株式会社カイラススタイル
【ベリーベスト法律事務所】パラリーガル(B型肝炎)埼玉
- コンサルティング全般
- 全般
- 企業法務全般
- 一般民事全般
- 総合型
すべて表示
- 外資系
- その他
- 正社員
- 未経験可
- 社員数500~999名
- 残業月20時間以内
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 非上場企業
募集要項
- 仕事内容
- 法律事務所で従業員数、拠点数No.1の弊所にて、
事業成長を支えてきた重要なポジションであるB型肝炎部のパラリーガル職として、
以下の業務に従事いただきます。
【配属先】
B型肝炎部・大宮チームへ配属となります。
部署内は複数のチームに分かれており、各チーム・各拠点で連携しながら弁護士のサポートをしています。
専門性・正確性が求められるお仕事ですが、業界未経験で入社している所員も多く、
基礎的な知識の習得からサポートしますので、ご安心ください。
【具体的な業務内容】
・顧客、裁判所、医療機関、役所とのお電話対応
・顧客、裁判所、医療機関、役所宛の書類作成
・公文書(戸籍・住民票)や医療記録の収集、精査
・裁判手続きに関する各種調査や書類作成(弁護士指示に基づく資料作成等)
・裁判手続きの準備
・弁護士のスケジュール調整
※業務では法律知識だけでなく、医学的知識(特にB型肝炎に関する幅広い知識)を求められるため、
主体的な学習が必要となります。
※業務には複数案件を並行して管理する能力が求められます。
- 応募資格
- 【業界未経験歓迎】
既存メンバーの多くは業界未経験からのスタートです。
チューター制度を取り入れており、しっかりとサポートします!
評価制度が整っているため、頑張りは昇格や収入にしっかり反映され、
どんどんステップアップが目指せる環境です。
【必須要件】
・事務経験2年以上、複数タスクを同時進行し、優先順位を判断・調整できる方
※上記事務経験については、営業職などで業務上発生するものを含みます。
・顧客対応経験のある方(社外の方とお電話や書面で対応されたご経験)
・正確性や迅速さが求められる事務業務に携わった経験がある方
・組織や部門を横断する事務サポート経験がある方
・PCスキル:Word、Excelの基本的な操作が出来る方、ブラインドタッチが可能な方
・主体的、自律的に仕事を完遂させることができる方
・法律、医療に関するお仕事に興味がある方
- 給与 / 報酬
- 月額:291,300円~453,700円(業務手当37,800円~58,700円を含む)
想定年収:450万円~700万円(月額+諸手当+賞与)
※入所時の条件は、ご経験やスキルを考慮して決定します。
※業務手当は、20時間相当分のみなし残業手当です。みなし残業時間超過分は、別途支給します。
交通費:1か月分の定期代を支給(月額5万円上限)
賞与:年2回(事務所の業績と個人の評価に応じて支給)
給与の見直し:年1回
【年収実績】
・720万円/入所7年・主任(月給34万円+諸手当+賞与)
・580万円/入所3年・一般職(月給31万円+諸手当+賞与)
・460万円/入所2年・一般職(月給26万円+諸手当+賞与)
※2024年の想定実績となります。
※業績や貢献度に応じて、賞与額及び昇降給額は異なります。
- 雇用形態
- 正社員(期間の定め無し)/試用期間:3ヶ月
- 勤務地
- 埼玉県さいたま市大宮区大門町3丁目42-5 太陽生命大宮ビル9階
- 屋内受動喫煙対策
- その他/屋外喫煙場所あり
- 募集背景
- 【本ポジションの魅力】
パラリーガルは、あくまで脇役と思われがちですが、
べリーベストのパラリーガルはそうではありません。
事務担当者として主体性をもって、弁護士と連携し、
案件を進めていきます。
また、ベリーベストは、「頑張っている所員を評価する」
ということを大切にしています。
事務職ではありますが、個々人の頑張りが評価される環境で、
事務所とともに成長を感じることができます。
<B型肝炎訴訟においてベリーベストが選ばれる理由>
医療訴訟は、医学的知識を必要とされる専門分野です。
ベリーベストは、肝臓専門医療機関との連携により、
弁護士と医療専門のスタッフがチームを組んで、
十分な検討を実施し、お客様が適切な補償を受けられるように
全力でサポートしています。
ベリーベストは昨年1年間で全国の45.2%の訴訟を提起し、
37.5%の和解を獲得しています。
急激に成長をしている環境ではありますが、
日々お客様のために、弁護士、メンバー一人一人が切磋琢磨しながら業務に取り組み、
一人でも多くのお客様に給付金をお渡しできるように業務に取り組んでいます。
なおこれだけ多数のお問い合わせをいただいても、
B型肝炎訴訟の被害者全体の一部しか給付金の受給が進んでいない状況です。
まだまだ困っている方がたくさんいますので、
お客様のために一生懸命になれる方を募集しています。
- 勤務時間 / 稼働時間
- 以下共通、休憩1時間・実働7.5時間
①9:00~17:30
②9:30~18:00(基本となる勤務時間)
③12:45~21:15
※月に1~2回程度、平日の時間差勤務(①③)および土日祝日の出勤
(振替休日取得可能)がございます。
上記~は各人の予定をもとに事前に調整を行います。
■平均残業時間
B型肝炎部:16時間18分
----------------
計算期間:2024年01月01日~2024年12月31日
集計対象:正社員、契約社員(管理監督者を除く)
----------------
- 休日 / 休暇
- 原則 土・日・祝(配属先によりシフト勤務の場合あり)
年間休日:120日
特別休暇
年末年始休暇
夏季休暇
慶弔休暇
産休・育休
有給休暇
介護休暇
完全週休二日制(土日〉
夏季休暇
年末年始休日
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇(取得、取得後の職場復帰ともに実績多数)
介護休暇
- 待遇 / 福利厚生
- 【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・労働保険
【その他福利厚生】
・交通費:月50,000円まで実費支給
・表彰制度(勤続、月間MVP)
・所内公募制度
・忘年会、懇談会補助
・サークル活動補助
・福利厚生サービス(リロクラブ)
・企業型確定拠出年金
・検定受験料補助制度…日弁連事務職員能力認定試験について、受験料を事務所負担(規定有り)で受験可能です。
- 選考プロセス
- 【STEP1】書類選考
【STEP2】面接(1~2回)、適性試験
【STEP3】内定