法律事務所の求人・転職情報

求人検索結果252件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
弁護士
仕事内容
相続法務:相続に関する法律相談、遺言書の作成、遺産分割協議のサポート

M&A:①企業買収や合併に関する法的アドバイス、契約書の作成・レビュー、法務DD、法務リスク調査の実施
    ②FA業務

国際相続:国際的な相続案件に関する法的アドバイス、関連する国際法の適用と調整、遺言のデジタル化に向けた法務面からのサポート
勤務地
東京都
必要な経験・能力
以下のいずれかに該当する方
①弁護士として相続実務に精通されている方
②M&Aに関する法務経験がある方
③国際相続・国際M&Aの対応経験がある方
想定年収
800万円 ~ 1500万円
ポジション
弁護士※目安70~75期のアソシエイトを募集
仕事内容
M&A・ファイナンス、コーポレート、コンプライアンス・危機管理・企業研修、スタートアップ・ベンチャー支援(IPO準備含む)、知的財産権・エンタテインメント・IT、労働(企業側)、裁判・仲裁・その他紛争などの企業法務を中心として、国際案件、一般民事・家事事件も含め、幅広い分野の業務を取り扱っています。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■弁護士有資格者(70~75期の方が主な対象)

<求める人材像>
・広い視野と責任感を持った方
・依頼者から信頼を得られる方
・明るく前向きで、チームとして協働することを好む方
※実務経験のある弁護士については、訴訟等の紛争案件の経験に加え、ジェネラル・コーポレート又は知的財産・エンタテインメント関連業務、金融商品取引法
関連業務のいずれかの経験又は興味のある方を歓迎します。
※インハウス経験のみの弁護士の方も応募可能です。
想定年収
750万円 ~
ポジション
弁護士≪赤坂オフィス≫【Web3・FinTech・スタートアップに強みを持つ事務所】
仕事内容
■主にWeb3(暗号資産、NFT、DAO、DeFi等)やFinTech領域に関する法的支援に従事していただきます。
業務内容は、事業スキームの検討、規制対応、契約書の作成・レビュー、資金調達支援など多岐にわたります。それらに対応した紛争も若干あります。
現在、案件の約半数が英語を用いた業務で、英語力をお持ちの方は生かせる場面が多くありますが、これから学ぶ意欲のある方も歓迎します。
クライアントは国内外のスタートアップや投資家が中心で、希望や適性に応じてファンド、M&Aなどの分野にも関与可能です。

※スキルやご経験に応じてお任せします。委細ご面談時にご確認ください。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■弁護士有資格者
■Web3、FinTech、新規事業、スタートアップ領域に関心のある方
■未知の分野に対しても好奇心を持ち、自主的に学ぶ姿勢をお持ちの方

<歓迎スキル>
■企業法務経験(法律事務所または企業いずれも可)
■事業会社での勤務経験(法務に限らず、ビジネス現場での意思決定やスピード感を理解されている方。テック、金融、スタートアップ領域は特に親和性があります)
■英語での実務対応経験(もしくは今後習得する意欲のある方)
■海外ロースクール等への留学経験
■渉外・外資系法律事務所での勤務経験

想定年収
540万円 ~ 2000万円
ポジション
【事務局スタッフ】/未経験可/ワークライフバランス◎/※企業法務から一般民事まで幅広い業務を取り扱っている優良事務所
仕事内容
以下の業務全てを行っていただくわけではなく、入所後の適性等によりご担当いただく業務内容が決定されます。また、業務内容が拡充・変更される可能性がありますので、柔軟に対応できる方を希望します。

■秘書業務:スケジュール管理(クライアントとのやりとりを含む)、電話応対、来客対応等
■一般事務:コピー、ファイリング、Word、Excel、Powerpoint等による資料作成、連絡先管理、簡単な経理事務、セミナー・ウェビナーの運営補助(動画編集やスライド作成等のスキルが高ければなおよし)等
■法律事務:裁判所関連書類などの作成、形式確認、提出等、案件等の進捗管理、ナレッジマネジメント関連等
■経営事務:事務所経営に関連する各種業務の分担(採用やマーケティングなど、各担当チームの一員として)
■国際事務:(可能であれば)英語または韓国語での資料作成、所内の外国弁護士・クライアントとのやりとり、郵便物・来客対応、簡単な経理事務等(能力があれば簡単な翻訳も可能)
■IT事務:(可能であれば)各種アプリケーション(Google Workspace、Teams等)やサービス利用に伴うIT関連の質問や作業対応、情報セキュリティ関係、外部業者との連携、事務所全体のIT関連事務等

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・大卒以上
・Word、Excel、Powerpointを日常的に使える方
・責任感と協調性と柔軟性のある方

【歓迎条件】
・法律事務所で経験がある方(経理事務の経験がある方は尚可)
・英語力
・ITの知見
想定年収
356万円 ~
ポジション
弁護士 ※損害保険に関する案件対応メイン/ワークライフバランス〇
仕事内容
損害保険会社の顧問をしている関係で、保険事故の保険金支払に関する相談や事件対応が業務の中心となります。事件種類は幅広く,傷害保険を含む火新系,また,責任保険のみならず,人保険や物保険など多種多様に及んでいます(医師賠を除くほぼ全て)。また,被害者側の対応事件(弁特など)も相当数ありますが,メインは保険会社や加害者側の代理人としての対応となります。損保の関連会社の顧問もしているため,損害保険分野に関し,俯瞰的にみることができ,幅広い経験や知見を積むことができます。

勤務地
東京都
必要な経験・能力
70~77期弁護士
※保険実務の経験がある方歓迎です。
想定年収
700万円 ~
ポジション
弁護士※~75期まで幅広い期が対象の求人です
仕事内容
当事務所で取り扱っている業務内容は、事業概要通りです。
大手事業会社、大手金融機関、その他大手クライアントをメインにベンチャー企業まで、幅広く取引頂いております。業務としてはトランザクション(ディール)が中心で、紛争案件は比較的少ない環境です。

少数精鋭の事務所の為、スキル・経験・志向に合わせて業務内容や、働き方を検討することが可能かと思います。選考時に擦り合わせをさせてください。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【求める経験・スキル等】
・経験弁護士

【歓迎するスキル・経験等】
・英語力のある方
・お客様を持っているパートナークラスの方も歓迎

※応募資格等に関して不明点などあれば、何なりとお問い合わせください。
想定年収
700万円 ~ 1500万円
ポジション
アソシエイト弁護士/M&A等企業法務メイン
仕事内容
M&A、商取引、各種規制対応から、倒産、国際業務など、幅広い分野の業務を取り扱っています。クライアントは、大手企業から中小企業まで広く対応しており、国内企業が60%、海外企業が30%、その他が10%というものです。

案件のバランスは、時々によりますが、概ね、M&A・事業承継を含む商取引に関する案件が40%、訴訟等の紛争案件が30%、企業の一般的な相談対応が10%、その他(管財事件等)が20%というものです。このように、国内外のクライアントの企業に関連する、様々な案件について触れることができ、全体を通じて案件に関与できる環境にあります。

案件の難易度、規模により、その都度従事していただく業務は異なりますが、将来的には、ご自身で、案件をしっかり分析し、依頼者と適切ねコミュニケーションをとり、案件を成功ないし解決に結びつけられるような経験を積んでいただくことを、想定し業務を担当いただきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・法律事務所にて企業法務の実務経験(目安:3~7年)
※特に中堅規模以上のクライアントのM&A案件や会社法関係の裁判経験を有している方歓迎

【歓迎条件】
・英語力をお持ちの方
※英語案件も多く扱っています

【求める人物像】
・主体的かつチャレンジ精神を持つ方
・小規模事務所で事務所でいわば職人としての実力を身に付け活躍されたい方
・事務所運営に主体的に関わっていただける方
・クライアントや同僚とのコミュニケーションを厭わない方
想定年収
1000万円 ~ 1500万円
ポジション
ジュニアアソシエイト弁護士 /M&A等企業法務メイン
仕事内容
M&A、商取引、各種規制対応から、倒産、国際業務など、幅広い分野の業務を取り扱っています。クライアントは、大手企業から中小企業まで広く対応しており、国内企業が60%、海外企業が30%、その他が10%というものです。

案件のバランスは、時々によりますが、概ね、M&A・事業承継を含む商取引に関する案件が40%、訴訟等の紛争案件が30%、企業の一般的な相談対応が10%、その他(管財事件等)が20%というものです。このように、国内外のクライアントの企業に関連する、様々な案件について触れることができ、全体を通じて案件に関与できる環境にあります。

案件の難易度、規模により、その都度従事していただく業務は異なりますが、将来的には、ご自身で、案件をしっかり分析し、依頼者と適切ねコミュニケーションをとり、案件を成功ないし解決に結びつけられるような経験を積んでいただくことを、想定し業務を担当いただきます。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・法律事務所にて実務経験(目安:1~3年)
※企業法務経験がない方でも、企業法務について研鑽をする意欲のある方歓迎

【歓迎条件】
・英語力をお持ちの方
※抵抗感がない方であれば入所時に高い英語力を求めません

【求める人物像】
・主体的かつチャレンジ精神を持ち、研鑽に努められる方
・クライアントや同僚とのコミュニケーションを厭わない方
想定年収
700万円 ~ 1000万円
ポジション
弁護士※66期~72期(企業法務経験者・自治体法務経験者歓迎)
仕事内容
ジェネラル・コーポレート(一般企業法務・コーポレートガバナンス・コンプライアンス)、訴訟・紛争解決・危機管理、労働法、経済法・競争法、知的財産法、IT関係、行政紛争(行政側)、行政・自治体法務、国際的商取引、外国法関連、一般民事事件等

※上記業務内容で業務比重が高いものとしては、労働法分野の危機管理・紛争解決及び行政・自治体法務となります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須資格
・弁護士資格
・企業法務経験者
 ※インハウス歓迎
想定年収
640万円 ~ 1280万円
ポジション
司法書士※丸の内オフィスでの採用/リモート併用相談可
仕事内容
■商業登記業務
■企業法務
■官公庁への各種届出
■M&Aなどのプロジェクトに関する各種書類作成 など

ご経験に合わせて、できることからお任せします。
詳細は、選考過程でご質問ください。
----------
【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■司法書士の実務経験
■四年制大学卒以上 
■基本的なPCスキル ※スキルチェックあり

<歓迎スキル>
■法律事務所での勤務経験
■司法書士事務所での勤務経験
■誰かの役に立つことにやりがいを感じる方
■リサーチ等、物事を調べることを得意な方
■ビジネスレベルの英語力(若しくはこれから学習する意欲のある方)
■チームワークの良い職場で働きたい方
■コミュニケーションを大事にできる方
想定年収
540万円 ~ 840万円
ポジション
司法書士スタッフ
仕事内容
グロースリンクグループにおける司法書士業務をお願いします。
優良クライアントからの案件が多数あり、
医療法人や開業医、2代目・3代目と事業承継を経ている企業や、グループ企業経営、従業員を抱えて組織として経営されている会社が多いです。
そのため相続対策やM&Aなど様々な案件に携わることができます。
また、令和5年10月よりグループ内に不動産会社を構えたことで、今後は不動産登記案件も増えて参ります。

<具体的には>
・会社設立、医療法人設立における登記申請
・役員改選時における登記、医療法人資産総額変更登記
・相続時における不動産の所有権移転登記
・その他合併や分割等における登記など
・不動産登記業務
※税務担当者からのクライアント引継ぎがメインのため、クライアント新規開拓はほとんど不要です。

【変更の範囲】 なし
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須条件】
◆司法書士事務所での実務経験3年以上の方

【優遇】
◆司法書士の資格をお持ちの方

【歓迎】
■相続/不動産登記ができる方
■相続関連のセミナー開催や記事作成を自らできる方
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
弁護士/※金融法務、企業法務を取り扱う法律事務所
仕事内容
金融法務を中心に、M&A、会社法務、環境/エネルギー、不動産、事業再生、事業承継等の企業法務全般に携わっていただきます。資金決済関連業務やデータ関連業務などの新規業務についても積極的に取り扱っております。

※業務スタイルとしては、案件ごとに専門性の高いチームを編成し、協力しながら対応します。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
当事務所では、以下の3つのいずれの層においても人材を募集しています。なお、英語は必須ではありませんが、出来る方は大歓迎です!

【新人・若手(修習生、1年目から3年目までの弁護士)】
・経験は不問です。コミュニケーション能力があり、企業法務を希望される方であれば大歓迎です。
・裁判官、検察官、企業内弁護士、その他企業法務経験のない弁護士の方でも問題ございません。実際に、企業内弁護士や一般民事系の法律事務所出身の弁護士が多く活躍しています。

【中堅層(4年目から7年目くらいまでの弁護士)】
・企業法務の経験、特にファイナンス分野での経験があれば、その経験をそのまま生かしていただくことが可能です。
・企業法務の経験のある弁護士はもちろん、コミュニケーション能力があり、企業法務を希望される方であれば大歓迎です。
・裁判官、検察官、企業内弁護士、その他企業法務経験のない弁護士の方でも問題ございません。

【パートナー又はその候補(8年目以降の弁護士)】
・ファイナンス分野の方はもちろん、ファイナンス分野以外の方も大歓迎です。現時点で当事務所で取り扱っていない分野でも、当事務所の他の弁護士と一緒に営業することができるかと思います。
想定年収
1120万円 ~
ポジション
パラリーガル(危機管理)※未経験歓迎※丸の内にオフィスを構える国内最大手法律事務所/リモートワーク週2日/退職金あり/所定労働時間7時間
仕事内容
企業が直面する危機・不祥事(会計不正、インサイダー取引、横領等の従業員不正、役員不正、腐敗防止・贈収賄規制違反、営業秘密・個人情報漏洩、サイバーセキュリティ、品質・データ偽装、製品・食品事故、薬事不正、カルテル・談合、ハラスメント、ビジネスと人権に関する問題など、多岐にわたります。)に対応し、企業のリスクマネジメント・コンプライアンスに貢献する業務のサポート。主な業務内容は以下のとおりです。

1.事案に関する基礎情報の整理(会社の組織図・レポートライン・製品に関する情報の整理等)
2.関係者へのヒアリング調査(ヒアリングへの同席・メモ作成等)
3.会議・委員会への同席・ミーティングメモの作成等
4.法令・業界情報のリサーチ(他社のコンプライアンス体制のリサーチ等)
5.マスコミ対応・記者会見等のサポート業務
6.出張の帯同(応相談)

※変更の範囲:事務所の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
(以下1、2のいずれか)
1.法学部卒の方(もちろん、他学部から法科大学院に進学した方も歓迎します)
2.2年以上の法律に関する職務経験(企業法務、パラリーガル、司法書士事務所等)又は法律事務所での勤務経験(秘書やスタッフも含む)がある方(業種不問)。

■求められる職務遂行能力
1.プロジェクトを円滑に進めるための関係者(外部会社、スタッフ、弁護士等)とのコミュニケーション能力。
2.チームワーク。
3.事務処理能力及びスケジュール管理能力。
4.課題を発見し、かつ、当該課題問題を積極的、能動的に解決していくコンサルティング力。
5.WORD、EXCEL等のパソコンスキル(中級程度)がある方。
6.英語能力は必須ではありませんが、英語を使用されたい方は海外案件等で活躍の場があります。

■その他
・責任感のある真面目な方。
・正社員として同一会社にて2年以上の勤務経験ある方。
・リサーチ等、物事を調べることを得意な方。
・業務をする中で法的な素養を身に着けたいという意欲のある方。
想定年収
460万円 ~ 600万円
ポジション
事務局スタッフ【法律x IT/語学力を活かせる】
仕事内容
当事務所の事務局スタッフとして、法律事務・弁護士補助等の業務を幅広くお任せします。法律事務所勤務経験がない方であっても、これまでの経験や経歴を存分に活かしていただける環境です。
当事務所ならではの仕事の進め方については、先輩スタッフが指導をしますので、ご安心くたさい。

【具体的には】
・海外クライアントMTG同席
・議事録作成
・不動産登記補助業務・商業登記補助業務
・資料・報告書作成等の補助業務
・リサ-チ業務・文書チェック
・資料・書類作成
・日本人・外国人弁護士サポ-ト(スケジュ-ルおよび案件進捗管理等)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
英語に関する抵抗感が無い方(TOIEC700点目安)

【いずれか必須】
・司法書士有資格者(登録をしていなくても可)
・試験勉強中の方(試験合格前)

【歓迎】
司法書士事務所勤務経験または実務経験


想定年収
350万円 ~ 378万円
ポジション
弁護士
仕事内容
■企業法務
■倒産
■交通事故
■離婚
■相続 等

業務量の割合は、2~3割が企業法務、その他7~8割が民事・刑事事件等です。

【変更の範囲】 なし
勤務地
大阪府 奈良県
必要な経験・能力
【必須条件】
■弁護士資格

【歓迎条件】
■経験弁護士の方は歓迎します
想定年収
500万円 ~ 720万円
ポジション
弁護士※1~5年目の方が主な対象です
仕事内容
業務の約4割はコーポレートで2割が倒産・再生、2割が知財、その他渉外案件、一般民事などです。
9割以上は企業法務ですが、一部クライアントからの依頼や紹介などで個人の案件も扱っています。
訴訟紛争は全体の3-4割です。

■コーポレート
コーポレートガバナンス・コンプライアンス / M&A・組織再編・IPO / 商取引・規制法対応 / 競争法 / ファイナンス / 人事・労働法 / 国際業務 / その他一般企業法務

■情報法、知的財産、IT、エンターテイメント
ビッグデータの利用 / 営業秘密の保護・取扱い / 名誉・信用・ブランド価値の保護 / コンテンツの製作・利用 / ライセンス契約 / 権利侵害問題対応 / ソフトウエア・システム / サイバーセキュリティ / エンターテイメント

■不祥事対応・危機管理
調査委員会・第三者委員会等による調査・再発防止策の策定 / 企業刑事事件・ホワイトカラー犯罪

■ベンチャー・中小企業・個人事業支援

■事業再生・倒産

■紛争対応

■各種法人等、個人、公益活動
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
■弁護士(1~5年目の方が主な対象です)
※インハウス経験者、検察官、裁判官の方も応募可能です

【求める人物像】
■チームワーク及びコミュニケーションを大切にしている方
■素直で様々なことを柔軟にキャッチアップできる方
想定年収
800万円 ~ 1000万円
ポジション
弁護士 ※大阪勤務
仕事内容
【雇入れ直後】
企業法務・家事民事問わず幅広く(イメージとしては半々ぐらい)ご担当いただきます。
ご志向やご経験内容により、ご担当いただく案件の割合や難易度の調整も可能です。
※債務整理や交通事故等の案件については事務員と協力しながら進めていただくので負担は少ないです。
※個人受任可(経費負担は3割)

【変更の範囲】
適性に応じて事務所の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
◇弁護士資格(73期以前)
◇実務経験(分野不問)

【尚可】
◇弁護士資格(71期以前)

【求める人物像】
◇幅広い分野にご興味をお持ちの方
想定年収
540万円 ~ 1000万円
ポジション
ジュニア・シニアアソシエイト弁護士(国内部門)※5年目までの弁護士が主な対象
仕事内容
■企業法務全般
■再建・M&A
■危機管理法務
■紛争対応
■知的財産権
■労働
■倒産
■不動産
■一般民事・刑事・家事等
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■弁護士有資格者(5年目程度までの方を主な対象としています)
想定年収
800万円 ~ 1000万円
ポジション
【年収1000万円~】弁護士※丸の内オフィスでの採用
仕事内容
■ブロックチェーン・FinTech・不動産Tech・HRTech・バイオ・VR分野へのリーガル支援
■M&Aコーポレート(IPO~上場迄)
■ファンド形成 等
※スキルやご経験に応じてお任せします。委細ご面談時にご確認ください。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■取り扱い分野興味関心の強い弁護士有資格者
■新しいことにも積極的に取り組み、キャッチアップ出来る方、知らないことを勉強することが苦にならない方、好奇心が旺盛な方

<歓迎スキル>
■ファイナンス、M&A・コーポレートの経験がある方
■ビジネスレベルの英語力(若しくはこれから学習する意欲のある方)
想定年収
1000万円 ~ 2000万円
ポジション
弁護士※東京事務所/68~76期・78期の方が主な対象です
仕事内容
弁護士業務全般を行って頂きます。現在の業務割合は下記の通り幅広い案件を扱っております。その中でも債務整理がやや多めでございますが、今後は労働と相続により力を入れていく方針です。

交通事故:10%
離婚親権:10%
遺言相続:17%
労働問題:18%
債務整理(法人破産・再生):25%
その他事件:10%

他、社内プロジェクト、社内勉強会講師、外部セミナー、広報コンテンツ制作など事件処理以外の業務が10%
※上記は各弁護士の業務負担を割合にしたものです。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須資格】
・弁護士有資格者(73~76期の方が主な対象です)
想定年収
650万円 ~ 1300万円

法律事務所の転職について

1、法律事務所の転職市場はどうなっている?

  • 法律事務所は経験者向けの採用が活発に行われています。ただし、企業法務系の法律事務所の場合中途入社の弁護士に求めるスキル・経験のレベルが高く、中途で入社するのは容易ではないといえるでしょう。一般民事分野を主とする事務所の場合、扱う業務に未経験の分野が合っても比較的転職がしやすい傾向があります。

2、法律事務所の平均年収は?

  • 法律事務所全般の平均年収は702万円、年収中央値は600万円となっています。
    法律事務所の場合、担当する分野によって年収が大きく異なる傾向があります。企業法務系法律事務所であれば、アソシエイト弁護士の期間で800~1200万円程度が相場であるといえそうです。大手渉外事務所の場合は1年目から1000万円前後の報酬となるケースも珍しくありません。一般民事事件を主に扱う法律事務所では、アソシエイト弁護士の年収相場は500~800万円程度となっています。

3、法律事務所の求人数は増えている?減っている?

  • 求人数としては横ばいの状況です。法律事務所の場合、緊急度の高い採用をすることが少なく、良い方がいればぜひ採用をしたいという事務所が多いようです。

4、法律事務所のよくある転職理由は何?

  • 法律事務所から法律事務所への転職を検討する弁護士の場合、弁護士として専門性を高めたい分野があり、その分野に強い法律事務所に移りたいという理由で転職を検討する方がいます。法律事務所から企業への転職を検討している場合は、外部からではなく当事者として案件に携われるという点で法律事務所から企業内法務部への転職を検討する方が多いです。その他には、ボス弁と呼ばれる事務所のパートナー弁護士との相性などの人間関係、ワークライフバランスの改善、入所時に想定していた業務と実情に乖離があり、長期的なキャリア形成に不安があるといった理由も実は弁護士によくある転職理由です。

5、法律事務所の主なキャリアパスは?

  • アソシエイト弁護士としてキャリアをスタートし、その事務所の案件をこなしていったあと、パートナー弁護士として自ら顧客を開拓し事務所の経営に携わっていくというキャリアパス、弁護士として独立開業するというキャリアパス、途中で企業に転職をし、企業内法務部にて経験を積んでいくというキャリアパスがあります。
    法律事務所が海外留学制度を設けている場合は数年間海外のロースクールに留学して海外弁護士資格を取得し、国際法務のスペシャリストを目指すキャリアパスもあります。

法律事務所の転職について

1、法律事務所の転職市場はどうなっている?
  • 法律事務所は経験者向けの採用が活発に行われています。ただし、企業法務系の法律事務所の場合中途入社の弁護士に求めるスキル・経験のレベルが高く、中途で入社するのは容易ではないといえるでしょう。一般民事分野を主とする事務所の場合、扱う業務に未経験の分野が合っても比較的転職がしやすい傾向があります。
2、法律事務所の平均年収は?
  • 法律事務所全般の平均年収は702万円、年収中央値は600万円となっています。
    法律事務所の場合、担当する分野によって年収が大きく異なる傾向があります。企業法務系法律事務所であれば、アソシエイト弁護士の期間で800~1200万円程度が相場であるといえそうです。大手渉外事務所の場合は1年目から1000万円前後の報酬となるケースも珍しくありません。一般民事事件を主に扱う法律事務所では、アソシエイト弁護士の年収相場は500~800万円程度となっています。
3、法律事務所の求人数は増えている?減っている?
  • 求人数としては横ばいの状況です。法律事務所の場合、緊急度の高い採用をすることが少なく、良い方がいればぜひ採用をしたいという事務所が多いようです。
4、法律事務所のよくある転職理由は何?
  • 法律事務所から法律事務所への転職を検討する弁護士の場合、弁護士として専門性を高めたい分野があり、その分野に強い法律事務所に移りたいという理由で転職を検討する方がいます。法律事務所から企業への転職を検討している場合は、外部からではなく当事者として案件に携われるという点で法律事務所から企業内法務部への転職を検討する方が多いです。その他には、ボス弁と呼ばれる事務所のパートナー弁護士との相性などの人間関係、ワークライフバランスの改善、入所時に想定していた業務と実情に乖離があり、長期的なキャリア形成に不安があるといった理由も実は弁護士によくある転職理由です。
5、法律事務所の主なキャリアパスは?
  • アソシエイト弁護士としてキャリアをスタートし、その事務所の案件をこなしていったあと、パートナー弁護士として自ら顧客を開拓し事務所の経営に携わっていくというキャリアパス、弁護士として独立開業するというキャリアパス、途中で企業に転職をし、企業内法務部にて経験を積んでいくというキャリアパスがあります。
    法律事務所が海外留学制度を設けている場合は数年間海外のロースクールに留学して海外弁護士資格を取得し、国際法務のスペシャリストを目指すキャリアパスもあります。

新着求人・転職情報一覧

30年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

【CFO候補】スタンダード上場企業/Webの未来を変えていく企業(217323)

◆CFO候補~1500万/過去10年間安定成⻑/M&Aを連続的に実⾏中/年間休日125日/フレックス制度有※東証スタンダード上場企業

1200万円 ~ 1500万円

【経理(部長候補)】スタンダード上場企業/Webの未来を変えていく企業(213702)

【経理(部長候補)】◆スタンダード上場企業/過去10年間安定成⻑/M&Aを連続的に実⾏中/年間休日125日/フレックス制度有

800万円 ~ 1000万円

管理会計/大手製薬/一般用医薬品業界トップ/海外展開強化中/従業員2000名以上(166270)

管理会計◆一般用医薬品業界TOPシェア◆こども養育手当など福利厚生充実◎

500万円 ~ 1000万円

経理スペシャリスト(~1000万/開示やIFRS・IPO準備メイン/リモート有/実働7時間)(217326)

経理スペシャリスト(~1000万/開示やIFRS・IPO準備メイン/リモート有/実働7時間)

700万円 ~ 1000万円

経理部長/マネージャー(~900万/リモートメイン/フレックス有/グローバル成長企業)(216745)

経理部長/マネージャー(~900万/リモートメイン/フレックス有/日本&アフリカ発のグローバル成長企業)

600万円 ~ 900万円

業績好調のメーカーで経理課長の募集です(199269)

経理(課長職)/弊社から多数の入社実績あり!

650万円 ~ 800万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

新着求人

【CFO候補】スタンダード上場企業/Webの未来を変えていく企業

(217323)
ポジション
◆CFO候補~1500万/過去10年間安定成⻑/M&Aを連続的に実⾏中/年間休日125日/フレックス制度有※東証スタンダード上場企業
仕事内容
◆2030年に売上200億円、営業利益20億円を目指す当社にて、CFO(最高財務責任者)を募集いたします。流動性の高い環境で、会社を共に大きくしていただける方にぜひ入社いただきたいと思っております。

【業務詳細】
■財務戦略の立案と実行
■資本政策の設計と実行
■資金調達戦略
■投資家リレーション
■M&A戦略の立案
■M&Aエグゼキューション
■PMI
■IPOロードマップの策定・実行
■引受証券会社・監査法人対応
■エクイティストーリーの構築
■経営管理体制の構築
■財務報告体制の確立
■財務組織の構築・強化
■コーポレートガバナンスの強化
■経営層との連携
■財務リスク管理
■内部統制システムの構築
■コンプライアンス体制強化

【今後の展開】
安定事業であるWebソリューション事業とデジタル人材派遣事業にて、収益を維持しつつ、成長事業のオンラインゲーム事業が保有するIPを活用した「推し活」ビジネスへの参入も検討したりと、時代の波に合わせてどんどん事業を立ち上げていく予定です。連続的にM&Aも実行しており、着実に業績を右肩上がりで伸ばしております。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
想定年収
1200万円 ~ 1500万円

【経理(部長候補)】スタンダード上場企業/Webの未来を変えていく企業

(213702)
ポジション
【経理(部長候補)】◆スタンダード上場企業/過去10年間安定成⻑/M&Aを連続的に実⾏中/年間休日125日/フレックス制度有
仕事内容
◆プレイングマネージャーとして、⾃らも⼿を動かしながら、幅広い経理業務全般を担当しながら、メンバーの育成や業務改善にも力を発揮していただきます。

【業務内容一例】
・経理部門のマネジメント
・日常経理業務:請求書発行、入出金の処理、プロジェクトコード発番等
・主計業務:月次/四半期/年次決算(単体/連結決算)、新規取引等にかかる会計処理の検討、監査法人対応等
・税務業務:税務申告書の作成、税理士法人対応等
・財務業務:銀行借入の実行、銀行担当者とのコミュニケーション等
・開示業務:金商法や会社法で要求される各種開示書類(有価証券報告書等)の作成等
・内部統制業務:内部統制の整備/運用、内部監査/内部統制監査(J-SOX)対応等
・企画業務:M&A等コーポレートアクションの主導、予算策定/予実管理、IR活動の実行/支援、東証(適時開示)対応、取締役会/株主総会運営等
・課題への対応:経理業務の効率化/脱属人化の推進等

上記の業務は一例ですが、これらのうち、相対的に難易度が高い業務(連結決算や会計論点の整理等)をメインでご担当いただきつつ、他のメンバーが実施した業務のチェックもご担当いただきます。

【このポジションで得られる経験】
・会社の内情を把握し、将来の幹部候補(CFO等)として意思決定に深く携わることができ、将来的に管理部長等のステップアップを見据えて幅広く担って頂きたいと考えています。
・会社の更なる拡⼤に伴い、積極的なM&Aや新規取引等に伴う会計論点の整理や監査法⼈との折衝の機会が多いため、単なる作業に留まらない経験ができます。
・現在の経理業務はまだまだ⾮効率な部分や属⼈化している部分があり、理想の姿へ再構築する過渡期にあります。再構築には相応の労⼒を要しますが、⾮常に有⽤な経験になります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
想定年収
800万円 ~ 1000万円

管理会計/大手製薬/一般用医薬品業界トップ/海外展開強化中/従業員2000名以上

(166270)
ポジション
管理会計◆一般用医薬品業界TOPシェア◆こども養育手当など福利厚生充実◎
仕事内容
本社財務、経理部門において主にグループ全体及び事業毎の管理会計業務に携わって頂きます。
・管理会計業務 (予算策定、予実管理と分析、報告資料作成)
・開示業務(決算短信・付帯資料の作成、等)
・国内・海外におけるM&A・PMI対応のプロジェクト参加 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
想定年収
500万円 ~ 1000万円

経理スペシャリスト(~1000万/開示やIFRS・IPO準備メイン/リモート有/実働7時間)

(217326)
ポジション
経理スペシャリスト(~1000万/開示やIFRS・IPO準備メイン/リモート有/実働7時間)
仕事内容
日々の決算オペレーションは既存メンバーにゆだねながら、IFRS対応や開示資料作成、予算管理や策定、監査法人対応・証券会社対応等、IPOのコア業務に従事いただきます。
■業務例
・各種開示資料作成
・予算や予実管理/分析
・事業計画や予算策定
・監査法人対応
・主幹事証券会社対応
・ファンド対応
・各種決算(月次・年次)のIFRS対応
・税務対応
・連結決算サポート(IFRS部分等)
・その他IPO達成に向けた各種準備作業や業務フロー整備、J-SOX対応
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
想定年収
700万円 ~ 1000万円

経理部長/マネージャー(~900万/リモートメイン/フレックス有/グローバル成長企業)

(216745)
ポジション
経理部長/マネージャー(~900万/リモートメイン/フレックス有/日本&アフリカ発のグローバル成長企業)
仕事内容
経理部門の責任者として、経理・財務全般の統括および業務改善、部門マネジメントをお任せします。
1. 月次・四半期・年次決算業務の統括および実務
2. 連結決算対応(※該当する場合)
3. 予算策定および予実管理
4. 資金繰り管理、キャッシュフロー計画
5. 税務申告対応(顧問税理士との連携)
6. 監査法人対応、内部統制対応
7. 経理部門の組織マネジメント・人材育成
8. 経理業務の効率化・DX推進(自動化、業務フロー改善など)
9. アフリカ5カ国を含むグローバルな経理・財務機能の構築
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
想定年収
600万円 ~ 900万円

業績好調のメーカーで経理課長の募集です

(199269)
ポジション
経理(課長職)/弊社から多数の入社実績あり!
仕事内容
・日常的な伝票処理
・債権管理、債務管理
・決算処理(基礎データの収集・集計、基礎資料の作成、決算仕訳)
・連結決算、連結パッケージ作成
・その他経理財務業務全般
・メンバーマネジメント

【変更の範囲】会社の定める全ての業務
勤務地
東京都
想定年収
650万円 ~ 800万円

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更