株式会社オズビジョン|明治神宮前駅:徒歩4分|CFO直下の裁量を活かしオズビジョン主力事業の戦略立案をお任せします

株式会社オズビジョン

株式会社オズビジョン 【CFO直下の裁量ポジション】全事業の戦略立案を担う経営企画職

掲載が終了しました。

募集要項

仕事内容
■業務内容
オズビジョンの事業戦略の立案・策定を行い、実施の管理などを担当いただきます。オズビジョンにおける複数事業に対し、中期経営戦略/計画の策定を担って頂きます。
CFO直下の元、経営陣と非常に近い立場にあるため、経営目線の戦略思考に加えて、日々の経営状況の変化に合わせて機敏に対処することが必要です。
自らの提案によって、組織を動かすことが可能であり、責任の伴うポジションです。
応募資格
【必須】
学歴不問 / 経験者のみ募集

<スキル>
・市場分析/業界分析のご経験
・簡単な財務分析のご経験

<スタンス>
・課題解決に向けて、仮説から検証までのプロセスを回すことができる
・答えがない問題に対して自ら考え、何らかの回答を導くことができる
・課題解決に向けて、多面的なアプローチができる

【推奨】
・(資格)公認会計士、アクチュアリー、証券アナリスト、簿記
・(経験)アナリスト、コンサル、FA(M&A)、IPO
・経営視点で物事を考え業務に取り組むことができる
・自分の役割を「仕事」としてではなく「責任」ととらえることができる
・(スキル)財務モデリング、DCFValuation、Excel
給与 / 報酬
年収:516万円 〜 699.9万円
月額:43万円~
年俸制 (年俸を12分割して月次で支給)
※上記金額には固定残業手当40時間分/96,100円~が含まれます。
 固定残業手当よりも残業時間の割増賃金額の合計が上回る場合に、その超えた分は別途全額支給します。
雇用形態
正社員/期間の定め無し 試用期間:3ヶ月(試用期間中の条件変更無し)
勤務地
東京都渋谷区神宮前3丁目21-17

一部リモートOK
チームMTGなど、オフィスへの出社が必要になる場合があります。
出社頻度は週2日となります。
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
複数事業への拡大に伴い、各事業戦略のクオリティを高めるため
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制
※コアタイム 10:00〜16:00
※休憩時間:60分
※試用期間終了後、双方の合意の後コアタイムなしのフレックスタイム制となる
休日 / 休暇
完全週休2日制
年間休日120日以上
有給休暇(入社日に20日を付与※入社月により変動)
夏季休暇や年末年始休暇の会社指定なし、好きな時期に休暇を取得できます。
待遇 / 福利厚生
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 服装自由
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 書籍購入・研修参加費補助
◇ 産前産後・育児休暇 完備
◇ 選択制確定拠出年金制度 あり
◇ インフルエンザ予防接支援 あり
◇ テレワーク・在宅OK
 オンボーディング期間(1か月間)はオフィスへの出社頻度が高くなります。
 チームMTGなど、オフィスへの出社が必要な場合があります。
 出社頻度は週2日となります。

■諸手当
・通勤手当(上限月4万円)
選考プロセス
カジュアル面談 → 一次面接 → 最終面接 → オファー面談
受付担当
採用担当
面接地
東京都渋谷区神宮前3丁目21-17
企業の特徴
【当社について】
当社のメイン事業は現在2つです。
1つ目は購買プラットフォーム「ハピタス」です。「ハピタス」とはサービス上でお得に・便利にお買い物ができるポイントサイトとなっており、ハピタスを経由してお買い物をするだけ「提携先のポイント」と「ハピタス」ポイントがダブルで貯まるおトクなサイトとなっております。ショッピングをするなら「ハピタス」という認知が広がっており、競合他社と比較しても、同社の流通総額は2倍以上で、10年間国内No1をキープしています。
2023年3月現在、会員数約420万人へと拡大しており、流通総額は国内トップ水準の1300億円を超えております。
マネタイズ方法は主に広告宣伝費の売上(成果型報酬)となっており、利用可能なサービスは3,000以上にも上っております。(RakutenやHot Pepper Beauty、Yahooショッピングなど)
関連市場であるEC市場は今後も拡大が見込まれており、ポイントモール事業も更なる拡大が見込まれています。

2つ目はポイント共通化システム「Pollet(ポレット) 」です。こちらは使っていない「モノ」、余ってしまった「外貨」「年賀状」「商品券」、少額で使いづらい「ポイント」などのマイクロ金融資産を手軽にキャッシュ化するサービスです。
アプリで日時を選択するだけで段ボールが届き、不用品回収⇒提携業者にて査定⇒ポイントが入金されるという非常に手軽に不用品を売却できるサービスとなっております。
マネタイズ方法はユーザーからの買取手数料がメインで、好調に伸びています。

【今後の展開】
今後の展開としましてはこれまで培ったメディアとしての資産や経験を基に、価値提供の領域をさらに広げるべく、IPO準備や新規事業開発、M&Aなどを検討しております。
ひとつの事業に特化し続けるのではなく、世の中の様々な課題に向き合いながらイノベーションへ挑戦し、その時代に最適な価値を着実に提供し続けるとともに、長期的かつ継続的に成長していくことを目指しています。

会社概要

事業概要 cNPSとeNPS双方を高水準で維持する事業の開発と運営
所在地 東京都千代田区神田錦町 2-2-1 KANDA SQUARE Wework11F
設立 2006/5/26
代表者 代表取締役 鈴木 良
従業員数 99名
気になる