人事・総務の求人・転職情報の11ページ目

求人検索結果2457件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【人事採用スタッフ】プライム上場グループ/フレックス・リモート/残業少/年間休日120日以上
仕事内容
・新卒・中途採用戦略の策定・実行(母集団形成施策、インターンシップ等イベントの企画・運営 )
・応募者の動向や傾向の把握、分析
・候補者との面接調整・実施、内定者フォロー企画・運営
・エージェントとのリレーション構築
・新規採用企画の立案、実行
・採用以外の人事業務 ※カルチャー作り・オンボーディング・研修といった組織・人材開発領域.

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】 
いずれかの経験(1年以上)をお持ちの方
・事業会社での採用担当の経験
・人材会社でのRA/CAの経験
・RPOでの採用支援経験

【歓迎要件】
・ベンチャー企業と大企業の双方での経験をお持ちの方
・営業職経験者(人材営業、もしくはtoC営業)
・新規事業の企画・立ち上げ経験がある方
・プロジェクトリーダーなど関係者を巻き込む業務経験がある方

【求める人物像】
・チャレンジすることが好きな方
・長期的に採用業務に携わりたい方
・課題の本質を見極め、適切な対策を講じられる方
・候補者や採用受け入れ部署と積極的にコミュニケーションをとれる方
・会社の顔として主体的に行動を起こせる方
想定年収
370万円 ~ 550万円
ポジション
人事(給与・社保担当)※リモートワーク・時差出勤可◎
仕事内容
会社の基盤となる人事労務業務を中心にご担当いただきます。

・給与計算業務
・社会保険業務
・健康経営関連業務
・福利厚生業務 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・社会保険・給与計算の実務経験2年以上
・事業会社での実務経験

【歓迎要件】
・社会保険労務士資格
想定年収
460万円 ~ 570万円
ポジション
労務<働き方◎/転勤無>
仕事内容
■給与計算
■勤怠管理
■入社手続き(社保手続き他)
■各種問合せ対応

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】 
・社会人経験

【歓迎条件】
・給与計算のご経験
・基本的なパソコンスキル(Excel・Word・PowerPointの使用経験)
想定年収
300万円 ~ 350万円
ポジション
【名古屋】人事・総務スタッフ
仕事内容
◇人事
採用実務、人事全般管理業務(勤怠・入退社・雇用契約・給与計算等)などをメインに担当いただきます。業務内容はご経験に応じて検討いたしますが、担当業務をこなすだけではなく、自ら業務を作っていける方を歓迎しております。

◇総務
規程の管理作成、備品・施設管理、契約管理、システム管理、株主総会や取締役会の運営などをメインに担当いただきます。業務内容はご経験に応じて検討いたしますが、担当業務をこなすだけではなく、自ら業務を作っていける方を歓迎しております。

※これまでのご経験やご希望に応じてお任せする業務を決定します。
 適性とご希望を踏まえて広報業務をお任せする可能性がございます。
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須】
※以下いずれか必須
・人事の実務経験3年以上お持ちの方
・総務・庶務の実務経験3年以上お持ちの方

【歓迎】
・給与計算、社会保険実務の経験がある方
・エンジニア採用のご経験がある方歓迎
・上場企業での総務実務の経験者歓迎
・広報の経験がある方
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
【総務(ITインフラ)】創業約70年/残業少/長期就業が叶う
仕事内容
当社の事業運営を多角的に支える総務担当(ITインフラ担当)として、幅広い業務をお任せします。

■ITインフラ・情報セキュリティ関連業務:
・PC、ネットワークに関する簡単なトラブルシューティングやヘルプデスク対応
・情報セキュリティに関する社員への注意喚起、運用サポート
・必要に応じて、外部ベンダーとの連携業務

■施設・設備管理:
・オフィス環境の維持管理、修繕手配、備品管理など

■備品・消耗品管理:
・各種備品の購入、在庫管理、配布

■契約・文書管理:
・各種契約書や重要書類の作成補助、管理

■慶弔関連業務:
・社内規定に基づいた対応

■福利厚生の運用支援:
・リロクラブなどの運用サポート

■総務事務全般:
・来客応対、電話応対、郵便物対応、その他部署内のサポート業務

【変更の範囲】
なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
・事業会社における総務の実務経験3年以上
・ITインフラや情報セキュリティ管理のご経験をお持ちの方
・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方

<歓迎要件>
・施設管理や備品管理のご経験
・フットワーク軽く、臨機応変に対応できる方

【求める人物像】
・変化を前向きに捉え、新しい知識やスキルを習得する意欲のある方
・周囲と円滑なコミュニケーションを取り、チームワークを大切にできる方
・社員が安心して働ける環境づくりに貢献したいという意欲をお持ちの方


想定年収
404万円 ~ 691万円
ポジション
人事総務◆上場企業/リモートワーク週2可/フレックス制
仕事内容
【業務内容】
人事・労務・採用・教育研修・総務など、人事総務課にかかわる様々な業務に幅広く携わっていただきます。
これまでのご経験を活かしながら、新しいことに挑戦したい方、人事総務課のリーダー、幹部を目指したい方のご応募をお待ちしています。

〇人事・労務
・入社、退社手続き
・給与、勤怠
・健康管理
・人事制度企画~運用
〇採用
・中途採用
・新卒採用
〇教育育成
・各種研修企画~運用
〇総務
・郵便物関連
・オフィス整備、施設管理関連
・押印、製本、契約書管理
・支払関連
・書籍購入、名刺作成など

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>※下記いずれか
上場企業(もしくは100名以上企業)での採用または教育のご経験
上場企業(もしくは100名以上企業)での給与計算等の労務のご経験

<歓迎>
・IT企業での人事・労務・採用・教育育成・総務に関する実務経験
・人事・採用関連ツールの検討・導入・運用経験
想定年収
360万円 ~ 580万円
ポジション
人事(管理職候補)【年休125日/残業少/働き方◎】★グローバル商社
仕事内容
<主業務>
①採用(人員計画策定~企画・立案・実行)
②人材育成施策の企画・立案・実行(教育研修制度の体系化)
③人事制度運用・見直し
④その他定着・働きやすさ・働きがい視点の各種施策の検討・設計・改廃

※実務担当メンバーは存在するため、上記の業務の全てを直接担っていただく必要はございません。メンバーをマネジメントしながら、業務を推進下さい。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<必須>
・人事の実務経験5年以上
・主業務のうち、採用業務の経験は必須

<歓迎>
<語学力>TOEIC:600点以上または海外とのやり取りの経験

<求める人物像>
①チームワーク、コミュニケーションを大事にして頂ける方
②異なる環境や風土を理解し、前向きかつ自発的に取り組める方
想定年収
550万円 ~ 750万円
ポジション
商事法務※日本が誇る世界的ゴムメーカー/コンフィデンシャル案件
仕事内容
以下の業務について課長を補佐又は自ら推進し、社内外と調整しつつ実行していただきます。

1. 株主総会の事務局業務
2. 取締役会の事務局業務
3. 機関投資家対応(SR面談)
4. 開示関連業務(今後担当する可能性有)
5. 社内教育の企画・運営
6. その他ガバナンス関連業務

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
<必須>
・上場企業における取締役会事務局や株主総会事務局いずれかの経験
・会社法、金商法、民商法等の知識

<歓迎>
・コーポレートガバナンス関連業務のご経験
・上場企業における株式関連業務の経験
・上場企業における開示関連業務(有報・適時開示・コーポレートガバナンス報告書など)の経験
・ビジネスレベルの英語力 (外国人役員とのコミュニケーションが有り得る)
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
リスクマネジメント【東証プライム上場/大手食品メーカー】リモート/フレックス
仕事内容
①コンプライアンス全般
グループ全体の法令や社内規程、規範遵守のため、内部通報制度の事務局やコンプライアンス研修等の啓発活動、コンプライアンスに関するモニタリング活動等。

②リスク管理全般
全社の内部統制推進体制の構築や全社リスクの管理、危機管理体制の構築等
業務量:①>②

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・4年制大卒以上

<歓迎>
・人事・法務部・監査部・お客様サービス部などの経験がある方 
・内部通報対応の経験のある方
※営業部門でトラブル対応などやっていた方でこの職種を希望されている場合も可
・メーカー勤務の経験がある方
想定年収
600万円 ~ 950万円
ポジション
採用・教育※残業月平均20時間程度/年間休日122日/土日祝休
仕事内容
大卒の新卒採用を中心にお任せいたします。

【具体的な業務内容】
■新卒採用業務
・採用計画の立案および母集団形成施策の企画・実行
・大学や専門学校とのリレーション構築、学内説明会やイベントへの参加
・採用広報(会社説明資料、採用サイト等の企画・運用)
・候補者対応(説明会運営、面接・選考日程調整、内定者フォロー)
・内定者研修や懇親会等の企画・運営

■教育研修業務
・新入社員研修(入社時研修、OJT支援)の企画・運営
・社内研修制度の整備(階層別・職種別・スキル別)
・研修効果の測定・評価・改善
・若手社員の育成支援やフォロー面談の実施

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】※以下のいづれかを満たす方
■採用業務の経験がある方
■人材業界で営業経験のある方

【歓迎】
■教育・研修の経験がある方
■採用システムを利用した面接・説明会誘導の経験がある方

【求める人物像】
■丁寧なコミュニケーションが取れる方
想定年収
440万円 ~ 600万円
ポジション
労務※主任~係長【東証プライム上場/老舗メーカー】リモート/フレックス
仕事内容
人事部 労務チームにて、主任または係長として下記の業務をお任せします。専門性を深めたい方、人事パーソンとしてキャリアの幅を広げたい方いずれも活躍できる環境です。

【具体的には】
■勤怠管理・集計
■給与計算・賞与計算
■社会保険
■退職年金(DB・DC
■労働時間管理
■人件費管理
■人事評価管理
■就業規則、給与規則、働き方の制度の企画・運用等
■業務改善・効率化の推進
※全社をあげてDX 推進を図っていく中で、抜本的・本質的な業務改善と効率化を推進していきます。その過程で、人事情報の管理の在り方も検討・見直しを図っていきます。

【変更の範囲】 当社業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
■労務業務経験
■プロアクティブで、新しいことへのチャレンジ精神のある方
■前向きでチームワークのある方
想定年収
500万円 ~ 740万円
ポジション
<confidential>採用担当(リーダー候補)※穏やかな雰囲気/リモート週2~3日可/フルフレックス/残業10~20H/グロース上場企業
仕事内容
■採用(中途・新卒)
 人件費・採用KPI・コスト管理
 採用戦略立案
 採用全般の管理・面談対応
■人材開発
 社員育成・研修の企画運営
■組織開発
 企業文化浸透に関する施策運営
 コミュニケーション促進施策の企画運営
 オンボーディング・リテンション施策の企画運営
■その他、労務クロスチェック、人事事務、庶務など

年間採用目標人数:50名(メイン:エンジニア採用)

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・中途採用実務経験
└以下、2つ以上該当ある方
 └IT人材採用経験、中途採用実務経験3年以上、20人/年間以上の実績
・後輩または部下の指導経験

<歓迎>
・ダイレクトリクルーティング経験者
・採用以外の人事業務経験
・新卒採用実務経験
・第二種衛生管理者資格保有者
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
【外資/浦安】経理・財務マネージャー※英語力ある方/海外出張あり/残業10~20H程度/働き方◎
仕事内容
【雇入れ直後】
経理・財務全般の主担当者として同社の経理実務、税理士事務所とのやり取り、各種レポーティング等を担当頂きます。

【経理・財務】
・経理業務(承認業務、資金繰り、仕訳計上、海外買掛金管理、受取手形管理、支払手形管理、固定資産管理、リース管理、月次決算、年次決算、税務申告、税金納付など)
・税務調査対応
・US本社への各種レポーティング
・各種Global MTGへの出席(Microsoft Teams)
・予算策定
・各種基幹統計調査、企業調査への回答
・業務フローの改善及び構築
・内部統制最適化
・監査法人対応
・税理士対応
・銀行折衝
・US本社財務の各種プロジェクトメンバー
・US本社及びグループ会社からの問い合わせへの対応


※その他管理部門業務をお任せすることがございます。                                              

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
<必須>
・経理実務の経験
・簿記2級以上
・英語力(会話含む)

<歓迎>
・マネジメント経験(人事考課経験不要。指導役の経験も可です。)

<歓迎>
・USCPA
想定年収
650万円 ~ 800万円
ポジション
【外資/浦安】総務・労務・人事業務兼務 ※残業10~20H程度/実働7時間15分/風通し◎
仕事内容
【雇入れ直後】
総務・労務・人事業務を担当していただきます。
 
・入退社手続き、勤怠管理
・給与データとり纏め、退職金計算
・社会保険各種手続き、手当金給付申請、補助金申請
・社労士対応(社会保険得喪、労基署関係)
・顧問弁護士対応(諸案件、議事録作成)
・健保組合対応(補助金申請、各種給付)
・従業員関連各種証明書作成発行
・各種契約締結・管理
・保険管理(火災保険、損害保険、団体保険)
・社用車、事務機器、固定電話、携帯電話管理
・企業年金管理
・中退共管理
・年末調整フォロー
・法定調書合計表
・採用業務
・社内カレンダー作成
・電子帳簿保存法社内管理責任者
・ハラスメント対応責任者
・社内教育訓練管理
・Global HR 各プロジェクト対応
・登記関係
・社内外慶弔対応
・会社行事手配(親睦会、納会、送別会)
・その他庶務雑務

※責任者業務について、入社当初からいきなり責任者をお任せするということはございません。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
<必須>
・総務業務経験

<歓迎>
・業務内容に記載の業務経験
・英語アレルギーがない方
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
総務担当【東証プライム上場】フレックス/福利厚生充実
仕事内容
1.備品、機器、社内システム等の管理
・備品および消耗品の管理と発注
・複合機や携帯電話等の機器管理、発注、設定
・決裁システムの管理運営

2.オフィス及び共有スペースの管理・整備
・オフィス環境の維持管理
・オフィスビル管理会社との折衝
・オフィスの最適化プランの提案

3.年間プロジェクトの企画、運営
・全社イベントの企画、運営
・株主総会の運営
・その他イベントの企画、運営、サポート

4.一般対応
・福利厚生関連の管理(自販機、社内福利制度など)
・社内、社外問い合わせ対応
・契約書、請求書の手続き管理
・郵便管理

承認フローシステム:アジャイルワークス

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須経験・スキル 】どちらも必須
・総務経験 5年(目安)
・業務の改善経験(フロー変更、業務改善提案など)
想定年収
450万円 ~ 740万円
ポジション
人事制度担当 ※プライム上場×業界リーディングカンパニー/リモート週3-4回OK/フルフレックス
仕事内容
まずは人事管理の運用業務を中心に担当いただき、会社の制度や文化への理解を深める期間を設けます。運用を通じて現場の課題や改善点を把握し、将来的には制度企画や設計にも携わっていただくことを想定しています。

□人事・労務制度の運用業務(就業規則・社内制度の管理、運用フローの整備、社内周知など)
□人事関連法令の改正対応および官公庁との窓口業務
□労務に関する社内教育、監査対応、労働条件の見直しなどの関連業務
□組織内の事務業務(データ集計・分析、社内提案資料作成、会議運営など)
□人事・労務施策の企画立案から制度策定・運用までの一連の業務
□ビジネス部門との連携や社員との面談を通じた新たな仕組みづくり・業務提案

上記業務のほか、組織内の各種事務作業(データ集計/分析、社内提案資料作成、会議進行等)も一部ご対応いただくため、コーポレートスタッフとして様々な経験ができます。

■業務の変更範囲について
「変更の範囲:当社及び出向(転籍)先における各種業務全般 」
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】いずれも必須
■人事・労務領域における実務経験(目安:3年以上)
(人事・労務管理、法令対応、制度運用など、実務を通じて会社や人事制度の仕組みを理解し、現場とのコミュニケーションを円滑に進められる方を想定しております)
■基本的なビジネススキル(資料作成・データ分析など)
(社内外の関係者と連携しながら業務を進めるため、ExcelやPowerPointを用いた資料作成、業務改善に向けたデータ活用ができる方を想定しております)

【歓迎要件】
■社会保険・給与計算実務経験
■安全衛生管理経験
■労働基準法など人事関連法令の知識
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
採用担当◆上場グループ◆19期連続黒字/無借金経営/定着率高
仕事内容
■採用面接対応(日程調整等は別担当が対応)
■各社エージェント対応
■他部署の採用ニーズのヒアリング
■求人票作成 
■新卒採用/説明会対応・準備など。
■入社手続き対応
■新卒採用向け大学訪問
■中途採用対応

※採用案件が落ち着いているときは総務等他業務を担当。
※ご経験に応じた業務からお任せし、未経験業務は先輩社員のOJTにて徐々に習得いただきます。
-------------------------------
【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
新卒採用・中途採用いずれかにおいて採用経験がある方
想定年収
400万円 ~ 850万円
ポジション
人事労務 ※年間休日120日/業績好調◎
仕事内容
レゴランド・ジャパン・リゾート全体(パーク、ホテル、水族館)の給与労務オペレーション主担当としてチームをリードしながら実務をご担当いただきます。

【具体的業務】
■月次/年次の給与実務・オペレーション:
・全社の勤怠確認、確定作業サポート
・ 給与計算に必要な各種書類の作成、給与計算委託会社との連携、計算結果の確認
・ 年末調整(チェックは外部委託しているため、全体のスケジュール管理がメインです)
・就労証明書作成や、給与、社会保険、住民税に関する従業員からの問い合わせ対応
・人件費分析レポート・勤怠レポート・経理用の仕訳資料等の作成

■人事システムの運用・管理:
・勤怠/給与システムの管理メンテナンス(使用システム:COMPANY v7)
・ グローバル人事システムの活用(使用システム:Cornerstone)
・有期雇用社員の契約更新業務(使用システム:クラウドハウス労務)
・DX推進業務(例:申請書類のワークフロー化)

■安全衛生実務:
・定期健康診断/ストレスチェック/予防接種に関する実務
・労災対応

■福利厚生実務:
・確定拠出型年金(DC)実務
・従業員駐車場の管理、運用改善
・その他、エンゲージメント向上を目的とした施策の企画検討から実行まで

■チーム横断プロジェクトへの参加:
・社内や人事部内のチーム横断プロジェクトに携わっていただくことがございます
(例:従業員イベントの企画など)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社、または社労士事務所での3 年以上の給与労務経験
・最低限の労働基準法知識
・タイムマネジメント
・チームプレイヤーであること
・PC スキル(Microsoft Excel, PowerPoint, Word)
・最低限の英語での読み書きができる方(英語アレルギーがない程度で可)

【歓迎条件】
・人事システム導入・運用経験
・多国籍企業および/またはグローバル本社(子会社)での経験
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
労務マネージャー候補【年休130日/働きやすさ◎/日本発の世界トップシェアメーカー/入社実績有】
仕事内容
給与/労務管理をメインにお任せいたします。
・労務チームのオペレーション改善・業務設計
・人事関連規程の制定および改定業務
・人事制度の運用/改定の業務
・勤怠管理(勤怠データ照合・精査、有給休暇管理)
・給与計算業務(年末調整、定時決定/随時改定を含む)
・社会保険業務(資格得喪、月額変更、算定基礎届、育休、休職対応)

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・給与計算、社会保険手続きの経験
・人事部門での労務業務または人事関連規程の制定業務の経験
・労務関連の法律知識

【歓迎条件】
・事業会社における労務実務経験
・採用、教育等人事におけるその他の領域の経験
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
総務人事(課長)【国内トップクラスの老舗ジュエリーメーカー/安定した経営基盤で定着率抜群/残業20H未満】
仕事内容
総務人事課メンバー7名のマネジメント及び下記業務をお任せいたします。

・労務・安全衛生管理
・人事制度の改定と運用管理
・賃金の計算結果のチェック(ペイロール業務は社会保険労務士事務所へ委託)
・評価制度の運用(賞与、給与、昇格等に必要な評価の集計等)
・個人別賞与支給額の試算
・新卒採用/中途採用の試験等
・研修の推進(講師等)
・海外勤務者の転勤処理、勤怠管理システム/人事評価システムの運用管理等
・その他、総務業務(社内イベントの準備と進行(司会等)、施設の営繕管理(自社ビル、社宅、支店、等)

*年に数回、持ち回りで施設のメンテナンス等で休日出勤をして頂く場合があります。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・5年程度の人事業務経験がある方
・労務管理、社会保険の実務経験もしくは知識がある方
・何かしらのマネジメント経験がある方(管理監督者としての経験は不問)

■歓迎条件
・評価運用の実務経験がある方(評価から賃金への反映まで)
・総務業務に関する実務経験もしくは知識がある方
・製造業等での総務・人事業務の経験がある方
想定年収
565万円 ~ 640万円

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務全般の転職に有利な資格・スキルとは?

  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ:『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』

Q.人事・総務全般のよくある転職理由は?

  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ:『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』

Q.40代でも人事・総務への転職はできる?

  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』

Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?

  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』

Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?

  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

人事・総務の転職でよくある質問

Q.人事・総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • A.人事・総務の職種の中でも、給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。

    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事総務の転職においては資格の有無だけで採用が決定することは滅多になく、実務スキルがある方が有利になる傾向があります。転職先で担当する可能性のある業務と親和性の高い仕事に就いていると、評価されやすいといえるでしょう。

  • 関連ページ: 『【人事の資格一覧】総務・労務などキャリアプラン別のおすすめ資格も紹介』
Q.人事・総務のよくある転職理由は?
  • A.人事・総務全般への転職を検討している方からよく聞かれる転職理由は、「会社の縁の下の力持ちとして社員をサポートできる仕事がしたい」といったキャリアチェンジを希望する理由や「労務分野で専門性を伸ばしたい」「人事制度構築に携わりたい」といったスキルアップを希望する理由などがあります。

    また、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

  • 関連ページ: 『【例文あり】人事の志望動機の書き方を経験者・未経験者別に紹介!』
Q.40代でも人事・総務への転職はできる?
  • A.将来の管理職候補として採用を行っている会社では、40代などのミドル年代でも転職は可能です。
    しかし、年代が上がるにつれて採用の枠は狭くなってしまいますので、早めに転職活動を始めることをお勧めします。今の年齢と経験で、人事・総務への転職が可能か、どのような求人情報があるのか、一度キャリア面談で確かめましょう。

  • 関連ページ:『40代の人事が転職を成功させるには?気を付けるべきポイントや成功事例など』
Q.人事・総務職の繁忙期はいつ?
  • A.人事・総務は基本的に決められたスケジュール通りに繁忙期を迎えます。人事。総務の繁忙期は年に5回もあり、採用活動が始まる3月、新入社員を迎える4月、査定や昇給の時期、社会保険業務を行う6、7月、年末調整を行う12月です。

    1年を通して忙しい人事・総務の仕事ですが、多くの人と関わる仕事だからこそ感じられるやりがいがあります。人事・総務を強化している企業では、繁忙期でも残業が少ないですが、企業・業界によっては、残業の多い企業もありますので、企業の見極めが重要です。

  • 関連ページ:『人事・労務担当の忙しい時期とは?残業は多いのか?』
Q.人事・総務職でもリモートワークはできますか?
  • A.人事・総務でも多くの企業がリモートワークを取り入れています。コロナの影響でリモート面接が主流となり、これまで以上にリモートワークは推進されています。

    ただし、人事・総務は社内外問わずコミュニケーションをとる機会が多い職種の一つであるため、フルリモートの求人は少ないでしょう。出社の頻度は応募先の求人などを確認してください。また、実際の働き方などのより詳しい情報は、転職エージェントが把握している場合もあります。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

人事総務 / 年収400万円~600万円 / 責任者もしくは責任者候補(213039)

人事総務<責任者もしくは責任者候補>【中途採用者も多く馴染みやすい環境/年間休日120日】

400万円 ~ 600万円

【採用担当】動画を起点としたマーケティングDXを行う上場企業/活発なジョブローテーション(220266)

採用担当◆上場企業の構造改革に携われます!/東証グロース/残業少

350万円 ~ 600万円

業績好調の建設系企業での人事総務/福利厚生充実/給与~550万円(219994)

人事総務【主任】◆独自のビジネスモデルで業績好調な優良企業◆福利厚生充実/給与水準 高い◆

450万円 ~ 550万円

■総務スタッフ/年間休日124日/大阪ガスの完全子会社/安定した経営基盤(220459)

■総務 リモート・フレックス/年間休日124日/大阪ガスの完全子会社/安定した経営基盤

503万円 ~ 620万円

空港運営会社での給与担当の求人【テレワーク頻度:週2~3日程度/グローバル企業/働き方◎】(219247)

※新規エントリー受付停止※給与担当【グループ統括管理部】アドバンストビジネスセンター

450万円 ~ 770万円

IPO準備企業/成長中運送会社から労務マネージャー候補の募集です。(220425)

労務マネージャー候補 ※リモート可/フレックス有/残業時間ほぼなし/IPO準備企業

600万円 ~ 800万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更