ワークライフバランス抜群。リモート勤務可。上場会社とIPO監査を主軸にご活躍いただけませんか。

RSM清和監査法人

RSM清和監査法人 【公認会計士・試験合格者】監査スタッフ

掲載が終了しました。

募集要項

仕事内容
当監査法人は、幅広い業種のクライアントに監査サービスを提供しております。
国内業務:国際業務=7:3
監査:非監査=9:1
<国内業務>
・法定監査業務
 金融商品取引法監査、会社法監査
 社会福祉法人監査
・IPO監査
<海外業務>
・海外(香港・シンガポール)上場準備のための監査
・IFRS監査
・リファードワーク
<アカウンティング・コンサルティング>
・IPO支援業務
・IFRS支援業務
<ファイナンシャル・コンサルティング>
・財務デューデリジェンス
・バリュエーション
応募資格
公認会計士ないし公認会計士試験合格者
給与 / 報酬
【給与】
年収:500万~ ⇒基本給316,456円~、
        固定残業代(1日2時間/月約40時間)100,211円~ 
        ※月約40時間を超過した場合には別途超過残業手当を支給。
(別途、年3回の業績賞与あり。賞与実績:+40万~70万程度)
・手当:通勤手当、出張手当、残業手当(上記※参照)
雇用形態
正職員(雇用期間:定めなし、 試用期間:3ヶ月)
勤務地
東京オフィス(東京都千代田区)
最寄駅:各線「九段下駅」より徒歩3分/各線「飯田橋駅」より徒歩7分
転勤:なし
屋内受動喫煙対策
その他/屋外喫煙場所あり
募集背景
業績好調による増員
勤務時間 / 稼働時間
【就業時間】
9:30~18:00
休憩:60分
時間外勤務:あり(月平均10時間未満)
休日 / 休暇
・土曜日
・日曜日
・祝日
・年末年始休暇(4日間)
・有給休暇(初年度12日)
・修了考査のための試験休暇(受験1回を限度)
待遇 / 福利厚生
・健康診断
・部活(野球・フットサル・登山・ミシュラン部)
・公認会計士協会年会費負担(補習所は開始に間に合うように特に配慮)
・自己啓発制度(年間5万円上限)
・公認会計士企業年金基金加入
選考プロセス
①書類選考
②面接(1回)
※書類選考の前にカジュアル面談を実施することも可能です
受付担当
中途採用:立野
面接地
原則:Teamsを用いたWeb面談
※ご希望に応じて対面での面接も弊法人事務所で実施可能
企業の特徴
<成長が早く、英語に強くなれる>
・J3で上場会社の主査をおまかせいたします(能力・希望による)。
・世界でも有数の海外グループ法人との国際会議に参加、スタッフも参加できます。
 2019:ローマ 2018:トロント 2017:ベルリン 2016北京 2015ワシントンなど

<監査とIPOが同時にできる>
IPOが非常に多く、監査部門とIPO部門が分かれていないので監査部門に所属しながらIPOも経験できます。
DD業務やコンサル業務にも携わることができます。

<ワークライフバランスが抜群>
残業時間:繁忙期は月40時間、閑散期は月10時間程度。
上場会社の主査は1人1社しか担当しないため年に何回も繁忙期が来ることはありません。
※みなし残業手当が1日2時間(=月約40時間)付与されていますが、実際の残業時間は40時間未満。
※変形労働制(繁忙期の土曜日を出勤とし且つ平日勤務時間を延ばす制度)は実施していません。

<残業が少ない理由>
・上場企業の主査を1人1社とすることで、過度な負担をかけないないように配慮。
・パートナーも総括調書の一部を作成するため、相対的にスタッフへの業務比重を軽減させています。
・審査を事務所で実施すると短信発表直前にチーム主要メンバーが事務所に戻る必要があり非効率なので、審査員が現場に来て審査を実施しています。
・社内のスケジュール調整が異常に早いです。パートナーが若くメールレスが早いため、例えば上級審査会の打診をした場合は2時間で即決します。

<社風・環境>
・時短勤務者もいて16時半(希望により時間は自由に変更可能)退社も可能であり、100%残業なしの契約も可能なため大手から移ってくるママさん会計士に大人気!お子さんの中学受験で2か月休みの人もいます。
・パートナーの半分以上は中途組であり、他法人からスタッフとして転職してパートナーに昇格することも十分可能。
 出世競争が厳しくなく安定した風土。パートナーの年齢層も30代後半~40代前半が主流。
・リモート勤務可能
・監査調書は電子調書
・カジュアル面談も随時実施。年次の近いスタッフを交えてのランチ会等も面接とは別に希望に合わせて実施しています。当社にそれほど興味がなくても情報交換程度に「とりあえず話だけでも」という感じでも全然OK!
・有給は非常に取りやすいです。有給が使えなくて消滅する人はいません。
・個性を重視したいので履歴書に趣味を記載して欲しいです。
・年に3回中途採用者歓迎飲み会を実施(現在はコロナで停止中)

会社概要

事業概要 ■国内業務(法定監査業務・任意監査) ■海外業務(リファードワーク・海外上場準備のための監査) ■株式上場[IPO]支援業務(ショートレビュー(短期調査)・株式上場(IPO)支援アドバイザリー業務・株式上場準備のための監査) ■アカウンティング・コンサルティング業務(IFRS支援業務・内部統制構築支援業務) ■ファイナンシャル・コンサルティング業務(財務デューデリジェンス・バリュエーション・事業再生支援)
所在地 東京都千代田区飯田橋1丁目3番2号 曙杉館4階
設立 2004年3月30日
代表者 戸谷 英之
従業員数 110名
気になる