bravesoft株式会社|田町駅:徒歩4分|アプリ開発国内No.1企業|現在IPO準備中!最強のものづくり会社を支える攻めの労務メンバーを積極採用中!!急成長中の企業で労務体制の立ち上げ・上場準備に参画できます!

bravesoft株式会社

bravesoft株式会社 労務メンバー

掲載が終了しました。

募集要項

仕事内容
<業務内容>
上場準備のための労務業務をメインとした労務実務をご担当していただきます。

・勤怠管理業務
・給与計算業務(社労士事務所と連携)
・健康診断業務
・衛生管理業務
・労務手続き(社会保険・住民税等)
・労務デューデリジェンスのご対応
応募資格
【必須要件】
労務管理に関わる業務のご経験(1年以上)
・給与計算、年末調整
・入退社、社会保険手続き
・勤怠管理

【歓迎要件】
・同じ業種での実務経験
・上場準備経験
・上場企業での実務経験
・衛生管理者(第二種)の資格をお持ちの方(ご入社後取得でも可)

【求める人物像】
・人とコミュニケーションを取ることが好きな方
・法律に対しての学習意欲が高い方
・チャレンジ精神をお持ちの方
・コツコツとした作業がストレスに感じない方
給与 / 報酬
400~500万円
◆月給 33万円~
※これまでのご経験・年収を考慮させていただき、給与額はご相談させていただきます!!
※固定残業代:なし
残業代は1分単位で支給しております。(残業平均時間:20時間程度/月)
雇用形態
正社員/期間の定め無し 試用期間:3ヶ月(試用期間中の条件変更無し)
勤務地
bravesoft株式会社:本社
港区芝4-13-2 田町フロントビル6F

京浜東北線 「田町駅」 三田口 徒歩4分 
都営三田線・都営浅草線 「三田駅」 A6出口 徒歩2分

※部門と相談の上、在宅勤務が可能です。
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
事業拡大・上場準備に伴い管理体制を強化するため、労務の積極的な採用を行っております!
勤務時間 / 稼働時間
10:00~19:00
休憩時間:60分
(許可制にてフレックス勤務も可能です)
休日 / 休暇
完全週休2日制(土・日)祝日
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
年間休日120日
待遇 / 福利厚生
・匿名ホンネ調査〜制度反映
・月次全社総会&家族参加型イベント
・全社/部署旅行&開発合宿
・開発者PCスペック選択可能
・リモートワーク対応(週に数回出社日あり)
・裁量労働制(立候補&承認制)
・残業手当(普通/休日/深夜|1分単位)
・サンデープロジェクト(会社共同の副業支援)
・住宅手当(2km以内対象/最大半額/上限7.5万)
・部活動補助金
・新人ランチ/シャッフルランチ/飲み会補助制度
・友達紹介ボーナス
・育休産休制度
・各種社会保険完備
・永年勤続祝い金
・結婚/出産祝い金
・各種表彰制度(年2回、最大10部門より)

【オリジナルの評価制度】
・能力に応じた階級別基本給
・売上目標と達成度による成果報酬
・チャレンジ目標と達成度による成果報酬
・同僚による360度評価報酬
・住宅手当/チーム手当/禁煙手当/皆勤手当など各種手当

※実力や成果がリアルに給与に反映されるため、
 半年で10万円近くアップした社員もいます!
選考プロセス
面接回数:2~3回
必要書類:履歴書、職務経歴書

Web面接可
受付担当
採用担当
面接地
bravesoft株式会社:本社
港区芝4-13-2 田町フロントビル6F

企業の特徴
~アプリ制作国内実績№1!マイナビ、ベネッセ等の大手企業から出資を受けるIT企業です!~

◆事業・実績について
これまで1000以上のアプリ開発実績を持ち、ランキング上位のアプリを多数制作した実績を持つ、自社サービスを急成長させるエンジニア集団です。iPhone発売2年目からアプリ開発に挑戦しており、業界で抜群の信頼と実績を誇っています。その信用力と実績から評判が評判を呼び、各方面から様々なアプリ開発の依頼を受けるようになり、その結果が業界№1の実績につながっています。自社開発、受託(または共同開発)の各ジャンルでApp Storeの第1位をこれまで複数獲得してきました。昨今、課金型ゲームアプリがヒットすることで大きな利益を得るベンチャーが散見されますが、同分野は年々開発コストが増大しヒットには博打的な要素が強くハイリスクな経営と言われています。その中で、同社の売上は受託開発が半分以上を占め、その中には首相官邸の公式広報アプリの開発を受託するなど、堅実な経営と挑戦を続けることで力を付けて堅実に利益をあげ拡大してきました。今後はSaasモデルの自社製品eventos(イベントス)に投資を行っていき更なる事業成長を目指します。また、創業当初からアジアに目を向け、2006年成都(中国)、2013年北京(中国)とホーチミン(ベトナム)、そして2017年には日本にも子会社を設立しており、海外拠点は単なるコスト削減の開発拠点ではなく、アジア市場の開拓をも見据えています。

◆なぜやるのか
スマホはいよいよ全年代に浸透し、もはや人々の「体の一部」
企業のマーケティングやブランディングに”アプリ”は必須ツールとなり、アプリを出すことがマーケティングの手段に。
ユーザーの囲い込みはメルマガ会員からアプリダウンロードの時代に変わってきています。スマホが完全に普及した今、飲食や商業などあらゆる産業にスマホアプリが浸透していき、人々はスマホをツールとした”リアルな体験”を求めています!
同社社は『体験』の価値が高まっていくこれからの時代に「体験革命」を推進するアプリ事業には無限の可能性ると考え、アプリ業界で蓄積してきた実力をフル活用!新しい価値を創造するアプリを開発していき、魅力的な『体験』を提供する事業者へ体験の質を高めることで価値を提供しています!

代表yutube:https://youtu.be/8UmNvpDj52A
リリースアプリ:民放8社連携の民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」、「24時間テレビ スマホMRアプリ」、お笑いアプリ「ボケて」、「ARケチャマヨバトル」、「日本漢字能力検定協会」公式アプリ 等

【株主】株式会社マイナビ/株式会社ベクトルグループ/株式会社ベネッセホールディングス/株式会社バリューデザイン
三菱UFJキャピタル株式会社/朝日メディアラボベンチャーズ株式会社/ディップ株式会社/株式会社コングレ/株式会社IWAI
/株式会社オー・エル・エム・ベンチャーズ/イノベーション・エンジン株式会社/株式会社VOYAGE VENTURES/岡三キャピタルパートナーズ株式会社/名古屋テレビ・ベンチャーズ合同会社/近鉄ベンチャーパートナーズ株式会社/株式会社Prime Partners 等

会社概要

事業概要 ■自社製品(BtoB)
「eventos(イベントス)」
自社開発したパッケージツールの販売・運用・開発を行う部門です。eventosはプログラミングの知識がなくても簡単にアプリ&WEBサイトが作れるサービスとなっており、これまで「東京ゲームショウ」「東京モーターショー」「東京ガールズコレクション」などの公式アプリとしてご使用頂き、昨年2020年からはオンラインイベントにも向けた機能を拡充し「東京ゲームショウONLINE」やオンライン展示会、オンライン商談、オンライン合説などでご使用頂いております。

■自社製品(BtoC)
自社開発したプロダクトの販売・運営・開発を行う部門です。ビジネス向け(toB製品)のリアルタイムアンケートを取得できる「Live!アンケート」、PUSH通知機能をアプリに追加できる「Appvisor Push」の販売・開発、コンシューマ向け(toC)アプリは「bokete」「HONNE」「COM」「お笑いTV」などエンタメ系のアプリの運用をメインに行い、新規事業などの創出も行っております。

■受託開発
「TVer(ティーバー)」- 民放5社主導による見逃し番組サービス
「ローソンARエヴァンゲリオンアプリ」- 2010年では珍しかったARを用いた斬新なアプリ
「松本人志の俺の覚えたい外国語100~英語」や「首相官邸」、
「MARUHAN公式アプリ」、「24時間テレビMRアプリ」など代表タイトル複数あり

スマートフォンが発売された2009年からいち早くアプリ開発に参入し、国内スマホ市場の成長と共に急成長を続けてきました。
積み重ねた開発実績は800本以上、お客様と同じ目線でユーザ志向の企画・デザイン・開発を行い、ものづくりを追求しています。
所在地 東京都港区芝4-13-2 田町フロントビル6F
設立 2005/4/4
代表者 代表取締役CEO 菅澤 英司
従業員数 70名
気になる