法務・知的財産の求人・転職情報

求人検索結果1245件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【金山駅】法務★未経験歓迎/創業90年★無借金経営継続
仕事内容
三五グループの内部統制、コンプライアンス活動に幅広く携わっていただきます。

【具体的業務】
・契約審査(現状:国内外契約合わせて3名体制で実施中)
・法務DX化の企画・検討・推進
・グローバルでのガバナンス体制の構築支援 など

【経験に応じて任せたい業務(複数名体制で実施中)】
・法適合確認
・内部通報対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
<必須条件>下記いずれか必須
◆法学部/法科大学院卒業
◆法務部門での業務経験2年以上

<歓迎要件>
◇法務部門での業務経験
♢弁護士、法科大学院卒業資格
♢契約審査業務の経験
♢法務DX化の経験(ITスキル)
♢ビジネス実務法務検定1級
♢語学力

<求める人物像>
・多角的な視点で柔軟に物事を考えることができるバランス感覚に優れた方
・他者との対話や調整能力に長けた方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【法務課長候補】(ビジネス・契約法務から新規事業展開!)<食×文化×アート×エンタメの複合店舗の運営事業を中心に実店舗ビジネスを多数展開!>
仕事内容
◆契約法務
・入社後は、当社の事業を理解いただくため、担当者として契約法務や法務相談、新規事業の立ち上げを担当いただきます。
◆法務相談
・当社における紛争や、消費者からの問い合わせ、新規事業の立ち上げに当たって生じる法的な課題を解決していただきます。M&A、組織再編におけるサポートも行います。
◆社内外との調整
・契約法務、法務相談に関して社内外とのコミュニケーションも積極的にとっていただき、交渉や調整も法務として行っていただきます。
◆法令遵守対応
・社内の事業が法令を遵守しているかの確認や社内における意識向上に向けた法務教育も行っていただきまず。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【求めるご経験・スキル】
・契約法務業務のご経験(目安5年以上)
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
【法科大学院修了生歓迎】◆法務(ビジネス・契約法務から新規事業展開!)<食×文化×アート×エンタメの複合店舗の運営事業を中心に実店舗ビジネスを多数展開!>
仕事内容
◆契約法務
・入社後は、当社の事業を理解いただくため、上長と一緒に連携しながら担当者として契約法務や法務相談、新規事業の立ち上げを担当いただきます。
◆法務相談
・上長と一緒に連携しながら、当社における紛争や、消費者からの問い合わせ、新規事業の立ち上げに当たって生じる法的な課題を解決していただきます。M&A、組織再編におけるサポートも行います。
◆社内外との調整
・契約法務、法務相談に関して社内外とのコミュニケーションも積極的にとっていただき、上長と一緒・連携しながら、交渉や調整も法務として行っていただきます。
◆法令遵守対応
・上長と一緒に連携しながら、社内の事業が法令を遵守しているかの確認や社内における意識向上に向けた法務教育も行っていただきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須】
・法科大学院修了生の方
・法学部卒の方
・パラリーガルの方

【歓迎】
・法務業務の経験をお持ちの方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
【法務】国内屈指の老舗映画製作会社/リモート×フレックス制度
仕事内容
管理部門 総務人事部 総務チーム にて、法務担当をお任せします。

《主な業務》
・国内、海外契約における契約書の作成、回覧、チェック、審査、部署とのやり取り 等
(月10件~20件程度を想定しております)
・会社リスクの解決に向けた法的アドバイスや紛争対応業務
・顧問弁護士連携業務
・コンプライアンスや内部統制に関する業務上記以外にも総務に関する業務を一部お任せする予定です。
(株主総会の運営等にご協力いただく予定です)

【変更の範囲】会社の定める業務

勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・英文契約書の作成や確認・審査のご経験のある方

【歓迎】
・エンタメ業界での法務業務経験のある方
・著作権法や会社法に関する知識をお持ちの方
・社内規程等の作成、整備経験のある方
・株主総会の準備、運営業務経験のある方
想定年収
500万円 ~ 771万円
ポジション
総務担当(株主総会対応)※実働7.5H/日本大手理容美容企業・プライム上場
仕事内容
以下の実務をこなしながら、ご経験によってはプレイングマネージャーとしてマネジメントもお任せします。
 ■株主総会運営や株式関連書類作成・届出・報告(適時/法定開示関連等)・・・開示については経理財務部との連携
 ■契約書審査業務 
 ■取締役会、監査等委員会の運営
 ■社内規程管理業務 
 ■リスク管理・コンプライアンス関連業務
 ■各種イベント企画運営 
 ■ファシリティ関連業務 

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・上場企業、IPO準備企業でのコーポレートガパナンス・会社法・株主総会等の知見がある方

【歓迎要件】
・ビジネス法務検定含む法律関係の検定や資格をお持ちの方
・契約審査業務の経験がある方
・リーダー等、チームや組織運営のご経験がある方
・上場会社もしくはそれに準ずる会社の株主総会経験者
・会社法、金融商品取引法等、法律の知識がある方。
・訴訟対応経験のある方(顧問弁護士との連携となります。)
・店舗展開企業やBtoC業界でのご経験のある方
想定年収
712万円 ~ 880万円
ポジション
法務スタッフ※東証プライム上場
仕事内容
下記業務を幅広くお任せいたします。


具体的には下記の通りです

・契約書のドラフト・レビュー(年間約1000件/月50~60件ペース)
└ 基本は雛形ベースの対応が多くはなります。M&A案件時はゼロベースでのドラフト作成も発生。英文契約約1割

・社内法務相談窓口
└ 各部門からの日常的な法務相談への対応。

・M&A・事業再編対応(国内外)
└ 特に子会社統制関連の案件が多くなります。最近は子会社での対応力向上支援や、不動産売買に関する法務対応も実施。

・訴訟・紛争対応/訴訟管理
└ 社内関係部門・外部弁護士との連携による訴訟対応、案件進捗管理。

・知的財産審査対応
└ 製品関連の知財リスクチェック、登録状況管理等。

・株主総会対応
└ 法務視点での招集通知、議事運営、登記事項の確認などを担当。


【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・法務業務のなにかしらのご経験がある方

【歓迎要件※必須ではありません】
・事業会社での法務経験がある方

【求める人物像】
・組織内でのコミュニケーションを円滑に取れる方
・柔軟に業務に対応できる方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
法務スタッフ※未経験OK/ロー生・法学部卒・法律事務所出身者歓迎/土日祝休み
仕事内容
事務的な業務のみではなく、社内でコミュニケーションを取り、業務内容を把握いただきながら業務を行っていただくことが求められます。
将来的には与信管理も担当し、法務部門の中核を担っていただきたいです。
■具体的な業務内容
・契約書・仕様書・覚書等の作成・確認・修正・更新業務
・コンプライアンス関係の社内相談窓口業務 (回答・対応に関する助言)
・契約書確認(契約審査)および管理業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】※下記いずれかに該当する方
・法学部卒で社会人経験を有する方
・ロースクール修了生
・ビジネス法務検定、司法書士、行政書士などの法律系の資格を保有する方

【歓迎条件】
社内外との調整力と周囲や他部門との協調性のある方
仕事を進めていくうえで必要な情報や事実を的確に引き出せるコミュニケーション能力の高い方

【求める人物像】
・社内コミュニケーションによって現場のニーズをキャッチできる
・学習意欲が高く積極的に外部から情報を取り入れることが出来る
・自分の領域にとらわれること無く幅広い業務に挑戦する意思がある
想定年収
370万円 ~ 450万円
ポジション
【法科大学院修了生対象】法務スタッフ※東証プライム上場
仕事内容
下記業務を幅広くお任せいたします。


具体的には下記の通りです

・契約書のドラフト・レビュー(年間約1000件/月50~60件ペース)
└ 基本は雛形ベースの対応が多くはなります。M&A案件時はゼロベースでのドラフト作成も発生。英文契約約1割

・社内法務相談窓口
└ 各部門からの日常的な法務相談への対応。

・M&A・事業再編対応(国内外)
└ 特に子会社統制関連の案件が多くなります。最近は子会社での対応力向上支援や、不動産売買に関する法務対応も実施。

・訴訟・紛争対応/訴訟管理
└ 社内関係部門・外部弁護士との連携による訴訟対応、案件進捗管理。

・知的財産審査対応
└ 製品関連の知財リスクチェック、登録状況管理等。

・株主総会対応
└ 法務視点での招集通知、議事運営、登記事項の確認などを担当。


【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・法科大学院を修了された方 ※未経験者歓迎です!

【歓迎要件※必須ではありません】
・事業会社での法務経験がある方

【求める人物像】
・組織内でのコミュニケーションを円滑に取れる方
・柔軟に業務に対応できる方
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
法務・コンプライアンス/東証プライム上場企業※半導体事業を行うグローバル展開加速中の企業です!
仕事内容
■契約審査・交渉支援:
NDA、取引基本契約をはじめとする国内外の取引契約の審査・作成・交渉支援に携わっていただきます。英文契約への対応も多く、実務を通じてグローバルビジネスの第一線に関わる経験を積むことが可能です。

■新規事業・海外展開を支える契約スキーム構築:
新規事業やクロスボーダー取引の立ち上げ段階から関与し、法的観点から契約ストラクチャーを設計・提案していただきます。事業部門と密に連携し、ビジネス推進のパートナーとしての役割を担っていただきます。

■戦略案件(M&A・合弁・事業再編等)への法務支援:
M&A、ジョイント・ベンチャー、事業譲渡など、当社の中長期戦略に直結する重要プロジェクトにおいて、法務デューデリジェンスの実施および契約対応(SPA、SHA等)をサポートしていただきます。

■組織変革・構造改革プロジェクトへの参画:
当社グループ全体の組織再編や体制見直しなど、経営視点での法務支援が求められるプロジェクトの中核メンバーとしてプロジェクトに携わっていただきます。会社の進化を支える中核的なポジションとして活躍いただける環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・大卒以上
・事業会社での契約法務経験5年以上

【歓迎】
・ビジネスレベルの英語力(目安:TOEIC 750点以上)
・訴訟対応の経験
・上場企業または準備企業での法務部門勤務経験
・マネジメントまたはプロジェクトリーダーの経験(年数や人数は不問)
・グローバルコンプライアンスの整備経験
・M&A関連法務経験
・弁護士資格
想定年収
600万円 ~ 1000万円
ポジション
【法務スタッフ】大手新聞グループ企業/リモートワーク可/フルフレックス
仕事内容
まずは契約書関係業務をメインに担当いただきます。

・契約関連業務(新規作成、審査、交渉、助言等)
・広告関連法規(著作権法、景品表示法等)に関する相談対応
・個人情報保護法に関する業務
・知的財産関連業務(商標、著作権等)
・コンプライアンス対応
・上記に付随した案件について顧問弁護士、顧問弁理士との協議、連携

【契約書件数】
40~50件/月

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・法務業務経験者(年数不問)
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
法務◆プライム上場のエネルギー関連企業◆リモートワーク可/非管理職で給与~800万円/実働7.5時間/年休123日/副業可◆
仕事内容
本社にて、法務業務全般を行っていただきます。
■詳細:
・契約書作成・審査
・社内法務相談、契約交渉支援
・内部統制関連業務(各種重要会議事務局、規程の制定・改廃)
・新規事業の法的検討、各種規制調査
・各種プロジェクトへの参加
・訴訟・紛争対応
・知財関連
※経営会議へのオブザーバー参加や、個別案件のレビュー会において、法律面以外の観点からも議論に参加することも可能です。
また、財務・経理部門との連携も密であり、業務の中で公認会計士から会計知識を学ぶこともできるなど、将来的に経営層を目指す方に最適な環境と考えています。
法務の枠を超えて活躍したい方の応募をお待ちしております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件:
・企業法務の実務経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・コンプライアンス部門、リスク管理部門、監査部門等の実務経験をお持ちの方
・エネルギー業界、建設、不動産、インフラ関連事業での法務経験をお持ちの方
・M&A、ジョイントベンチャー、ファイナンス案件への関与経験をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
総務法務【スタッフ】◆大手企業が主要取引先で業績安定の優良企業◆転勤無し◆
仕事内容
管理部門にて総務、法務業務を担っていただきます。

【具体的な業務内容】
<総務>
■営業事務(受け・支払い請求書管理)
■リース料金等、車両費の管理
■購買・備品や制服管理
■販促物の作成
└名刺・ベルティーの作成等
■ファシリティ管理
■備品管理

<法務>
■契約法務(契約審査、契約に関する相談対応)

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■総務または法務のご経験 ※いずれかのご経験で構いません。

【歓迎】
■人事総務全般のご経験
想定年収
330万円 ~ 410万円
ポジション
法務(責任者候補)♦年収~1000万円♦業界No.1メディアソリューション
仕事内容
【具体的な業務内容】
・介護業界を考慮した法務業務全般の対応
・契約書の作成、審査、管理
・各種規程類の整備、改定
・法務リスクの分析と対策立案
・社内からの法務相談への対応
・コンプライアンス体制の構築、強化
・個人情報保護法など関連法規への対応
・知的財産権の管理、商標出願手続き

【従事すべき業務の変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須スキル・経験
・契約書の作成、審査、管理の実務経験
・法務リスクの分析と対策立案の経験
・コンプライアンス体制・内部統制の構築、強化に携わった経験

■歓迎スキル・経験
・IT業界での法務経験

■求める人物像
・テクノロジーによる新しい価値創造に興味がある方
・ビジネス経験を積みながら成長を目指したい方
・経営層や事業責任者と積極的にコミュニケーションが取れる方
・守りにとどまらず、攻めの法務体制構築に意欲的な方
・社会課題の解決に貢献したいという意識が高い方
想定年収
600万円 ~ 1000万円
ポジション
法務担当(マネージャークラス)/実働7時間15分/フレックスタイム制/リモートワーク/上場グループ・業績安定/副業相談可能
仕事内容
当社の法務業務全般を担当し、主に以下の業務をお任せします:

■契約関連業務(業務割合:約50%)
・顧客、パートナー企業、外部ベンダーとの契約書のレビューおよび修正業務。
・外部委託規程に基づく業務委託先の管理、モニタリング業務。
・標準契約書の整備および契約管理システムの導入・運用。
※契約本数については月50本程度になります。英文契約については年5~10本程度です。

■コンプライアンス対応(業務割合:約30%)
・国内外の法令や規制(個人情報保護法、下請法、独占禁止法など)への対応と遵守状況の確認。
・社内ポリシーや規程の策定・運用。
・社員向けコンプライアンス意識調査の運用および教育・啓発活動の実施。
・コンプライアンス違反防止策の策定および社内モニタリング。

■公務員接遇申請・登記等の業務(業務割合:約10%)
・各グループで対応している公務員接遇申請や登記等の業務を一括して対応。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■国内外の企業法務部門や法律事務所での勤務経験がある方
・契約書のレビュー経験(3年以上)
・日本の法令(個人情報保護法、下請法、独占禁止法など)に関する基本的な知識
・コンプライアンス関連業務の経験
・PCスキル(Word、Excel、PowerPointなど)

【歓迎要件】
・英文契約書のレビュー経験
・契約管理システムの導入や運用経験
・コンプライアンス教育や研修の実施経験

【求める人物像】
・当社事業活動を支える一員として情熱をもって仕事に取り組める方
・自らの専門性を高めながら当社に付加価値を提供頂ける方
・社内外の関係者を巻き込みながら、課題解決に向けて能動的に取り組むことができるコミュニケーション力をお持ちの方
想定年収
740万円 ~ 1050万円
ポジション
24-法務法務-01.法務
仕事内容
■担当業務:国内外における法務案件を担当いただきます。具体的には以下の業務を想定していますが、最初から全てを担当するというわけではなく、ご経験やご意向を踏まえ段階的に業務の幅を広げていただく予定です。
(1)各種契約書の作成、審査、交渉(含、ライセンス契約、研究開発契約等技術契約)
(2)事業部門からの各種法律相談への対応
(3)社内教育の企画及び実施
(4)各種訴訟・紛争案件への対応(含、知的財産関連)
(5)各種提携・連携、M&A案件に対する法的サポート
(6)ベンチャーへの投資及びAI/IOT分野での協創の支援
(7)グローバルにおける重要法務リスクへの対応方針の検討及び展開
(8)データ(個人情報を含む)ガバナンスの推進
(9)グローバル法務統括機能の推進

■使用ツール:Word、Excel、Power Point

■ポジション・立場:メンバー層(グローバル統括機能の強化やDX推進において一翼を担える法務人材に育成したいと考えています)

■仕事のやりがい:急速なグローバル展開に伴い、法務案件も各種・各国に亘ります。また、第四次産業革命の到来とともに当社においてもベンチャー投資やAI・IOT分野での新しい取り組みが進んでいる中、これまで培って来た専門性を高めながら、新分野へチャレンジすることで自らのキャリア・パスを築いて行けることがやりがいになると思います。業務経験にもよりますが、入社後即、或いは2~3年後を目途に中堅的役割を担うことを期待しています。

■当社の強み:M&Aや新事業への事業拡大を積極的に推し進める会社の法務職として、その役割は多岐に亘ります。
臨床法務、予防法務、戦略法務それぞれにおいて、グローバルに挑戦できる環境があります。

■キャリアパス:入社後、契約審査業務に加えて、子会社によるM&A案件や重要訴訟等の管理に参画することによって地域拠点との連携強化に関わって頂きます。5年~10年後を目途に地域拠点への出向も可能性があります。さらに、早い段階から事業部でのビジネススキームの検討に携わり指揮管理しながらビジネスを牽引する法務担当者として育成し、事業部門の法務責任者への道も考えられます。

職種の変更の範囲:当社業務全般
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
■企業の法務部門での業務経験3年以上
■専攻学科:法学部(但し、業務遂行に必要な法律知識や経験を備えていれば他学部出身者も可)
■資格:基本的には不問 
■語学力:TOEIC700点以上、又は業務遂行に必要な英語力を備えていること

【歓迎条件】 
■国際法務の経験やM&A・訴訟の対応実績、又は海外拠点における法務経験
■IT分野に素養がある方、又はDX分野での経験がある方、又は外部協創及びベンチャー投資分野を経験された方
■日本または外国の弁護士資格をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 900万円
マネジメント

法務担当の求人

206332
ポジション
法務担当/法務のご経験を幅広く積めるポジションになります
仕事内容
法務部門における以下の業務を社外弁護士と協働して行っていただきます(人事、総務その他の業務と兼任となる場合があります。)。

1.契約審査(建設工事契約、コンソーシアム協定(PFI事業に関わるものを含むが、これに限られない)、株主間協定、知的財産権関連契約、秘密保持契約、各種業務委託契約、派遣契約、賃貸借契約など)
2.訴訟、調停、仲裁(外国仲裁)などの法的手続対応(事実関係の取り纏め、法的な当てはめの検討など)
3.事業部門に対する支援(債権回収支援、顧客対応支援など)
4.役員・社員に対する教育(コンプライアンス、法改正対応に関わる教育やナレッジの共有など)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務(本社法務部門含む)への異動を命じることがある
勤務地
北海道 宮城県 東京都 神奈川県 愛知県 大阪府 福岡県
必要な経験・能力
<必須条件>
・法務実務経験(目安:3年以上)

<歓迎条件>
・弁護士資格
・英文契約審査経験
・建設業界・不動産業界における実務経験
  
<求める人柄>
相手方との対話の中で、適切に問題を把握・発見できる思考力
周囲と協調して問題解決を図ることが出来るコミュニケーション能力
自らの専門分野を限定することなく、様々な分野に興味・関心を持って学ぶ意欲
想定年収
550万円 ~ 960万円
未経験OK マネジメント 法科大学院修了者

法科大学院修了生や法学部卒歓迎/法務担当の求人

206300
ポジション
【法科大学院修了生歓迎】国内法務担当/法務のご経験を幅広く積めるポジションになります
仕事内容
法務部門における以下の業務を社外弁護士と協働して行っていただきます(人事、総務その他の業務と兼任となる場合があります。)。

1.契約審査(建設工事契約、コンソーシアム協定(PFI事業に関わるものを含むが、これに限られない)、株主間協定、知的財産権関連契約、秘密保持契約、各種業務委託契約、派遣契約、賃貸借契約など)
2.訴訟、調停、仲裁(外国仲裁)などの法的手続対応(事実関係の取り纏め、法的な当てはめの検討など)
3.事業部門に対する支援(債権回収支援、顧客対応支援など)
4.役員・社員に対する教育(コンプライアンス、法改正対応に関わる教育やナレッジの共有など)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務(本社法務部門含む)への異動を命じることがある
勤務地
北海道 宮城県 東京都 神奈川県 愛知県 大阪府 広島県 愛媛県 福岡県
必要な経験・能力
<必須条件>
・パラリーガルの方
・法科大学院修了生もしくは法学部卒業で今後法務業務に携わりたい志向のある方

<歓迎条件>
・弁護士資格
・英文契約審査経験
・建設業界・不動産業界における実務経験
  
<求める人柄>
相手方との対話の中で、適切に問題を把握・発見できる思考力
周囲と協調して問題解決を図ることが出来るコミュニケーション能力
自らの専門分野を限定することなく、様々な分野に興味・関心を持って学ぶ意欲
想定年収
460万円 ~ 580万円
ポジション
法務◆東証グロース上場◆少数精鋭の総合デベロッパー/M&Aや事業提携業務有/スライド出勤可・社宅制度有
仕事内容
事業拡大に伴う法務機能強化のための募集です。部長の下、まずは不動産取引法務から始めていただき、将来的にはM&Aや事業提携等の企業法務にも携っていただく予定です。

・不動産の各種契約書の作成、審査、折衝などの契約実務
・不動産取引に関する法律相談業務
・法改正等の情報収集及び対応策の立案、実行
・会社法務実務・登記事務(法廷議事録、商業登記など)
・紛争対応(訴訟、クレームなど)
・コンプライアンス関連業務

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【応募条件】
・法務業務の経験がある方
・法律事務所で企業法務に関する業務経験がある方

【歓迎条件】
・不動産契約実務経験者
・宅建士資格、司法書士資格、行政書士資格等、の資格保有者
想定年収
450万円 ~ 800万円
ポジション
法務メンバー ※スタンダード上場企業・創業100年超/残業10H程度・実働7.5H/リモート可
仕事内容
★少人数で対応するため法務に関する幅広い業務を担当可能★

・グループコンプライアンス窓口・各社各部門からの法務関連相談の対応
 弊グループでは社員の多くが営業職のため契約書審査に付随し、日々様々な問い合わせがあります。
 また、グループ各社内のコンプライアンス意識向上に伴い様々な法的相談が増加傾向にもあります。
 法的知識のない新入社員~役員まで対応いただくことがありますので同チームの社員は、
 問い合わせ・相談に対し、しっかりとヒアリングの上、なるべく理解しやすく、丁寧な説明を心がけています。
・契約書の審査、及び修正並びに作成 
 ひな形の契約書確認および個別具体的な契約書の作成業務もお任せいたします。
 扱う領域は広く、基本的な売買契約~建設工事請負契約など専門的な契約書の対応も含みます。
 (日常的には本業務の割合が一番高くなります)
・提携弁護士へ法的判断の依頼
 自社の問題点と、提携弁護士の目線で捉えた問題点をすり合わせ、解決するために進捗をリードいただきます。
・グループのコンプライアンス研修、法務実務研修講師、及び啓蒙活動
・知的財産の管理
・リスクコンプライアンス委員会の運営
----------
(変更の範囲)ジオリーブグループ株式会社の業務全て。グループ会社への出向を命ずることがありその場合は出向先の定める業務。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・事業会社での法務実務経験(目安3年以上)
想定年収
445万円 ~ 600万円
ポジション
【法科大学院修了/法学部卒歓迎】法務メンバー ※スタンダード上場企業・創業100年超/残業10H程度・実働7.5H/リモート可
仕事内容
★まずは簡単な業務から始め、知識を取得できるようなサポートがあります★

・グループコンプライアンス窓口・各社各部門からの法務関連相談の対応
 弊グループでは社員の多くが営業職のため契約書審査に付随し、日々様々な問い合わせがあります。
 また、グループ各社内のコンプライアンス意識向上に伴い様々な法的相談が増加傾向にもあります。
 法的知識のない新入社員~役員まで対応いただくことがありますので同チームの社員は、
 問い合わせ・相談に対し、しっかりとヒアリングの上、なるべく理解しやすく、丁寧な説明を心がけています。
・契約書の審査、及び修正並びに作成 
 ひな形の契約書確認および個別具体的な契約書の作成業務もお任せいたします。
 扱う領域は広く、基本的な売買契約~建設工事請負契約など専門的な契約書の対応も含みます。
 (日常的には本業務の割合が一番高くなります)
・提携弁護士へ法的判断の依頼
 自社の問題点と、提携弁護士の目線で捉えた問題点をすり合わせ、解決するために進捗をリードいただきます。
・グループのコンプライアンス研修、法務実務研修講師、及び啓蒙活動
・知的財産の管理
・リスクコンプライアンス委員会の運営
----------
(変更の範囲)ジオリーブグループ株式会社の業務全て。グループ会社への出向を命ずることがありその場合は出向先の定める業務。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・法学部卒などの法的知識に触れた経験
想定年収
409万円 ~ 540万円

法務の転職でよくある質問

Q.法務全般の転職に有利な資格・スキルは?


Q.法務のよくある転職理由は何?

  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の志望動機【例文付】未経験者・経験者別ポイントやNG例など』

Q.企業法務の転職は難しい?

  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』

Q.40代でも法務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

法務の転職でよくある質問

Q.法務の転職に有利な資格・スキルとは?
Q.法務のよくある転職理由は何?
  • A.一言で法務といっても、契約法務、戦略法務、商事法務、コンプライアンス等、業務内容は多岐にわたります。法務が扱う法律の種類や具体的に行う業務は、企業の業種やステージによって異なります。

    そのため、定型的な契約書のレビューがメインであり、M&Aなどの複雑な案件が発生しにくいといった環境にいる方の場合、「もっと幅広い業務を経験したい」という理由で転職活動に臨まれる人は多い印象です。スタッフの数と比較してに対して業務量が多くなりやすいIPO準備企業などではワークライフバランスの改善を希望して転職を検討する方もいます。

  • 関連ページ:『法務の転職 好印象を与える志望理由の書き方』
Q.企業法務の転職は難しい?
  • A.一般的に法務は企業の中でも専門性が高い職種であり、転職が難しいとされています。法務で扱う法律は関わる業種によっても異なり、また法律の内容は変化していくため、法務未経験者だけでなく経験者でも、難易度は高いとされています。

    MS Agentでは、ご希望の職種や企業への転職が叶うように様々なサービスを通して転職の支援をしております。

  • 関連ページ:『法務の転職・求人|最新の転職市場や転職成功のポイントを解説!』
Q.40代でも法務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。40代で法務へ転職では、これまでの法務経験・実績が重要になるため、転職に当たって経験・実績の棚卸しが必要となります。MS Agentでは、企業が求める経験をもとに職務経歴書作成のアドバイスもさせていただいております。

  • 関連ページ:『40代法務の転職市場は?年収や求められるスキル、転職成功のコツなど』

新着求人・転職情報一覧

30年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

新着求人

スタンダード上場|業績好調なリサーチ企業より労務(経験者)の募集です!

(217964)
ポジション
労務担当/マーケティングリサーチで業績堅調!/スタンダード上場/リモート可
仕事内容
労務に関する一連の業務をお任せいたします。また、過渡期でもある当社の未整備部分を整えながら、必要に応じて制度設計などにも関わっていただき、当社の今後の礎を築くメンバーのひとりとして活躍いただくことを期待しています。

【主な業務】
・入社/退職手続き
・給与計算、賞与計算
・社会保険手続き(健康保険組合、社会保険労務士)
・年末調整
・安全衛生対応(健康診断、ストレスチェック)
・労働環境の改善
・法改正に伴う規程変更

※利用システム※
・勤怠管理:ジョブカン
・給与計算:オービック
・人事情報管理:人事奉行、HRBrain

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
想定年収
360万円 ~ 450万円

【経理リーダー】老舗100周年/WLB◎/年間休日130日/※東証プライム上場

(218431)
ポジション
【経理リーダー】◆老舗100周年/WLB◎/年休130日/手厚い住宅手当/東証プライム上場
仕事内容
1. 経理課長の補佐業務
2. M&A案件(バイサイド)のプロジェクト対応支援
(経理課長・連結決算担当者などと連携)
3. 引当金・税効果・新リース会計基準対応など、重要な会計論点に係る監査法人との交渉を主導 
4. 国内外の関係会社の決算・財務状況の確認や管理(グループ会計基準の状況把握・対応・指示)、国際税務関係(移転価格税制対応、現地税務問題の支援)
5. 開示文書・決算資料のチェック

※上記125業務がメインとなります。34については、ご経験・スキル・希望などをふまえ、どの重要案件に関与・貢献いただくか協議・決定させていただきます。
※海外グループ会社の決算資料などで英語(読み書き)を使用する場合がございます。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
埼玉県
想定年収
800万円 ~ 1000万円

大阪市内/駅近/税理士法人の税務スタッフ求人

(218267)
ポジション
税務コンサルタント (大阪勤務)
仕事内容
■法人・個人税務会計業務全般をお任せします。
未経験の方には入力業務や内勤業務からスタートいただきます。

・クライアント先(グループ全体100億円規模)の経理指導、自計化指導
・入力業務
・月次決算、年次決算
・各種税務申告書
※会計ソフト:弥生会計、エプソン、PCA会計、freee、マネーフォワード、会計王、勘定奉行、ジョブカン会計等を活用。

スポット業務(その方のスキルを勘案してお任せしていきます)
・組織再編、株価評価等
・事業承継
・相続税 など


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
想定年収
380万円 ~ 600万円

(経理総務職)東証スタンダード上場企業の子会社【製造業・東大阪市・アットホーム・WLB】

(218077)
ポジション
経理総務担当
仕事内容
~入社当初は現担当者より経理業務(給与計算含む)を引き継いでいただき業務に従事いただきます。

◇月次試算表作成
◇売掛・買掛管理
◇入出金管理(銀行残高管理)
◇手形管理
◇領収書管理
◇小口現金管理(大阪・鳥取)
◇給与計算、関連業務 など
※使用ソフト…弥生

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
想定年収
300万円 ~ 400万円

【人事労務・制度企画】自動車の総合メーカー/横浜勤務・リモート中心/WLB◎/連結9万人

(212938)
ポジション
人事労務/制度企画担当※リモートワーク週3~4回/WLB◎
仕事内容
下記業務および担当メンバーの業務マネジメント
 ・海外出向差出者の人事制度の企画・立案
 ・日本国内拠点に対する労務関連施策の実行支援と統制
 ・労働組合とのリレーションシップ(制度・運用プロセスに関する労使での協議等)
 ・雇用制度の見直し、構築。(法令を踏まえた雇用制度の在り方と運用方法の構築まで)
 ・賃金、評価制度の企画・立案、あるいは評価プロセスの改善、各HR担当者およびラインマネージャーへのガイダンス/指導

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
神奈川県
想定年収
450万円 ~ 860万円

【大阪市内/駅近】老舗優良メーカーの経理/課長候補の求人です

(199978)
ポジション
【大阪市/経理リーダー】化粧用具のOEM総合メーカー
仕事内容
部門長のサポート役として、本社経理部門のリーダー業務や下記業務を
お任せします。
・決算対応(士業との調整、決算承認手続き等含む)
・予算策定、予実管理
・会計システム運用管理
・メンバーのフォロー業務

(将来期待すること)
経理業務のルーチン業務のみならず、将来的には利益率管理の高度化、原価計算業務の仕組みの再構築、在庫提言の取り組みへの参画など、社内の課題解決や新しい仕組みに高い視点から幅広くご活躍いただきたいと考えます。
※近い将来、資金繰り管理や資金調達(金融機関との調整含む)もお願いします。(主に銀行が折衝相手です)


【変更の範囲】会社の指示する業務全般
勤務地
大阪府
想定年収
500万円 ~ 700万円

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更