働き方に関する転職FAQ

監査法人に勤めており、転職を考えています。 最終的にはCFOを目指しているのですが、お勧めの選択肢を教えて下さい。

ご経験年数にもよりますが、CFOを目指しているのであれば、IPO準備企業など管理部門組織が未整備な企業に経理として入社して、まずは経理、財務、管理会計を経験し、将来的に経営企画や事業戦略に携わっていくキャリアパスを描いてみてはいかがでしょうか。 CFOなど役員がいない企業であれば、その企業でCFOを目指すことも出来ますし、CFOが既にいる企業であれば、まずは実務経験を積みながら、直接CFOから指導を受け、次のステップでCFOを目指す方法もあります。 また、ファンドやVC、IPOコンサルで、外部支援者としてベンチャー企業の経営に関わっていくステップを踏むというのも一つの選択肢です。

さらに詳しく質問をしたい方 キャリアアドバイザーに
相談する

FAQで 悩みを解決 できなかった…

そんな時は

よくある質問の絞り込み

カテゴリから探す

FAQで
悩みを解決 できなかった…

そんな時は

MS Agentの転職サービスとは

MS Agentは、公認会計士やUSCPAなどの有資格者や企業の管理部門に特化した転職エージェントです。
大手上場企業や監査法人、会計事務所(税理士法人)など、公認会計士の幅広いキャリアフィールドをカバーする求人をもとに、公認会計士専門のキャリアアドバイザーがあなたの転職をサポートします。
キャリアカウンセリングや応募書類の添削・作成サポート、面接対策など各種サービスを無料で受けることができるため、転職に不安がある公認会計士の方でも、スムーズに転職活動を進めることができます。

サービス紹介を見る

転職やキャリアの悩みを相談できる! 転職やキャリアの悩み 相談できる!