東京都の求人・転職情報

求人検索結果6664件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【人事(採用教育担当)】<創業80年以上/東証スタンダード上場企業/財務基盤安定>
仕事内容
・新卒採用の計画立案~選考対応、内定後のフォローまで
・中途採用の計画立案~選考対応、内定後のフォローまで
・人材派遣、パート、障がい者等の選考対応、入職・入社手続き
・新入社員教育の企画から運用まで
・中途入社者教育の企画から運用まで
・その他定期研修、階層別研修等の企画から運用まで
・その他人事業務全般(発令、異動、その他 等)

※当面は採用や教育が中心ですが、将来的に労務や人事、制度等の業務へローテーションもあります。
※新卒採用は文系・理系双方とも実施します。
※中途採用は営業、機械設計、電気設計、生産技術、経理、総務、社内SE、DX推進、購買、生産管理等多岐にわたる可能性があります。また、マネージャーと担当者の双方が対象となります。

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・事業会社での中途採用、新卒採用のご経験(計3年程度以上が望ましいです)
・EXCEL等のOffice系ソフトの使用経験がある(Vlook、ピボット含め関数や集計の経験がある方)

<歓迎>
・事業会社での教育・研修企画・運用のご経験
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
★<法科大学院修了生歓迎>法務(東京本社勤務)◆1947年設立の独立系プライム上場商社/福利厚生充実
仕事内容
・和文・英文契約書の審査、作成
・紛争対応、訴訟対応
・M&A等を始めとする法務業務
・子会社管理体制の構築や会社規程の整備、コンプライアンス研修等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
①英語力(目安としてTOEIC 650点以上)
②以下いずれかに該当される方
・法科大学院を修了され、司法試験の短答式試験に合格されたことがある方
・企業法務経験者(目安3年以上)

【求める人物像】
・明るく前向きに、主体性をもって業務に取り組める方
・部署連携も多いため、部署を超えたコミュニケーションを大切にしていただける方
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
【IPO準備中】コーポレートマネージャー候補<リモート可/フレックス可/n-1期/キャリアパス◎>
仕事内容
・経理業務全般
 監査法人・税理士対応、月次・四半期・年次決算、計算書類及び開示資料(有価証券報告書、決算短信等)の作成等
・法務業務全般
 契約締結の実務サポート、顧問弁護士との連携等
・総務・情報システム業務全般
 株主総会・取締役会等の運営、社内フロー、セキュリティ、BCP等
・労務業務全般
 入社時手続き、勤怠管理、保険・協定関係の各種手続き等
・上場手続き
 内部監査・内部統制の構築等

上記全てに関わる課題解決のリード、チームマネジメント、経営との合意形成

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・大手事業会社、スタートアップでの経理に関する実務経験(3年程度)および深い知識
・1領域の業務だけではなく、経理・総務・労務・法務の領域を網羅的に対応するご志向のある方

【尚可】
・経理に限らず総務・労務・法務などコーポレート業務全般の経験
・監査法人でのご経験、監査法人での新規株式上場企業の監査経験、もしくはコンサルティング経験
・事業会社での上場準備、上場の経験
・スタートアップでの実務経験(少人数でのフェーズからの参画、コーポレート部門立ち上げ経験歓迎)
・公認会計士資格および準じる資格・経験

【求める人物像】
・企業の成長とともに、コーポレート業務全体から貢献したいという意欲がある方
・変化の多い環境でも自ら考え、主体的に行動したい方
・IPO準備だけでなく、上場後の体制整備まで見据えられる方
・経営陣・他部署との連携を円滑に行い、業務改善などを経験したことがある方
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
経理担当(マネージャー候補)<IPO準備中/フレックス・リモート可/副業相談可/~800万>
仕事内容
◆ご経験に応じて下記業務をお任せしていきます。

【具体的な業務内容】
● 経理部門の組織構築・業務フローの再構築
● 会計ルールの整備、経理フローの策定・改善
● 日常経理業務フォロー(仕訳、請求書発行・受領、支払処理、経費精算 等)
● 月次/四半期/年次決算の実施・改善(日本基準)
● 開示書類の作成
● 監査法人・税理士対応
● 会計システムの運用設計・最適化
● 著作権・ロイヤリティ・分配金などコンテンツ会計の処理設計
● IPO準備に向けた経理体制の構築、開示資料作成の補助

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
○ 経理の実務経験(5年以上)
○ 経理業務フローの整備や業務改善のご経験
○ IT系スタートアップ企業でのマネジメントもしくはリーダー業務経験

<歓迎条件>
○ 監査法人・税理士との折衝経験
○ 日商簿記2級以上、公認会計士・税理士資格
○ 上場企業またはIPO準備企業での経理経験
○ エンタメ/出版/ライツビジネス関連企業での経理業務経験
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
経理(管理職候補)/単体決算取りまとめ<フルフレックスあり/上場グループ>
仕事内容
具体的な業務内容は下記になります。
■仕訳伝票チェック
■月次・四半期・年次決算業務
■財務報告の作成と分析
■税務・監査対応、内部統制対応
■グループ各社・各部門の経理体制や経理プロセスの効率化
■部門予算予実管理
■スタッフへの指導と育成
※会計システムは「勘定奉行」を使用しています。
※連結決算業務、開示業務の補助もお任せする場合がございます。

【変更の範囲】会社の定める業務

勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■自ら主導しての単体決算取りまとめのご経験

【歓迎要件】
■任意監査を受けている企業、上場グループ企業、上場準備企業での経理実務経験
■マネジメント経験(目安:チームメンバー2-3名への指導)

【求める人物像】
■明るく前向きで柔軟性のある方
■指示待ちではなく、自ら考え行動し実行できる方
■変化やスピード感のある事業運営に並走して、ルール策定及び安定運用の促進を自ら牽引する役割が出来る方
■他部門の業務の理解、チームメンバーとの関係構築のために、積極的に周囲とコミュニケーションを取れる方
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
IR(開示資料作成)<フルフレックスあり/上場グループ>
仕事内容
■各種開示資料(決算説明資料、決算短信、有価証券報告書、適時開示、株主通信等)の作成 
※開示資料についてはホームページ内「IR情報」をご確認ください。
https://www.cumica.co.jp/ir/news/
■資料のバックデータの整備、適切な開示体制の構築
■東証・監査法人対応

補足
有価証券報告書等における「経理の状況」など、企業の業績に関わる部分については、経理・経営企画が担う想定です。作成にあたっては、経理・経営企画をはじめとした他部署と連携しつつ進めていただきます!

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・有価証券報告書(「経理の状況」以外のパート)作成のご経験

【歓迎要件】
・不動産業界、金融業界のご経験
・不動産投資への興味関心
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
経理担当者※8年連続増益/グロース上場/上場経理経験を積みたい方にお勧めです!
仕事内容
■メイン業務
請求、入⾦、支払業務、⽉次決算補助
※部内部内ローテーションを⾏い、ゆくゆくは幅広い以下の業務経験を積んでいただく前提です。
・経理・財務業務/⽉次決算、四半期・年次決算/開⽰⽂書作成・開⽰⼿続きの実施
・管理会計(予実管理・取締役会資料作成など)
・監査対応
・税務業務(税⾦計算・申告・納税など)

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・日商簿記2級をお持ちの方
・経理事務含む実務経験を有する方
※会計事務所経験のみの方も歓迎です!

【歓迎条件】
・経理実務経験をお持ちの方
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
<未経験応募可>経理スタッフ/残業10h程度/創業100年老舗優良メーカー/国内トップシェア/ワークライフバランス◎
仕事内容
業務用洗濯機械(プラント一式、大型洗濯機・乾燥機等)の商社機能と、メーカー機能を持ち合わせ、業界トップシェアの地位を確立している当社にて財務・経理部の経理職をお任せします。

<入社後お任せする業務>
①経費精算・仕訳業務
②月次決算
→仮勘定・経過勘定の管理、引当金の検討、月次決算作業の進捗管理、試算表の作成、棚卸資産の照合、予実対比、売上分析、経営層への資料作成

<将来的にお任せする業務>
①年次決算
②与信管理
③固定資産管理など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・何らかの事務経験をお持ちの方
・簿記2級以上の資格をお持ちの方

<歓迎>
・事業会社での経理実務経験
・税務業務に高い関心のある方
・Excel中級レベル(ピボットテーブル、VLOOKUP関数など)
想定年収
350万円 ~ 550万円
ポジション
経理リーダー候補【東証スタンダード上場/リモート(週3.4日)/フルフレックス制/上場未経験の方歓迎/入社実績有】
仕事内容
弊社グループの経理業務に関する以下の業務をご担当いただきます(ご経験に応じて応相談)
■月次、四半期、年次決算の確定作業
■上記に伴う監査法人等との折衝、経営層へのレポーティング
■連結決算業務
■PMI業務:直近のM&Aによりグループインした企業における財務会計・管理会計体制の構築
・セルムの財務経理部長とともに、グループ会社の管理部門に入り込み、上場企業の基準まで引き上げ、整えていくことを行います。
└経理体制構築(帳票フォーマット統一、業務フロー整備)
└財務会計・管理会計に関するルール・基準の定着支援
└管理部門のみならず営業部門ほかを含むグループ会社各部門との連携
■また、ご志向に応じて将来的には以下もお任せします。
・決算短信、四半期報告書、有価証券報告書の作成及び開示業務
・財務領域の業務(資金調達、資金管理等)

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・経理業務の経験(目安3年程度)
・月次、四半期、年次の決算業務の経験(目安3年程度)
※出身は不問

【歓迎条件(尚可)】
・子会社管理、PMI業務に携わった経験
・新たな会計処理に対し、監査法人と折衝し確定したご経験
・J-SOXへの理解と内部監査及び監査法人監査のご経験
想定年収
507万円 ~ 709万円
ポジション
法務マネージャー候補(東証スタンダード上場/創業以来黒字/リモート週3.4日/フルフレックス制/入社実績多数!)
仕事内容
・契約書作成、審査、管理
・各種法務相談対応
・会社法関連業務(株主総会、取締役会運営、議事録作成、等)
・契約法務のプロセス進化(システム導入/仕組化)
・コンプライアンス対応(社内業務マニュアル整備、社内教育・研修担当、等)
・紛争対応
・規程関連業務

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社又は法律事務所で企業法務関連業務の経験(3年以上)

【歓迎条件(尚可)】
・上場企業での株主総会の運営に関わった経験がある方
・マネジメント経験のある方(メンバー育成や業務指導、組織マネジメントなど)
・ビジネスでの英語使用経験
想定年収
609万円 ~ 850万円
ポジション
管理課長~部長候補(経理メイン)/残業なし/リモート週1程度可能
仕事内容
◆下記経理業務を中心に管理部門業務についてお任せします。

【経理財務業務】
・決算業務のための資料作成(月次・年次)
・会計ソフトへの入力(使用ソフト:勘定奉行)
・現金預金残高・固定資産の管理
・資金繰り
・税務申告
・ネットバンキング
・銀行折衝、税理士折衝
・月次決算資料の作成
・月次決算会議資料の作成、会議体の運営
・その他
└銀行の窓口支払い対応/売掛金・買掛金管理/他部署への対応 など

※その他、人事総務、営業事務関連業務についてお任せする想定です。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・年次決算業務経験(目安10年以上)
・マネジメント経験

【歓迎要件】
・経理以外の管理部門業務経験(人事、総務、営業事務等)
想定年収
500万円 ~ 710万円
ポジション
<法科大学院修了生対象>法務担当/東証プライム上場/「スプーン印」「ばら印」など製糖業界のリーディングカンパニー/残業少なめ・働き方◎(リモート・フレックス有)
仕事内容
法務・コンプライアンス室では、幅広い業務を管轄しています。
・契約書作成・レビュー:NDA(秘密保持契約)、売買基本契約書、設備・工事の請負契約など、あらゆる種類の契約書を扱います。現状は和文契約が9割ですが、今後英文契約も増えていく見込みです。
・M&A等のプロジェクト案件の法務支援、各種法務相談
・各種法務相談
・株式実務や株主総会、事務局対応

※コンプライアンス関連の業務は主に管理職が担当しています。

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・法科大学院修了生の方
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
<未経験可>人事採用担当【月2回程度の出社/国内トップクラスのデータ保有量と活用力~グロース市場・売上高も伸長!~】
仕事内容
●新卒採用業務全般(求人原稿作成、選考管理、説明会実施、書類選考、面接、内定フォロー 他)
●採用計画の企画・実行
●ダイレクトリクルーティングやエージェント対応
●入社前後研修の企画・実行及びオンボーディング支援
●採用ブランディングを目的とした広報活動(SNSの運用等)

※年間採用人数:新卒6名、中途5名(DR/人材紹介/リファラル/アルムナイ含む)4名文系、2名エンジニア採用、
2種類ビジネス(AI生成使って)、エンジニア(事業会社)
※採用ATS:HRクラウド社のかんりくんを利用

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・人事業務への幅広い興味・関心がある方
・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint)

【歓迎】
・事業会社での新卒採用経験1年以上
・人材業界でのご経験
・法人営業のご経験
・スタートアップ/ベンチャー企業での就業のご経験
・上場企業での就業のご経験
・業務における生成AI活用のご経験
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
法務リーダー候補(★ロー生・第二新卒歓迎★コンサル×SaaS事業を展開するスタートアップ企業)
仕事内容
■日々のルーチン業務
・バクラクを通じた契約書申請の確認
・業務委託メンバーが行う契約書レビュー内容の進捗確認・品質チェック
・マニュアル外の契約やイレギュラー案件の判断(社内対応/顧問弁護士へのエスカレーション)
・社内からの法務相談対応(Slackベース)
・関連部門とのコミュニケーション(営業・開発・採用等)

■月間業務
・契約書テンプレートの見直し・新規商材対応版の作成
・契約フローやレビュー業務の改善提案・ツール導入検討(例:バクラク運用見直し)
・契約進捗の整理、フロー改善のふりかえり
・四半期〜半年単位での中長期タスク:
 └ 資金調達に伴う法人登記変更
 └ 社内規程の整備およびコンプライアンス事務局の立ち上げ
 └ ISMS対応に向けた事務局との連携・体制構築

■使用ソフトウェア・環境:
・バクラク(契約書申請)
・Google Workspace(ドキュメント、スプレッドシート等)
・Slack/Zoom(社内外コミュニケーション)
・Notion(マニュアル・業務フロー管理)

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
※第二新卒・実務経験の方も応募可能※
■以下いずれかに該当する方
・法務経験1年以上(兼務も可)
・法学部orロースクール卒業
■一般的な契約書知識(ビジネス契約におけるレビュー観点が一通りわかること)

想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
経理※所定労働時間7時間40分/東証プライム上場/海外駐在可能性あり
仕事内容
財務経理部門の中核担当~将来の幹部候補となる方を募集します。

・国内外の子会社の連結決算の業務経験ができます。
・将来的に海外での経理部長経験を積むチャンスがございます。

■月次、四半期、年度決算業務
■連結決算業務(日本会計基準の調整業務 等)
■国内・海外子会社の月次経営管理、業務・経理指導
■税務申告書作成 (法人税等、消費税)
■仕訳伝票起票、点検
■決算短信、有価証券報告書資料作成関連

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】※下記いずれかのご経験
・事業会社における年次決算取りまとめのご経験 (上場/非上場不問)
・上場企業または上場子会社での連結決算の業務経験

【歓迎要件】
・税務申告書作成のご経験
・高い語学力(英語)を有する方(将来的に海外勤務を想定している為)
想定年収
531万円 ~ 607万円
ポジション
【人事労務のスペシャリスト】IPO準備中/調理ロボット開発企業/フレックス
仕事内容
下記含む人事関連業務(入退社手続き、雇用契約書作成、異動情報管理など)を担当いただきます。

・ 給与関連(給与支払、帳簿管理、年末調整等)
・ 社員の勤怠管理集計(勤怠チェック・有休等の管理)
・ 規則関連(就業規則、各種規程類管理、改定対応)
・ 社会保険手続き関連
・ 給与労務プロセスの業務効率化(定常業務のプロセス改善等)
・ 給与改定管理、調整
・ 安全衛生委員会開催、産業医との連携
・ 健康診断:日程調整、社内周知、当日誘導対応など

※社会保険労務士と顧問契約しておりいつでも相談できる環境です。

(変更の範囲)会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・事業会社にて自社で労務実務経験をしてきている方  
(目安3年以上/給与ソフトの使用経験がある方)
・資料作成スキルをお持ちの方(Excel、Word必須)

【歓迎(WANT)】
・人事及び給与システムの入れ替え経験者

【求める人物像】
・自ら考え、自立自走し、会社が良くなると思ったことを忖度なく提案できる方

想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
【人事部長またはマネージャー職】IPO準備中/調理ロボット開発企業/フレックス
仕事内容
コーポレート本部長の下、人事部長またはマネージャー職として以下業務をご担当頂きます。

各種検討を主導する立場でもありつつ、人事・総務メンバーをマネジメント頂くプレイングマネジャーとしての役割をお願いします。

<業務内容>

・人事企画業務
 - 人事制度の設計
 - 従業員のエンゲージメント向上に向けた施策立案・実行
・労務管理全般
 -月次の勤怠・給与締めの管理
・労務対応
・採用管理
 - 採用戦略(採用広報やブランディング含む)の企画立案・推進
 - エージェントなど各採用チャネルマネジメント
 - その他、人事領域に係る各種イニシアチブにおけるプロジェクトマネジメント


(変更の範囲)会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・事業会社における人事企画業務経験3年以上
・マネジメント経験

【歓迎(WANT)】
・急成⻑組織での人事経験
・採用広報ブランディングの経験
・人事組織におけるマネジメント経験

【求める人物像】
・客観的データにもとづいた管理能力
・経営感覚を有していること
・社の方針に沿って業務が出来ること
・良好なコミュニケーションがはかれること
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
採用担当/リモートワーク中心/実働7h30m/年間休日129日/東証グロース上場企業
仕事内容
・求人作成や各種採用媒体の管理・運用、応募者対応
・ダイレクトリクルーティングでのスカウト活動
・面談や面接など候補者対応
・エージェント対応
・採用要件の定義
・応募、選考、入社までのプロセス全体の振り返りと改善活動
・母集団形成施策の企画立案、運用
・採用にかかわるイベント/インターンシップ等の企画、開催
・ブログやSNS等での採用広報
・社内研修の企画/運営
・学校、研究室訪問
・入社者対応など採用に関わる業務全般

など、入社後は新卒採用を中心とした採用業務をお任せする予定です。
ご入社から半年~1年を目安に主担当を目指していただきます。

【備考】
変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
以下のいずれかのご経験がある方
・人材紹介会社での業務経験2年程度
・事業会社での採用経験2年程度
・IT営業やSES営業の経験2年程度

【歓迎】
・セキュリティ業界に興味関心がある方
・ITパスポート試験程度のIT知識をお持ちの方
・文章作成が得意な方

【求める人物像】
・エンジニア採用のためにIT知識の勉強に前向きに取り組める方
・リモートワーク環境でのコミュニケーションに抵抗が無い方
・積極的に社内外メンバーとコミュニケーションを取れる方
・主体的に考えて行動し、高い当事者意識を持って業務に取り組める方
想定年収
408万円 ~ 540万円
ポジション
人事マネージャー候補(採用メイン)※メンテナンステクノロジーの先駆者/業界トップシェア
仕事内容
採用業務を中心に、下記のような業務をお任せいたします。
・採⽤戦略の⽴案‧実⾏(⺟集団形成、スカウト、エージェント連携、SNS活⽤等)
・新卒‧中途をメインとした採⽤全般業務(書類選考、日程調整、⾯接対応、候補者のクロージング、各部⾨との連携)
・雇⽤条件通知書の発⾏、その他⼊社⼿続き
・採⽤広報‧ブランディング(イベント企画、SNS‧メディア活⽤)
・採⽤データの分析
・労務‧総務業務の補助
・経営陣と連携しながら、人事制度の運用~企画立案

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社での⼈事採⽤業務の経験(3年以上)
・新卒採⽤および中途採⽤の企画〜実⾏まで携わった経験

【歓迎要件(尚可)】
・業種∕業界問わず⼈事経験をお持ちの⽅
・⼈材業界の新卒向けエージェントのご経験(3年以上)
・労務経験、知識を持っている⽅
想定年収
600万円 ~ 750万円
ポジション
経理スタッフ/上場グループ/海外子会社の新設やM&Aなど会社の重要施策に関われます!・ゆくゆく経営企画・管理会計・予算策定などへのチャレンジも!
仕事内容
・月次決算業務の主担当(起票・確認・仕訳・締め処理など一連の流れ)
・年次決算業務の補佐(資料準備、仕訳サポート、外部対応の補助など)
・売上・支出管理、各種データ作成、会計システムへの仕訳入力およびチェック
・振込手続き、経費精算などの日常経理業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】以下いずれかに該当する方
・事業会社での経理実務経験
 ※想定業務:月次決算(単独で完結できるレベル)、年次決算(補助)、売上・支出管理、仕訳入力 など
・会計事務所にて、売上10億円規模以上の企業を担当したご経験

【歓迎要件】
・経理の業務改善や、業務フローの構築経験
・ExcelやGoogleスプレッドシートでの関数・集計業務が得意な方
・会計システム(勘定奉行)の使用経験
想定年収
350万円 ~ 500万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

管理部門・士業業界最大級の求人数と職種・転職に精通したアドバイザーが転職をサポート。ご要望に応じた転職先をご提案いたします。

新着求人

( 218602)
ポジション
仕事内容
・新卒採用の計画立案~選考対応、内定後のフォローまで
・中途採用の計画立案~選考対応、内定後のフォローまで
・人材派遣、パート、障がい者等の選考対応、入職・入社手続き
・新入社員教育の企画から運用まで
・中途入社者教育の企画から運用まで
・その他定期研修、階層別研修等の企画から運用まで
・その他人事業務全般(発令、異動、その他 等)

※当面は採用や教育が中心ですが、将来的に労務や人事、制度等の業務へローテーションもあります。
※新卒採用は文系・理系双方とも実施します。
※中途採用は営業、機械設計、電気設計、生産技術、経理、総務、社内SE、DX推進、購買、生産管理等多岐にわたる可能性があります。また、マネージャーと担当者の双方が対象となります。

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
想定年収

( 159751)
ポジション
仕事内容
・和文・英文契約書の審査、作成
・紛争対応、訴訟対応
・M&A等を始めとする法務業務
・子会社管理体制の構築や会社規程の整備、コンプライアンス研修等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 218482)
ポジション
仕事内容
・経理業務全般
 監査法人・税理士対応、月次・四半期・年次決算、計算書類及び開示資料(有価証券報告書、決算短信等)の作成等
・法務業務全般
 契約締結の実務サポート、顧問弁護士との連携等
・総務・情報システム業務全般
 株主総会・取締役会等の運営、社内フロー、セキュリティ、BCP等
・労務業務全般
 入社時手続き、勤怠管理、保険・協定関係の各種手続き等
・上場手続き
 内部監査・内部統制の構築等

上記全てに関わる課題解決のリード、チームマネジメント、経営との合意形成

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 219631)
ポジション
仕事内容
◆ご経験に応じて下記業務をお任せしていきます。

【具体的な業務内容】
● 経理部門の組織構築・業務フローの再構築
● 会計ルールの整備、経理フローの策定・改善
● 日常経理業務フォロー(仕訳、請求書発行・受領、支払処理、経費精算 等)
● 月次/四半期/年次決算の実施・改善(日本基準)
● 開示書類の作成
● 監査法人・税理士対応
● 会計システムの運用設計・最適化
● 著作権・ロイヤリティ・分配金などコンテンツ会計の処理設計
● IPO準備に向けた経理体制の構築、開示資料作成の補助

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 205889)
ポジション
仕事内容
具体的な業務内容は下記になります。
■仕訳伝票チェック
■月次・四半期・年次決算業務
■財務報告の作成と分析
■税務・監査対応、内部統制対応
■グループ各社・各部門の経理体制や経理プロセスの効率化
■部門予算予実管理
■スタッフへの指導と育成
※会計システムは「勘定奉行」を使用しています。
※連結決算業務、開示業務の補助もお任せする場合がございます。

【変更の範囲】会社の定める業務

勤務地
想定年収

( 216123)
ポジション
仕事内容
■各種開示資料(決算説明資料、決算短信、有価証券報告書、適時開示、株主通信等)の作成 
※開示資料についてはホームページ内「IR情報」をご確認ください。
https://www.cumica.co.jp/ir/news/
■資料のバックデータの整備、適切な開示体制の構築
■東証・監査法人対応

補足
有価証券報告書等における「経理の状況」など、企業の業績に関わる部分については、経理・経営企画が担う想定です。作成にあたっては、経理・経営企画をはじめとした他部署と連携しつつ進めていただきます!

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
想定年収