経理・財務の求人・転職情報の10ページ目

求人検索結果3118件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
財務部門事務スタッフ募集※金融機関経験者歓迎!/東証プライム上場/フレックス有/金融機関経験者歓迎!
仕事内容
【主な業務内容】
グループ全体の資金調達、資金決済機能を担う財務部門にて、主に金融機関からの資金調達業務のサポート担当を募集いたします。
※弊社は「経理部」と「財務部」で部署が分かれており、今回は財務部での募集となります。
経理の業務に携わることはありませんのでご了承ください。

①借入金管理
 ・月次での借入金残高の資料等の作成
②担保事務
 ・担保設定や解除に伴うリスト管理
 ・書類作成や銀行との連絡(交渉はありません)
③資金振込データ作成やその他財務業務
 ・インターネットバンキングでのデータ作成
 ・その他の部内業務の一部事務業務

★入社時点で借入や担保実務等に関する具体的な知識は必須ではありません
★一つ一つ丁寧に業務はレクチャーさせていただき、安心してキャッチアップしていただきます。

※雇用会社はスター・マイカ株式会社となりますが、入社後、親会社である「スター・マイカ・ホールディングス株式会社」へ出向し、業務に就いていただきます。

■社風/環境:
①社風
・全社員の約70%が中途入社の社員です。金融業界等、異業種からの転職組も活躍しており、「いかにも不動産会社」のような雰囲気ではありません。社長含む役職者も全員「さん付け」で呼び合うなど、コミュニケーションはオープン&フラット。
面接時、オフィス内の見学も可能ですので、実際に働く環境をご覧いただけます!

②ワークライフバランス
メリハリを持って業務を行う社員が多く、
働く時は働き、休む時はしっかり休むというスタイルのため、
平均残業時間は14時間/月程度となっています。(繁忙期等超える場合があります)
フレックス制度も導入しており、業務の繁閑にあわせ就業時間を調整することが可能です。

③若手社員の活躍
会社全体の平均年齢33歳と比較的若手層が多く、活気ある雰囲気です。また、産休育休取得率も100%となっており、ライフステージの変化があっても働きやすい環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・金融機関、もしくは事業会社の財務部門で事務経験がある方(1年以上)
・基本的なOAスキル(Excel、Word)がある方

【歓迎条件】
・宅地建物取引士の資格をお持ちの方
・融資事務、借入の実務経験がある方

【求める人物像】
・20代半ば~30代前半までの方(長期勤続によるキャリア形成のため)
・社内外の関係者とのコミュニケーションを円滑に行える方
想定年収
320万円 ~ 450万円
ポジション
財務(資金調達)経験者募集/東証プライム上場/フレックス有/金融機関経験者歓迎!
仕事内容
【主な業務内容】
グループ全体の資金調達、資金決済機能を担う財務部門にて、主に金融機関からの資金調達業務を中心に、財務部の業務をご担当いただきます。
※弊社は「経理部」と「財務部」で部署が分かれており、今回は財務部での募集となります。
経理の業務に携わることはありませんのでご了承ください。

資金調達/管理業務
・当社BS戦略に基づく資金調達計画の策定
・金融機関との資金調達に係る折衝(既存取引銀行中心)
・融資契約管理/担保設定、担保解除実務
・資金繰り管理
・金融機関宛資料作成

下記取引決済業務のサポート
・月間400件程の不動産売買取引に伴う資金決済業務、及び周辺業務
・現金、現物管理等

※入社後のイメージ
ご経験等を踏まえ、資金調達/管理業務を順番に習得いただきます。確りと業務レクチャーをさせていただいたうえで、当社での足元固めをしていただきます。
  
※雇用会社はスター・マイカ株式会社となりますが、入社後、親会社である「スター・マイカ・ホールディングス株式会社」へ出向し、業務に就いていただきます。

【社風/環境】
『馴染みやすい環境』
全社員の約7割が中途入社の社員です。
金融業界等、異業種からの転職者も多く、「いかにも不動産会社」のような雰囲気は強くありません。
面接時、オフィス内の見学も可能ですので、実際に働く環境をご覧いただけます。

『ワークライフバランス』
メリハリを持って業務を行う社員が多く、働く時は働き、休む時はしっかり休むというスタイルのため、
平均残業時間は14時間/月程度となっています。
(時季的な繁忙期は超える場合もあります)

『若手社員の活躍』
平均年齢33歳と比較的若手層が多く、若手から活躍できる環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・下記①②において、単独or合計で実務経験が3~5年以上ある方
 ①金融機関での法人融資実務経験
 ②事業法人にて資金調達業務経験
・日商簿記3級以上、もしくは同等以上の知識をお持ちの方
※銀行、証券会社、リース会社、不動産会社、上場企業等で勤務されていた方歓迎

【歓迎条件】
・不動産業向けコーポレート融資、不動産流動化業務等の実務経験のある方

【求める人物像】
・円滑にコミュニケーションを行える方
・受け身ではなく積極的、能動的に業務に取り組める方
・既存のルールにとらわれすぎず、常に最適な手法を模索できる方
・20代後半~30代後半までの方
想定年収
500万円 ~ 950万円
ポジション
経営管理部 連結管理会計(FP&A)担当、主任~係長
仕事内容
当社をはじめ、日清食品グループ(海外含む)の連結管理会計をお任せいたします。

日清食品グループの連結管理会計:
・連結・各事業会社の事業計画のとりまとめ(計画編成のガイドライン作成・連結事業計画の作成・中期計画の作成など)
・連結・各事業会社の業績管理 (連結・各事業会社の損益見込作成)
・HD単体の業績管理(経費計画ガイドラインの策定・HD各部署の見込・実績損益の管理と各部署へのサポート)
・経営課題への対応(制度設計への提言、管理会計自体の改善への取り組みなど)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
[必須]
・財務会計 or 管理会計の経験10年以上
・部下や後輩などの指導経験
・(ご入社直後になんらかのマネジメントをお任せするという意味ではございませんのでご安心ください。)

[尚可]
・製造業での勤務経験
・ベーシックな英語スキル(読み書き主体)
想定年収
650万円 ~ 900万円
ポジション
経理リーダー候補/丸紅グループ/月平均残業20時間程度/裁量をもって幅広く経験積むことができる環境
仕事内容
◆財経部長と連携しながら、予決算業務をメインに税務、財務、内部統制関連業務等幅広くお任せしたいと考えております。

・年次・月次の予算策定、実績管理、決算業務(単体・連結)
・税務申告業務(法人税、消費税等)
・為替予約・外貨建取引の管理
・資金繰り管理、資金計画の立案
・金融機関との折衝
・取引先の与信審査および限度管理
・内部統制の整備および運用支援(J-SOX対応含む)
・基幹システム導入・改善プロジェクトへの参画
・財経部内の業務推進・メンバー支援、実務とりまとめ
※顧問税理士契約あり

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・年次決算業務経験(5年以上目安)
・経理一連の業務経験

【歓迎要件】
・商社のバックオフィス業務の経験のある方

想定年収
600万円 ~ 1,300万円
ポジション
【横浜/経理課長(候補)/プライム100%子会社】実働7.5時間/福利厚生◎/創業50年の老舗メーカー
仕事内容
下記が業務内容になりますが、すべてを最初からお任せするわけではなくご経験に応じて決算業務を中心にお任せしていきます。

・現預金管理
・仕入/売掛金管理
・源泉税納付
・月次/四半期/年次決算
・税務申告補助(法人税/消費税)
・償却資産税申告
・法定調書作成
・固定資産管理
・監査法人対応
・税理士対応、原価計算、出張精算、連結パッケージ、EBによる振込業務
・内部統制に関する業務(J-SOX)
・資金繰り(借入・助成金申請等)
・財務分析/業績予測、予実管理

【変更の範囲】なし
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須要件】
・一通りの決算業務経験
簿記2級をお持ちの方
※事業会社でのご経験は問いません!!

【歓迎要件】
・税務申告書の作成経験をお持ちの方
・DXによる効率化等に関心をお持ちの方
・原価計算のご経験をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
経理事務スタッフ【グロース市場◆個を繋ぐ×インフルエンサー事業・フレックス有・8期連続で約150%成長を実現】
仕事内容

入社後すぐにお任せする業務
● 会計ソフト(MF会計)への仕訳入力
● 請求書・領収書の内容チェック
● 経費精算内容の確認・入力
● 月次・年次決算の補助業務(勘定科目の照合、残高確認、試算表チェックなど)
● 売掛金・買掛金の管理
● 入出金管理、振込データの作成や送金補助
● 社内の他部署とのやりとり(請求書回収・経費に関する確認など)
● マニュアル整備や業務効率化のサポート
※業務に慣れてきた段階で、監査法人や税理士、外部顧問とのコミュニケーションにも携わっていただけます。専門家とのやりとりを通じて、さらに知識や視野を広げられる環境です。

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
● 下記いずれかの資格・ご経験
- 日商簿記3級以上
-事業会社での経理実務経験1年以上(目安:仕訳等)
● 営業経験等でGoogleスプレッドシート又はExcelの実務使用経験
※事務所からのキャリアチェンジも歓迎します!

【歓迎】
● 日常経理の基本的な業務(仕訳入力・請求書処理・経費チェックなど)の流れを理解している
● 日商簿記2級
● マネーフォワード会計plusの使用経験があること
● 3か月以内にご入社可能であること(月次決算に携わっていただきたいため)
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
【管理部門マネージャー~CFO候補】業績好調/売上高14億円を突破
仕事内容
経理業務を中心に労務関連や総務関連など幅広い業務をお任せいたします。

■具体的な業務内容の例
・経理業務においてメンバーから上がってきたものを確認と承認
・決算におけるとりまとめや社長への報告提案
・労務実務におけるアウトソース前の確認と帰ってきたものの確認と承認

ゆくゆくは、金銭周りに関しては一任できるようなポジション(CFO)を担っていただくことを想定しております。

■将来的な業務内容の例
・資金調達や資金繰り
・経営企画・管理 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
【必須】経理業務の経験
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【経理:課長】※上場グループ企業/自社でのIPO準備を目指します
仕事内容
企業の拡大、上場準備に伴い、コーポレート部門の重要性が更に増しており、体制強化を行っていきます。

・月次/年次決算業務の取りまとめ
・日次経理業務(伝票起票など)
・会計システム・社内システムへの入力業務
・事業部との確認連携業務
・資産除去債務、税効果計算の実行・指示

<変更の範囲>会社の定める業務


※変更の範囲
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・経理会計領域での実務経験(3年以上)
⇒決算業務の取りまとめができることを想定しています
・日商簿記2級以上 

【歓迎】
・資産除去債務、税効果計算のご経験
・上場企業での経理担当としてのご経験
・監査法人対応のご経験
・法人税の申告業務のご経験

【求める人物像】
・他部署との連携が図れるコミュニケーション力
・自発的に考え、行動することを好む方
・目標に向かっての業務執行にチームとして邁進できる方
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
経理総務【東証プライム上場のグループ企業/弊社からのご入社実績あり~現在もご活躍中~】
仕事内容
・従業員立替精算処理
・現金出納帳管理、出金伝票管理
・仕分入力
・子会社管理(入退社管理、社会保険手続き、勤怠管理・給与計算など)
・電話や来客対応など

※使用会計ソフト:エプソン財務応援経費精算:楽楽精算

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件・資格
・経理経験(目安:2年以上)
・日商簿記2級以上、もしくは相当の業務経験をお持ちの方
・基本的なPCスキルをお持ちの方 (Word,Excel,Powerpoint)

■求める人物像
・責任感と当事者意識お持ち方
・真摯に仕事に向き合える方
・コツコツと丁寧な作業ができる方
・仕事に対して積極的な方
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
管理部長(~1000万円/要英語力/ハイブリッド勤務/日本発のグローバルAIスタートアップ)
仕事内容
・IPO準備の推進
・管理部門(経理・財務・人事・労務・総務・法務など)の統括とマネジメント
・内部統制システムの構築・運用・強化
・予算策定・管理、予実分析、経営層へのレポーティング
・開示書類(有価証券報告書、四半期報告書など)作成
・資金調達、資金管理、財務戦略の立案・実行
・労務管理、コンプライアンス体制の強化
・株主総会、取締役会等の運営、証券会社対応、関連法務対応 など

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須
・5年以上の管理部門でのマネジメント経験(経理・財務経験は必須)
・幅広いバックオフィス業務に関する知識と実務経験
・内部統制、J-SOX、会社法、金融商品取引法に関する深い知識
・日常会話レベル以上のコミュニケーション力(海外出身エンジニアのコミュニケーションのため)

■歓迎
・PO準備経験(主幹事証券会社、監査法人、証券代行との折衝経験)
・スタートアップ企業、または急成長企業での管理部門経験
・M&A、資金調達の経験
・IT/SaaS業界での経験
・公認会計士、税理士、MBAなどの資格・学位
・CFO経験
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理リーダー(マネージャー候補)※東証プライム上場/リモート週2・フルフレックス制/上場未経験の方歓迎
仕事内容
管理職候補として他のメンバーを牽引していただきながら、決算関連の業務を行って頂きます。

【詳細業務】
■主要事業会社もしくは親会社の決算関連業務(月次決算/四半期決算/期末決算)
■監査法人対応
■税務関連業務(単体納税)
■J-SOX対応
■チームメンバーのリード、マネジメント
■そのほか、連結親会社の決算担当、開示業務、業務システムの企画・立案、M&A関連業務 など

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■月次・年次の決算経験をお持ちの方
■リーダーやマネジメント経験をお持ちの方(人数規模は不問)

【歓迎要件】
■日商簿記2級以上の資格をお持ちの方
■上場企業における経理実務経験
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
【会計システム担当(係長~管理職)】◆東証プライム上場/手厚い福利厚生◎/リモート・フレックス勤務可
仕事内容
■現在、実行中の新システム稼働プロジェクトのにおいて、会計システムの新業務フローと運用などの落とし込みなどで現場をサポートいただきます。
■システムの新業務フローと運用などの落とし込みなどで現場をサポートいただきます。

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■以下いずれかを満たす方
・会計業業務の経験(財務会計、管理会計、一般会計のいずれか)をお持ちの方
・会計システム導入コンサルタント等のご経験をお持ちの方
■PCの基本スキル(Excel、Word)
※業務においてSAPシステム使用経験者は優遇します。

【求める人物像】
・組織のマネジメント経験が有る方
・現場の課題解決に取り組める方
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
【管理スタッフ/経理メイン】※東証グロース上場/リモート週2日/フルフレックス制
仕事内容
バックオフィス担当として、グループ会社であるDatSign社やジェンテック社の経理・人事労務業務を中心にお任せします。
将来的には、親会社の経理業務をはじめとしたグループ全体の管理業務にも幅広く関わっていただくことを期待しています。

具体的な業務は下記の通りです。
■通常業務(子会社:DataSign社)
・経理(経費処理、請求書発行、支払い業務、決算対応など)
・人事(入退社時の対応全般、勤怠管理、社会保険業務など)※社労士と連携
・総務(契約書の締結事務・管理など)
■通常業務(子会社:ジェンテック社)
・月次決算のレビュー業務
・四半期・年次決算の実務
■業務システムの運用メンテナンス
■その他のサポート業務
・契約管理(会社が締結した契約書(NDA、業務委託契約等)、資料管、受発注業務など

ご経験に応じて下記業務についてもお任せいたします。
■親会社であるCSC単体の月次決算・開示資料作成業務
■規程の改定及び運用
■全社的な業務改善、業務効率化
■上場企業に必要な社内体制の構築・評価・運用

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・経理業務の経験(2年以上)
・日商簿記2級程度の簿記知識 (資格有無は問わない)

【歓迎要件(尚可)】
・人事労務業務経験(給与計算) ※社労士との連携対応も可
・スタートアップ、ベンチャー企業での就業経験
・組織の立ち上げや、業務改善のご経験
・クラウド会計ソフトfreee利用経験
・税理士事務所での勤務経験

想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
経理担当◆物流×SaaS/事業拡大・新規事業展開・M&Aを積極推進フェーズ‼
仕事内容
[1] 経理業務
- 月次・四半期・年次決算の遂行(単体および一部グループ会社含む)
- 仕訳起票、伝票処理、経費精算、請求書発行等の基礎経理業務
- 勘定科目残高の管理および債権債務管理
- 会計ソフト(freee会計)への入力およびデータチェック
- 監査法人・税理士対応(資料作成・質疑応答)
- 税務申告書の作成補助、税務調査対応支援
- 経理業務フローの見直しと整備、内製化戦略の推進
- 子会社管理

[2]FP&A・経営企画(企業成長の”起点”に関わるチャレンジ機会)※経験・適正に基づいて判断
- 年度予算の作成補助、予実管理(差異分析)
- 買収候補企業の財務資料収集・整理、初期分析支援
- 買収後の会計処理統合、PMI対応サポート
- 新規事業立ち上げにおける会計設計、初期PLモデリング補助
- 取締役会・投資家向けの報告資料作成補助

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
- 事業会社の経理実務経験(月次決算を締めたご経験)
- 会計基準・税法等に関する一定以上の知識と経験(日商簿記2級相当以上)

【歓迎】
-連結決算のご経験
-会計システム導入のご経験
- SaaS企業における経理・FP&A業務の経験
- M&AまたはPMIの経験
- 内部統制や経理業務フロー等の制度設計の経験
- 公認会計士または米国公認会計士資格の保有(科目合格含む)

【求める人物像】
- 素直かつ謙虚に学ぶ姿勢を有する方
- 当社のMissionを理解し、共感していただける方
- 自己開示を大切に、メンバー同士で率直なFBを行い、信頼関係を築ける方
想定年収
450万円 ~ 850万円
ポジション
財務経理部長候補<IPO準備中/27期連続黒字経営/リモート可/残業15時間程度/~850万>
仕事内容
◆財務経理部のマネジメント
◆決算業務(連結決算)および開示書類作成業務の統括
◆監査法人監査対応
◆税務関連業務の統括
◆資金官営、銀行対応の統括

管理・統括業務が主となりますが、決算・税務関連業務の一部実務対応を行っていただく可能性がございます。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社での経理業務経験または監査法人での実務経験
・経理業務経験において以下すべてを自身で完結し遂行することができる方
 -月次決算および年次決算のご経験
 -監査対応経験(監査法人との対応でフロントに立った経験

【歓迎要件】
・マネジメントのご経験
・税務関連業務のご経験
・財務業務のご経験

【こんな方にお勧め】
・受け身ではなく、自ら能動的に行動を起こせる方。
・重要度を意識して優先順位を考え、常に「スピード」ある行動ができる方。
想定年収
750万円 ~ 850万円
ポジション
【未経験歓迎】経理担当/IPO準備中/17期連続黒字/マイクロソフト社と連携/自己資本比率100%
仕事内容
①仕訳・伝票処理
 ・日々の取引(売上・仕入・経費など)を勘定科目ごとに仕訳して記録
 ・会計ソフトへの入力や確認作業 等

②領収書・請求書の確認と整理
 ・取引先への請求書発行、入金確認(売掛管理)
 ・社員が立て替えた経費や交通費の精算確認
 ・社内規定に基づいたチェックと承認 等

③支払い予定の管理と実行
 ・滞納・未回収リスクのモニタリング
 ・振込作業 等

④月次・年次決算業務
 ・月次決算:月末時点の収支状況報告
 ・年次決算:決算整理仕訳、決算書の作成(貸借対照表・損益計算書など)
 ・税理士・監査法人対応 等

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
《必須(Must)》※下記いずれかのご経験
・社会人経験と簿記2級以上の資格があり、今後経理にチャレンジされたい方
・事業会社または会計事務所での経理経験者(経験年数不問)

《歓迎(Must)》
・スタートアップやベンチャー企業での経理経験
・IPO準備や監査法人対応の経験
・ビジネス英語でのコミュニケーション
・会計ソフトの使用経験(freee、バクラク、弥生など)
想定年収
400万円 ~ 720万円
ポジション
【管理部門スタッフ】※将来幹部候補を目指すポジション/未経験歓迎◎/グループ全体の管理機能の中核/フォロー体制充実
仕事内容
■業務内容
・下記業務をジョブローテーションを通して幅広くご担当いただきます。

●経理
・月次決算、年次決算、入出金管理
・月次での予実管理
・グループ全体施策の企画・実施
・グループ代表との打ち合わせ
・プロジェクトマネージャー(実例:M&Aの取り組み・グループ間の配当導入・不動産物件購入)
・業務フローの作成・運用
・グループの余剰資金の運用

●労務
・勤怠管理
・給与計算のサポート業務
・社会保険手続きのサポート業務

●総務
・効率的な事業基盤・環境を整備する為のITインフラ及びセキュリティ体制構築
・業務改善・生産性向上の為の企画立案
・新システムの導入、運用、保守
・既存システムの保守、管理
・ヘルプデスク対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!>

★未経験でもご興味のある方はご応募ください。人物重視の採用です。
★グループを横断した規模の大きい経理業務に挑戦したい方を歓迎します。
★ベンチャー企業のコーポレート部門のため「組織を大きくしたい」「チームや社員に貢献したい」など利他の精神をお持ちの方が活躍中です。
想定年収
400万円 ~ 450万円
ポジション
【経理部 主計メンバー】三菱グループの安定基盤/国内外の連結決算業務/リモート週2可/フレックスタイム制/残業月20時間以下
仕事内容
三菱商事戦略子会社として、幅広いノウハウをバックボーンとして「物流の枠にとらわれない」提案を行なっている総合物流会社である当社にて以下経理業務をお任せします。

【連結会計業務(海外子会社からの決算内容確認含)】
・海外子会社から決算情報を収集してMCLOGIとしてサブ連結決算を行い、その結果を親会社との連結決算で報告(連結会計パッケージはSTRAVISを使用)
・海外子会社の決算内容をチェックし、現地社員と内容の確認や気づき事項のフィードバック

※いずれはチーム内ローテンションで他業務にも携わって頂く場合もあります。
・国内単体決算業務(監査法人との監査業務対応含)
・管理会計業務(予算実績の管理)など


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・日商簿記2級
・単体決算取りまとめ業務の実務経験がある。
・連結決算業務の実務経験がある。

<歓迎>
・連結決算業務の実務経験がある。連結会計システムの操作経験がある。
・会話はできなくとも英文メールの読み書きができる。

<求める人物像>
・ポジティブな思考で何事にも主体的に取り組む人物
想定年収
520万円 ~ 600万円
ポジション
経理担当(連結決算・海外子会社管理等)◆双日グループの中核企業◆IFRS導入◆世界50か国で事業展開している専門商社です!
仕事内容
・担当営業部の営業経理全般業務、連結決算及び海外子会社管理業務を担当
・国内取引、海外取引案件について営業からの会計面、税務面 の相談、協業による新規案件の構築等をお任せ
・単体決算/連結決算/親会社へのレポーティング(双日はIFRSを導入)/監査法人対応/外部顧問税理士対応/税務申告業務(グループ通算)

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・会計業務経験3年以上
・英語中級レベル(翻訳を活用した契約書の読み、英文によるメールのやり取りに抵抗のない方)

【歓迎要件】
・連結決算、海外子会社管理、英語を使用した業務
・IFRS会計処理経験
・会計事務所、税理士事務所での会計・税務業務経験、又は事業会社での経理経験
・TOEIC650点以上
・日商簿記2級程度
想定年収
730万円 ~ 850万円
ポジション
総務経理(管理職候補)◆創業70年の老舗メーカー/全社月平均残業4.1h/実働7.5H◆
仕事内容
同社の総務経理等の管理部門業務を幅広く担当して頂きます。将来的に管理部門を統括する管理職候補としての業務をお任せ致します。

<具体的には>
◆経理業務(支払管理、売掛金管理、原価管理、月次BS管理、資金繰り※会計ソフトを使用)
◆労務業務(就業規則の改定)
◆総務業務(契約書・社内規定管理、社内行事の進行、庶務全般)
◆人事業務(採用、社員教育の実施)
◆会議資料作成

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
<必須条件>
・年次決算(補助)以上の経理経験をお持ちの方
・マネジメント経験
・簿記2級をお持ちの方

<歓迎条件>
・総務・労務・人事業務等のご経験も併せてお持ちの方は歓迎
・PCスキルがある方(EXCELの使用経験)
・給与計算方法について理解されている方
想定年収
616万円 ~ 800万円

経理・財務の転職でよくある質問

Q.経理・財務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.難易度が非常に高い資格でいえば、公認会計士、税理士などの資格を有している方は経理・財務の転職において高い評価を得やすい傾向があります。
    未経験者の場合は、日商簿記2級を取得しているかどうかが選考通過のポイントとなるでしょう。経理、財務、管理会計の中では、経理の経験を重視する求人が最も多いので、経理財務分野の中でも経理の実務経験を持っている人は比較的転職しやすいといえます。中でも、決算、税務申告、開示資料作成、連結決算の経験者に対する求人ニーズは高い状況です。

  • 関連ページ:『【経理で役立つ資格20選】未経験者向け、年収・キャリアアップ希望者向けなど』

Q.経理・財務全般のよくある転職理由は何?

  • A.経理・財務全般でよくある転職理由は、「経理・財務分野のキャリアアップを目的とし、非上場企業から上場企業に転職したい」や「IPO準備にチャレンジしたい」といった内容が挙げられます。
    また、「業務量に対してスタッフ不足で慢性的に長時間残業が発生しているので、ワークライフバランスを取るために転職したい」「上司や同僚などとの人間関係に悩んでいる」といった就労環境の改善を希望して転職を検討しているケースも多く見られます。
    その他、新型コロナウイルスの影響を受けて業績が悪くなった企業などで、コロナ禍における経営陣の考え方やお金の使い方に対して共感が持てなくなり、長期的な就業イメージを持てなくなってしまったことを理由に転職する方もいます。

Q.年間を通して経理職が転職しやすい時期は?

  • A.企業によって募集背景(欠員補充・増員募集など)が異なるため、一概にこの時期が転職しやすいといった特定の時期はありませんが、3月決算の企業は3月~5月が繁忙期になるため、繁忙期を迎える前の12月~2月には採用者を決定しておきたい企業が増えてきます。

    また、繁忙期明けの6月からも採用活動に時間を割ける企業が増え、転職決定者が少し増える時期になります。

    ただし、冒頭でお伝えした通り1年を通して早期に採用者を決定したい求人の依頼は時期問わずいただきますし、求人紹介を受けたタイミングでしか募集を行っていない求人も多くございますので、気になる求人があれば是非エントリーしてみてください。

    関連ページ:『経理の繁忙期を業務スケジュールと共に解説!忙しさを解消する方法など』

Q.経理として年収を上げるためには?

経理・財務の転職でよくある質問

Q.経理・財務全般の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.難易度が非常に高い資格でいえば、公認会計士、税理士などの資格を有している方は経理・財務の転職において高い評価を得やすい傾向があります。
    未経験者の場合は、日商簿記2級を取得しているかどうかが選考通過のポイントとなるでしょう。経理、財務、管理会計の中では、経理の経験を重視する求人が最も多いので、経理財務分野の中でも経理の実務経験を持っている人は比較的転職しやすいといえます。中でも、決算、税務申告、開示資料作成、連結決算の経験者に対する求人ニーズは高い状況です。

  • 関連ページ:『【経理で役立つ資格20選】未経験者向け、年収・キャリアアップ希望者向けなど』
Q.経理・財務のよくある転職理由は何?
  • A.経理・財務全般でよくある転職理由は、「経理・財務分野のキャリアアップを目的とし、非上場企業から上場企業に転職したい」や「IPO準備にチャレンジしたい」といった内容が挙げられます。
    また、「業務量に対してスタッフ不足で慢性的に長時間残業が発生しているので、ワークライフバランスを取るために転職したい」「上司や同僚などとの人間関係に悩んでいる」といった就労環境の改善を希望して転職を検討しているケースも多く見られます。
    その他、新型コロナウイルスの影響を受けて業績が悪くなった企業などで、コロナ禍における経営陣の考え方やお金の使い方に対して共感が持てなくなり、長期的な就業イメージを持てなくなってしまったことを理由に転職する方もいます。
Q.年間を通して経理職が転職しやすい時期は?  
  • A.企業によって募集背景(欠員補充・増員募集など)が異なるため、一概にこの時期が転職しやすいといった特定の時期はありませんが、3月決算の企業は3月~5月が繁忙期になるため、繁忙期を迎える前の12月~2月には採用者を決定しておきたい企業が増えてきます。

    また、繁忙期明けの6月からも採用活動に時間を割ける企業が増え、転職決定者が少し増える時期になります。

    ただし、冒頭でお伝えした通り1年を通して早期に採用者を決定したい求人の依頼は時期問わずいただきますし、求人紹介を受けたタイミングでしか募集を行っていない求人も多くございますので、気になる求人があれば是非エントリーしてみてください。

    関連ページ:『経理の繁忙期を業務スケジュールと共に解説!忙しさを解消する方法など』
Q.経理として年収を上げるためには?

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更