上場企業
明確な転職軸が選考で活きた!IPOベンチャー企業へ転職した30代・公認会計士の事例
2018/03/27
【今回の成功者】
Kさん
30歳・男性
資格:公認会計士
<転職前>
Big4監査法人 年収1200万円
<転職後>
ベンチャー企業 年収750万円
エリア:東京都
企業の一員としてIPOに携わりたい!
Kさんは、Big4監査法人にてクライアントの株式上場支援業務を行っていらっしゃいました。長らく上場支援に携わっていらっしゃいましたが、次第に、自分も企業の一員としてIPOに携わりたいと思い、企業への転職を決意されました。Kさんは将来的に起業を考えていらっしゃったので、CFOとして革新的な技術を要するアーリーステージのベンチャー企業で経験を積むことを希望されていました。
最後の決め手は代表との相性
今回の転職活動における企業選びのポイントは、アーリーステージであるか・革新的で興味を持てる事業を行っているかの2点でした。Kさんは、興味を持った企業にはなるべく応募し、数社から内定を獲得されました。事業内容はどの企業も甲乙つけがたく、最終的な決め手は代表との相性となりました。それぞれの最終選考で代表と話した時のことを振り返り、この代表となら将来のビジョンを共有し一緒にIPOを目指せると強く思えたことが1番の決め手になったようです。
自分の転職理由は何かを見失わないこと
今回の事例での1番のポイントは、転職する理由がぶれなかったことです。軸がぶれなかったからこそ面接時も説得力を持って採用担当者と話をすることができ、それが内定獲得に繋がったと思います。また、ご自身のビジョンが明確にあったからこそ、この代表と一緒に会社を成長させていきたいと迷いが生じることなく、スムーズに入社を決意することが出来たのではないかと思います。
ほかの転職成功事例もチェック!
-
2018/04/17
- ハードワークな日々を変えたい!上場企業へ転職を果たした30代・公認会計士
- 【今回の成功者】Oさん30歳・男性資格:公認会計士 <転職前>Big4監査法人 年収1200万円<転職後>上場企業 年収・・・
-
2018/03/27
- 明確な転職軸が選考で活きた!IPOベンチャー企業へ転職した30代・公認会計士の事例
- 【今回の成功者】Kさん30歳・男性資格:公認会計士 <転職前>Big4監査法人 年収1200万円<転職後>ベンチャー企業・・・
-
2018/03/20
- IFRSに携わるために上場企業に転職した会計士の成功事例
- 【今回の成功者】Cさん39歳・男性資格:公認会計士 <転職前>Big4監査法人 年収1100万円<転職後>上場企業 年収・・・
-
2018/02/26
- ワークライフバランス重視の30代・会計士が東証一部上場企業に転職成功
- 【今回の成功者】Dさん35歳・男性資格:公認会計士 <転職前>監査法人 年収700万円<転職後>上場企業 年収650万円・・・
- 理想の公認会計士への一歩 ──
- 業界最大級の求人情報と独自のノウハウをもつ MS-Japan が公認会計士の転職をサポートいたします。