人事/ベンチャー企業/成長拡大中のマーケティングカンパニー

株式会社キュービック

株式会社キュービック 人事

掲載が終了しました。

募集要項

仕事内容
【具体的な業務】
・採用戦略の企画立案
・中途採用の採用業務管理/実務
・採用広報の企画/進行
・その他人事に関する業務全般

なお、上記に挙げた主な業務以外に留まらず、本人の適性/ご希望/過去の経験/キャリアビジョンに応じて、
人事領域のあらゆる業務も一部担えます。

・人事評価制度の運用/管理
・教育/研修制度の設計
・文化醸成の企画立案/実行
・組織活性化の施策の企画立案/実行 etc.
応募資格
【必須条件】
・ビジネスレベルのPCスキル(Excel/Word/PowerPoint)
・採用の実務経験(1年以上)
・採用や広報に関わる企画の立案経験

【歓迎要件】
・人事部でチームリーダーとしての経験
・マネジメント経験
・エンジニア採用の経験

【求める人物像】
・素直である方
・スピード感を持って、業務を行ってくださる方
・常に改善を意識しPDCAをまわすことができる方
・人に気持ちや考えていることを伝えることが得意な方
・主体性を持ち、行動力があり、前向きに物事を捉え楽しめる方
・論理的に物事を考えられ、チームでの仕事が好きな方

【働くメリット】
・”採用マーケティング”という考え方に基づき、データ/実績を基にスピード感をもってPDCAを回していく採用活動を行っています。
・人事領域のあらゆる内容を、企画から実行まで担うことが可能な環境です。
・改善点や施策など、チャレンジしたいことはどんどん実施できます。会社の表面積をがっつり担える環境です。
給与 / 報酬
月給制 33万4000円~
※固定残業代:80,900円~/月
※固定残業代45時間分を月給内に含む(超過分支給あり)
※経験・スキルにより応相談
雇用形態
正社員:期間の定めなし 試用期間:3か月
勤務地
東京都新宿区西新宿3-1-5 新宿嘉泉ビル10階

新宿駅(JR在来線/京王新線/京王線/小田急小田原線/都営新宿線/都営大江戸線)5分
都庁前駅(都営大江戸線)5分
西新宿駅(東京メトロ丸の内線)11分
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
増員募集
勤務時間 / 稼働時間
10:00~19:00 休憩時間60分
フレックスタイム制あり(コアタイム11:00~16:00)
休日 / 休暇
完全週休2日制(土日祝休)
夏季休暇(4日間)、GW(5日間)、年末年始(7日間)
年間実質取得休暇日数(管理部):122日以上
待遇 / 福利厚生
交通費全額支給、健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用
リモートワーク導入率 80% (2022年6月時点) 週1以上 (基本出社できる方を募集しています。

【キュービック独自の福利厚生】
フレックスタイム制を導入しており、クリエイティブ休暇(イベント参加のための休日)や子育て休、子育て在宅など家族との時間を大切にできる休暇、
ファッションフリー(ネイル・服装・髪型自由) 、シエスタ(お昼寝制度)、休日代替制度など
働きやすさを考えた制度、企画が多数あります。

上記以外にもノマド、ワーケーション企画や社内イベント、フリードリンクなど、キュービックならではの働く環境を整備しています。 
選考プロセス
選考回数:4回
※書類選考→一次面接(人事部採用担当)→二次面接(人事部部長)→最終面接(代表)→内定
適性(能力)検査:あり
※選考回数・内容の変更や、追加で適性(性格)検査を実施する可能性もござ
います。
※二次面接までオンライン実施、最終面接はオフィスで実施します。
受付担当
採用担当
面接地
東京都新宿区西新宿3-1-5 新宿嘉泉ビル10階

新宿駅(JR在来線/京王新線/京王線/小田急小田原線/都営新宿線/都営大江戸線)5分
都庁前駅(都営大江戸線)5分
西新宿駅(東京メトロ丸の内線)11分
企業の特徴
私たち ”Cubic” は、マーケティング課題に向き合うプロ集団です。

事業としては
・広告事業
・アドテクノロジー事業
の2つを軸に展開しています。

【広告事業】
マーケティング/広告戦略の立案から運用・効果検証、コンサルティング、クリエイティブ制作など、クライアント企業のマーケティングパートナーとして総合的なソリューションを提供しています。
広告代理店としてだけではなくインハウスを支援する企業として、ただの外注先として運用するのではなく内部に入り込んで、当事者意識を強く持ち、クライアントに寄り添うことを心がけています。

【アドテクノロジー事業】
少数精鋭を利点としたスピード、柔軟な発想力、開発力を軸に、“マーケターの業務効率や成果向上への貢献”を実現する広告プロダクトおよびSaaSの開発・提供を行なっています。
自社で広告プロダクトの開発(マーケティング支援ツールの開発)をしており、そういった独自システムとの掛け合わせで、競合優位性を強化し続けています。
これまで接点のなかった顧客に対して価値を提供し、必要に応じて従来のマーケティングや広告代理店のサービスにも繋げていくことを可能にします。

また、スマートフォンアプリのマーケティングやTwitterマーケティング等、比較的高いITリテラシーを求められる領域で強みを発揮しています。
新しい事業をどんどん立ち上げていく方針で、マーケティングという主軸は変わらないものの、今後はまた違った姿になっていくことを目指しています。


【キュービックのメンバーについて】
優秀なマーケターとエンジニアが多数在籍しています。

マーケターの多くが、幅広い戦略立案/実行を行う事ができ、大半のメンバーがプロモーションの立ち上げ経験者です。
また、新規事業開発を行うエンジニア達は、ゼロからの開発経験が長く、一人で事業を回すことができます。
エンジニアチームで代表と二人三脚でCubicの事業を支えています。

業界も職種もバラバラですが、マーケティングへの情熱は高く、日々新しい情報のインプットを積極的に行っています。

【急拡大期ならではの高揚と成長を経験できる環境】
さらなる拡大期に入るCubicの社内はチャンスに満ちています。
意欲があり、成果を上げる人材はどんどん抜擢していく方針です。
事業領域も広がる中で、誰にとっても挑戦の機会がいくらでもありますので、
会社のコアとして自らそのチャンスをつかみ、能動的に動いていただくことが可能な環境です。

【コラム】
「ドコモ中山氏がキュービックをマーケティングパートナーに選んだ理由」
https://www.cubic-corp.co.jp/case/docomo
「KLab吉澤氏がキュービックをマーケティングパートナーに選んだ理由」
https://www.cubic-corp.co.jp/case/klab-interview

【クリエイティブ実績】
『咲う アルスノトリア』株式会社Nitroplus / GOOD SMILE COMPANY, Inc.
https://www.cubic-corp.net/case/arsnotoria-creative
『東方LostWord』株式会社NextNinja
https://www.cubic-corp.net/case/touhoulostword-creative
『ラストエスケイプ-復讐の女神-』株式会社VOYAGE SYNC GAMES
https://www.cubic-corp.net/case/lastescape-creative

【ブログ】
https://www.cubic-corp.co.jp/category/blog

会社概要

事業概要 マーケティング・コンサルティング
インターネット広告代理事業
インターネットサービス開発
所在地 東京都新宿区新宿4丁目1−6 JR新宿ミライナタワー 18F
設立 2016/6/10
代表者 代表取締役社長  小池 徹
従業員数 40名
気になる