【労務のアウトソーシングサービス】労務のご経験を活かして中小企業を支援するプロフェッショナルへ。女性活躍推進企業/代表者以外は女性社員が活躍中◆年休125日

株式会社アプト

株式会社アプト 【人事労務】当社のアウトソーシング事業の主格となる労務業務をお任せいたします。


コメント
◆◆◆当社について◆◆◆
株式会社アプトは1995年の設立より、企業の総務・経理部門から給与計算・経理業務をアウトソーシングで受託している会社です。

日本経済成長のためには労働生産性の向上が必要不可欠であると捉え、経理・給与計算といったルーティン業務をアウトソーシングとして請け負うことでお客様の事業拡大に貢献しております。

アウトソーシングを請け負うことは、企業のコア業務を再定義することであり、お客様が本来優先すべき事項に向かうためのご支援でもあります。現に、弊社をご利用いただいている中小企業様の多くは著しい成長を遂げています。

現在は新しい取り組みとして、社労士を中心とした士業のためのプラットフォームの開発を進めております。この新規事業を本格稼働することにより、士業の生産性向上を促進し、本質的なコンサルティングサービスの提供をサポートして参ります。

募集要項

仕事内容
■仕事内容
お客様である各中小企業様から請け負う給与計算を中心とした労務業務をお願いします。
・給与計算、年末調整業務
・税金の支払い作業(会計ソフト・インターネットバンキング)
・Excel使用してのアプリケーション処理
・年末調整データ作成
・年末調整セミナーの講師補助(年末調整の説明会等)
・業務改善提案
・各種労務問題の相談対応
上記可能な業務から始めて頂き、わからない点は、先輩が親切に指導いたします。
そして将来的にチームリーダーをお願いしたいと考えております。

■スペシャリストとして専門性の追求
当社はバックオフィス業務のアウトソーサーであると同時に社労士事務所でもあります。お客様からの様々な労務に関する相談に対応するためには、専門的な知識や経験が不可欠です。日々の業務を通じて、労務のスペシャリストとしてご自身のキャリアを更にアップさせてください。
応募資格
【必須】
■年末調整や給与計算のご経験

【歓迎】
■経理の実務経験
■給与計算実務
■コミュニケーション能力
■社会保険労務士資格
給与 / 報酬
年収:450万円~600万円
月額:32万円~
※ご経験・スキルに応じて決定
※時間外手当支給
賞与:年2回(前年実績2ケ月)
昇給:あり
雇用形態
正社員/期間の定め無し 試用期間:3か月
勤務地
東京都渋谷区渋谷3-27-15 光和ビル 7階
渋谷駅より徒歩6分
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
新規事業である社労士を中心とした士業向けプラットフォーム「給ペイ」のライセンス事業を推進させる為には、まず既存事業の土台を守り、成長させていくことが必要不可欠です。そこで今回は中核メンバーとして、既存事業の労務請負事業を支えていただける方をお迎えする運びとなりました。
勤務時間 / 稼働時間
9:00~18:00 休憩時間60分
残業:25時間程度/月
休日 / 休暇
完全週休2日制(土, 日, 祝日)
年末年始
夏季休暇
有給休暇
※年間休日125日
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備
通勤手当(上限25,000円まで)
選考プロセス
提出書類:履歴書・職務経歴書
※Web面接可
受付担当
採用担当
面接地
東京都渋谷区渋谷3-27-15 光和ビル 7階
企業の特徴
■当社はおかげさまで1995年の創業以来今日まで、四半世紀以上に渡り、起業家精神旺盛な渋谷の地を地盤として、アウトソーシング業界の発展に尽力して参りました。

■社名のアプトは、経理(Accounting)、給与(Payroll)、勤怠(Transaction)の頭文字を意味しています。弊社は、これらのバックオフィス業務を代行することにより、個性に富んだ中小企業が、本業である事業発展に経営資源を集中投下することを可能にして参りました。弊社の提供価値は、簡便性(Simple)、迅速性(Speedy)、専門性(Specialty)の3つのSに凝縮されています。この価値を生み出す源泉は、クライアント企業に寄り添う実務経験豊かなスタッフ、専門知識と見識の高い社会保険労務士・税理士・公認会計士らの士業パートナー、そして、複雑な業務をシステム化する力です。

■現在、日本企業は様々な力により変革を強く求められています。産業のサービス化、労働力人口の減少、働き方改革、情報通信技術の発達は、全ての企業にとって脅威でなく機会としなければならない環境変化です。これらの変化に創造的に対応することは、企業の持続的発展のみならず、SDGs(国連持続可能な開発目標)の達成にとって欠かせない取り組みです。
弊社としても、これらの変化を新たな価値提供のチャンスであると捉え、日本におけるディーセントワーク(働きがいのある人間らしい仕事)の実現に貢献したいと考えております。

■そのチャンスを活かすため、弊社では、受託代行業務効率化のために開発を重ねてきた社内給与計算代行システムを、今般「給Pay」として、社会保険労務士を始めとした士業向けに提供するライセンス事業を本格展開することに致しました。「給Pay」は、年末調整に関わる税務報告に至る給与計算業務をオンライン・ペーパーレス化する画期的なシステムです。社会保険労務士・税理士などの士業の皆様に「給Pay」を活用頂くことにより、クライアント企業の業務効率化のみならず、士業の代行業務の拡大、さらには、クライアント企業向けコンサルテーションといった付加価値の高い事業への展開を可能とするものです。

会社概要

事業概要 給Payクラウドシステム 開発・販売
経理処理代行
給与計算代行
勤怠労務管理代行
システム販売
OS・システム変更導入のコンサルティング・代行人事・労務・保険にかかわるコンサルティング
所在地 東京都渋谷区渋谷3-27-15 光和ビル 7階
設立 1995/11/7
代表者 代表取締役社長 阿部裕
従業員数 10名
応募する 気になる