本当の意味で中小企業・資産家をサポートしたい人向け!
弊社のビジネスモデルを体現できる人ではなく、体現したいひと募集中!

税理士法人ドリームプラス

税理士法人ドリームプラス 巡回監査担当者


コメント
夢を実現したい経営者、若手経営者、IT好きな経営者に最適な大阪・京都の税理士事務所です。

■身近な若手税理士が運営する税理士事務所です。

■ITを熟知した税理士が運営する税理士事務所です。

■元コンサルタントが運営する税理士事務所です。

募集要項

仕事内容
■中小企業・資産家の夢のサポート

・税務コンサルティング
・月次巡回監査
・試算表、決算書、税務申告書の作成
・生命保険・損害保険提案業務
・融資サポート

※適性を見ながらですが、ご希望の方には、資産税担当として下記業務についても行っていただくことが可能です。
相続税申告、譲渡所得税・贈与税申告、相続対策提案業務、不動産活用提案業務
応募資格
下記のどちらかに該当する方
 ■ 2年以上会計事務所での実務経験のある方(TKC事務所なら1年以上)
 ■ 税理士試験科目1科目以上保有している方(税理士含む)
 ■ 巡回監査士に合格している方

必須要件
 ■ 法人税申告書・所得税申告書を作成できる方

【歓迎スキル】
 ■ 税理士、公認会計士、税理士試験科目合格、巡回監査士、補簿記2級
 ■ TKC巡回監査士補(旧中級職員研修)、TKC巡回監査士(旧上級職員研修)
給与 / 報酬
月額 : 20万円 ~ 50万円
賞与 : 年2回
【参考】年収 : 300万円 ~ 700万程度

給与には固定残業代を含む(20万の場合:22.40時間・28,000円、50万の場合:262.40時間・328,000円)、超過分は別途全額支給

【参考】令和4年8月時点労働時間実績 : 社員平均2,230時間/年(残業時間0.45時間/日程度)

昇給 : 年1回
雇用形態
正社員/雇用期間の定め無し
勤務地
JR学研都市線松井山手駅すぐ

京都府京田辺市山手東1丁目2番地7
クリニックステーションビル4F 401号室
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
規模拡大のため、複数名採用しています。

特に金融機関・クライアントから紹介いただいた法人を担当するための巡回監査担当者を募集しています。

金融機関・クライアントからの紹介が中心のため、クライアントとの関係はとても良好です。

一方、税務のみならず会計を活用しての
 ・予算作成
 ・タイムリーな財務状況の把握
 ・資金繰り
 ・決算予測とその対策
 ・金融機関への適宜適切な情報開示
への要望もあり、通常の会計事務所より難易度の高い品質が求めらます。

また税務においても書面添付を積極的に推進しています。
相続税の書面添付率は100%です。
勤務時間 / 稼働時間
8:30 ~ 17:30
(*)試験勉強etc早期退社要相談可
休日 / 休暇
・完全週休2日制(土曜日/日曜日)
・有給休暇
待遇 / 福利厚生
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)

・資格試験勉強一部会社負担
・事務所近隣への引越費用を一部負担
・資格登録費及び年会費会社負担

・置き菓子及び保存食多数
・年複数回懇親会(参加自由)
選考プロセス
書類選考
 ↓
適正検査・1次面接
 ↓
最終面接
 ↓
内定

※応募書類はメールでの提出ため、返却致しません。あらかじめ、ご了承下さい。

送信先 : info@dreamplus.co.jp
受付担当
梅川 大輔(うめかわ だいすけ)
面接地
松井山手事務所
企業の特徴
【業務効率化を推進しています】
PC、ネット、メール、会計システムを最大限駆使し、業務をおこなっています。電子申告率は100%、ファイルは電子ファイリングできれいに整理されており、ペーパーレス化を推奨しています。また、社員全員にノートPC及びモバイル通信機器・携帯電話(外勤のみ)を1台支給するなど、IT機器を活用し、高い生産性を実現しています。作業効率向上に加え、有事の対応力がお客様に評価されています。


【人材育成に力を入れています】
外部研修に積極的に参加しており、税務担当者は全員昨年度・今年度と50時間以上レベルで外部研修に参加しています。新入社員は100時間以上参加する方もいます。このように、同社は社員教育に力(お金も時間も)をいれています。また、税理士試験勉強中の従業員もおり、業務が終わり次第、専門学校に通学しています。


【仕事とプライベートの両立を図りやすいです】
■有給休暇は自由裁量で取得可能です。数時間や半日、休日にしている人もいれば、付与されている休暇日数を超えて取得している人もいます。そのため、有給消化率150%の従業員も在籍しています。また、業務を自分で管理できれば、定時前でも早期退社可能です。この制度を利用し勉強している人・専門学校に通学している従業員もいます。

会社概要

事業概要 ■経営・会計・税務提案業務 ・FinTechによる会計業務効率化・早期化、給与ソフト、マイナンバー対応 ・融資サポート、金融機関報告、早期経営改善計画 ・経営計画、月次決算、業績管理(部門別会計・工事別台帳・予実管理)、決算対策 ・中小会計要領、書面添付、生命保険指導、損害保険指導、共済制度指導 ■資産税業務 ・相続税資産、相続対策、不動産法人化、不動産活用サポート ・相続税申告、名義変更サポート、事業承継支援
所在地 京都府京田辺市山手東1丁目2番地7クリニックステーションビル4F 401号室
設立 2012年
代表者 梅川 大輔
従業員数 12名
応募する 気になる