【新進気鋭の若手会計事務所で企業の海外事業を支援!国内税務に加えて希望に応じて国際税務の経験も積めるポジション】

CaN International 税理士法人

CaN International 税理士法人 税務会計コンサルタント


コメント
-----【本件の魅力】----------------------------------------------------------
■日系企業のみでなく、外資系企業の国内税務業務にも関与ができます。
■国際税務領域の経験を積むことができます。
■また、ビジネスで通用する語学力が身につきます。
■Bi4等の大手ファームと比較し、一人ひとりの経験できる業務の幅が広く、かつ深いため、成長スピードの速い環境です。
■仕事の環境および働き方に大きな裁量があり、自由な働き方が可能です。
■海外勤務のチャンスもあります。
■一年間の評価をしっかり給与に反映します。成長することによって高水準の給与を得られる環境です。
-----【担当者コメント】---------------------------------------------------------------------
■設立からまだ10年も経っていないですが、実力は既に業界内でも屈指のもので、JETROのアドバイザーにも就任しています。また同業である大手・中堅ファームからも案件依頼が絶えず、真のクロスボーダーファームと言えます。本当の実力をつけていきたい、という方にとっては知る人ぞ知るファームです。
■マネジメントを始め、スタッフの方々は非常に気さくで明るく、コミュニケーションも図りやすく働きやすい職場環境だとお見受けしております。
■大手監査法人、Bi4系FAS、国税、といった様々な業界出身の方がメンバーです。皆様入社後、急スピードで更に躍進しています。

募集要項

仕事内容
【業務内容】
日系・外資系企業の日本法人会計税務顧問業務および各種アドバイザリー業務
■日系・外資系企業に係る国内税務顧問(記帳代行、申告書作成、その他管理業務等)
■国内・国際税務業務相談およびコンサルティング業務
※国内外問わず案件の問い合わせは多く、新規案件が続いている状況です。なお、クライアントの業種は様々となっております。
※非上場案件、上場会社(顧問)いずれも対応しています。
※入所後は業務の流れや、環境に慣れるまでは担当の方と共同で仕事をしていただきます。
※将来的には海外で働くチャンスもございます。
応募資格
・会計事務所での税務業務経験1年以上(法人担当として、申告まで一人で完結可能な方)
※英語力については、TOEIC700点ぐらいが目安です。なお、各人の英語スキルに応じて担当業務を決定しております。
税務に興味がある方歓迎。入社後は税務だけでなく会計やコーポレートファイナンス領域にも横断的に関与頂くことが可能です。
給与 / 報酬
年収:400 万円~800 万円
月額:28 万円~57 万円
※これまでのご経験・スキルを勘案して決定致します。
※月額=年収÷14分割となっております。
※上記年収をベースとして、その他パフォーマンス等を評価し賞与に反映をしております。
(月給内訳)
※基本給:230,800円~469,800円
※固定残業代:時間外労働の有無に限らず、40時間分の時間外手当として65,600円~133,600円を支給。
※40時間を超える残業代は別途支給。
雇用形態
正社員/雇用期間の定めなし試用期間:3ヶ月(試用期間中の条件の変更はありません)
勤務地
東京都中央区日本橋茅場町1丁目9-2 第一稲村ビル7階
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
・事業拡大による増員
※良い方がいた際には都度採用をしていきたい方針です。
勤務時間 / 稼働時間
09:30 ~ 18:30
休憩時間 60 分
残業については裁量による部分が大きい為、変動あり。
※通常時は10時間~20時間、忙しい時は40時間前後が目安です。
※案件次第では、土曜日に出社頂く可能性もございます。
※委細はご面談時にご確認下さい。
休日 / 休暇
完全週休2日制
有給休暇, 夏季休暇, 慶弔休暇, 年末年始
有給休暇  10 日
年間休日  120 日
待遇 / 福利厚生
・通勤手当・時間外手当
・税理士登録費用・税理士会入会金および年会費を負担
・出張手当
・各種社会保険完備
・賞与:年2回(夏と冬)
※産休育休は応相談
選考プロセス
面接回数:2回
履歴書、職務経歴書
<選考フロー>
書類選考→面接+実務テスト→内定
※選考の過程でインターンを行うことがあります。
受付担当
採用担当
企業の特徴
【Best Professional Firm 2019 選出ファーム】
現代表の大久保昭平氏をはじめ、監査法人、コンサルティングファーム出身の公認会計士らが2012年12月に設立し、2014年3月にHoldings化しました。
同事務所の強みは、クロスボーダーM&Aを含む海外進出支援です。クロスボーダー案件に関しては独立系のブティックファームのなかでは、トップクラスの案件数を手掛けています。その高い専門性から、同業の他事務所で扱えない案件をご紹介いただくことも多く、業界でも一目置かれている事務所です。
中でも、海外子会社(シンガポール、香港、タイ、ベトナム)や提携先である海外の現地会計事務所と協力して、クライアントの海外進出に伴う、財務・税務面での幅広いコンサルティングを得意としています。具体的には海外進出に係るリスク評価に始まり、進出計画の策定からその実行支援、海外IPO支援等の資金調達支援まで行っており、またクロスボーダーM&Aのアドバイザリーに係る、ターゲットの調査・選定、買収スキームの策定、デューデリジェンス、買収交渉から買収後の統合実務までワンストップでの支援を提供しています。
また、直近でインバウンドに強みを持つ会計事務所を買収し、サービスの幅を拡張しています。将来的には海外転勤も視野に入れて働くことが可能であり、プロフェッショナルとして自らの力を高め、世界でも通用する力を身につけることができる国際会計事務所です。
<CaN International Group>
CaN International Advisory 株式会社
CaN International Consulting 株式会社
CaN International FAS 株式会社
CaN International 税理士法人
<拠点・提携先>
東京/シンガポール/香港/中国/韓国/タイ/ベトナム/カンボジア/マレーシア/インドネシア/フィリピン/インド/アメリカ/欧州 等

会社概要

事業概要 ■海外進出コンサルティング■国際税務コンサルティング■クロスボーダーM&A■地域統括拠点コンサルティング■親会社マネージメント・サポート■会計税務サービス
所在地 東京都中央区日本橋茅場町1-9-2 第一稲村ビル7階
設立 2014年5月
代表者 大久保 昭平
従業員数 50名
応募する 気になる