ゲーム理論をシステムに組み込む「ゲーミフィケーション」に定評のある、成長著しいAI系IT企業(受賞歴多数!)
中間管理職候補/年間休日125日/フレックスタイム制/テレワーク相談可

株式会社ナノコネクト

株式会社ナノコネクト 経理財務スタッフ


コメント
■2022年1月に、神戸の中心地にある三宮に本社移転/アクセス良好
移転先の神戸朝日ビル(23階)は、神戸ポートタワーの展望台と同じくらいの高さから、神戸を360度見渡すことができる絶景オフィスです。また、交通機関も、JR、阪急、阪神、地下鉄と、全てが揃うアクセスの良さが嬉しい好立地な職場です。

■働き方について
職務上、基本的には本社に出社いただきますが、テレワーク制度を併用したい方は相談に応じます。

募集要項

仕事内容
・売上管理、経費管理、月次決算
・原価計算、文書管理規定などの整備、強化
・証券会社、監査法人との打ち合わせ等

※まずはプレイヤーとしてご活躍いただき、将来的に中間管理職としてご活躍いただきたいと考えております。
 経験やスキルによって、財務業務を中心に、経理や内部統制(一部法務)の業務をご担当いただき、
 時期によっては、一部 総務の業務を手伝っていただく場合もございます。
応募資格
【必須】
一般事業会社での経理・財務経験を有する方(目安3年程度)

【尚可】
・会計事務所での経験者
・上場企業での経理経験者
・税理士、公認会計士の保有者
給与 / 報酬
年収:420万円~750万円
月給: 29.4万円~50.1万円
※ご経験やスキルに応じて年収を決定いたします。

残業代:全額支給
昇給:有/年2回(昇進の機会は年4回)
雇用形態
正社員/期間の定め無し 試用期間:3カ月(試用期間中の条件変更無し)
勤務地
兵庫県神戸市中央区浪花町59 神戸朝日ビルディング23F
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
部門・体制強化のため
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)
出社時間:7:00~11:00
コアタイム:11:00 ~ 14:00
休憩時間:60分

※ 昼休憩後、業務時間の15分間はお昼寝をして生産性向上を図ります。
※ 基本的に土日祝は休みですが、 月1回、土曜に1~2h程度の全社会議(一時金支給あり)が開催されます。

残業時間:全社平均月10~20時間程度
※月初に業務が集中したり、企業活動にあわせて忙しくなることもあり時期によって波が生じます。
休日 / 休暇
年間休日125日
完全週休2日制(土・日)
祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇 
有給休暇(初年度10日)
待遇 / 福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費全額支給
出張手当
残業手当
深夜手当
休日手当
住宅手当
テレワーク手当
家族手当(お子様2人目まで5,000円/人、3人目から3,000円/人を毎月支給)
子ども祝い金(誕生日等のお祝い事の際に支給)
産休・育休(女性取得率100%)
産後パパ育休(男性取得率36%/男性の育休取得強化中)
子の看病休暇(1時間単位で取得可能/お子様が1人の場合は5日、2人以上の場合は10日まで)
介護休暇
慶弔休暇
短時間勤務(ライフイベントに合わせて4時間・6時間の勤務を選択可)
お昼寝制度(毎日13時から業務時間15分でお昼寝して生産性を上げます)
オレンジポスト(キャリアに限らず、社員の改善案や悩みごとを集める窓口)
表彰制度(年2回)
eラーニングシステム導入
書籍購入費
社内バー設置
オフィスグリコ設置
私服勤務OK(オフィスカジュアル)
選考プロセス
1.書類選考(履歴書・職務経歴書を提出いただきます)
 ・通過者には、面接までの間に、
  オンデマンドで会社説明動画をご視聴いただきます 
2.人事面接(Web or 現地)
 ・筆記試験:財務の知識テストを実施します(60分程度)
 ・面接:筆記試験終了後、面接を実施します
3.最終面接(Web)
面接地
Webの場合:Zoom
本社の場合:兵庫県神戸市中央区浪花町59 神戸朝日ビルディング23F
企業の特徴
■ゲーム理論をシステムに組み込む技術「ゲーミフィケーション」に定評のあるAI系のIT企業です。

日本最大級のIT総合カンファレンス「Developers Summit」における登壇活動においてゲーミフィケーションの普及活動を行いつつも、マイクロソフトやYahoo!など名立たる企業が登壇する同イベントにおいて、セッション評価(翔泳社公式)No.1~3位を4連続で獲得していたり、本受賞に限らず多々受賞歴があり、独自性、競争力、将来性において継続的に高い第三者評価を得ています。

現在、自社サービスとして、AIサービスを2本と、ゲーミフィケーションサービスを1本リリースしており、イオン銀行様や中部電力様をはじめに、車業界やカラオケ業界、大学など業界問わず幅広く導入しています。

今年度中にさらに追加で2本、また別のAI系サービスをリリースするために企画開発を進めています。

ビジョンとしては、メーカーとしての立ち位置を確立させ、世の中に「驚き」を提供すべく、今後は、新しく立ち上げたブランド「ナノコネ」と共に、タレント起用し、CMを通じて自社サービスの認知拡大につなげる計画を立てています。

また、事業として、他社システムの開発も手掛けており、一般的なIT企業とは異なり、顧客の要件が固まっていない段階から、ビジネスモデルの構築、サービス企画~開発、リリース、その後の保守、バージョンアップまで、一貫して請け負う独自のスタイルで案件を獲得しています。

有名な大手企業の開発案件を中心に、アプリ、Web、業務系、組込み(機器の制御)の4領域でBtoB、BtoC、BtoBtoC、inBなど、あらゆるユーザに向けた様々な業界のシステムを開発しています。


【受賞歴】
 独自性・競争力・将来性などが多方面から評価されています。
 ■IT総合カンファレンス「デベロッパーズ サミット」
  セミナー受講者による評価に対して、ベストスピーカー賞を受賞
  ・以下、全て運営元「翔泳社」による公式発表
 a.2018関西 セミナー評価 No.1/全21セミナー
 b.2019 セミナー評価 No.3/全89セミナー
 c.2019関西 セミナー評価 No.2/全22セミナー
 d.2022 セミナー評価 No.2/全90セミナー
 ■SBIグループによる「第1回SBIビジネスプラン・コンテスト」最優秀賞・優秀賞(2011年)
 ■公益財団法人神戸市産業振興財団による「X-KOBE」認定
 ■全国中小企業団体中央会による「ものづくり中小企業製品開発等支援補助金」採択
 ■経営革新(神戸第1168号)
 ■成長期待企業の支援(産活第1208号)など


【ワークスタイル】
フレックスタイムや、短時間勤務制度、テレワーク制度など充実していることからIT企業としては珍しく、女性社員が多い職場でもあります。
管理部門は職務上、出社せざるを得ない業務も一部あるため、完全にフルテレワークを適用することは難しい面もありますが、状況に合わせてローテーション出社することは調整可能な職場環境です。

会社概要

事業概要 ICTソリューション事業
・A I
A I(人工知能)技術を利用した、業務自動化やビジネス付加価値を創造する
・ゲーミフィケーション
ゲーミフィケーション技術を利用して、新たな価値を創造する
・オートモーティブ
オートモーティブテクノロジーを利用した新しい移動体験と価値の創造
・システム開発
・スマホアプリ開発(Android、iPhone)
・組込みシステム開発
・クラウドシステム開発
・業務システム開発
・ブロックチェーンサービス開発
所在地 兵庫県神戸市中央区浪花町59 神戸朝日ビルディング23F
設立 2006/3/9
代表者 代表取締役 木島 貴志
従業員数 183
応募する 気になる