株式会社アドバンテック|東京駅:徒歩1分|半導体製造事業および太陽光発電事業を主力としてグローバルに事業を展開

株式会社アドバンテック

株式会社アドバンテック 法務担当者(管理職候補)


コメント
当社は、成長著しい半導体業界で、専門部品(真空配管部品)の製造メーカーとして1995年にスタートしました。
現在は、モノづくりの技術・知識を用いて様々な材料調達・開発を経て、メガワットソーラーを中心とした再生可能エネルギー事業も展開しています。具体的には、再生可能エネルギーを利用した地域循環型社会の形成に取り組み、地方に新しい可能性を見つけ出し、継続的な明るい地域、未来を創りたいと考えています。
また、プロジェクトファイナンスを行うための第二種金融商品取引業を営む子会社、信託を使った資金調達を行うことができる信託免許を有する子会社、東証インフラファンドに上場する子会社を設立するなど新たな取り組みに積極的に挑戦しています。

募集要項

仕事内容
成長するために新しい事業に挑戦し続けている当社グループの法務は、半導体ビジネスに係る契約業務から、再生可能エネルギーに係る新しい取引や金融取引を含めた契約・取引法務業務などを行っており、とてもやりがいがある仕事だと思います。
具体的な仕事の内容は下記のとおりです。

■契約書審査及び起草(和文8:英文2)
 ※定型的な契約書の審査だけでなく、取引内容、取引スキームに併せて一から契約書を作成いたします。
  取引基本契約、秘密保持契約、譲渡(売買)契約、工事請負契約、リース契約、信託契約、
  匿名組合出資に関する契約など幅広く法律を活用いたします。
  論点、検討課題も多く、法律だけでなくビジネスを理解することができます。

■行政機関への手続き書面の審査(申請書、上申書、覚書、協定書、委任状など)

■法令調査
 ※新規事業立ち上げ時、遂行時における規制、法令等の調査事業部と連携して新たなプロジェクトに参画できます。

■社内法務相談

■顧問弁護士への依頼、連携
応募資格
【必須要件】
・ロースクール卒

<求めるスキル>
・法律文書の審査起案では、法律文書の作法に関する基本知識、正確かつ明快な文章を起案する文章力
・法律用語や法的思考をわかりやすく伝えるコミュニケーション能力
・事業理解に根差した情報収集、分析力、問題発見力
<求められるマインド>
・専門職としてのプロ意識
・自ら考え、自分の意見をもって発言する意識
給与 / 報酬
年収:350万円~550万円
月額:21万円~
 ※ご経験スキルに応じて決定します。
 ※当社規程に応じ各種手当を支給します。
 ※時間外勤務手当支給。
 ※上記年収には賞与を含みます。
雇用形態
正社員/期間の定め無し 試用期間:3カ月(試用期間中の条件変更無し)
勤務地
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館25階
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
当社は、現在の売上高約500億円を将来的に1000億円とすることを目指しており、目標を実現するために国内のみならず海外への積極的な事業展開を行うとともに、注力しているサステナブル事業において次世代の再生可能エネルギーや蓄電池を活用することにより、企業として社会的な役割を果たしていきたいと考えています。
今回は、事業拡大・多角化を続ける当社法務部門を強化するための募集となります。
勤務時間 / 稼働時間
09:00 ~ 18:10
 ※休憩時間 70 分
 ※月平均残業5~10時間程度
休日 / 休暇
完全週休2日制(祝日,日,土)
 ※年間休日 123日(令和5年度)

有給休暇(入社時に付与(年度残6か月以上の場合は12日))
積立休暇(繰り越し無効となり消滅する有給休暇を最大40日間積立)
 ※その他、慶弔休暇, 年末年始休暇あり
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備(労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険)
通勤手当
家族手当
住宅手当(賃貸=上限50,000円/月、持家=住宅ローンの概ね半額(上限25,000円/月))
確定拠出年金制度
従業員持投資口制度
キャリアデザイン等休職
ファミリーサポート休職
カムバック再雇用制度
新規提案研修
選考プロセス
面談(履歴書・職務経歴書を提出いただきます)
 ↓
1次面接
 ↓
最終面接(取締役)※対面にて実施
 ↓
内定


 ※筆記試験、適性検査はございません
 ※最終面接以外は、オンラインにて実施可能です
 ※入社時期は相談可能
 ※個人情報同意書を依頼することがあります。
 ※ご状況に応じて選考フローが変わる可能性がございます。
受付担当
採用担当
面接地
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館25階
企業の特徴
<半導体関連事業> 
自動運転、5G、IoTなど現在の社会に欠かせない半導体。当社では、その半導体を製造するための装置に必要な真空部品、真空配管をオーダーメイド(受注生産)、既製品生産まで幅広く製造でき、また、半導体メーカーのニーズに合わせてモニタリングウェハ、測定装置、レアメタルなど各種専門商材を取り扱ってます。当社にはメーカーと商社機能があり、設立25年で中国、シンガポール、韓国、インド、アメリカ、ドイツ、台湾、タイ、フィリピンに拠点を持つ成長企業であり、今後も海外には拡大予定です。

<サステナブル事業>
環境、エネルギーに関する事業を行ってます。具体的には、工場の屋根などに太陽光発電施設を設置しエネルギーを創る事業(創エネ事業)を行っております。また、創エネだけでなく、省エネ、畜エネなどエネルギーをマネジメントして最適化を図り、環境にやさしいサステナブルな社会の形成を目指しています。

<地方創生>
当社が本社を構えている愛媛県西条市。持続的に発展し、活力のある『まち』とするため、地域の人が集まる参加型プロジェクト「糸プロジェクト」を旗揚げし、それに参画しています。「糸プロジェクト」では、環境に意識したまちづくりを行っており、レストラン・マルシェの建物は、ゼロ・エネルギー・ビルディングとなっております。また、太陽光発電施設、蓄電池などを用いてマイクログリッドシステムを構築しており、防災に強いまちとしての機能を持っております。

※当社は、平均年齢33歳と若い社員が多く活気のある環境であり、風通しも良く比較的フラットな職場です。
 既存の事業に甘んじず常に時局に合わせた事業展開を行っており、他社にはないやりがいや経験を積める環境です。

会社概要

事業概要 ・真空配管部品及び真空排気管製造
・半導体向けガス配管及び真空配管製造
・各種機械加工
・半導体製造装置向け部品製造
・半導体製造装置関連部品輸入販売
・半導体向け化成品の製造販売
・テスト用ウェーハ販売
・太陽光関連事業
・測定装置販売
所在地 東京都千代田区丸の内1-8-3
設立 1995/5/22
代表者 代表取締役 山名正英・首藤信生
従業員数 407名
資本金 4,150万円
企業URL https://www.advantec-japan.co.jp/
応募する 気になる