東京都の人事・総務の求人・転職情報の10ページ目

求人検索結果1507件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
労務開発チーム スタンダード【フルリモート◎/年間休日120日以上】
仕事内容
お願いするのは事務手続きではありません。
社労士の労務相談が高品質になるようなさまざまな資料作成や仕組みづくりです。

社労士事務所での実務経験を武器に、自社で開発する労務相談クラウドサービス「HRbasePRO」「HRbase」が提供する資料作成全般に携わっていただきます。

具体的には、
・労務相談の回答事例作成
・労務に関するニュースレターの作成
・自社サービスHRbase PRO、HRbaseの新機能、機能改善レビュー
・社内で作成したコンテンツのリーガルチェック
を行っていただきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・社会保険労務士事務所や企業の労務担当者としての経験(経験年数3年以上)

【歓迎】
・社会保険労務士の資格
・労務相談業務、行政対応の経験
・給与計算、保険手続きの経験
・社会保険労務士事務所で労務相談を対応した経験

【求める人物像】
・HRbaseのミッション・ビジョン・バリューに共感できる方
・チームを横断してチームワークを発揮できる方
・専門性の高い労務知識をわかりやすく働く人へ伝えたい方
・変化にあわせて臨機応変にトライできる方
・自走力がある方
・コツコツした作業が好きな方
・ITツールの活用に柔軟な方
想定年収
380万円 ~
ポジション
総務経理部(部長候補) ※東証プライム上場の建設コンサル業界大手・建設技術研究所のグループ会社/総務経理部の部長候補としての活躍を期待したポジションです
仕事内容
ご経験・能力に応じ、人事総務業務を中心に管理業務全般とメンバーマネジメントおよび全職員の労務管理をお任せいたします。
その他、親会社への報告書作成など管理本部長および幹部と実施していただきます。以下業務に対する確認および承認。ICTセンター長との協働。

・労使連絡協議会、団体交渉実務
・安全衛生委員会
・規定改定
・取締役会への陪席
・採用業務
・業務管理システムの要件定義、各種委員会への出席、陪席
・社保/勤怠管理
・管理部門の業務フロー構築
・メンバーマネジメント
・日々の支払い・請求・入金等の出納業務
・売掛金、買掛金の管理
・月次試算表作成、資金繰表の作成
・決算業務(月次、四半期、年次)
・監査法人対応
・税理士対応
・会計業務フロー等経理業務の整備

※労務実務(社保/勤怠管理)、月次・四半期・年次決算については、現総務経理部メンバーや管理本部長が対応します。
※人事給与システム等は親会社のシステムを使用
※会計ソフト:NTTデータ BIZ会計
※積算は担当者が別にいます。

【変更の範囲】
同社業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・上場会社もしくは上場グループ会社での人事総務経験
・規定、安全衛生、組合対応、採用など総務人事の幅広い経験
・メンバーマネジメント経験

<尚可>
・第1種衛生管理責任者資格をお持ちの方
・建設業経理士2級、もしくは日本商工会議所簿記検定2級以上の資格保有者
・年次決算の経験
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
【人事(リーダー~係長)】ニッチトップ/残業少/年休128日
仕事内容
人事業務全般をお任せします。少数精鋭の組織のため、人事業務を広く行っていただくことを想定しておりますが、会社の状況やご自身の適性や志向性を踏まえアサインする予定です。

<以下、業務例>

■採用業務(新卒・中途)
・企画、計画 ~ 採用選考の実施
・内定者フォロー

■研修業務
・研修企画
・導入研修
・階層別研修
・職種別研修 等

■労務業務
・労務管理:給与計算・勤怠管理、社会保険・給付金手続き、年末調整業務、傷病手当金請求。
・健康診断申込・日程管理、ストレスチェック、労働保険関連業務、就業規則改訂支援など労働関連法令遵守に関する支援。

■人事制度業務
・人事制度の企画・運用・改善
・評価/報酬制度、等級制度の設計や見直し


【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社で人事業務のご経験のある方


【歓迎要件】
・人事制度業務(運用/構築)のご経験のある方
・人事において横断的にご経験のある方
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
※未経験歓迎【人事採用スタッフ】ニッチトップ/残業少/年休128日
仕事内容
▶ 採用業務(新卒・中途)
  企画、計画 ~ 採用選考の実施
  内定者フォロー

▶ 研修業務
  企画、企画
  導入研修
  階層別研修
  職種別研修 等

▶ 給与計算
  パートスタッフの出勤簿の入力、確認

▶ 労務 
  労務管理
  就業規則整備
  社会保険手続き
  給与計算

▶ 総務業務
  物品管理(設備、物品等)
  社内イベントの企画、実施等

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社の人事職としてキャリアを築いていきたいご志向をお持ちの方

【歓迎要件】
・人事職としての実務経験をお持ちの方(例:採用、教育研修、労務)
想定年収
329万円 ~ 514万円
ポジション
【人事労務】IPO準備中/フレックスタイム制度/弊社経由での入社実績有
仕事内容
人事労務全般
-入退社手続き(SmartHR)
-社員身上変更手続きおよび事務手続き
-勤怠管理全般(KING OF TIME)
-給与計算データ作成(アウトソース先からのデータ確認含む)
-監査対応
-規程改定
-特別徴収関連事務
-社員情報の推移や平均年齢の資料作成 等

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・給与計算・勤怠管理の実務経験(給与計算のロジックがわかっている方)
・社会保険の実務経験(アウトソース先への連携などの実務経験でも可)
・36協定など、労働関連法規の知見がある方


【歓迎要件】
・四大卒以上
・SmartHR、KING OF TIMEの利用経験がある方
・柔軟性があり、様々な意見や考えを受け入れられる方
・問題解決能力のある方
・前向きに取り組み、キャッチアップできる方
・システム処理が苦にならない方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
労務スタッフ(リモート週1/残業10H程度/働きやすさ◎)
仕事内容
ご志向や適性に合わせ、下記のような業務をお任せいたします。
・規程管理(各種規程制定・労使協定締結など)
・メンタルヘルス、休職者対応
・福利厚生業務(健康診断・ストレスチェックなど)
・人事制度の企画・立案・運営
・有期雇用契約更新管理
※上記以外に勤怠管理などはチーム全員で業務シェアしているため、一部担って頂きます。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
事業会社における労務実務経験(目安3年以上)

【歓迎要件(尚可)】
人事領域で幅広い業務経験を積まれている方
想定年収
400万円 ~ 540万円
ポジション
人事採用担当◆フルフレックス・リモート活用可能/フラットな社風~若手の成長環境◎
仕事内容
◆各採用における選考対応(書類選考~面接対応~フォローアップ)
◆エージェント対応
◆採用戦略の企画立案・実行
◆各採用施策におけるプロジェクト管理
◆採用目標達成に向けた進捗管理、および改善・新規施策の企画・実行
◆年間採用予算の策定・管理
◆各種採用施策の企画・実施
  (インターンシップ、会社説明会、内定者懇親会、各種イベントなど)
◆入退社対応
◆社内イベント企画、運営 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須経験: 下記いずれかに該当する方
・採用実務経験2年以上
・人材エージェントや求人メディアなど何かしらの採用業務に関わっていた方


■歓迎経験:
・人事企画、制度設計に携わったご経験
想定年収
359万円 ~ 514万円
ポジション
労務/M&Aで事業拡大中/IPO準備中
仕事内容
・勤怠管理・給与計算(社労士との連携含む)
・社会保険/雇用保険の手続き
・就業規則や社内制度の整備・改訂
・入退社に伴う書類対応・オンボーディング業務
・労働法に基づくコンプライアンス対応・監査準備 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須スキル
・労務業務の実務経験

■歓迎スキル
・勤怠/人事システムの操作経験
・社保・労保関連手続きの経験
・就業規則や労務規程の作成・改訂経験
・衛生委員会やストレスチェックの運用経験
・IPO準備に伴う労務整備経験

■求める人物像
・正確性を大事にし、誠実に業務を進められる方
・法令遵守の意識が高く、丁寧な対応ができる方
・「社員の働きやすさ」にも目を向けて業務改善ができる方
・自律的に動ける方、スピード感のある環境が好きな方
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
人材開発・カルチャー推進【~900万円/リモート可・フレックス制/IPOも視野】
仕事内容
組織の強化が事業成長に直結するという認識のもと、全社員がCopiaのバリューを体現し、熱量を持ってコミットできるような施策を、経営層を巻き込みながら企画・立案・実行していただきます。
既存の枠にとらわれず、自由な発想でCopiaらしいカルチャーを創り上げ、組織全体に一体感とワクワクを生み出していくことがミッションです。多様なステークホルダーと連携しながら、変化を楽しめる強い組織づくりを推進していただきます。

【業務詳細】
・組織開発:組織の課題を可視化し、エンゲージメント向上施策を企画・実施
・人材育成:研修や仕組み化、各種制度などの導入・運用
・組織文化醸成:価値観・カルチャーを育む施策の立案・実行

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・組織カルチャーに向き合い、組織全体の熱量を高めるための試行錯誤を重ねた経験
・イベントやプロジェクトの企画・運営経験

【歓迎要件(尚可)】
・組織カルチャーという抽象的なテーマに対して具体的な成果を出した経験
・スタートアップや成長企業でのカルチャー構築経験
・広報・マーケティング・ブランディングの経験
・社内コミュニケーションツールやエンゲージメント測定ツールの活用経験
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
HR人材開発_グループ共通企画チーム/プログラム企画運用プレイングリーダー
仕事内容
■デロイト トーマツ グループ所属全メンバーを対象とする、ソフトスキルを中心とした研修企画から運営までの一連のプロセスをプレイングリーダーとして、担うポジションです

■業務内容
50%:グループ共通で実施する大型新人研修や中途入社者向け研修の企画および運営業務
40%:グループ共通の英語自己学習プログラム企画運営
10%:他グループ共通企画チームにて発生する業務

英語使用:有
使用想定場面:研修参加者や関与者との主にメールでのコミュニケーションができると望ましいが、必須ではございません

■従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■MUST
<経験>
下記、すべてを有すること
・一定規模企業での大型研修の企画~運営経験
・数名の下位メンバーマネジメント経験

<スキル>
下記、すべてを有すること
・集計演算関数含むエクセル実務スキル
・PPTでの報告書作成スキル
・定量分析に基づく課題抽出スキル、ロジカルシンキングスキル
・調整スキル、柔軟なコミュニケーションスキル、チーム組成スキル

■WANT
<経験>
・プロフェッショナルファームでのHR領域経験
・コンサルティングファームでの就労経験またはコンサルティング経験(2年以上)
・グループ法人への各種HR施策の展開/各種調整業務の経験がある方
想定年収
660万円 ~ 930万円
ポジション
人事労務/リモート併用可/グローバル展開/老舗専門商社
仕事内容
◇労務業務 
 ・200名程度の給与計算、(海外給与の計算含む)、及びそれに関連する業務
 ・手続き業務(社保、雇保)
 ・規程類の改訂
◇採用業務
 ・新卒採用(事業規模300人程度)
◇社員教育企画
 ・新入社員、OJT、等級別、選抜制、語学支援等の社員教育の企画
◇その他
 ・評価関連作業、集計、資料作成、 等

【変更の範囲】:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
・人事としての実務経験(目安:10年程度)
※但、下記業務は5年以上
・給与計算、手続き業務

■歓迎条件
・規程類の改訂
・新卒採用業務
・評価制度設計のご経験
・Excelの実務経験(マクロが組める)
想定年収
588万円 ~ 899万円
ポジション
人事(制度・評価)※KDDIグループ※リモート勤務可能
仕事内容
本ポジションは、創業9年目の変革期にある当社において、人事制度(等級・評価・報酬)を通じて、組織の成長を支えることがミッションです。
経営と密に連携しながら、制度の企画・運用・改善を一貫してリードしていただきます。

具体的な業務内容:
・等級・評価・報酬制度の運用および改定
・半期・年度評価の運営、及び評価後の課題抽出・改善提案
・目標設定〜評価〜報酬までの一連のプロセスを意識した制度運用
・組織戦略との接続を踏まえた制度設計・見直しの推進

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
人事制度(等級・評価・報酬)の経験(1社において3年以上)
 └ 特に、評価や報酬制度において、制度改定~運用のPDCAを自ら回してきたご経験をお持ちの方

<歓迎要件>
■ご経験・スキル面
・ベンチャー企業での就業経験
・複数の情報を構造的に整理し、課題の本質を捉え、言語化できる力
・スピード感・変化対応力を持ち、柔軟に制度をアップデートできる方
・「全社的な納得感ある制度設計」に主体的に取り組める方

■マインド・スタンス面
・ステークホルダーの立場や背景を理解した丁寧な対話・調整ができる方
・フィードバックを柔軟に受け入れ、自身の考えとすり合わせながら物事を前進させられる方
・新しいチャレンジにも前向きに取り組める方

※制度の定常運用〜改善のご経験がある方はもちろん、抜本的な制度設計のご経験がある方には、より大きな裁量をお任せします。
想定年収
730万円 ~ 900万円
ポジション
【労務担当】ユナイテッドアローズ(プライム上場企業)の100%子会社
仕事内容
【主な業務】
①給与計算業務、社会保険業務(業務はいずれもアウトソーシングしています)
②アウトソーサーの管理
③勤怠管理
④入退社異動手続き、休職者(産休・育休/傷病)手続き
⑤従業員情報管理
⑥従業員からの問合せ対応全般
⑦福利厚生企画・人事制度企画
⑧評価制度運用支援(タレントマネジメントシステム活用)その他、人事に関するデータ作成、分析


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須経験】
・社会人経験5年以上
・労務業務の経験3年以上(給与計算業務・社会保険業務)
・中級以上のPCスキル (VLOOKUP、SUBTOTAL、IF関数、ピボットテーブル程度は問題なく使える
方)

【歓迎】
・小売業での人事経験歓迎
・マネジメント経験歓迎(役職に限らずリーダー職なども可)
想定年収
410万円 ~ 600万円
ポジション
◆人事労務(マネージャー採用)<創立50年の歴史を持つ人材総合サービス企業/就職情報サイト「キャリタス就活」運営企業>働き方◎リモート・フレックス◎
仕事内容
【業務内容】
人事労務チーム(管理統括本部 人事本部 人事部)のマネージャー(課長)を担当いただきます。
マネージャーとしてメンバーの業務・労務管理をはじめ、労務担当者として実務面にも携わって頂きます。

【具体的な業務内容】
・給与計算/勤怠管理/社会保険の手続き(※2025年10月以降業務の一部を外部委託予定)
・社員面談、休職者対応
・人事制度設計
・労働局等の行政窓口対応
・チームメンバーのマネジメント業務 など

【変更の範囲】 適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
・人事労務経験 (5年以上)
・マネジメント経験 (期間・規模は問わず)
・従業員数100名以上の企業での就業経験(期間問わず)

■歓迎要件:
・Microsoft Office Accessの利用経験
・衛生管理者資格
・社会保険労務士資格
・下記システムの利用経験
(カオナビ、TeamSpirit、KingofTime、OBIC7、等)
想定年収
690万円 ~ 780万円
ポジション
【人事労務(給与計算)】フレックス有/スタッフ~マネージャー候補
仕事内容
給与計算(自社分がメイン)、入退社管理や採用サポートなど


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・給与計算業務経験2年以上
・社保関連の知識または経験
想定年収
400万円 ~ 800万円
ポジション
人事担当(給与計算メイン)/残業20h程度/リモート週3日/フレックス◎※東証プライム上場100%子会社
仕事内容
■ご入社後は、人事担当(給与計算メイン)として、同グループ会社の給与計算をお任せいたします。また、スキルやご経験に応じて現在課長の方が主に担当している人事領域のコンサルティングとして、労務相談、人事諸規程改定、人事制度設計にチャレンジしていただくことも可能でございます。

<業務詳細>
①給与計算アウトソーシング
(給与・賞与計算、明細書作成、法定福利費算出、年末調整計算、源泉徴収票作
成、マイナンバー管理)
②コンサルティング…労務相談、人事諸規程改定、人事制度設計

※同社の基幹業務システムとしては大塚商会の『SMILE』を利用しているため、使用経験をお持ちの方からのご応募は大歓迎でございます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・給与社保業務のご経験をお持ちの方
(事業会社・社労士事務所・給与計算アウトソーサーの経験者からのご応募お待ちしております。)

■歓迎条件
・社会保険労務士資格
想定年収
400万円 ~ 570万円
ポジション
総務労務マネージャー候補/上場企業※弊社からのご紹介実績多数!
仕事内容
ご経験に応じて、お任せする業務を選考の過程で決定していきます。

・総務庶務(備品管理、ファシリティ、持株会の事務局、衛生委員会、電話対応)
・労務(給与計算、社会保険、勤怠管理、労務相談)
※労務実務はアウトソースしておらず、自社内で完結しております。
・採用業務
・部門のマネジメント

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・労務総務の実務経験を5年以上お持ちの方

■歓迎要件
・人事総務の幅広いご経験をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
労務担当※テレワーク可/プライム上場Gの安定基盤で長期就業が叶う!
仕事内容
・給与計算及び各種手続き
・勤怠管理
・入退社手続き
・安全衛生管理
・福利厚生管理
・各種書類作成及び手続
・電話対応(社内外からの問い合わせ対応)など
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
労務業務のご経験(1年以上)
想定年収
400万円 ~ 480万円
ポジション
【人材業界出身者歓迎】人事担当 リモートと出社を組み合わせたハイブリッドワークが可能※役員直下で裁量高く業務に取り組める環境です
仕事内容
ゆくゆくは採用業務・人事制度関連業務についてお任せいたしますが、ご入社後すぐの段階では下記、営業戦略の実行から分析・戦略立案まで担当いただく予定です。

【営業戦略実行・分析・立案に関する業務詳細】
・プロジェクト設計:3C分析を実施し、ターゲティング戦略を立案
・アプローチ仮説:セグメント別に営業シナリオを作成
・営業の実行:営業を実施し、シナリオを見直し
・分析:プロジェクトメンバーで課題と改善策を議論
・型化・仕組み化:KPIの見直しや営業ツールを作成
・報告書の作成:クライアントに勝ちパターンを共有

【採用業務・人事制度関連業務詳細】
・採用(母集団形成~入社までのプロセス設計及び実行)
・育成計画・コンテンツの開発及び研修業務
・タレントマネジメント(多様化する人材に応じたキャリアパスや配置設計等)
・ミッション、ビジョン、バリューの浸透施策
・人事制度設計、組織設計、要員計画策定等
・社内コミュニケーション設計を中心とした活性化施策の立案から実行まで
※人事戦略の策定・推進者としての企画・実行業務が中心であり、労務管理は別部門が担うため業務に含みません。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
※いずれか必須
・採用業務またはダイレクトスカウト業務の経験がある方
・人材紹介会社でのCA,RAの経験がある方

【求める人物像】
・「挑戦者の翼になる」というミッションに共感いただける方
・裁量を持って柔軟な発想で業務に取り組める方
・成長意欲を持ち、積極的にインプットを行える方
・創業メンバーのポジションを引き継ぐ形になるため、幹部候補としてMVVを体現し、組織課題に向き合える方
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
<IPO準備>採用リーダー候補※リモート/副業可能
仕事内容
【業務内容】
・本社(ビジネス職・エンジニア職等)における短期〜中長期の採用戦略の立案・実行
・年間採用計画に基づくKPI設計と運用
・採用チャネルの設計・改善(ダイレクトリクルーティング、紹介会社、リファラル施策など)
・現場部門と連携したポジション要件のすり合わせ・求人票作成・母集団形成
・CX(候補者体験)向上に向けたプロセス設計と継続的改善
・採用ブランディング施策の企画・推進(オウンドメディア、イベント等)
・チームメンバー(1~2名予定)の育成・マネジメント

【変更の範囲】なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】下記いずれかに該当する方
・事業会社での採用業務のご経験をお持ちの方
・人材紹介会社でのリクルーティングアドバイザーとして企業の採用支援のご経験をお持ちの方

【歓迎スキル】
・スタートアップ企業での就業経験をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 650万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

管理部門・士業業界最大級の求人数と職種・転職に精通したアドバイザーが転職をサポート。ご要望に応じた転職先をご提案いたします。

新着求人

( 217615)
ポジション
仕事内容
採用担当者としてご経験に応じて、新卒・キャリア採用を担当していただきます。

①新卒採用業務
・採用戦略・計画の立案
・母集団形成(インターンシップ・各種イベント・ダイレクトスカウト・人材紹介)
・学校とのパイプ作り(リクルーター活動・大学教授や就職課訪問)
・面接対応
・内定者フォロー
・入社対応
・入社式・内定式

②キャリア採用業務
・採用戦略・計画の立案
・母集団形成(人材紹介・ダイレクトスカウト・アルムナイ・タレントプール)
・面接対応
・内定者フォロー
・入社対応

上記の通り採用担当者としての仕事が主になりますが、ご経験・ご希望に応じてセクション内の他メンバーの指導役やリーダー役をお願いすることもあります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 204382)
ポジション
仕事内容
デザイン×テック業界にてアジアでトップカンパニーとなるべく、その一翼を担う人事担当を募集します。

人事領域の中でもまずは採用の業務を通して、会社の事業やカルチャー、メンバーへの理解を深めて頂きつつ、将来的には労務業務・就業規則や社内制度、研修の企画運営、評価等、人事業務全般を経験して頂くポジションとなります。

【具体的な仕事内容】
----------------
採用業務
・本社の中途採用
・海外支社(タイ/ベトナム/マレーシア)の採用活動フォローアップ
・人事評価運営
・入社者、内定者、従業員フォローアップ
・社内研修企画、運営
・その他
----------------

全ての業務に幅広く関わって頂く予定ですが、チーム内で役割分担しながら進めています。人事として、国内外問わず様々なチャレンジをしていきたい方にはぴったりの職種です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 217448)
ポジション
仕事内容
1. 採用・人材獲得
・日本国内および海外における候補者のソーシング、スクリーニング、面接、オンボーディングなど、採用プロセス全般を一貫してご担当いただきます。
・国内外を問わず優秀な人材を惹きつけるための採用戦略を立案・実行します。
・採用担当者と連携し、人材ニーズを把握した上で、最適な採用手法を提案・推進します。
・人材紹介会社やその他の採用チャネルとの関係構築・維持を行います。

2. グローバル事業本部(GBHQ)における人事業務および従業員対応
・GBHQの日常的な人事業務をサポートし、従業員のオンボーディング/オフボーディングや、国内外従業員の人事記録管理などを担当します。
・従業員からの各種問い合わせ対応窓口となり、人事方針・手続き・労働法に関するアドバイスを提供します。
・従業員関係の課題解決をサポートし、日本の労働法および社内規定の遵守を徹底します。

3. 異文化コミュニケーションおよびコラボレーション
・国内外の日本人・外国人社員の間に立ち、文化的な架け橋となって協力的かつインクルーシブな職場環境づくりを推進します。
・必要に応じて、人事関連文書やコミュニケーションの翻訳・通訳業務(日本語⇔英語)を行います。

4. コンプライアンスおよびレポーティング
・日本および各国の労働法・規制、ならびに社内ポリシーの遵守を徹底します。
・各種レポートや指標、分析資料を作成し、経営陣へ報告します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 219059)
ポジション
仕事内容
▼概要
中途採用、研修、制度、労務、総務等から適性・ご経験によって1つもしくは複数領域お任せします。
いずれの領域においても、経営視点に立ち企画立案~実行までリード頂けることを期待します。

▼具体的な業務(例)
[中途採用]
・部門との採用要件定義
・採用活動KPIの設定と測定
・エージェントコントロール
・面接対応、クロージング含めた採用活動 など

[研修]
・オンボーディング活動(初期導入研修の運用)
・研修資料作成、情報システム導入関連業務
・人材開発や育成施策、全社研修運用業務 など

[制度]
・全社的な組織マネジメント力の強化及び社員の働きがい向上を実現する為の施策運用
・評価制度、賞与制度の見直し、施策検討・実行
・社員のエンゲージメントを向上させるための施策検討・実行 など

[労務]
・社員が安心して働ける労働環境の整備、維持に伴う施策検討・実行(生産性向上、36協定遵守、労務問題など)

[総務]
・MVV(ミッション、ビジョン、バリュー)浸透のための企画・実現(全社イベント、社内ポータル、イントラの運用 など)
・仕事に没頭して働ける労働環境の整備、維持に伴う施策検討・実行

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 219497)
ポジション
仕事内容
<<<一般職の場合>>>
階層別研修の企画、および各種準備や手配、実施について担当(補佐)していただきます。
将来的には研修・教育だけではなく、人事制度の改善・組織開発など幅広くチャレンジいただきたいと考えております。

①全社教育研修の企画立案から運営まで
・階層別研修企画・運営(現在17種の研修を実施)
→研修会社と協働でオリジナルプログラムを企画しています。
・目的別研修(異業種交流・部門別研修など)の企画・運営
→部署のニーズや課題に応じて、適切な教育や研修プログラムを検討し、提案をしていきます。
外部講師との折衝もお任せします。

②教育ツールの企画運用
・e-learning、通信教育などの教育ツール運営管理
・社内教育動画の企画作成
・OJT支援ツール作成

③採用業務
・採用繁忙期に採用業務をサポートします(2~3割程度)

【変更の範囲】会社の定める業務

<<<管理職の場合>>>
教育分野だけでなく、将来的には幅広く人財開発領域や人事領域全般についてご担当いただきます。
■人財開発領域
・採用領域・・・新卒、キャリア、派遣、契約社員、障害者雇用などの採用から入社手続きまでのフォロー含む)
・教育領域・・・階層別研修の企画から運営、育成課題に基づく目的別&政策的な教育プログラムの企画立案&運営
・人事考課・・・昇進昇格に関する取り纏めや各種アセスメント。昇進昇格に関する取り纏めや発令。タレマネシステムの運営など
・組織開発・・・エンゲージメント調査の取り纏め&課題解決に向けた施策運営など
■人事領域全般
・上記業務に加えて、労務関係(給与・勤怠・福利厚生・各種保険手続きなど)
・労政担当(組合との各種調整や退職金・年金の運用など)
・人事制度企画運営など

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
想定年収

( 210460)
ポジション
仕事内容
人事チーム採用セクションの採用業務を担いながら、ゆくゆくはセクション全体のパフォーマンス向上や、各部門との連携強化を図っていただきます。

■業務詳細(採用戦略の策定と遂行)
・各事業部の戦略の理解
・採用活動のリード(現場と連携して採用ニーズの深堀り、ターゲット策定、候補者選定、面接対応)
・採用チャネルの開拓、ベンダー管理
・採用オペレーションの改善を含めた、セクション内の生産性向上施策の検討
・各種データ分析、付随した事務作業など

《採用実績》
・新卒(年間30名強)、中途(年間80名程度)
・雇用形態:主に正社員

【変更の範囲】無し
勤務地
想定年収