松田産業株式会社/西新宿駅:徒歩3分/貴⾦属のリサイクル事業、環境保全事業、⾷品事業の3つの基幹事業をグローバルに展開する東証プライム上場企業

松田産業株式会社

松田産業株式会社 法務(スタッフ~課長候補)


コメント
◇環境・リサイクル事業のパイオニア企業です。地球資源の有効活⽤を使命として掲げており、環境保全の貢献性も高い会社です。堅実な経営を実現しており、半導体・電子部品業界の追い風を背景に増収増益を達成しています。
◇東証プライム上場企業で幅広い法務業務をご担当頂きます。社長との距離も近く、経営に近い立場で法務部門を取りまとめて頂ける方を求めています。
◇人を大切にする風土なので、特に管理部門系は定着性が高めの会社です。幹部候補として、腰を据えて長期就業を実現頂ける方を求めています。

<求める人物像>
チームプレイや調和を重んじれる方
傾聴力があり、発信もしていける方

募集要項

仕事内容
その方のご経験・能力により、法務業務全般をお任せいたします。具体的には、下記の通り。

◇契約関連業務(契約書のレビュー、リバイス、作成、交渉、手続)
◇法律相談
◇法的トラブルの対応
◇労務問題対応
◇訴訟対応
◇顧問弁護士対応
◇会社法対応(株主総会、取締役会)
◇東証プライム移行対応
◇ガバナンス対応
◇M&A
◇産業廃棄物関連の法令対応
◇コンプライアンス関連業務 etc
応募資格
<必須>
企業法務経験者、もしくは法律事務所での経験者で企業法務に意欲のある方。

<尚可>
弁護士資格者。
給与 / 報酬
年収:400万円~700万円
月額:21万円~35万円
※上記年収金額は月額12か月分と年間賞与を加えた金額イメージです。
※ご経験・スキルにより決定しますので上記の限りではございません。
※時間外勤務手当は別途支給。

昇給:有/年1回
賞与:有/年2回(6月または7月、12月)
雇用形態
正社員/期間の定めなし 試用期間:3か月(試用期間中の条件変更なし)
勤務地
【松田産業株式会社:本社】
東京都新宿区⻄新宿1-26-2 新宿野村ビル6F
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
部門増強
勤務時間 / 稼働時間
08:30~17:30
休憩時間60分
実働8時間

残業:繁閑で差がありますが、月平均20~30時間位です。
休日 / 休暇
・週休2⽇制(⼟・⽇・祝日※基本、⼟・⽇・祝⽇はお休みですが、年に数⽇会議等で⼟曜出社⽇あり)
・GW
・夏期休暇
・年末年始
・慶弔休暇
・有給休暇(有給奨励⽇あり)他
・年間休⽇116⽇(有給奨励⽇含めると、年間のお休みは127⽇)
待遇 / 福利厚生
■福利厚生:
・借上げ社宅制度適⽤(規程に従う)
・福利厚⽣サービス加⼊(ベネフィット・ステーション)
・会員制リゾートクラブ加⼊(那須、軽井沢、箱根、伊⾖、⿃⽻、京都ほか)
・保養所(北軽井沢)
・企業年⾦基⾦加⼊(全額会社負担)
・財形貯蓄制度(奨励⾦あり)
・社員持株会(奨励⾦あり)
・私傷病⼿当
・各種表彰制度
・作業着貸与
・財形貯蓄制度
・退職⾦制度、他
・各種社会保険完備

■諸手当:
・通勤費全額⽀給
・時間外勤務⼿当
・家族⼿当 など
選考プロセス
履歴書、職務経歴書
【選考フロー】面接2回、WEB適性検査あり
受付担当
採用担当
面接地
【松田産業株式会社:本社】
東京都新宿区⻄新宿1-26-2 新宿野村ビル6F
企業の特徴
昭和10年の創業より「地球環境資源」をキーワードに、貴⾦属のリサイクル事業、環境保全事業、⾷品事業の3つの基幹事業を軸に安定経営を実現しています。2001年には東証⼀部(現東証プライム)に上場し、盤⽯な経営基盤を築いています。当社の企業集団は、当社、子会社17社(うち海外10社)及び関連会社1社で構成。現在では、世界7カ国に拠点を持ちグローバルに展開中です。

<海外拠点>
タイ、フィリピン、シンガポール、中国、マレーシア、ベトナム、台湾

会社概要

事業概要 ◇貴金属事業
世界に認められた貴⾦属製錬技術を活かし、エレクトロニクス業界で発⽣したスペックアウト品からの貴⾦属リサイクル及び半導体電⼦材料・めっき液などの化成品開発・販売を⾏う「貴⾦属資源の循環型リサイクルメーカー」です。
◇環境事業
80年以上の歴史と信頼、そして⽇本全国物流ネットワークを活かし、有⽤資源の適性処理、分離リサイクルなどを通じて地球環境保全に貢献する「エコ・ビジネスのパイオニア」です。
◇食品事業
地球規模の産地加⼯ネットワークと独⾃の品質管理を活かした⾷品メーカー・中⾷・外⾷業界向け原材料の調達・販売事業。ニーズにきめ細かく対応したサービスを通じて⾷品業界を⽀える「専⾨商社」です。
所在地 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル6F
設立
代表者 代表取締役社長 松田芳明
従業員数 1500名
応募する 気になる