強固なグローバルネットワークを持ちつつも、日本企業としての良さも併せ持つ「デロイトトーマツ税理士法人」

デロイト トーマツ税理士法人

デロイト トーマツ税理士法人 【浜松】地域有力企業向け税務業務 (経営者に寄り添った税務サービス)※マネジャー/シニアマネジャー


募集要項

仕事内容
【部門概要】
《提供サービス》
ミドルマーケットユニットは、全国15都市に事務所を構え、高付加価値の税務サービスを通じて経営者に寄り添い、企業の良きアドバイザーとして地域経済へ貢献することを目指しています。各地域の有力クライアントに対して、法人税申告、組織再編、グループ通算制度等の法人向けサービスを中心に、経営承継支援、個人所得税・資産税、電子帳簿保存法対応支援等の幅広いサービスを提供しております。

【主な職務内容】
法人税申告等の税務コンプライアンス業務を中心として各種税務コンサルティングの経験を幅広く持ち、下記業務の主任(マネジャー)として各案件のコントロール、および3~4名程度のチームメンバーを牽引出来る方を募集しております。税務のエキスパートとして対クライアントへのサービス提供を行って頂きます。
ワークライフバランスを取りやすく、リモートと出社のハイブリッドワークが浸透しています。今後の組織拡大に応じて将来のキャリアも開かれています。
UターンやIターンを希望されている方にもお勧めできるポジションです。

【業務内容】
■法人総合税務サービス
国内企業に対して、税務のコンサルティングおよびコンプライアンス業務を幅広く提供します
・法人に係る全般的な税務相談
・法人税・消費税・法人地方税の申告書作成またはレビュー
・組織再編税務コンサルティング
・グループ通算制度導入支援
・電子帳簿保存法対応支援
・税務デューデリジェンス  等

■個人所得税・資産税サービス
・企業オーナーの所得税・贈与税・相続税申告及びコンサルティング
・経営承継アドバイス 等

【本ポジションの魅力/他法人との違い】
・将来の幹部候補としての採用であるため、実力と成果次第でパートナーや所長への道が開かれています。
・デロイト トーマツグループ内の広く深い専門知見・多様な経験を保有するメンバーと協働し、ご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。
・地元の有力企業がクライアントの中心であり、地域経済への貢献を実感できます。
・比較的ワークライフバランスを取りやすく、リモートと出社のハイブリッドワークが浸透しています。
応募資格
【経験】
<必須>
・大手または中堅税理士法人で、法人税務経験5年以上
<歓迎>
・組織再編、グループ通算制度、資産税コンサルティングの実務経験

【スキル】
・Excel、Word、Power Pointの基本的スキルがあれば可

【資格】
<歓迎>
税理士、公認会計士有資格者

【英語】
<歓迎>
不問だが英文読解力があれば尚可

【求める人物像】
・地域経済への貢献意欲の高い方
・管理職としての経験のある方
・経営者とコミュニケーションが好きな方
給与 / 報酬
マネジャー
年収:9,095,800円~ 月給:623,000円~

シニアマネジャー
年収:10,744,800円~ 月給:726,000円~

※給与は、資格、経験、能力を考慮のうえ優遇します。
※管理監督者のため残業手当支給なし
※賞与1回、昇給年1回
雇用形態
正社員/雇用期間の定めなし試用期間:6か月(試用期間中の条件の変更はありません。)
勤務地
静岡県浜松市中区板屋町111-2浜松アクトタワー11階
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
勤務時間 / 稼働時間
9:30~17:30 (実働7時間)
※休憩時間60分
休日 / 休暇
年末年始休暇、法定有給休暇、受験有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇等
待遇 / 福利厚生
諸手当
休日出勤手当、通勤手当(当社規定による)

福利厚生
各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、介護保険、退職金制度、トーマツ健康保険組合のカフェテリア方式による福利厚生制度、定期健康診断
選考プロセス
書類選考、筆記試験、面接(最大2回程度)
受付担当
採用担当
面接地
オンライン面接
企業の特徴
1.デロイト トーマツにしか、できない。
これは、デロイト トーマツならではの高い専門性と品質に評価を得て、お客様からいただける言葉です。私たちは、世界四大会計事務所であるデロイト トウシュ トーマツ リミテッドのメンバーファームの一員であると同時に、日本最大級のビジネスプロフェッショナルグループのひとつであるデロイト トーマツ グループの一員です。
お客様が必要とするサービスを提供し、利益を得ることだけがゴールではありません。高い品質をもって、新しい分野への探求を常に行う。この業界で確固たる地位および高水準を築き上げていく。これが私たちの追求している価値であり、目指している姿勢です。 この姿勢があるからこそ、デロイト トーマツにしかできないソリューションやナレッジが生まれているのです。

2.人材がすべて。それが基本。
一人ひとりがその能力や知識を充分に発揮し、プロフェッショナルとして成長していけるよう、明確なキャリアパスを準備しています。税務のプロフェッショナルを目指して、まずは「アソシエイト」としてキャリアをスタート。シニアアソシエイト、マネジャーを経て、最高レベルの「パートナー」へと進みます。入社後は、安心してキャリアをスタートしていただけるよう、実際の税務申告書作成業務をシミュレーション形式でリアルに体験する「入社時研修」に始まり、さまざまな研修を受講可能です。組織として全力でサポートします。人材を大事にするからこそ、上司が部下の意見に耳を傾けます。こんな風通しの良さもデロイト トーマツならではの風土と言えます。

3.世界150カ国・地域以上、国内40カ所のネットワーク。
世界150カ国・地域以上に拠点を有するデロイト トウシュ トーマツ リミテッドのメンバーファームは、それぞれの国で文化的多様性を生かし、ワールドクラスの品質と地域に対する深い専門知識によって、各国でクライアントの発展を支援しています。
世界各国に広がる、1,000名を超える国際的日系企業サービスの専門家集団であるJSG(Japanese Services Group)が、メンバーファームのグローバル戦略の中核として有機的に組み込まれています。これがデロイト トーマツが他ファームと差別化される理由にもなっています。

会社概要

事業概要 ・ビジネスタックスサービス ・グローバルタックスサービス ・税務係争解決サービス(不正対応・係争サポート) ・間接税サービス ・移転価格サービス ・アウトソーシング(ビジネスプロセスソリューションズ) ・グローバルエンプロイヤーサービス ・FATCAアドバイザリーサービス ・M&A税務サービス ・経営承継支援 ・タックスマネジメントコンサルティング(TMC)
所在地 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
設立 2002年5月
代表者 松宮 信也
従業員数 1064名
応募する 気になる