【ワークライフバランス抜群】フレックス勤務で柔軟にシフト対応します
税務実務会未経験の方や税理士・会計士の受験勉強中の方 大歓迎!!!
⋆*★相続専門の税理士事務所だから スペシャリストを目指せます★*⋆

税理士法人ともに

税理士法人ともに 税理士/会計士受験生・税理士科目合格者


コメント
【活躍しているのはどんな人?】
税理士や公認会計士の方や試験勉強中の方はもちろん、行政書士や司法書士、その他法律に関する知識をお持ちの方が活躍している職場です。
✅ 素直な方
✅ 胆力のある方
✅ 感謝の気持ちを持つことができる方
✅ ともにの雰囲気に馴染む方
上記を2つ以上兼ね備えた方、歓迎します!!

◆スタッフの雰囲気
税理士事務所は何だか堅苦しいイメージがありますが、『ともに』を訪れた方は、皆さん驚かれます。業務中も雑談が多く、賑やか、うるさい⁉、気さくな人ばかりです。
税務法務とは関係のないバックグラウンドを持つスタッフが半分以上いるので、業務では分からない事が当たり前のスタンス。やさしく丁寧に教えてくれる人や、話かけやすい人柄のスタッフが本当に多いです。
新しいメンバーには、何気ない声掛けをして気遣ってくれる先輩もいて、どんな方でも安心して業務をスタートできる環境が整っています。

募集要項

仕事内容
<具体的な業務>
1.記帳(総勘定元帳と残高試算表の作成)
2.決算報告書作成
3.申告書作成
4.顧問先からの相談対応

※資産税関連業務は希望に応じて、お任せします。
応募資格
【必須】
いずれか該当する方
・税理士科目合格者
・税理士試験受験生
・会計事務所でのご経験をお持ちの方

【歓迎】
・税理士(条件応相談)
給与 / 報酬
年収:400万円~
月額:30万円~
※ご経験や能力に応じて決定いたします。
※上記には45時間分の固定残業代(76,900円~)を含み、超過分は別途支給いたします。

昇給:有/年1回
賞与:年2回
雇用形態
正社員(雇用期間の定めなし)、契約社員(1年契約) 試用期間:3カ月(試用期間中の条件変更無し)
勤務地
【税理士法人ともに 】
東京都新宿区西新宿7丁目4-4武蔵ビル2階
屋内受動喫煙対策
その他/屋外喫煙場所あり
募集背景
お取引先急増のため。
勤務時間 / 稼働時間
09:00~19:00(休憩時間60分)
9:00~19:00の間でのフレックスタイムあり。

※残業時間 基本なし、繁忙期30時間程度
※ご家族都合の勤務変更等も柔軟に対応致します。
休日 / 休暇
完全週休2日制
年次有給休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
年間休日 123日
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備
交通費実費支給
時間外手当
資格手当
社員旅行
選考プロセス
履歴書・職務経歴書

<選考フロー>
書類選考→面接2回→内定
受付担当
採用担当
面接地
東京都新宿区西新宿7丁目4-5冨士野ビル4階
企業の特徴
~*私たちには、お客様・従業員『ともに』発展するという理念があります*~

税理士法人ともにでは資産税業務全般を主に取り扱っております。
まずはお客様の心情に寄り添い、親身にサポートすることで、創業以来クレーム率は1%未満を誇ります。
一般的な税理士が担当する相続税の申告は年間1件程度ですが、
当社では年間40件以上を担当する、経験豊富な税理士が対応いたします。
最高級の相続オーダーメイドサービスを実現しています。

私たちは、業務を細分化し、資格取得者以外でも業務を行えるようにしています。
単に効率化を進めるだけではありません。
スタッフ一人が仕事を抱え込んで長時間労働することなく、従業員の生活や心身の健康を守るとともに、
ミスのないサービスを提供するためです。
その結果お客様は適切な報酬で、より質の高いサービスを享受することができるのです。
顧客へはプロフェッショナルサービスをより身近に、働く人にとっては限られた時間で効率的に働いて、
本来の力を発揮して欲しいと願っています。

会社概要

事業概要 相続税申告、相続・事業承継対策、資産税関連業務
所在地 東京都新宿区西新宿7丁目4-5冨士野ビル4階
設立 2018/6/1
代表者 代表社員税理士 入江康二
従業員数 70名
応募する 気になる