年収
監査法人から企業への転職を希望しています。事業会社への転職は、大幅に年収が下がってしまうのでしょうか?
2017/03/13
年収を下げて転職された方が多い傾向にあります。
理由は、監査法人やコンサルでの業務が直接的に収益を生み出す仕事であるのに対して、事業会社の経理や経営企画といった管理部門は、直接的には収益を生み出していないためです。
ちなみに、事業会社への転職に伴い年収は下がる可能性がありますが、福利厚生が充実していたり、働く環境が穏やかだったり、メリットも多くあります。
どのような働き方をして、どの程度稼ぎたいのか、バランスを良くご検討されることをお勧めします。
ほかの転職FAQもチェック!
-
2017/03/13
- 監査法人から企業への転職を希望しています。事業会社への転職は、大幅に年収が下がってしまうのでしょうか?
- 年収を下げて転職された方が多い傾向にあります。理由は、監査法人やコンサルでの業務が直接的に収益を生み出す仕事であるのに対・・・
-
2017/02/09
- 企業の採用内定を得ましたが、監査法人と比較して大幅に低い年収提示でした。年収アップの交渉をすべきでしょうか?
- タイミングや採用ニーズ(緊急度)の高さ、貴方への評価によって交渉出来るケースもあります。まずは相談してみることをお勧めし・・・
-
2017/01/30
- 公認会計士資格を取得後に転職をした方が、年収は高くなるのでしょうか?
- 公認会計士試験に合格しており、修了考査の受験結果をお待ちになっていらっしゃる方ということでお答えさせていただきます。監査・・・
-
2017/01/05
- 公認会計士が活躍できる職種のうち、年収が高い選択肢を教えてください。
- 年収相場が高い業界としては、ファンドや投資銀行があげられます。次いでコンサルティングファーム、Big4監査法人が高い水準・・・
- 理想の公認会計士への一歩 ──
- 業界最大級の求人情報と独自のノウハウをもつ MS-Japan が公認会計士の転職をサポートいたします。