bravesoft株式会社|田町駅:徒歩4分|アプリ開発国内No.1企業|現在IPO準備中!最強のものづくり会社を支える攻めの労務メンバーを積極採用中!!急成長中の企業で労務体制の立ち上げ・上場準備に参画できます!
bravesoft株式会社
事業概要 | ■自社製品(BtoB) 「eventos(イベントス)」 自社開発したパッケージツールの販売・運用・開発を行う部門です。eventosはプログラミングの知識がなくても簡単にアプリ&WEBサイトが作れるサービスとなっており、これまで「東京ゲームショウ」「東京モーターショー」「東京ガールズコレクション」などの公式アプリとしてご使用頂き、昨年2020年からはオンラインイベントにも向けた機能を拡充し「東京ゲームショウONLINE」やオンライン展示会、オンライン商談、オンライン合説などでご使用頂いております。 ■自社製品(BtoC) 自社開発したプロダクトの販売・運営・開発を行う部門です。ビジネス向け(toB製品)のリアルタイムアンケートを取得できる「Live!アンケート」、PUSH通知機能をアプリに追加できる「Appvisor Push」の販売・開発、コンシューマ向け(toC)アプリは「bokete」「HONNE」「COM」「お笑いTV」などエンタメ系のアプリの運用をメインに行い、新規事業などの創出も行っております。 ■受託開発 「TVer(ティーバー)」- 民放5社主導による見逃し番組サービス 「ローソンARエヴァンゲリオンアプリ」- 2010年では珍しかったARを用いた斬新なアプリ 「松本人志の俺の覚えたい外国語100~英語」や「首相官邸」、 「MARUHAN公式アプリ」、「24時間テレビMRアプリ」など代表タイトル複数あり スマートフォンが発売された2009年からいち早くアプリ開発に参入し、国内スマホ市場の成長と共に急成長を続けてきました。 積み重ねた開発実績は800本以上、お客様と同じ目線でユーザ志向の企画・デザイン・開発を行い、ものづくりを追求しています。 |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝4-13-2 田町フロントビル6F |
設立 | 2005/4/4 |
代表者 | 代表取締役CEO 菅澤 英司 |
従業員数 | 70名 |