【名古屋市】税理士法人での中核メンバーの募集求人になります。

SMC税理士法人【名古屋本社】

SMC税理士法人【名古屋本社】 税務スタッフ ※名古屋勤務


コメント
■事務所開設以来、毎年売上が増えており、事務所の規模も拡大しております。2015年には本社を名古屋に移し、新たなメンバーを募集しております。
■グループ全体で95名、税理士部門では現在約60名が所属。スタッフの年齢構成は20代~60代と幅広い年齢で構成しており、ベテラン社員も多数在籍しています。
■現在、テレワークやITを活用し、お客様へのサービスや社員の生産性向上に力を入れています。
■月~土曜日は20時にPCが全社シャットダウンとなります。(日曜日は終日起動不可)残業時間を減らし、業務を効率化することが狙いです。

募集要項

仕事内容
【業務内容】
下記の税務・会計業務全般をお任せ致します。
■決算書作成
■各種税務申告書作成
■経営コンサルティング 
※お客様対応、試算表や各種税務申告書の作成をメインにお任せ致します。
※会計ソフトは弥生会計、達人を使用しています。
応募資格
【必須条件】
・会計事務所、税理士事務所での実務経験(目安:3年以上)
・普通自動車免許
【歓迎条件】
・税理士試験科目合格者
・日商簿記2級資格取得者
給与 / 報酬
年収:350 万円~700 万円
月額:25 万円~50 万円(40時間の固定残業手当含む)
※年収は経験や能力、年齢を考慮して決定致します。
※上記年収には月40時間分のみなし残業代(58,600円~117,100円)が含まれます。みなし残業時間を超える残業は別途支給。
※教育期間終了後は固定残業制から全支給制へ移行(おおよそ入社から3か月後)
雇用形態
正社員/雇用期間の定めなし試用期間:3ヶ月(試用期間中の条件の変更はありません)
勤務地
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目5-27 大一名駅ビル5F
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
組織強化のための増員募集
勤務時間 / 稼働時間
09:00 ~ 18:00<休憩>60分
残業は時期や業務量に応じて変動致します。メリハリを持って業務ができる環境となっています。
※時差出勤制度あり
休日 / 休暇
土曜日出勤あり。1年単位の変則労働制(勤務カレンダーに明示する)
2023年
・6月~11月⇒完全土日休み、6月・9月・10月には平日休暇あり。
・12月~5月⇒一部土曜出勤あり。
有給休暇, 夏季休暇, 慶弔休暇, 年末年始
有給休暇  最初の付与は10 日
年間休日  120日
待遇 / 福利厚生
・交通費実費支給(会社規定あり)
・研修旅行あり
・拠出年金(401k)
・各種社会保険完備
・資格支援制度
・資格手当
選考プロセス
面接回数:2回
職務経歴書、履歴書(顔写真付き)
<選考プロセス>
書類選考⇒一次選考(面接、適性検査、試験)⇒二次選考(面接)
※場合によっては省略、内容の前後あり
受付担当
加藤
企業の特徴
当事務所は代表の曽根先生が1989年に設立し、2007年に法人化しています。現在スタッフは約60名、岐阜県多治見市、中津川市、名古屋市、東京都、埼玉県に5つの拠点を構える、税理士法人になります。税務会計業務はもちろんのこと、当事務所では社外重役の立場から専門的能力によって中小企業を支援していきます。専門的能力は決して会計税務だけの知識ではなく、法務、労務、財務、資金などの経営の根幹に関わる側面から支援をしていきます。
当事務所では顧問先の節税対策は基本的に行いません。時には、お客様に対しても厳しい言葉をかけることもありますが、すべてはお客様の利益のため一緒になって経営を支えています。お客様と共に成長し、創業百年企業を目指します。
「強運経営塾」、「マナー研修」、「経営計画策定セミナー」など各種、セミナー、勉強会も開催しております。
貢献、感謝、信頼を経営理念とし、東海No.1の会計事務所になることを目標としております。

会社概要

事業概要 ■会計・税務業務 ■コンサルティング、研修 など
所在地 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目5-27 大一名駅ビル5F
設立
代表者 SMCグループ代表 曽根 康正
従業員数
企業URL https://www.smc-g.co.jp/
応募する 気になる