業界研究に関する転職FAQ

32歳公認会計士、役職はシニアスタッフです。 事業会社へ転職したいのですが、お勧めのキャリアパスを教えてください。

王道な選択肢をご希望であれば、上場企業で開示資料作成や連結決算対応などの経験を積み、ある程度の英語力も身に付けていくのが良いかと存じます。ただ、多くの公認会計士と同様のキャリアになりますので、求人ポジションが減っていく40代以降に他の公認会計士と差別化を図り辛くなっている可能性があります。 業界という切り口ではないですが、IPO準備企業や新興市場に上場している成長フェーズのベンチャー企業で、より早く管理職経験を積む事や経理に限らず経営企画・事業企画、財務などを広く経験してCFOを目指す事などは、他の公認会計士との差別化になりますので、一度、ご検討されてはいかがでしょうか。

さらに詳しく質問をしたい方 キャリアアドバイザーに
相談する

FAQで 悩みを解決 できなかった…

そんな時は

よくある質問の絞り込み

カテゴリから探す

FAQで
悩みを解決 できなかった…

そんな時は

MS Agentの転職サービスとは

MS Agentは、公認会計士やUSCPAなどの有資格者や企業の管理部門に特化した転職エージェントです。
大手上場企業や監査法人、会計事務所(税理士法人)など、公認会計士の幅広いキャリアフィールドをカバーする求人をもとに、公認会計士専門のキャリアアドバイザーがあなたの転職をサポートします。
キャリアカウンセリングや応募書類の添削・作成サポート、面接対策など各種サービスを無料で受けることができるため、転職に不安がある公認会計士の方でも、スムーズに転職活動を進めることができます。

サービス紹介を見る

転職やキャリアの悩みを相談できる! 転職やキャリアの悩み 相談できる!