大阪府の法務の求人・転職情報の2ページ目

求人検索結果126件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
法務総務(リーダー候補)
仕事内容
製造業に特化した人材紹介事業を全国に展開してしている当社にて、法務に関わる業務全般をお任せします。
プレイング中心で事業部とも密に連携することができ、柔軟に問題を解決できる方を歓迎します。

【詳細】
■契約書や利用規約等の作成・審査
■サービス・事業等に関する助言
■社内規程の整備
■商標、許認可等の取得・管理
■リスクの分析・可視化・最小化
■法務ガイドラインの作成、コンプライアンス研修等の実施
■コーポレートガバナンスの検討
■株主総会・取締役会・コンプライアンス委員会の事務局
■M&Aにおける法務デューデリジェンスその他のサポート
■グループ法務体制の構築・運用
■その他法務関連業務

【魅力】
子会社や事業も増える状況の中で、日々のリーガルチェックや相談の対応スピードをより上げる必要があることや、法務としてグループガバナンス、グループ法務の強化やM&Aのサポート等、より攻めのミッションを実行していくための新規ポジションとなります。親会社(上場会社)の法務部門と連携しながら、法務としての専門性を高められるだけでなく、M&Aをはじめとする経営としての意思決定にも近いポジションです。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■企業法務経験2年以上
■体系的な法律学習の経験

【歓迎】
■少人数での法務経験
■株主総会や取締役会の運営経験
■幅広い総務領域の経験

【求める人物像】
・柔軟に粘り強く業務に臨める方(決まったやり方に拘らず、自身で試行錯誤できる方)
・全体最適を考えてルール策定ができる方
・学ぶ姿勢を忘れない人
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
法務総務(マネージャー候補)
仕事内容
製造業に特化した人材紹介事業を全国に展開してしている当社にて、法務に関わる業務全般をお任せします。
プレイング中心で事業部とも密に連携することができ、柔軟に問題を解決できる方を歓迎いたします。

【詳細】
■契約書や利用規約等の作成・審査
■サービス・事業等に関する助言
■社内規程の整備
■商標、許認可等の取得・管理
■リスクの分析・可視化・最小化
■法務ガイドラインの作成、コンプライアンス研修等の実施
■コーポレートガバナンスの検討
■株主総会・取締役会・コンプライアンス委員会の事務局
■M&Aにおける法務デューデリジェンスその他のサポート
■グループ法務体制の構築・運用
■その他法務関連業務

【魅力】子会社や事業も増える状況の中で、日々のリーガルチェックや相談の対応スピードをより上げる必要があることや、法務としてグループガバナンス、グループ法務の強化やM&Aのサポート等、より攻めのミッションを実行していくための新規ポジションとなります。親会社(上場会社)の法務部門と連携しながら、法務としての専門性を高められるだけでなく、M&Aをはじめとする経営としての意思決定にも近いポジションです。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■企業法務経験3年以上
■体系的な法律学習の経験

【歓迎】
■少人数での法務経験
■株主総会や取締役会の運営経験
■幅広い総務領域の経験

【求める人物像】
・柔軟に粘り強く業務に臨める方(決まったやり方に拘らず、自身で試行錯誤できる方)
・全体最適を考えてルール策定ができる方
・学ぶ姿勢を忘れない人
想定年収
700万円 ~ 800万円
ポジション
《大阪》総務(法務ポジション)◆スタンダード上場南海Gの安定基盤◎残業少/離職率3%/年休120日
仕事内容
<法務及び情報システム関連>
・上場企業としての実務
・契約書の管理、保管
・全社ガバナンス
・リスクマネージメント
・コンプライアンスの強化
・システム構築およびメンテナンス

<総務関連>
・株主総会対応
・役員会議
・社内コミュニケーションの促進
・社内規程の整備
・外部折衝
・施設管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■事業会社で法務の経験がある方
※経験業界問わず、総務法務領域でのご経験のある方を広く募集いたします。

■歓迎条件
当社が定める資格(第一種衛生管理者、宅地建物取引士、2級建設業経理士)をお持ちの方
想定年収
470万円 ~ 530万円
ポジション
法務スタッフ~マネージャークラス 
仕事内容
● 契約書(日本語及び英語)のドラフト・レビュー及び契約交渉
・業務委託契約書、秘密保持契約書、M&A関連契約書等を対象とします。
・契約書フォーマットの整備、クライアントとの交渉等もお願い致します。
※1カ月当たりの新受件数 約50件/人
●契約書の締結・管理業務(電子契約締結手続きのアレンジ等を含む)
● 内部管理体制の整備
・法改正等に伴う規制対応(個人情報保護法、公益通報者保護法、ハラスメント防止等)
・各種社内規程の整備
● 社内研修の実施

【変更の範囲】 会社の定める業務。同社業務全般。
※入社後当面は本ポジションに従事して頂く予定です。その後、ご本人の適性により同社業務全般に変更の可能性があります。
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
● 企業法務、もしくはその他法律関連業務の実務経験が1年以上ある方

【歓迎】
● 個人情報保護等に関する内部管理体制構築のご経験がある方
● リスクマネジメントのご経験がある方
● 社内研修の講師経験等がある方

【求める人物像】
●責任感をもって誠実に粘り強く担当業務を遂行できる方
●チームの連帯感・協調性を大切にできる方
●スピード感をもった方
●コミュニケーション能力のある方
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
法務室(チームリーダー候補)<フルフレックス制度>プライム上場/創業100年を超える老舗コスメメーカー
仕事内容
【具体的な業務内容】

・各種契約書の作成審査・交渉・管理
・商品・販促広告物の表現内容のチェック
・商標および意匠の調査・出願・管理
・各種法律相談、社内教育
・コンプライアンスの強化徹底・推進業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必須>
・5年以上の法務業務の実務経験
(コンプライアンス関連業務経験があればより望ましい)
・英語を使用した法務業務の実務経験

<歓迎>
・製造業における5年以上の法務業務の実務経験
・法務関係の資格(ビジネス実務法務検定など)
・英語(契約書の作成審査・海外子会社とのメールのやりとり(Writing、Reading中心))
想定年収
640万円 ~ 700万円
ポジション
知的財産特許業務
仕事内容
①発明発掘、その後の特許事務所への出願依頼 / 明細書作成などの特許出願権利化手続
②特許の権利維持要否検討
③クリアランス確保 / 対応方針検討 / 交渉等の他社対応
④知的財産関連の契約検討 / カタログ審査
⑤知財/市場情報解析(IPランドスケープ)
⑥特許発明者への知的財産研修実施

【やりがい】
研究開発部門や事業部門と連携しながら、知的財産の保護・活用を戦略的に推進していきます。技術の本質を理解し、事業に直結する知財戦略を立案・実行することで、企業の競争力強化に直接貢献できるポジションです。

出願権利化に始まり、契約・交渉、IPランドスケープ、さらには海外拠点との協働など、幅広い業務に挑戦して頂きます。技術・法律・ビジネスの知識を統合的に活用しながら、専門性を深めつつ視野を広げられる環境が整っており、知財プロフェッショナルとしてのキャリアをさらに発展させたい方にとって、大きなやりがいを感じていただけるはずです。

【キャリアプラン】
当面は本ポジションにてご活躍いただき、その後は当社グループの事業理解の幅を広げ、より難易度の高い知財の判断業務を経験いただきます。ご本人の適正・希望によっては、海外駐在員としてのキャリアパスもございます。

(変更の範囲)限定しない
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<経験>
・必須 企業における知的財産部(特許業務)、もしくは特許事務所における業務経験概ね5年以上
・歓迎 研究開発の経験概ね3年以上

<学歴>
・必須 大学卒以上(化学系、バイオ系、機電系などの理系学部)
・歓迎 修士課程修了者(化学系、バイオ系、機電系など)

<語学力>
・必須 以下いずれかを目安とした英語力が必要
・TOEIC600以上
・海外特許の調査や海外との英語を使ったやり取りの経験

<資格>
・必須 なし
・尚良 弁理士

<求める人材像>
・担当部門の技術・事業を理解する意欲をもって組織の知財力を強化し、部内外や社外の多くの関係者と連携して円滑に業務を進め、当社の事業に貢献するという気構えを持てる方。
想定年収
500万円 ~ 950万円
ポジション
★法科大学院修了生歓迎!★総務法務【IPO企業・リモート有・年間休日126日】
仕事内容
下記に記載の総務法務業務を幅広くご対応を頂きます。

・社内諸規程の作成や改定
・契約書関連業務
・コンプライアンス関連業務
・車両管理
・社宅管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】※下記いずれか
・法務業務、法律に関する知見のある方
・法科大学院を修了された方
・法務業務だけでなく総務業務にも従事していただける方
想定年収
350万円 ~ 450万円
ポジション
特許調査担当(メンバークラス)
仕事内容
弊社の調査グループの一員として親会社 カネカの知的財産部および研究開発者と協働し、知財全般の調査業務の他、研究開発者に対する調査サポート/教育を担当いただきます。

【具体的な業務内容】
・知財全般の調査業務
・研究開発者に対する調査サポート/教育
・侵害予防調査および技術動向調査の検索式作成
・先行技術調査および特許無効化調査について手検索又はAI調査ツールを使って文献査読
・AI調査ツールを使ってのカレント配信/SDI検索の自動化やAIグローバル調査、論文調査、市場調査
※外部調査機関や弊社OBとの連携もあり

【分野】
材料、化学、デバイス、ライフサイエンス

【将来的な業務内容の変更範囲】
会社の定める業務勤務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】下記の条件をすべて満たす方
■材料、化学、バイオ系の学位又はそれらに類似する経験がおありの方
■事業会社や調査会社での調査実務経験がおありの方
■Microsoft(Excel/Word/PowerPoint)で一般書類作成スキルがおありの方
■研究者及び知的財産部の方と論理的に会話できる方
■初級程度の英語能力がおありの方

【歓迎】
■ポリマー分野出身の方
■商用DB(Derwent Innovation、Patent SQUARE)を使った特許調査経験がおありの方
■外国特許文献を読解する語学力(翻訳ツールあり)がおありの方
■知的財産/特許調査に関する資格をお持ちの方
■AIツールに興味のある方
■生分解性樹脂/太陽電池/ポリイミド/カテーテル/繊維/バイオで技術理解のある方
■和気あいあいと仕事ができる方
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
特許調査担当(将来のリーダー候補)
仕事内容
将来のリーダー候補として、弊社の特許調査担当として親会社であるカネカの知的財産部と協同して調査依頼案件の知的財産を担当していただきます。

【具体的な業務内容】
■特許侵害予防調査
■出願前先行技術調査
■特許無効化調査
■技術動向調査
■調査報告書のチェック
■メンバーの指導
■AI調査ツールの活用推進
■各種情報データベースの保守

【将来的な業務内容の変更範囲】
会社の定める業務全般
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】以下の条件をすべて満たす方
■事業会社や調査会社などでの特許調査経験が3年以上おありの方
■研究者及び知的財産部の方と論理的に会話できる方
■初級程度の英語能力がおありの方

【歓迎】
■およそ3年以上の研究開発経験がおありの方
■部下や後輩の指導経験がおありの方
■英文読解能力(目安:TOEIC600点以上)がおありの方
■知的財産/特許調査に関する資格をお持ちの方
■特定の商用DB(Derwent Innovation、PatentSQUARE)での特許調査経験がおありの方
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
法務 ※東証プライム上場の老舗化学メーカー
仕事内容
酸化チタンの国内製造NO.1である当社にて、法務業務をお任せいたします。

~具体的には~
■契約書の作成、折衝、管理
■国内外諸法規の動向調査 
などから携わっていただく予定です。
語学力に応じて、国際法務もお願い致します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
事業会社での法務経験

【歓迎】
英文契約検討のご経験がある方

想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
法務(管理職候補)※大手グループ会社※
仕事内容
当社は、大和ハウスグループの中核企業として、住宅・建築・建材物流を支える重要な役割を担っています。
物流・倉庫業における契約書の作成・審査、許認可の届出業務を通じて、法務の専門性を活かしながら企業の
成⾧と安定を支えていただきます。
入社後は当社における法務業務に従事いただき、将来的には管理職へのステップアップを期待しております。

【詳細】
■契約書の作成・審査・管理業務 
■各種許認可の新規申請・変更・管理業務
■リスク管理委員会の運営
■国土交通省からの法令改正や規制に基づく要請対応
■各種ツール・マニュアル類の作成・改定
■新規事業支援(新規許認可取得対応支援、契約書作成支援など)
■法務コンプライアンス研修の計画及び実施
■訴訟・紛争対応(取引先・顧客とのトラブル対応、紛争解決支援など)他

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■企業法務の実務経験(目安:5年以上)
■契約書作成・確認経験
■部下育成、チームリーダー経験など
■関係各所と円滑なコミュニケーションをとれる方
■第一種運転免許普通自動車

【歓迎条件】
■不動産賃貸借に係る法務知識
■運送業・倉庫業・建築業・不動産業での法務経験
想定年収
620万円 ~ 740万円
ポジション
法務担当◆法務未経験/法科大学院修了生も歓迎!【ワークライフバランス◎/年間休日124日/福利厚生充実】
仕事内容
法務業務を主担当に総務業務全般をお任せ致します。

<想定される業務内容>
・法務(契約書の作成、リーガルチェック、法的問合せや確認事項の顧問弁護士対応)
・広報・知財管理、全社重要会議等の運営管理
・ファシリティ業務
・メーカーとしての総務業務全般
・社内書類の作成~オフィス備品管理~社内行事企画運営等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必須>※いずれがに該当する方 
・総務や人事などの管理部門のご経験がある方
・法科大学院修了生

<歓迎>
・法務経験がある方
・メーカーご出身者

<求める人物像>
・ルーティンワークではなく、失敗を恐れずチャレンジすることを好む方
・臨機応変に対応することが得意な方
・法務以外の業務に携わることも問題ない方
想定年収
400万円 ~ 510万円
ポジション
法務室(メンバークラス)<フルフレックス制度>プライム上場/創業100年を超える老舗コスメメーカー
仕事内容
【具体的な業務内容】

・各種契約書の作成審査・交渉・管理
・商品・販促広告物の表現内容のチェック
・商標および意匠の調査・出願・管理
・各種法律相談、社内教育
・コンプライアンスの強化徹底・推進業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必須>
・法務業務の実務経験(業務内容・期間は問わない)

<歓迎>
・製造業における法務業務の実務経験
・法務関係の資格(ビジネス実務法務検定など)
・英語(契約書の作成審査・海外子会社とのメールのやりとり)
想定年収
490万円 ~ 550万円
ポジション
【大阪】法務 ※業界大手企業/東証プライム上場※
仕事内容
・契約書・協定書・覚書等の契約書作成やチェックなどの法務業務全般
・取引における法律面での相談、リスク等への対応策の提示
・宅建業法を始めとする各種業法規制や過去事例に基づいた社員に対する法令遵守啓蒙
・訴訟対応業務(顧問弁護士との打合せ、主張内容の調整)
・株式及び株主総会を担う部署としての株主総会運営業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】※いづれかの条件を満たす方
・弁護士資格を有する方
・司法書士の資格を有する方
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
【法務課長/大阪市】 年10%以上の成長を続ける業界No.1企業での法務部門のマネージャー
仕事内容
日本セーフティーは、1997年設立以来、一貫して家賃債務保証事業を展開し、取扱店登録店舗数60,000店を突破し、2021年12月のBain Capital の資本参加後も事業拡大し全国28拠点に拡大し、業界トップクラスの盤石な地位を築いています。NSグループは、日本セーフティーの持ち株会社で人事・総務・財務経理・ITを始めとした本社系の組織です。

【業務内容】
 法務部門のマネージャーとして、経営層や各部門と連携しながら課題解決を図り、IPOを見据えた経営管理体制の基盤強化を推進・リード頂きます。

【業務詳細】
下記業務を中心とした法務部門のマネジメント
 ■ 内部統制の整備、ガバナンス構築、リスクマネジメント
 ■ 契約書の作成、リーガルチェック
 ■ 株主総会や取締役会、経営会議などの重要会議運営、株主対応
 ■ その他、社内規程の整備・管理、総務業務全般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
 ■ 法務又は総務部門の管理職としての経験
 ■ 法務又は総務部門の実務経験5年以上
 ■ 円滑なコミュニケーション力と調整力

【尚可】
 ■ 上場企業又は上場準備企業での就業経験
 ■ 会社の変革期のマネジメントが得意な方/経験をお持ちの方
想定年収
800万円 ~ 900万円
ポジション
法務【国内時価総額TOPクラスメーカー/東証プライム上場】
仕事内容
法務グループは、幅広い業務を担当し、会社全体のビジネスをサポートしています。営業部門、開発部門、共通部門と連携し、契約書の作成・解釈、法的アドバイスの提供等、多岐にわたる法務業務に取り組んでいます。
また、当社はグローバルにビジネスを展開しているため、法務部門は国内外の法的リスクを最小限に抑えながら、ビジネスの成長を支えています。
グローバルに成長を続ける当社の中で法務部門の役割、業務の重要度は年々増しているため、法務部門をより強化するため人材を募集しています。

【業務詳細】
■各部門が締結する契約内容の審査、作成(秘密保持契約、業務委託契約、
 ライセンス契約、利用規約など)
■各部門からの法律相談、法務的助言や法的観点からのレビュー
■海外の各現地法人の法務部門の支援
■訴訟・係争対応

まずは当社のビジネスの仕組みを理解いただいた上で、契約実務、法律相談、海外現地法人の法務支援を担当頂きたいと考えています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社の法務部門で3年以上の法務業務経験をお持ちの方

【歓迎】
・英語でのコミュニケーションに苦手意識が無い方
・海外駐在経験のある方(なくても問題ございません。)
想定年収
900万円 ~ 2,000万円
ポジション
【大阪】法務 ※将来的な管理職候補/SaaSの平均を上回るペースで成長中/土日祝休/転勤無
仕事内容
当社の法務部門の責任者として、法務関連の対応を行なっていただきます。
★具体的には、助成金の対応や外国人労働者の受け入れ等の業務を行なっていただく予定です。

【変更の範囲】会社の定める業務範囲
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・事務・管理 / 法務、コンプライアンスの経験年数1年以上

【求める人物像】
・行政書士の資格をお持ちの方
・入国手続きの実務経験がある方
・英語や他の外国語に堪能な方
・行政書士事務所での就業経験のある方
想定年収
480万円 ~ 672万円
ポジション
知財戦略担当【大阪駅直結/ハイブリットワーク制度あり/7.5時間勤務/デザイン・開発より一気通貫したサービスで急成長中のIT企業】
仕事内容
【仕事内容】
・発明発掘
・出願・権利化
・調査・クリアランス
という通常の知財業務はもちろんのこと、経営的な視点を持ちつつ全社的なガバナンス強化やビジネスの推進、といったことへも参画することができます。他部門と協働しながら経営に近い場所で会社の成長に関与していくことができるポジションです。

【お任せする業務】
・発明の発掘および権利化
・自社および関連会社の製品、サービスに対するクリアランス
・特許実務に関連する契約対応
・特許に関する社内理解促進のための教育
・大阪本社における知財相談窓口 他

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・企業での知的財産業務経験(兼務ではなく専任で3年以上)
・知財調査ツールを用いた調査スキル
・発明発掘実務経験(3年以上)

【歓迎】
・IT企業における知的財産実務、または開発部門での実務経験
・積極的なコミュニケーションを取ることを楽しめる方
・プログラミングに関する知識または実務経験
・企業における知財教育、啓蒙活動の経験
想定年収
350万円 ~ 650万円
ポジション
法務担当
仕事内容
当社の法務部門にて、契約文書作成等の法務関連業務、およびコンプライアンス管理推進・企画業務をご担当いただきます。

【主な業務内容】
当社はグローバル市場への展開を推進しており、法的課題に対応するため、社内関係部門と連携して業務を行っています。

1.法律相談対応
 ・ゲームタイトル開発着手時の法令調査や助言
 ・ゲーム販売時における消費者契約法、景表法、資金決済法、特商法等の消費者保護法令調査や助言
 ・個人情報・秘密情報保護の施策企画と実施

2.インシデント対応
 ・ゲームタイトルに関する法制トラブル対応
 ・海外当局による行政調査対応

3.法令調査対応
 ・米国、欧州をはじめとする消費者保護、情報保護関連等の各国法令調査
 ・調査にあたっての弁護士事務所との折衝、プロジェクト管理 

4.リスクマネジメント対応
 ・法的リスクの調査・分析

5.コンプライアンス対応
 ・社内啓発活動の企画・実施
 ・Eラーニング等社内研修
 ・全社通達作成

6.契約審査、締結後の管理
 ・ゲーム開発関連契約、二次利用契約(商品化、映像化、eスポーツ等)をはじめとする各種取引契約
 ・プライバシーポリシー、エンドユーザーライセンスアグリーメント作成
 ・取引先の信用不安発生時の債権回収 

【法務部の魅力】
 既存の枠にとらわれず、独自のアイデアを生み出して会社全体に影響を与える施策を実施できる面白さ。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・企業法務業務の実務経験がある事(3年以上)
・基本的なビジネスアプリケーション(Outlook・Word・Excel等)の使用が可能である事

【歓迎条件】
・法律問題の解決にあたり、弁護士事務所と事業部門との間に入って橋渡しをしたことのある経験
・海外法令対応業務(調査、リスクマネジメント)の経験
・インシデント対応経験
・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージメント経験
・個人情報保護に関連する業務経験(特に海外個人情報関連の業務経験者は優遇)
・情報関連分野のインシデント対応経験
・英語文書を読む力(TOEIC700点程度目安)

【求める人物像】
私たちは、法務の枠を超えて他部門と連携しながら、企業の経営部門、事業部門が抱えている法的課題を解決に導くことができる意欲的な方を募集しています。
法務の専門知識を活かしながら、新しいスキルを身につける絶好の機会です。

・法務の枠にとらわれず、積極的に他部署やステークホルダーと調整、交渉を行い、円滑なコミュニケーションを図れる方。
・定型業務だけではなく、新たな法令や他社事例に興味を持ち、自主的に調査し、事業部門に対して有益なフィードバックを提供する意欲のある方。
・ゲーム業界に興味関心がある方。
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
総務法務【スタッフ】◆大手企業が主要取引先で業績安定の優良企業◆転勤無し◆
仕事内容
管理部門にて総務、法務業務を担っていただきます。

【具体的な業務内容】
<総務>
■営業事務(受け・支払い請求書管理)
■リース料金等、車両費の管理
■購買・備品や制服管理
■販促物の作成
└名刺・ベルティーの作成等
■ファシリティ管理
■備品管理

<法務>
■契約法務(契約審査、契約に関する相談対応)

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■総務または法務のご経験 ※いずれかのご経験で構いません。

【歓迎】
■人事総務全般のご経験
想定年収
330万円 ~ 410万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

管理部門・士業業界最大級の求人数と職種・転職に精通したアドバイザーが転職をサポート。ご要望に応じた転職先をご提案いたします。

新着求人

( 219533)
ポジション
仕事内容
■業務内容:
・契約審査業務(英文契約含む)毎月20~30件/例:秘密保持、売買契約、業務委託等
・法務相談対応
・法務/コンプライアンス教育、啓発推進

■所属組織について
法務グループにて、主に担当事業に関わる契約業務(英文契約含)を担当いただきます。
20~40代と幅広い年齢層が在籍し、中途入社者もいる環境です。
法務G・コンプライアンスG・株式G・輸出管理Gに分かれておりますが、
ご自身のキャリアに合わせローテーションも可能です。

■法務として目指す姿
「守りの法務」ではなく、事業拡大・海外子会社等のガバナンス強化に向け、事業部・経営層と連携し、
課題解決に向けた「攻めの法務」を目指しています。

【当社法務部門について】
■経営陣との距離も近く、経営陣への直接の報告や説明を行う機会も多くあります。
■中途入社のメンバーも数多く在籍しており、なじみやすい環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 219107)
ポジション
仕事内容
社内の各部門と連携しながら、契約書の作成・レビューを中心とした法務業務を担当いただきます。
まずは契約法務を主軸に実務に慣れていただき、徐々にご経験やスキルに応じて業務領域を広げていく形を想定しています。

【具体的な業務内容】
・契約書のレビュー・ドラフト作成(NDA、業務委託、売買契約など)
・社内からの法務相談対応
・法令調査や事業スキームに対する法的リスクの分析
・関係当局との折衝や届出対応
・社内規程の整備や関連法令対応などコンプライアンス体制の構築
・知的財産に関する申請業務
・訴訟・トラブル対応(社外弁護士との連携含む)
・その他、各種法務関連手続き

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 214084)
ポジション
仕事内容
ご入社いただく方には法務担当者として、下記業務をお任せしたいと考えております。ただ、ご経験や意欲に応じて、知財関連業務、社内規程管理業務、コンプライアンス教育等の業務、等をお願いする可能性があります。

・契約書審査補助業務
・グループ会社の取締役会事務局運営業務、議事録作成、捺印手配、保管
・株主総会関連事務
・反社チェック(国内/海外)
・契約書管理業務
・電話応対、経費申請、郵便対応といった庶務業務
・その他法務部で生じる事務作業

※ご経験や御志向によって、業務の担当を決定いたします。なお入社当初より海外関連の業務を担って頂く事もございます。

■法務
1.国内外事業に関する契約審査(日本語契約8:英語契約1:中国語契約1のイメージ)
2.国内外事業の契約雛形等の作成・改定
3.国内外事業の新規事業の構築や既存事業の変更に伴う法的な整理やサポート
4.国内外の係争対応
5.法令改正等に伴うリスクの評価、対策や対応
6.許認可/規制法対応
7.海外グループ会社各国の担当者やマネジメントと連携し、法改正や係争を含む
  各種法務リスクの把握と必要なアクションの連携
8.M&Aに伴うDD対応及び買収後のPMI(法務の観点から、当社グループに
  必要な体制の構築支援)
9.その他各種法律相談

■広告物審査・管理体制の構築
1.広告物の審査
2.広告物に関する管理体制の構築・教育

■知的財産
・知的財産管理(商標・特許・ドメイン管理等)

■個人情報管理・コーポレート運営・経営管理
1.会社法等法律・規制等の改正等に伴う各種対応
2.株主総会の事務局・想定問答・法定書類の作成等
3.取締役会の運営事務局
4.社内規程の制定・見直し
5.証券取引所対応(適時開示や各種届出等)
6.各種コーポレートアクション等に必要な書類・手続きの支援(登記手続き等を含む) 
7.マネージャーとしてスタッフの育成管理にも携わっていただきます

■コンプライアンス関連業務
1.社内コンプライアンス教育
2.賞罰委員会事務局 ※内部統制は別に専門部署がございます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 182704)
ポジション
仕事内容
法務業務全般を幅広く担当していただきます。

■法律相談対応
■契約審査、契約管理
■新規事業に関する法的支援
■M&A対応
■法的紛争、訴訟対応等の法的解決支援
■独禁法・下請法コンプライアンス
■商標管理等の知的財産に関する業務
■JR西日本グループ全体の法的リスクマネジメントの推進
■法務教育、広報・啓発活動
■リーガルオペレーションズ(組織開発、人財育成、業務フロー改善、ナレッジマネジメント、リーガルテック利活用、その他の法務機能向上に関する業務)の推進 等


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 200405)
ポジション
仕事内容
国内だけでなく、海外を含む法務全般をお任せします。
<国内・海外法務全般>
・取引(経済法令を含む)、労務、新事業展開、品質保証、知的財産等に関する法律相談
・各種契約書の審査、起案、交渉支援
・弁護士等との折衝
・訴訟、紛争対応
・研修、情報紙発行等による法務教育・啓発活動
その他、ご経験に応じてコンプライアンス業務にもかかわっていただきます

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 219002)
ポジション
仕事内容
グループ会社全体の法務・コンプライアンス業務全般をお任せします。

<想定される業務内容>
・契約書の審査、作成
・各部署からの法律相談対応
・社内コンプライアンス研修等の啓発活動
・各種規程の作成
・知財管理(商標権、著作権等)
・法的観点からの内部監査
・債権回収支援
・紛争処理、訴訟対応(弁護士連携)  など

変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収