三菱商事の100%子会社/国内での再生可能エネルギー発電事業、火力発電事業の開発・運営事業を行っています

三菱商事エナジーソリューションズ株式会社

三菱商事エナジーソリューションズ株式会社 財務経理担当職(財務経理部)

掲載が終了しました。

募集要項

仕事内容
当社並びに当社傘下事業投資先に係る財務経理、管理会計、予実管理、連結決算(IFRS)などをご担当いただきます。

主な担当業務は
①再エネ等の発電資産を保有し発電事業を行うSPCの財務経理業務全般
②傘下グループ会社の連結決算(IFRS準拠)
③リスク管理を含む計数管理業務
などの中から、ご経験とスキルに応じた業務を担当いただきます。
業務にあたっては、会計・税務・経理業務のご経験やスキルに加えて、営業部門含む社内外とのコミュニケーションが重要となります。業務詳細については面接の際にご説明致します。
応募資格
事業会社における決算業務まで一通りのご経験

または、

税理士事務所、会計事務所におけるクライアントの経理業務乃至は、IFRSでの監査やコンサルティング業務のご経験

※公認会計士・税理士(科目合格可)尚可 ※社内複数名が保有
給与 / 報酬
年収:495 万円~800万円
月額:26 万円~42万円
※年収に関しては、賞与込み/時間外勤務平均30Hを想定した場合の見込み。
※残業手当は、実績に応じて支給。
雇用形態
正社員(総合職)/雇用期間の定めなし ※試用期間6か月
勤務地
東京都千代田区丸の内二丁目6番1号

<アクセス>
JR・東京メトロ丸ノ内線「 東京駅」から徒歩5分
東京メトロ千代田線 「二重橋前駅」から徒歩1分
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
9:15~17:30(休憩1時間)
フレックスタイム制/コアタイム11:00-15:00
休日 / 休暇
完全週休2日制(土・日・国民の祝日)
年末年始,
慶弔休暇,
有給休暇
待遇 / 福利厚生
【各種保険】
雇用保険、労働者災害補償保険、健康保険、厚生年金

【福利厚生】
■退職金制度
■各種グループ団体保険
■育児、介護関連各種休暇制度
■ベネフィットステーション

【手当】
通勤手当
時間外勤務手当
選考プロセス
書類選考(履歴書、経歴書)→一次面接→最終面接
※二次面接実施の場合あり
受付担当
採用担当
面接地
東京都千代田区丸の内二丁目6番1号
企業の特徴
三菱商事の100%子会社です。国内発電事業を分社化し、三菱商事実施の日本国内での発電事業を統括する会社、三菱商事パワーとして設立され、2021年4月に同じ三菱商事の100%子会社である三菱商事パワーシステムズと経営統合し、三菱商事エナジーソリューションズに社名変更となりました。国内での再生可能エネルギー発電事業、火力発電事業の開発から運営までを一貫して行うプロフェショナル集団です。今後も日本社会のエネルギーコスト削減や環境負荷低減のニーズに応えるべく積極的に発電資産の積み上げを図っています。

■事業内容:
(1)再生可能エネルギー事業…日本国内で風力発電、太陽光発電等の再生可能エネルギー事業を都道府県の自治体や事業パートナーと連携しながら展開しています。太陽光発電事業についてはメガソーラー発電所を開発・運営しています。陸上風力発電事業、洋上風力発電事業についても国内の多様化する電力ニーズに応える為、事業化に向けた様々な取り組みを積極的に行っています。

(2)オンサイト発電事業…同社は顧客企業の工場内に自家用発電設備を設置し、発生する電力や蒸気を供給するオンサイト発電事業を展開しています。全国各地で工場操業等に不可欠な電力・蒸気を供給することで、顧客の日々の生産活動を支えています。事業の実施にあたり、顧客の需要・ニーズを踏まえ、発電設備の設計・調達、ファイナンス、燃料調達から保守点検を一括で実施し、顧客への安定的で安価な電力・蒸気供給を実現します。

(3)IPP発電事業…電力システム改革が進む国内の電力市場において、同社は小売事業者に電力を販売するIPP事業を積極的に展開しています。IPPとは「IndependentPower Producer」の略称で、欧米を始めとする海外市場では広く普及している事業です。三菱商事グループとしては、1980年代より主に海外市場において他社に先駆けて取り組んできた馴染の深い事業であり、そこでのノウハウを活かし、国内での事業開発を日々進めています。

会社概要

事業概要 ■事業内容:
(1)再生可能エネルギー事業…日本国内で風力発電、太陽光発電等の再生可能エネルギー事業を都道府県の自治体や事業パートナーと連携しながら展開しています。太陽光発電事業についてはメガソーラー発電所を開発・運営しています。陸上風力発電事業、洋上風力発電事業についても国内の多様化する電力ニーズに応える為、事業化に向けた様々な取り組みを積極的に行っています。

(2)オンサイト発電事業…同社は顧客企業の工場内に自家用発電設備を設置し、発生する電力や蒸気を供給するオンサイト発電事業を展開しています。全国各地で工場操業等に不可欠な電力・蒸気を供給することで、顧客の日々の生産活動を支えています。事業の実施にあたり、顧客の需要・ニーズを踏まえ、発電設備の設計・調達、ファイナンス、燃料調達から保守点検を一括で実施し、顧客への安定的で安価な電力・蒸気供給を実現します。

(3)IPP発電事業…電力システム改革が進む国内の電力市場において、同社は小売事業者に電力を販売するIPP事業を積極的に展開しています。IPPとは「IndependentPower Producer」の略称で、欧米を始めとする海外市場では広く普及している事業です。三菱商事グループとしては、1980年代より主に海外市場において他社に先駆けて取り組んできた馴染の深い事業であり、そこでのノウハウを活かし、国内での事業開発を日々進めています。
所在地 東京都千代田区丸の内二丁目6番1号
設立 2015/10/1
代表者 代表取締役社長 岡藤 裕治
従業員数
気になる