勤あり(社内カレンダーによる)
 シフト勤務者の土曜祝日出勤は応相談。

《その他休暇》
・年末年始・GW
・産前産後休暇
・育児休暇制度
・試験前休暇制度

━━━━━━━━━
※繁忙期について※
━━━━━━━━━
・年末調整時期(12月中旬~1月中旬)
・確定申告時期(2月中旬~3月中旬)
待遇 / 福利厚生
・各種社保完備
(厚生年金・雇用保険・労災保険・健康保険)
・有給制度(勤続6ヵ月より10日分付与※法定通り)
・交通費全額支給(徒歩圏内を除く)
・マイカー通勤可
 ※半径2㎞以上にお住まいの方を対象にガソリン代支給あり、専用無料駐車場利用可。
・産前産後休暇・育児休暇制度
・セミナー・研修参加費負担
・社内慰労会・慰安旅行費負担
・東急ハーヴェストクラブ宿泊利用
選考プロセス
書類選考→1次面接→WEB(ご自宅等での)適性検査→2次面接→内定
※WEB適性検査の順番は前後する場合がございます。
※応募書類は当社で厳重に処分し、返却いたしません。あらかじめ、ご了承ください。
受付担当
採用担当:渡辺
面接地
和歌山県和歌山市黒田181-5
(和歌山駅東改札口より徒歩10分)
※ZOOMを使用したWEB面接も対応可
企業の特徴
多彩な専門家がグループ内外に集い、相互補完と相互連携のもと、クライアントのニーズに多角的かつ複層的に応える、これが私たちテントゥーワングループの強みです。

複数の税理士、公認会計士、中小企業診断士、不動産鑑定士、社会保険労務士、司法書士、行政書士、そしてシステムエンジニアなど、多彩な専門家が在籍するテントゥーワングループ。
グループの共通理念や価値観のもと、ひとりひとりが専門性の深化を第一義とした「最良の一手」を追究、多角的にクライアントをサポートします。クライアントを支援する中で強く感じること、それは、クライアントが本当に求めていることは、縦割(資格割)の支援のみならず、ワンストップでの「多角的×複層的」な支援であると確信しています。

税理士には、申告書や決算書を適正に作成することが求められます。しかし、税理士に求めることはそれだけでしょうか。多くの経営者の方々が思い描く支援には、決算書を金融機関の視点、経営者の視点などから多面的に吟味、よりよい経営を切り拓く複層的視点からの提案・提言が不可欠ではないでしょうか。

助成金を例に挙げれば、自社で活用できる助成金のタイムリーな提案はもちろん、採択までの支援(必要に応じ中小企業診断士の支援)、そして助成金にかかる税金対策まで、縫い目のない社労士業務と税理士業務によるサポートがなければ、助成金のメリットを最大限享受できない結果にも成りかねません。

税務はもちろん、自社の財務状況を掌握しながら、幅広い経営課題を相談したい、トラブルや緊急の際にも、ワンストップで迅速な支援を依頼したい。経営者の方々の真のニーズがこれらであるならば、多彩な専門家が集い、そして連携、相互補完と相乗効果を生みながらクライアントの満足を生み出す「多角的×複層的」こそ、私たちのあるべき姿に他なりません。

テントゥーワングループはこのような信念のもと個人・法人を問わず「多角的×複層的」な支援により、縦横無尽の面となるサービスを提供しています。

会社概要

事業概要 月次決算、年次決算申告業務 相続税の申告業務、相続税対策及び争族回避のための生前対策・遺言作成業務 組織再編コンサルティング 会計ソフトの導入支援、マイナンバー制度対応支援業務 知的資産経営報告書の作成支援コンサルティング 中小企業新事業活動促進法の承認支援コンサルティング 経営・財務診断、経営戦略の立案支援コンサルティング 社会保険労務士業務 行政書士業務 各種セミナー・講演・執筆の受託
所在地 大阪府大阪市淀川区宮原1-2-6 新大阪橋本ビル2F
設立 2003年1月
代表者 前田 直樹
従業員数 45名
応募する 気になる