株式会社エビデント|長野県下伊那郡辰野町勤務|テレワーク可・フレックス制度あり|オリンパスから科学事業分社化に伴い設立した新会社

株式会社エビデント

株式会社エビデント ファシリティマネジメント ※自社建物・一般設備の修繕等の計画立案

掲載が終了しました。

募集要項

仕事内容
■業務概要:
・辰野事業所の建物・一般設備の増改築・増設・更新・修繕の計画立案と実施
・これらの建物・設備の日常的な保守・保全活動、固定資産管理・費用請求業務
※大規模な工場であるため、生産活動に必要な高圧・低圧の配電設備、冷暖房設備、給排水設備、ボイラー、コンプレッサーといった多彩な設備の管理を担当していただきます。
※実際の作業は主に外部の業務委託先業者が担当するので、これらの外注先への見積依頼・発注・作業進捗管理・技術指導・値段交渉などを主に担当していただきます。
※入社直後は、分社に際し引き継いだ固定資産の確認、精査業務の比重が大きくなります。
■入社後のキャリア
大規模な工場を保有しており、一般企業の設備管理では対峙しない技術や法律などに触れることにより、幅広い専門知識の習得が可能です。
 例)電気、エネルギー、給排水、ボイラー、コンプレッサー、高圧ガス、建物設計施工管理など
・エビデントの設備管理機能は東京と長野の2拠点に置かれており、中長期的に両拠点間の計画的な人事ローテーションを行うことも想定されます。
■業務の魅力:
・新設されたばかりの会社であるため、既存のノウハウを継承しながらも、新しい業務プロセスを構築していく仕事が経験でき、通常の仕事では修得できないスキルを身に付けることができます。
・将来的に八王子にある研究開発拠点や地方拠点の建物・一般設備管理のほか、全社の建物・設備管理計画の策定・進捗管理など、当該領域における多様な仕事を経験できるチャンスがあります。
応募資格
■必須要件:
・建物および建物に付随する一般設備の管理の統括マネジメントの経験
給与 / 報酬
年収:640万円~800万円
月額:340,000円~
※詳細は年齢・経験・スキル等を考慮のうえ、当社規定に基づき決定します。
※普通残業手当
■昇給:年1回
■賞与:年2回(夏・冬)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
雇用形態
正社員/期間の定め無し 試用期間:3ヶ月(試用期間中の条件変更無し)
勤務地
長野県上伊那郡辰野町伊那富6666
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
増員募集
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制
コアタイム:11:15~13:30
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
休日 / 休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数129日

GW、夏季休暇、年末年始休暇、私傷病特別休暇、介護休暇、育児休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇、有給休暇(入社時期に応じて付与)等
待遇 / 福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:次世代手当(子1人につき2万円/月※満18歳まで)
住宅手当:社内規定による
寮社宅:社内規定による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:ポイント退職金制度

<教育制度・資格補助補足>
各種教育制度が充実しています。

<その他補足>
選択型福利厚生、従業員持株会制度、財形貯蓄制度など
選考プロセス
書類選考→面接2回
※選考回数は変動する可能性があります。
受付担当
採用担当
面接地
長野県上伊那郡辰野町伊那富6666
※オンライン可
企業の特徴
■事業内容: 科学事業
ライフサイエンス分野、産業分野においてお客さまの様々なニーズに応える製品・ソリューションを提供しています。ライフサイエンス分野では、顕微鏡システムで最先端の研究を支えています。また、産業分野では、工業用顕微鏡や工業用内視鏡に始まり、非破壊検査機器やX線分析装置に至るまで、多岐にわたる産業関連機器をラインアップしています。

会社概要

事業概要 精密機械器具の製造販売。独自のオプトデジタルテクノロジーをベースに生み出されるマイクロイメージング(顕微鏡)をコア技術に 光学顕微鏡・測定顕微鏡・レーザ顕微鏡・プローブ顕微鏡など、多彩なラインアップが特長。最先端の研究開発から生産現場まで微細表面形状観察・計測をサポートします。
所在地 東京都新宿区西新宿2丁目3−1 新宿モノリス
設立 2022/4/1
代表者 代表取締役社長 吉本 浩之
従業員数 グローバル 約 4,500 名、日本 約 1,060 名
気になる