事 例CASE STUDY
経理・財務
難しい複数の条件を整理して頂き、優秀な経理課長を採用できました。
- 業種
- 日系大手製造業
- 従業員数
- 301~1000名
- ポジション
- 経理課長(大阪勤務)
Tweet | ||
![]() |
M&Aを進めていく中、複数子会社の管理部門を統括できるプレイングマネージャーを募集することになりました。一般には非公開の求人ですので信頼できる知人や会計士、税理士の先生などに相談し、ご紹介頂いた方数名とお会いしましたがご縁がありませんでした。
そんな中、税理士の先生からMS-Japanさんを紹介していただきました。その先生もMS-Japanさんからのご紹介で、なかなか採用できなかった人材の採用に成功したとのことで、担当の方をご紹介して頂き求人をお願いしました。
今回の募集は重要なポジションですので、弊社の社長ともお会いいただき希望をお伝えいたしました。担当の方からは、求める人材の市場動向、必要な経験・スキル、社内の状況も踏まえた人物像などを整理していただき、早速条件にあった2名の方とお会いし、その中から1名の方に内定を出し採用することに成功しました。
業務が多い為、もう1名の増員も計画していたのですが、ご入社いただいた方が2名分の活躍をして下さっているため、採用計画も見直せました。
専門特化されているだけあって的確な人材をご紹介いただき、非常に満足しております。
-
-
お電話での
お問い合わせ- 東京本社
- 03-3239-7373
- 横浜支社
- 045-287-8080
- 名古屋支社
- 052-551-1125
- 大阪支社
- 06-6292-5838
担当アドバイザーのコメント
今回は管理部門の幅広い経験・スキルはもちろん、社内事情を踏まえ子会社の管理部門統括が可能な人材のニーズでした。当初、先方の求めているニーズが非常に高いことが採用を難しくさせていましたが、募集背景・仕事内容・社内事情などを詳しくヒアリングさせて頂き、それぞれのポイントを整理することで、応募条件を絞り込むことが出来ました。その上で具体的な人物象をイメージしていただきながら候補者をご推薦させていただきました。
社長ともお会いできていたので、社長のご意向も含め詳細な情報を候補者へ説明することができたので、応募意思を頂いてから、面談~内定~ご入社に至るまで、非常にスムーズに進めていくことができました。