TSP太陽株式会社
HRBP・人事制度運用など人事(制度運用/グループ全体の人事)
- 建築・不動産全般
- サービス全般
- マスコミ・広告全般
- 全般
- 人事
すべて表示
- 正社員
- マネジメント業務あり
- 社員数100~499名
- 土日・祝日休み
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- リモートワーク可
- 資格取得支援
- 非上場企業
コメント
- ◆ポジションについて
本ポジションでは、グループ全体の拡大・成⻑の要としての人材採用と育成及び人事制度の企画・運用に携わっていただき、事業拡大の礎を担っていただける方を募集します。人事課メンバーは、GL1名、メンバー4名(うち1名増員予定)の構成で人事業務を推進しています。労務については総務課が担当していますが、これら業務も総務課と人事課が連携して進めています。
今後、子会社も含めた人事マネジメントをこのメンバーで行っていく運びとなり、当社の人事制度企画・運用、採用・教育等人事業務全般を担いつつ、グループ会社3社への展開(採用・教育、制度企画運用)を行っていただきます。第二創業期を迎え社内制度刷新中の変革フェーズで活躍できます。
◆当社の魅力
コロナ禍でも黒字経営をしております。理由としては、官公庁からのオーダーが多く老舗ならではの安定した関係があるためです。最近では、オリンピックで使用の熊谷ラグビー場に1712席数の仮設スタンドを設置・監修、チームラボ & TikTok「アートとサウナ」の建設設計など、公的機関や大手企業からの依頼が多くございます。今後は、企画コンサルティング業務から来場者のおもてなしに至るまで、集われるお客様の安全を第一に、感動を味わって頂ける快適空間づくりに全力で取組んでいきます。
◆働き方について
働く場所は、テレビロケにも使われる自社ビルのオフィスです。現在は在宅勤務を取り入れており、メンバーの約7割が自宅で働いています。その他にもフリーアドレスを取り入れるなど、働きやすい環境を整えています。ちなみに、さらなるオフィスの内装もリノベーションをしている最中で、よりおしゃれで快適な空間になる予定です。
募集要項
- 仕事内容
- 当社及びTSP太陽グループ会社を含めた人事全般の採用・教育、制度企画・運用など全般に携わっていただきます。
【具体的な業務内容】
◆制度運用業務:人事制度の運用(評価、昇降格・昇降給、給与改定、人事システム等)
◆人材開発業務:人材育成・研修、採用などの運用(教育研修運用・eラーニング運用作成・新卒キャリア採用のディレクション等)
◆人事基幹業務:入退社管理、労働時間管理、健康管理、規則規程改訂など人事事務
◆人事制度企画:新しい働き方の提案、人事トレンドの追求、新システムの提案・導入など
- 応募資格
- 【必須経験】
・人事経験3年以上、目標管理制度など人事制度の運用経験
【歓迎経験】
・採用(新卒・キャリア)、人材教育
・人事制度企画
・エクセルスキル(VLOOKUP、ピボットテーブル、IF関数など)
・パワーポイント(提案資料作成レベル)
- 給与 / 報酬
- ■月給制
基本給295,000円~500,000円
※スキルや経験などを考慮して給与は決定いたします。
※条件により家族手当15,000円〜30,000円、住宅手当20,000円〜60,000円支給有
■残業代:普通残業手当支給(1分単位で支給)
■想定年収(理論年収)750万円~965万円
※残業20h/月含む/上限に住宅・家族手当上限値含む
■賞与
年2回(6月・12月)
理論月数:4.4ヵ月分/年
実績月数:2021年6月_2.4カ月、2021年12月_2.4カ月、2022年6月_3.6カ月、2022年12月_2.4カ月、2023年6月_3.6カ月、2023年12月_1.6カ月
■昇降給(年1回)
■退職金制度
有(確定拠出年金、確定給付企業年金)
- 雇用形態
- 正社員/期間の定め無し 試用期間:3か月
- 勤務地
- 東京都目黒区東山1-17-16
東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒」駅徒歩約7分
東急田園都市線「池尻大橋」駅徒歩約12分
- 屋内受動喫煙対策
- 有/喫煙室あり
- 募集背景
- 増員募集
- 勤務時間 / 稼働時間
- ■時間
9:00~18:00(時差勤務制度有り8:00・8:30・9:00・9:30・10:00)
■休憩時間
12:00~13:00
- 休日 / 休暇
- ■年間休日
126日(2024年度予定)
■休日内訳
完全週休二日制
土曜、日曜、祝日、サマーホリデー(6~10月で任意取得)、年末年始、慶弔・特別休暇など
■年次有給休暇
入社直後4日(繰越無し)、半年経過後法定通り有給休暇付与、最大20日・前年度繰越の上最大40日
- 待遇 / 福利厚生
- ・各種社会保険完備
・時短勤務:育児・または介護による時短勤務制度あり
・TSPカレッジ(eラーニング、階層別・職種別研修、手上げ式研修など)
・感動体験支援制度
・資格取得奨励金制度
・確定拠出年金制度
・福祉共済会(STEP/健康診断・人間ドック補助、結婚・出産祝金、リフレッシュ休暇補助、貸付金など)
・財形貯蓄制度
・役職、住宅、家族、資格、休日出勤手当(条件により支給)
・通勤手当:会社規定に基づき支給(非課税限度枠内)
- 選考プロセス
- 提出書類:履歴書・職務経歴書
【選考フロー】
1次面接(WEB)
↓
適性検査(性格・ストレス検査)
↓
最終面接(対面)
※WEBでの面接可能です。最終面接は対面面接となります。
※選考フローが変更になる可能性もございますので、ご了承ください。
- 受付担当
- 採用担当
- 面接地
- 東京都目黒区東山1-17-16
- 企業の特徴
- ~「感動創造企業」として、多岐に渡るイベント開催のトータルにサポートを行う歴史あるイベント会社です~
■詳細:博覧会(国際博覧会、地方博覧会)、トレードショー(国際見本市、商品展示会)、フェア(物産展、即売会)、フェスティバル(記念行事、祭り、パレード)、セレモニー(各種式典、パーティ)、スポーツイベント(国際競技大会、全国競技大会、地方大会、冠スポーツ大会)、文化イベント(屋外コンサート、屋外演劇公演)、コンベンション(国際会議、シンポジウム)など各種イベントの企画計画から、会場設計施工、事務局運営、会場運営管理、ディスプレイ、演出、ケータリング、マーチャンダイジング、設備機器備品のレンタル並びにイベント保険代理店業務を行っています。
また近年ではイベントサポートだけでなく、自らイベントのプロデュースも行っています。またイベントだけではなく、遊休地の活用・内外装などの空間プロデュース、地域開発・地方創生などまちづくり、昨今の新型コロナウィルス・地震などの災害に対する緊急時支援など、当社のあらゆるリソースを活用し社会に貢献するなど、積極的に事業を展開しています。またXRを活用したバーチャルイベントの需要にも対応し、オンライン配信設計をはじめ、多様なニーズにお応えしています。
2020年4月に会社のこれからの方向性を明確にしたヴィジョン・ミッションを策定、2021年本社本社及び大阪支店のリノベーションと人事制度の刷新、2022年4月にCI(コーポレート・アイデンティティ)の刷新を行うなど、積極的な経営と事業を展開、2021年度は新型コロナウィルスの環境下であるにも関わらず過去最高益を達成しています。
(1)分析・検証:開催地調査やイベントの訴求効果などのさまざまな事前調査により、イベントや事業として成立・成功するか判断材料を提供。
(2)企画:イベントテーマからコンテンツ案まで、ユーザーが求める答え、クライアントが欲しい成功の両方を実現するための企画を提案。
(3)デザイン・設計:企画から生まれたコンテンツを空間・時間・予算を考慮しながら、会場レイアウトや演出、運営・広報計画などを具体化。
(4)建設・施工:厳粛な式典や大型テント施設のほか、イベントステージやプラネタリウムドームなど、オリジナルな仮設構造物の建築施工。
(5)実施・運営:スタッフの動きや配置、来場者の案内方法や対応、メッセージ、緊急対策や連絡体系など、イベント期間中の「すすめ方」を考えます。
(6)維持・管理:イベント会期中のあらゆるトラブル・ご要望に対し、会場に常駐する専門スタッフが迅速に対応して安心・安全な環境を保ちます。
【関連企業】TSP東日本株式会社、TSP西日本株式会社、TSPプラス株式会社、株式会社ABAL、アクティオ株式会社、太陽工業株式会社、東京通信社
会社概要
| 事業概要 |
各種イベントの企画制作、会場の設計施工、運営管理、関連設備のレンタル他 |
| 所在地 |
東京都目黒区東山1-17-16 |
| 設立 |
1955/2/1 |
| 代表者 |
代表取締役社長 池澤 嘉悟 |
| 従業員数 |
265名(2023年6月時点) |
| 資本金 |
1億円 |
| 企業URL |
https://www.tsp-taiyo.co.jp/ |