東京のUSCPAの求人・転職情報の2ページ目

求人検索結果209件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
経理財務(スタッフ~リーダー)子会社経理/東証プライム上場・国内大手ECサイト運営の子会社・モバイル事業
仕事内容
★配属先に応じてお任せする業務をご相談させていただきます。

<コ―ポレートアカウンティンググループ>
・決算(決算決算、連結報告)、会社法対応、監査対応
・IFRS、JGAAP、税法各基準における会計処理の検討
・全社横断的な会計業務の実行及び実施(人件費、株式取得等)
・社内配賦基準の構築と業務フローやガイドラインの整備
・合併などに伴う会計処理の検討等

<ビジネスアカウンティンググループ>
・収益認識における思考整理、業務フローの整理、会計入力
・資金管理における入金消込、得意先元帳管理
・その他引当金入金、請求書発行
・IFRS15に関わる会計処理及び会計論点整理
・棚卸資産に関わる会計処理及び会計見直し
・原価管理、経過期間管理
・経費配賦
・支払操作全般に面倒なサポート
・費用認識における思考整理、業務フローの整理、会計入力
・その他経費精算サポート、送金業務、仕入先元帳管理

<固定資産グループ>
・固定資産登録(売却、除却、減損含む)及びコントロール
・固定資産の管理(棚卸等)
・IFRS16対応
・CAPEX/OPEX判定(IFRS/JGAAP/TAXの各基準における合理的な判定)
・内部報告資料、及び、外部報告資料の作成( IR資料等)
・固定資産税申告書作成
・複数事業部にまたがる業務プロセスの構築、及び、改善
・システムの構築、及び、改修

<税務グループ>
・税務申告事務
・年度決算、決算決算における税金・税効果計算業務
・税務処理の検討
・監査対応
・税務調査対応
・その他税務に係る業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
以下①②いずれかに該当する方
①・経理財務経験をお持ちの方(事業会社、事務所問いません)※1年以上を目安としております。
 ・英語力を活かしていきたい方、または今後英語力を身に着けることに抵抗のない方
 ※ポジションによっては入社時に英語力を必須としないものもございます。
  但し、社内公用語が英語となりますため、入社から2年以内にTOEIC800点以上を取得していただく必要がございます。
②USCPAまたは公認会計士・税理士の資格をお持ちの方(経理の実務経験は問いません)

【歓迎要件】
・日商簿記の資格をお持ちの方
・マネジメント経験をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 1,100万円
ポジション
【BC FS S&T(Strategy & Transformation-戦略・オペレーション・ファイナンス)】金融ビジネスコンサルタント(公認会計士・USCPA)
仕事内容
金融機関向けに公認会計士といった専門性を強みに、最先端の技術、グローバルベースのコンサルティングなレッジと合わせ、クライアントのコアデータであるフィナンシャルデータ含めたデータ戦略、フィナンシャルデジタルトランスフォーメーションに関するサービスを幅広く提供。
具体的案件としては以下。

  - ペーパレス、シングルソース化を実現する新会計システムの刷新(ERPなど導入)
  - グローバベースで信頼性高く標準化されたフィナンシャルデータ収集システム、体制構築
  - 日本のみなら米国SOXコンプライアンス対応、及び経営者の宣誓プログラムの導入 
  - グローバルフィナンシャルデータガバナンス設計
  - フィナンシャルデータ生成プロセスのオフシュア化含むセンターオブエクセレンスの実現 
  - 与信先の決算データの標準化、デジタル化、AI活用によるデータ戦略 
  - 経営の意思決定に資する決算データとリンクした戦略的マネジメントレポート設計
(金融ABC、リース会計含む高度な管理会計システム導入)
  - オンライン決算業務を実現するワークフロー、自動統制、及びペーパレス化設計
  - AIを活用した自動仕訳など自動化設計 他
  - DX推進におけるデータガバナンス

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須とする経験・言語】

下記の実務経験を有している
※マネージャー以上に関しては主査、リーダーを経験していると尚良

・公認会計士の資格を有する(金融機関向けの)会計監査経験者。
または
・公認会計士の資格を有する(金融機関の)会計部門での執務経験者
または
・コンサルティングファームにて会計プロジェクト経験者

・英語:TOEIC800点以上またはビジネスレベルで対応可能な方


【歓迎する経験・スキル】
・米国会計基準、IFRS会計基準監査、日本及び米国のSOX監査経験
・会計システム刷新プロジェクト経験
   ERP導入経験、海外金融機関での経験が有れば尚良し
・管理会計、コスト削減プロジェクト経験
・ERP開発におけるリエゾン経験
・会計基準作成、COA(チャートオブアカウント)の設計経験
・決算業務のペーパレス化、業務効率化、オフシュア化、など経験
・海外の金融機関における決算業務、グローバルプロジェクトなどの経験
・業務統制さらにはシステム統制に精通する経験
・会計関連システム開発に関する経験 
・英語による業務、駐在経験
想定年収
400万円 ~ 1,200万円
ポジション
監査アシスタント職【未経験可/ワークライフバランス◎】
仕事内容
会計監査を行うチームの一員として、資料の整理やデータのチェックなど、サポート業務をお願いします。未経験の方でも、基本から丁寧に教えていきますのでご安心ください。

<具体的には…>

■書類(請求書や契約書など)の内容確認やチェック
■書類の整理・スキャン・ファイリング
■データ入力や集計
■チームメンバーが使う資料の作成補助
■現場確認作業の立ち会い補助
■その他、チームメンバーのサポート業務 など

※入社後は、経験やスキルに応じてできることから少しずつお任せしていきます。

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:下記いずれかに該当する方
・会計士試験、またはUSCPAを受験した経験がある方
・事業会社において、経理または内部監査に携わった経験がある方

■歓迎条件
・会計士試験 短答式合格者
・USCPA合格者

■求める人物像
・協調性のある方、周囲の社員と円滑なコミュニケーションが図れる方
想定年収
300万円 ~ 500万円
ポジション
【総合職(G)】財務部/国内,海外事業の経理担当(野村不動産HD兼務)
仕事内容
【仕事の内容】
野村不動産および野村不動産ホールディングスの財務部、経理担当として下記業務をお任せ致します。

【具体的な業務内容】
ご経歴や適性に合わせて国内・海外のエリア問わず、経理業務全般をご担当いただきます。

【詳細】
・国内事業に関わる単体/連結決算業務、開示関連業務、予算策定及び予算管理業務
・海外事業に関わる決算取込業務、会計処理検討、連結決算業務、予算策定及び予算管理業務
・単体/連結決算及び開示関連業務に関連した会計監査人対応業務
・各事業部門の将来収益管理や事業評価、戦略立案業務等
・その他経理業務全般

変更の範囲:当社が定める基幹業務全般
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■上場企業等、監査法人、会計事務所での経理業務経験者

【尚可】
■公認会計士、米国公認会計士資格を保有されている方

【求める人物タイプ】
■経験・知識を活かせる経理・財務面で専門性を発揮し続けたい方
■当事者意識を持って考え、主体的に行動できる方
■自分の考えを発信し、周りを巻き込んで推進できる方
■自己研鑽を怠らず、自己の成長を会社の成長に活かしていける方
想定年収
671万円 ~ 1,500万円
ポジション
【東証プライム上場】内部監査(リーダー候補)/グローバルメーカー・ワークライフバランス◎
仕事内容
業務内容(入社後会社の状況に応じて業務変更の可能性あり。範囲:当社業務全般)
・同社及びグループ会社の内部監査業務全般(業務・会計プロセスにかかる準拠性監査、部署監査に加え、リスクベースのテーマ監査、新業種/新規買収会社や進行中の社内重要プロジェクトの監査・助言活動を含む)
・グループグローバル内部監査体制の維持・強化に関する業務(リスク分析に基づく監査計画の立案、監査手続の標準化・効率化、監査提言の高度化に向けた取り組み、監査品質の改善活動等)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】下記いずれかのご経験
・内部監査、外部監査いずれかの実施経験
・経理財務など管理部門での実務経験
・日本公認会計士、US-CPAのいずれかの資格

【歓迎】
・公認内部監査人(CIA)公認情報システム監査人(CISA)の資格
・ビジネスレベルの英語力
 ※英語の業務利用頻度:文章 中程度、会話 中程度
想定年収
730万円 ~ 920万円
ポジション
事業経理担当(IFRS)◆リモートワーク率高・フルフレックス有、福利厚生が整っており長期就業可能な企業です!
仕事内容
主に売上収益、製造原価、R&Dや有形・無形資産等の領域における以下の業務
(業務の関連性等を勘案し、複数を担当いただく可能性もあります)

・財務会計業務
(会計上の取扱いの判断や会計論点対応、社内各機能・子会社支援、月次決算業務、開示書類作成等)
・業務改善及びERP含む会計システムの導入・運用管理
・社内、各機能のプロジェクト等に参画し、財務経理視点での支援業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件
・5年以上の財務会計/管理会計業務の実務経験、または日本/米国等での会計関連資格等
・会計基準変更や会計関連システム変更、社内プロジェクト等について社内外関係者との調整の上で主体的に対応した実務経験があると尚可
・TOEIC 700点以上 またはそれに準じる英語力
(会議、メールなどで英語でのコミュニケーション機会が日常的にあります)

【歓迎要件】
・当社事業への前向きな興味
・論理的な思考に基づく理解力/表現力/説明ができること
・全体を俯瞰し、様々な立場の関係者との協働するためのコミュニケーション力
・IFRSや税務の知識、簿記検定や会計関連資格あれば尚可
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
※公認会計士歓迎※管理部長候補※IPO準備中/リモート・フレックス制度あり(柔軟な働き方可能)
仕事内容
ご経験に応じて下記の業務をお任せします。

■国内外の子会社経理部門との連携・支援
・経理面での助言・支援
・連結財務諸表の作成

■決算業務・開示資料作成
・月次、四半期・年次決算の実施
・決算書や社内報告資料の作成

■資金管理
・資金繰り・キャッシュフロー管理
・銀行対応

■IPO準備
・IPOに向けた会計基準の整備
・監査法人対応、審査対応
・開示資料の作成

■内部統制・監査対応(経験や意欲のある方の場合)
・J-SOX(内部統制報告制度)対応
・会計監査人・監査法人対応
・内部監査対応

■会計・税務に関する社内助言
■新規案件等に関する会計・税務面での助言・支援

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須業務経験】
・海外子会社を含む連結決算業務の知識・経験
・社内外の関係者と円滑に連携できる高いコミュニケーション能力

【歓迎業務経験】
・公認会計士またはUSCPA資格
・管理会計に関する知識・経験
・IPO準備に関する知識・経験
・内部統制・監査対応の知識・経験
・ビジネスレベルの英語力
・事業や経営の観点を重視し、経理業務に取り組む姿勢や意欲

【求める人物像】
・学習意欲が高く、新しい知識や考え方を積極的に吸収できる方
・チームワークを重視し、周囲と協力して物事を進められる方
・主体的に業務に取り組み、オーナーシップを持って推進できる方
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
財務経理エキスパート≪会計士・税理士≫プライム上場/時短勤務・リモート可/有給取得率80%以上/8年連続 健康優良法人/男性育休取得約80%
仕事内容
0からプロジェクトや会計業務のコーディネート、決算に並行して当社グループ会社に関わるプロジェクトの推進を行っていただきます。
・タスクフォースのためにCFO室付きでJSOXの対応
・決算のために監査法人との折衝
・決算業務として経理メンバーのとりまとめ

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
下記いずれかに該当の方
・公認会計士資格お持ちの方
・米国公認会計士をお持ちの方
・税理士資格をお持ちの方
・税理士試験3科目以上合格されている方

<歓迎条件>
・マネジメントスキル
・法人税法の知識をお持ちの方
想定年収
700万円 ~ 850万円
ポジション
※オープンポジション『経理・財務』英語力を活かせる国内大手ECサイト運営企業
仕事内容
★配属先に応じてお任せする業務をご相談させていただきます。
・楽天グループ株式会社本体
・楽天モバイル
・楽天ソリューションズ 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・経理財務経験をお持ちの方(事業会社、事務所問いません)※1年以上を目安としております。
・英語力を活かしていきたい方、または今後英語力を身に着けることに抵抗のない方
※ポジションによっては入社時に英語力を必須としないものもございます。
但し、社内公用語が英語となりますため、入社から2年以内にTOEIC800点以上を取得していただく必要がございます。

【歓迎要件】
・日商簿記の資格をお持ちの方
・USCPAの資格をお持ちの方
・税理士、会計士の資格をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
経理部長候補/連結対応有/IFRS導入済/大手調剤薬局チェーン/有給消化率70%/低離職率
仕事内容
【雇入れ直後】
経理課長候補として、下記業務をご担当いただきます。
・単体⽉次決算・年次決算の統括業務
・さくら薬局グループの連結⽉次決算・連結年次決算業務

【変更の範囲】
当面は無い前提だが、適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】以下いずれかに該当する方
・公認会計士や税理士の資格をお持ちの方
・事業会社の経理財務部にてマネジメント経験をお持ちの方

【歓迎条件】
・公認会計士、税理士等の会計・税務関連資格があれば尚可
・連結仕訳・連結精算表の作成実務のご経験をお持ちの⽅
想定年収
900万円 ~ 1,200万円
ポジション
【東京】会計監査職
仕事内容
会計監査業務、会計監査に関連する業務をお任せいたします。
・会計監査(金融商品取引法、会社法監査等に基づく監査)
・会計監査に関連する業務
・株式上場支援

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・以下いずれかを満たすこと
 -日本公認会計士
 -日本公認会計士論文式試験合格
 -「米国公認会計士(USCPA)もしくは米国公認会計士(USCPA)試験全科目合格」かつ「経理領域の経験」
 -「米国公認会計士(USCPA)もしくは米国公認会計士(USCPA)試験全科目合格」かつ「日商簿記2級」かつ「英語ビジネスレベル上級」
■希望条件
・会計監査経験
・日商簿記2級
・英語力
■配属
・多様な業界、規模の企業の会計監査案件への配属を想定しています
・英語力/英語実務経験により、より英語使用頻度の高い案件への配属が可能です
 例:海外展開を積極的に行なっている日系企業の監査;日本展開を行なっている外資系企業の日本法人の監査;IFRS、US-GAAPの案件
想定年収
544万円 ~ 950万円
ポジション
※未経験歓迎※経理担当者【業界老舗・20年以上黒字/無借金経営・フレックス制度あり/残業少なめ】
仕事内容
経理業務全般に携わってもらい、将来的に課全体の運営を担っていただきたいと考えております。

◆月次決算
⇒決算資料作り、試算表の作成、ならびに経営陣への報告/給与支払いや請求書等の支払い業務/受講料などの入金管理や預金残高管理/ 受講料売り上げ計上
◆年次決算
⇒決算報告書などの税務申告資料の根拠資料作成
※税務申告は税理士法人にお願いしていますが、一部関連会社に関しては税務申告業務を最初から最後まで、ご経験いただけます。
会計ソフト:ミロク情報サービス、Free

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
■簿記3級以上

【歓迎要件】
■経理事務または月次補助のご経験をお持ちの方
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
内部監査室:東京◆業績好調の総合デベロッパー◆残業月10時間未満/年休125日/福利厚生充実/給与水準高い◆
仕事内容
■グループ各社の内部監査をお願いします。

■監査役の補助業務についてもお願いすることがあります。
・個別内部監査計画書作成、予備調査
・拠点往査、関係者へのインタビュー
・内部監査調書、報告書作成
・被監査部門への結果報告、改善策確認
・社長、監査役等への結果報告
・フォローアップ監査

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件(以下のいずれかのご経験)
内部監査の実務経験
監査法人での監査経験

■歓迎条件
内部監査や内部統制に関する資格保持者(CIA等)
不動産に関する知識
宅地建物取引士
想定年収
780万円 ~ 950万円
ポジション
税務会計スタッフ(ジュニアクラス)
仕事内容
主に外資系企業(8割)、上場企業(2割)への税務・会計アウトソーシング業務に従事いただきます。
日々の記帳代行・月次決算・年度決算・税務申告はもとより、連結決算、短信・有価証券報告書の作成、監査対応、IFAS対応、難解
な税務論点への対応など専門性の高い業務でもご支援をすることができます。

■税務・会計アウトソーシング業務
■上場企業・国内企業向けサービス(連結・開示・子会社経理etc)
■日本進出支援
■海外本社向けレポーティング
■海外会計基準対応(US-GAAP、IFRS、etc) 
■資産流動化案件・SPCサービス 等

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
スキルや意欲、人間性を考慮して採用しております。

【求めるスキル・資格】
■日商簿記1級取得者もしくは税理士科目1科目以上合格されている方
■会計事務所又はアウトソーシング会社、経理経験者
※相当レベルの英語力のある方歓迎(必須ではありません。)

【求める人物像】
■お客様の満足を考え、質の高い仕事を追求できる方
■未経験分野であっても常に向上心・向学心を持って仕事に臨める方
■長期勤務を希望される方
想定年収
370万円 ~ 550万円
ポジション
税務会計スタッフ(シニアスタッフ候補)
仕事内容
主に外資系企業(8割)、上場企業(2割)への税務・会計アウトソーシング業務に従事いただきます。
日々の記帳代行・月次決算・年度決算・税務申告はもとより、連結決算、短信・有価証券報告書の作成、監査対応、IFAS対応、難解
な税務論点への対応など専門性の高い業務でもご支援をすることができます。

■税務・会計アウトソーシング業務
■上場企業・国内企業向けサービス(連結・開示・子会社経理etc)
■日本進出支援
■海外本社向けレポーティング
■海外会計基準対応(US-GAAP、IFRS、etc) 
■資産流動化案件・SPCサービス 等

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
スキルや意欲、人間性を考慮して採用しております。

【求めるスキル・資格】
■簿記2級以上 ※税理士及び科目合格者、USCPA合格者歓迎
■会計事務所又はアウトソーシング会社、外資系経理勤務経験者でレビューをできる方
■英語力についてはある方は歓迎いたしますが、抵抗がない方であればご応募可能です。(目安:TOEIC 500点以上)

【求める人物像】
■お客様の満足を考え、質の高い仕事を追求できる方
■未経験分野であっても常に向上心・向学心を持って仕事に臨める方
■長期勤務を希望される方
想定年収
550万円 ~ 580万円
ポジション
経理(公認会計士歓迎) 東証プライム大手化粧品メーカー/スーパーフレックス/リモート
仕事内容
【メイン業務】
・連結決算処理
・開示処理
※場合によってはセグメント情報の作成作業も依頼する可能性あり                       

----------------
【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・公認会計士   または USCPA(米国会計士) の資格をお持ちで実務経験4年以上
・連結決算書の作成業務を理解している方
・短信、半期報告書、有価証券報告書、事業報告書などの各種開示書類の内容を理解されている方

<歓迎>
・英語力
・セグメント情報の開示について知見を有している方
想定年収
550万円 ~ 700万円
ポジション
【経理部長】65歳定年/~1100万<医療機関の立ち上げ・事業再生(資金調達済/M&A強化中)社会貢献性の高い事業を展開!>※IPO準備中
仕事内容
業務フローの見直し
Saasの導入
IPO準備(経営戦略室と連携し、内部統制の整備やプロセスの文書化)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
※医療業界経験は不問です。
下記全てを満たす方
・月次・年次決算業務をリード
・マネジメント経験(2-3人のマネジメント)

【求める人物像】
・経営視点を持ち、経理領域から組織全体の変革をリードできる人
・既存の枠にとらわれず、ゼロベースで仕組みを構築・改善できる人
・プレイングマネージャーとして現場にも深く関わりながら、周囲を巻き込める人
・高い当事者意識を持ち、最後まで粘り強くやり抜ける人
・多様な意見や変化を受け入れ、柔軟かつ冷静に判断・対応できる人
想定年収
850万円 ~ 1,100万円
ポジション
CFOストラテジーコンサルタント/経営支援事業本部(東京・大阪・札幌)※面接確約有
仕事内容
業務内容
会計・財務・経営企画・M&A・人事・ITといったCFO領域における様々な経営課題解決のために、総合的な経営の実行支援をしています。中でも、買収ファンドの投資先に対する常駐形態での経営統合(PMI)実行支援を実施するケースが多くございます。

<案件事例>
財務モデリング、投資スキーム検討、各種デュー・ディリジェンス
投資実行後の100日プランの策定・実行支援
中期経営計画の策定支援
経営企画機能の強化、経理・財務管理・予算管理体制の構築、組織・人事制度の構築などの経営基盤の整備支援
在庫管理の適正化、生産性の改善などのビジネスプロセスの最適化支援
戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援
IPO支援
案件内容によって人事やIT等の他分野コンサルタントとの協働が必要な場合は、分野横断でチームアップして課題解決にあたります。

<役割>
1.コンサルタントの場合
・担当領域に関する問題分析(各種資料の閲覧、データ分析、インタビュー等)
・抽出課題に対する解決策の検討
・各種成果物作成
・クライアント側メンバーを巻き込んでの解決策の実行推進
2.プロジェクトマネージャーの場合
・案件受注に向けた提案書作成およびプレゼン実施
・コンサル契約書締結を始めとするクライアントとの各種調整
・クライアントとのリレーション構築
・プロジェクトのスコープ、スケジュール、メンバー、予算等のマネジメント
・コンサルタントへの作業指示・成果物のレビュー
・自らの担当領域に関するコンサルタントワーク

【変更の範囲】
会社の定める業務 ※変更する場合は事前相談の上、通知いたします。
勤務地
北海道,東京都,大阪府
必要な経験・能力
【必須】
下記いずれかに該当する方
・大卒且つ、日本の公認会計士短答式合格者以上(実務経験は問いません)
・大卒且つ、コンサル経験者(財務/人事/ITにおける)
・大卒且つ、会計士事務所での業務経験

なお、下記に該当する場合、年齢や業務経験年数を問わず【面接確約】とさせていただきます。
・公認会計士試験合格者(短答式試験合格以上)
・財務会計コンサル経験者
想定年収
500万円 ~ 1,500万円
ポジション
ファンドに係る会計入力(主にアドミニストレーション業務)【簿記2級】
仕事内容
【業務内容】
・SPC受託案件に係る会計記帳(会計入力)
・税務申告書の作成サポート等周辺業務
・会計・税務関連業務従事者の各種サポート業務
(1~2年後には、会計・税務関連案件担当を想定)

■キャリアパス
未経験の方には税理士等経験者がついて、手取り足取り教育します。最初はソフトの使い方から始まり、指導担当の下で単純な案件の基本的な会計入力を覚えていただきます。
その後、比較的簡単なSPC案件の担当者として、クライアントと の調整を含めた会計入力等を担当。 さらに経験値が上がれば、難度の高い案件もお任せ。スキルに応じた業務ステップのため、未経験の方も安心してご入社していただけます。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・Word/Excelなどの基本的なPC操作スキル
・会計・税務分野でのキャリア志向がある方
・日商簿記検定2級

■歓迎条件
・日商簿記検定1級
・チーム内でスムーズにコミュニケーションが取れる方
・突発的な業務にも臨機応変な対応ができる方
想定年収
380万円 ~ 500万円
ポジション
経理(連結決算担当)※JOBローテ◎/IFRS導入※リモート・フレックス可/WLB◎
仕事内容
ご入社から数年間は、サッポロビール及びサッポログループにおける連結決算業務をご担当いただきます。

<業務の例>
・月次、四半期、連結決算業務
・有価証券報告書や決算短信の開示書類作成
・税務業務
・決算や開示に係る監査法人との折衝

※連結決算業務をご担当いただいた後に、ジョブローテーションにより経理部門の他の様々なグループを経験することができます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】以下いずれかに該当する方
・会計士、税理士、USCPAなどの資格をお持ちの方(科目合格も歓迎)
・事業会社または事務所・監査法人での年次決算のご経験

【歓迎要件】
・経理(会計・税務・ファイナンス等)の観点から、しっかりとご自身の考えや意見を述べることができる方
・論理的な思考能力とフレキシブルな対応能力を兼ね備えている方
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方

想定年収
700万円 ~ 980万円

USCPAの転職について

1、USCPA取得者のキャリアパスとは?

  • USCPA取得後のキャリアパスには、「監査法人」、「事業会社」、「FAS/コンサルティングファーム」、「外資系企業」の4つがあります。近年では会計士が不足しており、監査法人ではUSCPAを積極的に採用しています。

    また、USCPAを取得することでグローバルに活躍する企業の経理として働くこともできます。USCPAを取得することでキャリアの幅が大きく広がりますので、取得のメリットは大きいと言えるでしょう。

  • 関連ページ:『USCPA取得後のキャリアを徹底解説』

2、USCPAが監査法人で活躍できる理由

  • 昨今、監査法人は会計士の人手不足は問題になっています。その理由として、事業会社と比較して、激務であること、年収に差がないことが挙げられます。
    これまでに以上に公認会計士のキャリアの幅が広がった分、ワークライフバランスを求める会計士の監査法人離れが起きてしまったと考えられます。

    USCPAを取得しても日本の公認会計士資格を得ているわけではありませんが、監査法人の多くの業務は公認会計士の監督のもとであれば進めることが出来ます。USCPA取得者は会計、監査に関しての知識も有している為、監査法人においてUSCPAが注目されています。

    また、現在では監査法人でも働き方が改善されているため、安心して働くことが出来るようになっています。

  • 関連ページ:『監査法人は人手不足なのか…?uscpaが注目される理由』

USCPAの転職について

1、USCPA取得者のキャリアパスとは?
  • USCPA取得後のキャリアパスには、「監査法人」、「事業会社」、「FAS/コンサルティングファーム」、「外資系企業」の4つがあります。近年では会計士が不足しており、監査法人ではUSCPAを積極的に採用しています。

    また、USCPAを取得することでグローバルに活躍する企業の経理として働くこともできます。USCPAを取得することでキャリアの幅が大きく広がりますので、取得のメリットは大きいと言えるでしょう。

  • 関連ページ:『USCPA取得後のキャリアを徹底解説』
2、USCPAが監査法人で活躍できる理由
  • 昨今、監査法人は会計士の人手不足は問題になっています。その理由として、事業会社と比較して、激務であること、年収に差がないことが挙げられます。
    これまでに以上に公認会計士のキャリアの幅が広がった分、ワークライフバランスを求める会計士の監査法人離れが起きてしまったと考えられます。

    USCPAを取得しても日本の公認会計士資格を得ているわけではありませんが、監査法人の多くの業務は公認会計士の監督のもとであれば進めることが出来ます。USCPA取得者は会計、監査に関しての知識も有している為、監査法人においてUSCPAが注目されています。

    また、現在では監査法人でも働き方が改善されているため、安心して働くことが出来るようになっています。

  • 関連ページ:『監査法人は人手不足なのか…?uscpaが注目される理由』

よくある質問

Q.USCPAの資格とは?

  • A.USCPAとは、U.S. Certified Public Accountantの略で、日本語で「米国公認会計士」です。公認会計士は日本でも三大国家資格と言われており、USCPAはプロとして英語で会計実務が出来ることを証明する資格となります。世界中の方が受験している資格の為、USCPA所有者は日本国内だけでなく、世界で活躍することが出来ます。

Q.USCPAは独学で合格できますか?

  • A.USCPAは資格取得の難易度が高く、資格取得に必要な勉強時間は1000時間程度と言われています。1000時間以上の勉強には、モチベーションの維持や勉強スケジュールの管理等が必要なため、独学どの資格取得は難しいとされています。また、日本語の教材が市販されていないことも資格難易度を上げている原因となります。しかし、これらを克服することが出来れば独学での資格取得も可能となります。

よくある質問

Q.USCPAの資格とは?
  • A.USCPAとは、U.S. Certified Public Accountantの略で、日本語で「米国公認会計士」です。公認会計士は日本でも三大国家資格と言われており、USCPAはプロとして英語で会計実務が出来ることを証明する資格となります。世界中の方が受験している資格の為、USCPA所有者は日本国内だけでなく、世界で活躍することが出来ます。
Q.USCPAは独学で合格できますか?
  • A.USCPAは資格取得の難易度が高く、資格取得に必要な勉強時間は1000時間程度と言われています。1000時間以上の勉強には、モチベーションの維持や勉強スケジュールの管理等が必要なため、独学どの資格取得は難しいとされています。また、日本語の教材が市販されていないことも資格難易度を上げている原因となります。しかし、これらを克服することが出来れば独学での資格取得も可能となります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更