■ITの総合商社:コマース&サービス事業(IT商材の流通・ソリューション)
■ジョブ型の採用なので採用された職種以外でアサイン(初期配属)されません。
■商材の数は40万点以上
■モバイルアクセサリーやIoT機器の製造・販売、AIやFintechの自社サービスの提供、購買支援事業、キャッシュレス決済サービス、オンライン会議サービス
■国内外のIT製品を仕入れて販売パートナーを通して法人販売/量販店などを通して一般コンシューマ向けの製品販売

有限会社森田コーポレーション

有限会社森田コーポレーション 【社名非公開】経理(課長補佐)/想定理論年収560万円~1060万円/売上額:5,500億円超のIT総合商社


コメント
・スピード感や変化を楽しめる人には魅力的な会社
・常に情報収集し、知識レベルをアップデートする柔軟さとバランス感覚が必要
・離職率:3.5%
・副業可
・平均残業23時間 
∟社員ひとりひとりの働きやすく、長く勤めてもらえるような環境が整っています。

募集要項

仕事内容
同社の経理として、日本基準における連結決算・監査のみならず、国際会計基準に準拠した親会社への財務報告及び監査対応を担っていただきます。

【具体的な業務内容】
■日本基準での単体決算
■国際会計基準での親会社への財務報告
■上記に伴う会計監査、内部統制対応
■財務諸表の元となるトランザクションの会計判断
■新規ビジネスについての会計相談
■税務に関する業務(申告、税務メリット・リスク検討など)
■子会社の経理業務
など

【お任せしたいこと】
数年後にマネージャーになることを想定したポジション募集です。
マネージャーを目指す積極性をお持ちの方や、変化に対して柔軟に前向きな姿勢で取り組める方を望んでいます。
応募資格
■下記いずれかのご経験(必須)
・会計事務所での税務会計経験(顧問先:上場企業、国税局管轄企業が望ましい)
・事業会社での税務業務経験(税務リスク検討、申告書作成)
・上場会社またはその子会社での3年以上の経理実務経験

【歓迎要件】
■税務調査対応経験
■国際税務に関するの知識、経験(租税条約、海外販売、仕入の検討など)
■IFRSに関する知識、IFRS決算報告の経験
■マネジメントの経験
■ビジネス上の課題について、会計基準のみでなく広い視点から検討し、システムを含めた社内調整、監査法人との折衝を通じて解決した経験
給与 / 報酬
想定理論年収:560万円〜1060万円  ※経験に応ず
月給(基本給):33万円以上
※経験に応ず。
※残業代は、残業時間に応じて別途支給いたしますが、採用グレードにより残業代支給有無が異なります。
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

<別途下記手当を支給いたします>
・自己成長支援金:10,000円/月
・Workstyle支援金:4,000円/月 
など
雇用形態
正社員 ※契約期間の定めなし ※試用期間あり(3ヵ月)条件の変更無し
勤務地
東京本社:東京都港区
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
【標準的な就業時間】 9:00~17:45

所定労働時間 :7時間45分 休憩時間 :60分
※スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し)​
※勤務間インターバル制度​
休日 / 休暇
完全週休2日制(年間休日124日/2023年度)、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護休暇、ボランティア活動休暇、ドナー休暇など

待遇 / 福利厚生
■社会保険完備
■通勤手当, 残業手当, 退職金制度
■慶弔見舞金、福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携、契約保養施設、確定拠出年金制度あり
■出産祝金制度(1人目5万円、2人目10万円、3人目100万円、4人目300万円、5人目500万円)
■財形貯蓄制度
■社員持株会
企業の特徴
■最先端の商材を取り扱う
■海外の市場状況をいち早くキャッチするスピード感
■4000社のメーカーとのネットワークを活かした情報収集
■経験豊富な専門スタッフによるライセンスコンサルティング
■さまざまな分野のエキスパート企業とのパートナーシップ
■大手グループの閉域網サービスを活用したセキュアな環境構築
応募する 気になる