東京都の公認会計士の求人・転職情報の25ページ目

求人検索結果581件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【東京】経営コンサルタント(事業再生、他M&A等幅広い経験可)/独立希望者歓迎
仕事内容
経験・スキルに応じて下記業務にご対応いただきます。案件の質にもよりますが、基本的には一つの案件に対して3名程がアサインされます。未経験の方はOJTから徐々に業務を覚えていただきます。

■事業再生支援
■M&A支援
■事業承継
■事業・財務戦略策定
■経営・構造改革    等
※地方への出張はほとんどございません。関東圏は埼玉、神奈川へ行くことはありますが、日帰りとなります。
※アサインされる業務内容やその方のスキルにもよりますが、最初は2~3件ほどのプロジェクトにアサインされ、慣れてきたら5件前後でアサイン頂きます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
下記いずれかに当てはまる方
・公認会計士、税理士、USCPA(会計に関する実務経験必須)
・監査業務(監査法人)経験者
・コンサル業務経験者
・銀行出身の方
・事業会社で経営企画、社長室、経理、財務の経験がある方

【求める人物像】
・お客様の良きパートナーとして、同じ目線に立って課題解決に取り組みたいというご志向をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 1,400万円
ポジション
株式上場(IPO)支援コンサルタント
仕事内容
【主な業務内容】
・株式上場(IPO)に向けた課題把握(予備調査)・アクションプラン作成支援・事業計画策定支援
・コーポレートガバナンス構築、経理事務整備、社内管理規定整備、業務プロセス整備、会計処理変更、財務報告に係る内部統制報告制度対応、内部管理体制定着化、ITシステム構築、上場申請書類作成などにおける各種支援
・株式上場(IPO)プロジェクトマネジメント
・海外株式市場上場支援 等

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必要なスキル・経験】
・大卒、大学院卒業以上
・IPO業務に関する経験をお持ちの方
*下記いずれか合致する方を希望いたします
・IPO準備会社、証券会社などでIPO業務の経験2年以上ある方
・監査法人にてIPO監査の経験があり、IPO支援の経験をさらに積みたい方

【あれば望ましいスキル・経験】
・公認会計士、日本公認会計士協会準会員、米国公認会計士(全科目合格者)の資格保有者

□歓迎するスキル
・クライアントリードおよびチームリードした経験をお持ちの方
・案件新規開拓経験をお持ちの方
・メンバー育成経験をお持ちの方

【親和性の高いスキル】
・現状、Gap、アクションを論理立ててご説明できる方
・長期的な視点と短期的な視点を併せ持ち、数字に強いコミットメントができる方

【想定職階イメージ】
*マネージャー
IPO業務経験2年以上
クライアントワークの経験があること
案件の新規開拓経験があること

*シニアアソシエイト
上場企業の監査業務にて主査(インチャージ)の経験がある
IPO業務に興味があること

<その他>
・シニアアソシエイトで入社された場合、監査業務を兼務いただくことも可能です。
・将来的に出向(東京証券取引所、証券会社など)の可能性がございます。
想定年収
400万円 ~ 1,200万円
ポジション
税務コンサルタント(プライベートビジネスサービス)※事業承継・資産税グループ配属
仕事内容
主に下記の業務をお任せいたします。

●相続・資産税業務
●事業承継  等

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・税理士
・税理士科目合格者
・公認会計士
・企業での経理・税務業務経験者
・監査法人・税理士事務所勤務経験者

【歓迎】
・粘り強く業務を行える方
・デジタルリテラシーの高い方
・チャレンジ精神、好奇心が旺盛な方
・コミュニケーション能力の高い方
・論理的な思考ができる方、論理的な文章が書ける方

【語学】
不問
想定年収
420万円 ~ 1,000万円
ポジション
公認会計士・公認会計士短答式試験合格者(東京)
仕事内容
①経営コンサルタント
成長戦略/事業再生/業務改善/上場支援など、経営に関わるコンサル業務全般をお任せします。
※クライアントは売上50億円未満、従業員数20~300名程度の中小~中堅企業がメインです。
※戦略コンサル業務は無く、中堅中小企業の成長や安定運営に一番近くで寄り添うコンサルティング業務がメインです。

②組織再編コンサルタント
組織再編のプロジェクトマネジメント業務や、財務DD、valuation、IPO支援、内部統制構築支援、M&A業務など、会計コンサル業務をお任せします。
※クライアントは売上50億~300億円、従業員数100~500名程度の中堅非上場や上場会社がメインです。

■体制:個人で課題解決に取組むのではなく、案件ごとに5~6名程度のPJTチームを組織し、総合的視点でアドバイスをしています。
客先常駐はなく、郡山支社を拠点として業務にあたります。入社直後はPJTリーダー指示のもと、業務を覚えて頂きます。業界はさまざま。基本的に営業活動はしておらず、継続受注や提携機関からの紹介がメインです。

■業務の特徴:定型的な商品を押し付けるのではなく、お客さまの課題や状況に応じて課題解決に何が必要かを一緒に考え、提案・実行支援するオーダーメイド型の仕事で、やりがいがあります。また、目標数字は部門単位で持ち、個人ノルマは無いため本当に顧客の事を考え、取り組める環境です。

■同社特徴:顧客の経営課題に、会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士などの専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。
・中堅、中小企業への支援を多く行っており、クライアントへ丁寧なサービス、顧客満足を重視してサービスを提供しています。
・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積めます。
・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も?いです。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須スキル:
・基本的なPCスキル(Excel/Word/PPT)

■歓迎スキル・経験:
・監査法人や会計事務所、事業会社(経営企画や財務部門)ご出身の方

■求める人物像:
・個人プレーでなくチームで取組む体制に魅力を感じる方
・できることの幅を拡げたい、ゼネラリスト志向の方
・弊社HPもご覧いただいた上で、「人」「お客様」等、当社の考え方に共感いただける方

■必要資格・ライセンス:
・公認会計士/実務経験3年以上
・公認会計士短答式試験合格者/実務経験3年以上(一般事業会社経験尚可)
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
公認会計士(常勤・非常勤)★残業ほぼ無し
仕事内容
監査業務及びコンサルティング業務をお任せ致します。

■法定監査
■任意監査
■各種コンサルティング
※現時点で上場会社3社、IPO監査7社の実績がございます。今後もIPO監査が増加する見込みです。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
◆公認会計士
◆修了考査から3年程度の監査実務経験を有すること

★非常勤希望者応募可
想定年収
600万円 ~ 1,400万円
ポジション
【OS事業部】コンサルタント(税務を中心に幅広い業務へ横断的に関与するワンストップ部門)
仕事内容
総合アカウンティングファームである弊社において、下記のような幅広い業務をワンストップで引き受ける事業部です。
※業務範囲が多岐に渡るため①、②の業務を共に行っているメンバーも多数在籍しています。業務割合についても柔軟に検討しますので、ご希望をお知らせください。

■ポジション①:税務コンサルタント
・税務顧問業務 
・組織再編税制案件
・グループ通算制度案件
・事業承継、財産承継支援業務

■ポジション②:会計コンサルタント
・IPO支援(ベンチャーサポート)業務
・財務税務DD、企業価値評価
・事業計画策定、資金調達サポート
・IFRS導入支援業務

★働き方について柔軟に対応します。応募時にご相談ください。
・子育てや介護等と両立可能(子育てにひと段落がつきましたら、フルタイム切替も検討可能)
・専門性の高い業務に携わりたいが、働き方の調整が必要な方
・ライフプランの変化に応じて臨機応変に長期的に働きたい方

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■ポジション①
以下いずれか必須
・税理士事務所等での実務経験3年以上ある方
・税理士(科目合格者も可)
・公認会計士(試験合格者も可)
・上場会社での経理、税務、財務所属で3年以上の経験且つ法人税の知識がある方

■ポジション②
以下いずれか必須
・監査法人での監査経験が2年以上ある方
・公認会計士(公認会計士試験合格者も可)
・上場会社の経理、税務、財務所属で3年以上経験のある方
想定年収
450万円 ~ 1,100万円
ポジション
監査【CIPS/TMT】※製造・流通・サービス部会計監査および各種証明業務
仕事内容
■財務諸表監査
・日本基準の財務諸表監査(金融商品取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他)
・海外基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査)

■内部統制監査
・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX)
・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査

■その他証明業務

クライアント:
製造・流通・サービス業界(自動車・エネルギー、化学・医薬及びその他産業資材、小売・消費財及びサービス)
情報・技術・エンターテインメント業界

国際監査業務、国内監査業務の両方の業務があり、幅広い経験を積んでいただく機会があります。
充実した研修制度と徹底したオンザジョブトレーニンングにて、監査、会計の知識の習得をサポートしています。


【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必要なスキル/経験
・公認会計士試験全科目合格者、米国公認会計士(全科目合格者) いずれかの資格を保有する方
・社会人経験2年以上

□以下いずれかのご経験・スキルが望ましい
・経理・財務等の業務経験のある方
・監査法人にて会計監査経験がある方
・英語力(ビジネスレベルの英語力)
想定年収
400万円 ~ 1,200万円
ポジション
財務経理担当 ※リモート勤務可/プライム上場企業
仕事内容
・決算(月次、四半期、年度)の対応
・監査法人対応
・新規取引の処理検討
・業務プロセスの整備、構築、システム化の推進

また、ご本人の志向や適性に基づいて、下記のような業務にも携わっていただくことを想定しております。
・開示書類(決算短信、招集通知、有価証券報告書等)の対応
・新規取引や組織再編のスキーム検討
・M&A対応(財務or税務DD、PMI対応)
・資金調達対応(エクイティ及びデッドファイナンス)
・銀行や証券会社とのコミュニケーション
・DXの推進(社内システムチームと連携)
・グループガバナンス体制の構築
・取締役会、役員会の事務局、運営

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・決算含む経理実務経験5年以上(非上場企業でのご経験も可)

【求める人物像】
・変化対応力がある
・リーダーシップやフォロワーシップがある
・会社とともに成長していく意欲がある
・スピード感をもって新しいことに取り組んでいくことを楽しいと思う方
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
関税コンサルタント_Senior Associate
仕事内容
【役割と責任】
・国内外のWMSチームやPwC税理士法人、監査、アドバイザリーチームなどと連携して、様々なプロジェクトを立案・計画および実施・遂行。
・ クライアント向けプロジェクトでは、関税評価、関税分類、自由貿易協定、輸出入コンプライアンス、日本特有の手続きや慣習そして貿易取引戦略の立案などの深い知識が求められます。また、コンプライアンスの改善や貿易効率化およびコスト削減のための潜在的なオポチュニティを見出すことも求められます。 貿易オートメーションシステムの構築・導入経験があれば、それを活かすことができます。
・ WMSサービスの発展と機会創出のため、業務計画及び改善、事業開発、その他のイニシアチブを積極的に進める役割を担うことが期待されます。
・ スタッフの人材開発を促進するために指導および育成。

*本ポジションはPricewaterhouseCoopers Worldtrade Management Service (WMS) Pte. Ltd.での雇用となります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【応募要件】
関税・貿易に係るコンサルティング会社や事業会社において2年以上の実務経験があり、以下の資質を有すること。
 ・ 日本の関税や輸出管理に関連するイシュー又は規制に関する分析および調査能力
 ・ データ分析および問題解決スキル
 ・ 貿易およびビジネス関連分野の学士号
 ・急速に変化する環境の中で、効果的かつ積極的に働く能力
 ・プロジェクトマネジメントスキル
 ・論理的思考と優れた問題解決・分析能力
 ・マルチタスク処理と優先順位付け、および優れた時間管理能力
 ・機密情報を頻繁にかつ適切に取り扱う能力
 ・ 日本語、英語両方のライティングおよびスピーキングが優れた語学力
 ・ 関税・国際貿易の分野でキャリアを積む意欲があること。
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
一般企業向け経理サポート 【経理実務経験5年以上あるかた歓迎】
仕事内容
弊社クライアント企業の経理部門等に対する人材派遣等を通じたサポート業務をご対応頂きます。

具体的には
・会計仕訳記帳業務の補助
・固定資産の台帳登録
・管理業務や日常経理業務の補助(伝票内容の確認・入力など)
・法人税申告書作成補助業務等
・その他、送金、預金口座管理業務
をご対応頂く予定です。

また、繁忙期においては
・月次及び四半期決算
・年次決算等
決算業務に係るサポート業務にも従事頂く予定です。加えて、クライアントが抱える経理以外の課題に対するプロジェクトにも関与頂く可能性がございます。

【教育・研修について】
ご勤務を頂く前に当該業務に関するレクチャーを実施致します。
(派遣業務開始後も業務に必要な知識を要請に応じて追加レクチャーします)

【その他】
将来的には経理業務高度化や業務改善支援等にも携わって頂く可能性がございます。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必要となるスキル・経験】
・会計知識(簿記2級程度)以上
・経理関連の実務経験5年以上

社内外のメンバーと協調性をもって業務に取り組める方を希望します。
また、業務の性質上、迅速・的確な対応が出来る方が望ましいと考えております。

※必須条件に当てはまらない方は契約社員スタートになりますが、ご応募可能です。
想定年収
400万円 ~ 650万円
ポジション
【急募】金融機関向けアドバイザリー第2新卒・未経験対象【GRC】
仕事内容
1.金融規制対応アドバイザリー
主に以下の金融規制に対するアドバイザリー業務を国内大手金融機関に対して提供しております。
クライアントの規制対応において、アドバイザーとして、法規制/当局動向調査、法規制の調査・分析、規制対応方針の策定支援、業務プロセス・内部統制構築/社内規定整備支援、システム開発/高度化の業務要件定義支援、プロジェクトマネジメント等幅広い領域を支援しております。

・市場関連規制(各国店頭デリバティブ規制、証拠金規制、米スワップディーラー規制、欧州MiFID2、欧州ベンチマーク規制、ファンド規制、空売り規制、Resolution Stay、欧州SFTR)
https://www.pwc.com/jp/ja/services/assurance/governance-risk-management-compliance/compliance/international-financial-regulatory.html
・業務範囲規制(米ボルカールール等)
・バーゼル規制(流動性規制、CVA規制、FRTB等)
・市場コンダクト
・その他(米中間持株会社法、欧州中間持株会社法、銀証ファイヤーウォール規制、欧州GDPR)
さらに、金融マーケットや金融機関の課題となることが想定されるESG関連法規制への対応、暗号資産・デジタルアセットに係る規制への対応、金融サービス業等の各種許認可取得の支援、銀行による業務範囲拡大への対応、銀証ファイヤーウォール規制緩和への対応、非金融機関の金融参入等の支援等、ターゲット拡大中です。

2.フィナンシャルクライム(金融犯罪)対策アドバイザリー
金融機関(銀行、信託、保険、証券、資産運用、投資顧問、リース、カード、貸金業他)、金融持株会社、資金移動業者、その他金融ビジネスの参加者/関係者(一般事業会社を含む)に対し、高い専門知識と豊富な支援経験を活かして金融犯罪対策支援の助言を行っています。

https://www.pwc.com/jp/ja/industries/fs/finacial-crime.html

https://www.pwc.com/jp/ja/services/assurance/governance-risk-management-compliance/compliance/anti-money-laundering.html

3.グローバルコンプライアンス態勢構築アドバイザリー
グローバル・ベースでのコンプライアンス態勢を構築するために、①コンプライアンス・リスク評価、②コンプライアンスに関するPDCAサイクルの設計、③グループ整合的なコンプライアンス規程体系の整備に関するグループ整合的な枠組みの構築等の総合的なご支援を行っています。

4.コンプライアンス・デューデリジェンス(CDD)及び買収後のコンプライアンス態勢高度化アドバイザリー
大手金融機関のM&Aにおいて、コンプライアンス・プログラム、アンチ・マネー・ローンダリング、贈収賄等を中心としたCDDと買収後の対象会社のコンプライアンス態勢高度化をご支援しています。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■応募要件
・メガバンク、メガ系信託銀行出身(営業経験のみでも可です)
・システムベンダー出身で金融機関向けシステム経験者

■歓迎要件
・ビジネスレベルの英語力のある方
想定年収
400万円 ~ 1,200万円
ポジション
資本政策・事業承継コンサルティング、資産税、相続税(役職応相談)
仕事内容
<コンサルティング業務>
■ 非上場企業に対する資本政策・事業承継の課題(現在や将来の株主構成、グループ資本関係等、)について対応策(組織再編、納税猶予、財団・社団法人等)の検討及び実行していきます。また、上場企業オーナー、個人富裕層及び医療法人への対応も行います。
<執筆業務(レポート・刊行物)>
■ 各種文献調査や所内知見を集約し、各種執筆の対応を進めていきます。

【変更の範囲】業務上必要な場合、野村グループ内またはその他当社が指定した法人・団体等における金融
商品取引業およびそれに関連する諸業務への変更可能性あり
 ※多様なバックグランドを持つメンバーで構成されており、これまでのキャリアごとに下記の実務経験を新たな業務に生かして活躍していくことが可能です。
税理士:各種申告業務、税務コンサル等
公認会計士:会計実務、内部統制実務、リスク管理実務、管理会計実務、監査実務、経営コンサル実務等
弁護士:企業法務、民法及び会社法の法務等
銀行/コンサル系:財務分析、経営コンサル実務等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<下記いずれかに該当し、長く勤務したい方>
■税理士、税理士科目合格者(相続税歓迎)
■公認会計士、会計士試験合格者(これからコンサルティングや税務に携わりたい方)
※会計事務所または監査法人、会計系コンサルティングファーム等のみご経験でも可
■銀行、信託銀行出身の方
■弁護士(企業法務経験者:株主総会、取締役会等に係る法務コンサルティング等)
想定年収
600万円 ~ 1,500万円
ポジション
コンサルタント<再生・M&A・経営コンサル> ※会計士/裁量◎(フルリモートや時短勤務検討可)
仕事内容
下記3つのサービスに従事いただきます。
(1.企業再生関連)
・再生計画の立案、再生実行支援
・事業ポートフォリオマネジメント、事業収益構造の分析
・施策実行支援(M&A等)、ビジネスDD、財務DD
(2.M&A関連)
・ファイナンシャルアドバイザリー
・企業価値評価(Valuation)
(3.戦略関連等)
・企業価値向上のための事業戦略・計画策定支援
・海外進出支援(事業戦略やファイナンス計画策定)
・経営管理制度の改革支援
・大手商社のIFRS対応(無形資産評価等)
・事業投資基準の策定支援
・原価管理体制の構築支援
・財務シミュレーションによる投資インパクト分析 等

【変更の範囲】なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・公認会計士(試験合格者も可)

【歓迎】
・監査法人やコンサルファームでの財務会計コンサルティングに携われたご経験をお持ちの方は歓迎

【求める人物像】
・チームプレーを大事に出来る方

<語学補足>
語学力は必須ではありませんが、英語での資料を読む機会は多くあります。専門用語よりは読解が苦ではない方
想定年収
550万円 ~ 1,200万円
ポジション
コンサルタント(SV~マネージャー相当)※将来企業のCFOを目指す方歓迎
仕事内容
・PMIコンサルティング
・IPOコンサルティング

※本ポジションは、ジュニアメンバーの管理統括、教育といったマネジメントや経営目線での法人運営にも関与して頂きます。
※PE投資事業を開始しており、当該事業の伸長の際には、投資先の役員を任せる場合もあります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
上記該当業務において関与先の役員や株主であるファンドの期待に応えられるレベルの知識経験、コミュニケーション能力を持つ方
想定年収
800万円 ~ 1,500万円
ポジション
経理財務・経営管理領域の業務コンサルタント
仕事内容
CFO領域の様々な課題について、高度な会計知識とグローバルの最新のソリューションをもとに解決策を提示し、顧客と一緒に改善活動を行っていただきます。
具体的には次のような事項を含みます。
・経営指標の設定や経営管理業務全般の変革および改善
・予算や予測の仕組み等の管理会計制度および業務の抜本的な改革
・IFRSを含む制度会計変更を契機とした、グループ全体の管理体制強化と業務プロセス改善
・IA(インテリジェントオートメーション)等のデジタルテクノロジーを活用した経理業務プロセス改革
・経理財務部門の変革ビジョン策定、グループ経理体制の見直しと機能再配置
・トレジャリー機能における資金効率化、財務リスク管理、業務効率化の検討支援
・そのほかグローバルのFinance Strategy & Transformation チームと連携したソリューション開発及びグローバル開発ソリューションの日本展開に関わっていただきます。

【具体的な案件】
・IFRS導入及び国内・海外子会社展開
・製品別損益管理の業務要件定義・システム導入
・予算・原価管理制度改革支援
・経理情報高度化の海外展開支援
・トレジャリーマネジメント高度化検討支援
・CEO意思決定サポート情報の体制構築・プロセス整備
・電子化によるペーパーレス化と働き方改革


【役割及び責任】
<コンサルタント及びシニアコンサルタント>
管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。
・経理及び経営管理に関する業務課題とプロセスの分析
・抽出課題に対する解決策の検討

<マネジャー以上>
・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理
・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・コンサルティングファーム、事業会社の経理部門もしくは経営企画部門における2年以上の実務経験または同等の経験
・論理的思考力、問題解決能力
・会計基礎知識
・2年以上のプロジェクト管理経験(マネジャー以上の候補者の場合)
・日本語能力(ビジネス使用に支障のないレベル)

【評価される知識と経験】
・公認会計士・米国公認会計士・簿記1級相当
・チームリーダーとしての経験
・グローバルチームへの参画経験
・ビジネス英語(グローバル案件を希望する場合、ビジネス会話に支障がないレベル)
想定年収
575万円 ~ 850万円
ポジション
公認会計士・米国公認会計士(シニアスタッフ)
仕事内容
1. M&Aアドバイザリー業務 (財務DD/企業価値評価/PPA等)
2.リスクアドバイザリー業務 (国内外内部監査支援/内部統制評価等)
3. 事業再生業務(事業計画策定/財務DD/伴奏支援等)
4.サスティナビリティ関連業務(TCFD開示支援/GHG測定/CDPサポート等)
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【資格】
日本の公認会計士・公認会計士試験論文式全科目合格者、もしくはUSCPA全科目合格

【経験】
上記業務経験者優遇
【あれば尚可】
英語力(TOEIC650点以上、またはビジネス英語経験)
◆歓迎条件:
・業務での英語使用経験
想定年収
682万円 ~
ポジション
【AD統轄事業部 ディールアドバイザリー事業部】 PMI・組織再編コンサルタント
仕事内容
買収・売却/事業再生等のトランザクションを起点としたPMI・組織再編(持株、JV、会社分割・合併、他)のプランニング及び実行に係る事務局ほか各種分科会の支援を行うプロフェッショナルを必要としています。

<主な業務>
・買収/売却に係る経営企画部門に対するプランニング支援
・DAY1、DAY2に向けた統合・分離の実行フェーズでの事務局、分科会の支援
・会社合併/分割、共同株式移転等のグループ内外の再編事務局、分科会の支援
・プロジェクト推進に向けたメンバーファームとの協業、アレンジメント業務
・業務/ガバナンス観点からの対象会社への訪問調査(国内・海外)

■アピールポイント
・Big4のブランドやKPMGグループのネットワークを最大限活用し、日経の一面に載るような買収・統合案件に関わることができる。
・PMIの過程で多様な領域に関与するため、ビジネスに関する幅広い専門知識と、多様な相手を動かすソフトスキルを身に着けることができる。
・語学力をお持ちの方は、グローバル案件に関与することができる。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須業務経験
<アソシエイトディレクター/シニアマネジャー/マネジャー>
・経営企画等の企画部門もしくは戦略・経営・ITコンサルティング会社出身者
・金融機関、VC、銀行系コンサルティング会社、シンクタンク出身者
・マネジャーロールとしてのプロジェクトリード経験(社内・社外問わず)
・簿記2級程度の財務会計知識
・英語力(中級・上級)

<シニアアソシエイト/アソシエイト>
・事業会社等での経営企画部門、その他事業企画などの企画業務経験者
・戦略・経営・ITコンサルティング会社出身者
・金融機関、VC、銀行系コンサルティング会社、シンクタンク出身者
・メンバーロールとしてプロジェクト等の経験
・3年以上の社会人経験
・簿記2級程度の財務会計知識

・英語力あれば尚可

■学歴
・四年制大学卒以上

■その他
・日本の公認会計士(試験合格者含む)・USCPA等の資格、監査実務経験者歓迎
想定年収
450万円 ~ 1,500万円
ポジション
M&Aアドバイザリー(マネジャー、シニアマネジャー、ディレクター)
仕事内容
対外的なM&A・事業再編、季語湯グループ内再編などにおいて、対象会社や事業のリスクの有無を把握するために、
財務・税務・人事労務の状況を調査する各種デューデリジェンスを提供します。
再編実行においては合併・分割、事業場度など様々な手法を検討します。
財務・税務の観点から不測の税負担や不本意な損失発生を回避するとともに、再編後を見据えた関係者にとって最適な取引ストラクチャーの構築を支援します。

業務例)
国内・海外のM&Aに関する税務デューデリジェンス業務
投資ストラクチャリングに関する税務アドバイザリー業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<マネージャー>
・税理士または科目合格者
・十分な税務デューデリジェンス業務の経験がある方
・ワークライフバランスを確保しつつ、M&A業務に従事したい方
・クロスボーダー案件の経験がある方は尚可
・英語スキルのある方は尚可

<シニアマネージャー>
・税理士又は科目合格者
・一定程度の税務申告業務の経験があり、M&A業務に興味がある方
または税務デューデリジェンス業務の経験があり、ワークライフバランスを確保しつつ、M&A業務に従事したい方
・英語スキルのある方は尚可

<マネジャー、シニアマネジャー、ディレクター>
・税理士または科目合格者
・十分な税務デューデリジェンス業務の経験がある方
・ワークライフバランスを確保しつつ、M&A業務に従事したい方
・クロスボーダー案件の経験がある方は尚可
・英語スキルのある方は尚可
想定年収
400万円 ~ 1,000万円
ポジション
【Digital Innovation & Assurance統轄事業部/Digital Advisory事業部】コンサルティングを重視したデータアナリスト・データサイエンティスト(経理DX・SV・AI活用・将来予測等)※コンサル志望含む
仕事内容
KPMGがクライアント企業に提供するデータとデジタルテクノロジーを活用した下記の業務を担当して頂きます。

・AI等最先端のテクノロジーを活用したサービス研究開発とクライアント向けアドバイザリー業務の提供
・データドリブンな意思決定サポート
・データ分析の基礎となるデータマネジメントの構築
・クライアントコミュニケーションを通じて、ビジネスを理解し、データをビジネス課題に結びつけ、ビジネスの目標や課題を把握し、それに適したデータ分析戦略を立案
・統計学や機械学習などのスキルを駆使し、大量のデータからインサイトの導出
・データ分析の結果を組織内外のステークホルダーに分かりやすく伝え、データから導かれた洞察をストーリーテリングの形で提示

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・Excel、Tableau、QlikViewなど、集計・BIツールの利用経験
・市場データ、顧客データなどの分析経験

<歓迎条件>
・R、Python、SAS、SPSSなど、統計解析、機械学習ツールの利用経験のいずれか
・統計学の知識(統計検定1級、統計検定準1級、統計検定2級レベル)
・会計の知識(簿記検定2級、3級レベル)
・コンサルティングサービスの実務経験
・データ分析スキル
・ビジネス洞察力
・コミュニケーションスキル
想定年収
480万円 ~ 1,250万円
ポジション
アシュアランスイノベーション本部   AIラボ AIツールに関するプロダクト企画・推進(会計士)
仕事内容
監査法人の中の開発組織「AIラボ」では会計監査の現場で有用な会計士向けのデータアナリティクスや異常検知のためのプロダクトをインハウスで開発・運用しております。

会計データを対象に不正会計の兆候を見抜くためのアルゴリズムを機械学習や統計分析などを用いてデザイン・実装する開発チームのメンバーとして、プロダクトの開発に関与していただきます。
具体的な業務には以下のようなものがあり、プロダクトオーナー、プロダクトマネージャーをサポートし、データサイエンティストやエンジニアと協業しながら、プロダクトの企画、開発、テスト、運用を推進していただきます。
• 新規プロダクトや既存プロダクトの新機能に関する企画の立案、デザイン、テストにおいてプロダクトマネージャーの指示を受けながらチームをサポート
• 国内・海外の監査チームへのプロダクトの導入推進

チームには、公認会計士やデータサイエンティスト、エンジニアなど、多様なバックグラウンドを持つメンバーが約30名が在籍しています。また、チーム内には海外事務所から参加するメンバーもおり、海外拠点と連携しながら、日本で開発したプロダクトをグローバル全体へ展開するプロジェクトも推進しております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆応募条件
【必須(MUST)】
・公認会計士資格(USCPA可)もしくは、それに見合う会計監査経験
・監査でのデータ分析ツールの利用経験

【歓迎(WANT)】
・会計監査における不正調査・不正対応の経験
・プログラミング言語での開発経験

<求める人物像>
・チームワークを重視しながら、主体的に行動して仕事を推進する方
・幅広い視野を持ち、異なる分野の知識を学び・結び付けてより良い手法やサービス改善を提案できる方
・デジタル技術を活用し、監査業務を変革していくVisionに共感できる方
想定年収
450万円 ~ 1,500万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更