アイディホームは、すべての勤労者が住宅を購入できる社会を目指して戸建分譲事業を中心を事業展開してきました。

当社では、「低価格」×「高品質」な住宅の提供を実現に向けて、徹底した「コスト管理」、「業務のアウトソーシング」、「DXの推進(システム導入)」に積極的に行っています。

なぜ当社が、低価格と高品質にこだわるのか。
それは、お客様の「夢の実現」とは家を買うことがゴールではなく、「住宅の購入後、ご家族で豊かな生活を送ること」だと考えているからです。

住宅購入後、ローンの支払で家計がカツカツになる生活を夢見ているお客様はいないと思います。
だからこそ、当社は「低価格な戸建住宅」にこだわって事業を行っています。
また当社では、住宅性能評価で「最高等級」を取得することで品質に対してもたしかな自信を持っています。

従業員の就業環境についても多くの取り組みを行っています。
「PC自動シャットダウン」、「完全週休二日制」、「有給消化アラート」などプライベート時間も確保することができます。

その他にも従業員が「目標を持ちやすい評価制度」などございます。

アイディホーム株式会社

アイディホーム株式会社 労務課長候補
組織体制改正に伴う増員募集となります。
ご入社いただく方にはご経験に応じて労務業務全般をお任せし、
ゆくゆくは労務課の課長候補としてマネジメント業務をお任せ致します。

マネジメント業務だけではなく、システムの導入や運用等業務改革に主体となって携わる機会がございます。


コメント
<弊社に関して>
売上高1兆円を超える住宅業界大手、飯田グループホールディングスの中核企業として、高品質かつ低価格の住宅供給を行っています。主力事業である戸建て分譲住宅では、徹底したコスト・品質管理により「誰もが手の届く価格」で提供することで、一人でも多くの方が幸せな居住空間を手にすることを目指しています。また、新規事業として「注文住宅」、「オプションリフォーム」を展開するなど、さらなる事業拡大を進めています。
現在は社員700人以上、直近の売上は800億円超を実現しています。

<働き方に関して>
社員一人ひとりが長く、気持ちよく働ける環境創出のために、「ワークライフバランス」を重視した“働き方改革”にも積極的に取り組んでいます。定時後にPCが自動でシャットダウンする仕組みによる無駄な残業の削減や、現場では施工管理のアプリを導入して生産性を高めるなど、効率よく働ける環境づくりに力を入れています。また、「計画的な有給休暇の取得」をはじめとしたプライベートの充実を図るなど、オンとオフのメリハリが社員の“イキイキと働く原動力”に繋がっており、高いモチベーションで長く活躍できる風土を創り上げています。

募集要項

仕事内容
■労務担当
外部の社会保険労務士がいるため、必要な情報をまとめて依頼します。
・給与、賞与データの取りまとめ
・勤怠管理
・社員情報管理
・就業規則や36協定など
・健康診断・安全衛生・ストレスチェック など
応募資格
以下の経験いずれかに該当する方
・給与計算業務の実務経験がある方
・社会保険労務士事務所での実務経験がある方
給与 / 報酬
年収:500 万円~700 万円
月額:28 万円~38 万円
※ご年齢・ご経験・スキルに応じて決定致します。
※別途時間外勤務手当支給
雇用形態
正社員/期間の定め無し 試用期間:6カ月(延長の可能性あり)
勤務地
本社
住所:東京都新宿区高田馬場3丁目46番25号
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
組織強化に伴う増員募集になります。
勤務時間 / 稼働時間
09:00~18:00(休憩時間60分)
残業時間目安:月20時間程度
休日 / 休暇
完全週休2日制(毎週日曜+原則 土曜)

年間休日120日
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、その他会社が指定した日
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備
通勤交通費:月額5万円まで
役職手当/資格手当(月上限5万円まで)/宅建(2万円/月)/扶養手当/時間外手当
自社物件購入制度、グループ従業員持株会制度、退職金制度、資格取得奨励金制度、
慶弔見舞金、介護・育児休業制度、定期健康診断、福利厚生倶楽部会員制度、各種社内イベント・セミナー・研修
選考プロセス
【応募書類】
履歴書(写真付き)、職務経歴書

【選考フロー】
▼書類選考
▼面接(1回)
※選考フローは状況に応じて変更になる場合がございます。
受付担当
採用担当
面接地
東京都新宿区高田馬場3丁目46番25号
企業の特徴
~東証プライム上場企業『飯田グループホールディングス』の中核企業です~
■アイディホームは3つの約束「品質」「価格」「安心」を軸に首都圏全域及び東海エリアで戸建分譲事業を展開するパワービルダーです。土地の取得から設計、施工までを自社で責任をもって行い、厳密な規格のもとにクオリティの高い一戸建てを適正価格で提供し、お客様から高い評価を得ています。また、販売活動はそれぞれの地域の不動産会社・仲介業者が行うシステムをとっております。
つまり「いかに魅力ある商品をつくるか」に同社が最も力を注いでいるということです。高品質かつ低価格な物件の供給を可能とするビジネスモデルを構築し、リーマンショックに端を発した厳しい経済情勢のなかでも、急成長を成し遂げました。

会社概要

事業概要 分譲住宅(戸建・マンション)の設計・施工・販売、不動産の売買及び仲介業
所在地 東京都新宿区高田馬場3丁目46番25号
設立 1995/9/5
代表者 代表取締役社長 久林 欣也
従業員数 607名
応募する 気になる