京都府の求人・転職情報の6ページ目

求人検索結果241件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
税理士補助【未経験応募可】
仕事内容
~税理士補助としてゆくゆくは担当を持っていただきますが、先ずは入力業務や決算・税務申告書作成のサポートなどを行っていただきます。受験者への支援も手厚いので税理士試験との両立を目指す方にはおすすめの求人です!~
具体的には以下の通りです。

◇会計ソフトへの入力業務
◇決算業務
◇年末調整業務
◇確定申告業務
◇各種税務申告書作成業務
◇巡回監査
※未経験の方は会計ソフトへの入力から始めていただきます。
※利用ソフト…ICS、TKC

【変更の範囲】 なし
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須条件】
◇日商簿記2級以上の資格を有する方

【求める人物像】
・長期就業を希望される方
想定年収
360万円 ~ 500万円
ポジション
税務スタッフ
仕事内容
下記のような業務に従事いただきます。
・税務顧問業務
・資産税業務(相続相談・税金相談)
・経営支援業務
・導入支援業務

■個人商店から従業員100人以上の中小企業まで幅広い規模のお客様とお付き合いをしております。
業種は不動産業、飲食店、小売業、建設業や医療法人など様々です。
通帳や請求書をもとに月次試算表を作成し、毎月お客様へ巡回監査を行います。
また、税務だけでなく、行政書士、司法書士、弁護士などほかの士業とも提携し、ワンストップサービスを提供しています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
・日商簿記2級
・普通自動車免許
・会計事務所での実務経験
想定年収
350万円 ~ 840万円
ポジション
会計スタッフ ※未経験者応募可能
仕事内容
◇税務・会計業務全般
※初めは経験・能力に応じて税務会計補助をし、徐々に決算処理、税務申告にあたっていただきます。
※顧問先は一般企業だけでなくパブリックセクターも数多く取り扱っておりますので様々な経験を積むことができます。

成長や経験・能力に応じて、税務会計業務以外にも各種コンサルティング、監査補助業務など職域を広げていくことも可能です。

使用ソフト…JDL

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
◇会計事務所で勤務したいという強い思いと意思をお持ちの方
◇日商簿記2級
◇要社会人(対人折衝業務経験者)
◇車の運転が苦にならない方

【歓迎】
◇会計事務所での実務経験

【求める人物像】
◇コツコツと粘り強く仕事に取り組める方
◇仕事内容を限定せず幅広い経験を積みたい方
想定年収
300万円 ~ 500万円
ポジション
税務コンサルタント【全国に拠点があります】
仕事内容
【クライアント件数拡大により、メンバーを補強中!!】
具体的には
■法人に対する各種税務申告 
■組織再編・M&Aに関する税務面からのアドバイザリー 
■上記案件に関わるデューデリジェンス 
■SPC組成・運営に係る税務コンサルティング 
■相続・事業承継対策 
※クライアント規模は、大手上場企業~未上場企業まで幅広くございます。

【変更の範囲】 なし
勤務地
福岡県
必要な経験・能力
【必須】
◇税理士試験終了者(税法免除者含む)、税理士試験3 科目以上合格者としての実務経験がある方
※ご経験内容により資格に関しての要件を満たさない方でも応募可

【求める人物像】
◇提案型のコンサルティング業務に興味のある方

想定年収
450万円 ~ 900万円
ポジション
障がい者採用(技術職・事務職共通)※国内トップクラスのハウスメーカー/東証プライム上場
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。
■営業、設計、施工の各部門での伝票処理、資料作成など
■総務・経理での経費支払い業務、総務関連 業務、労務管理など

【業務内容の変更の範囲】会社で定める範囲
勤務地
北海道
必要な経験・能力
以下、いずれかの手帳をお持ちの方
「身体障がい者手帳」
「療育手帳」
「精神障がい者保健福祉手帳」
想定年収
338万円 ~ 526万円
ポジション
総合職(人事)【東証プライム/連続増収成長企業】
仕事内容
・入退社手続きの管理業務   
・毎月の勤怠管理業務
・各種ヒアリング業務
・労働契約等の管理業務
・メンタルヘルス不調者および休職者への対応業務
・人事制度の見直しおよび提案に係る業務
・労使協定の締結および管理業務
・従業員に関する各種相談対応業務

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
■大学卒以上
■普通自動車免許 要(AT限定可※ペーパードライバー不可)

【歓迎】
■人事・労務業務の経験者
想定年収
451万円 ~ 542万円
ポジション
採用スタッフ【東証プライム/27期連続増収】
仕事内容
本社にて採用業務全般をご担当いただきます。

【具体的に】
・新卒採用業務全般
・経験者採用業務全般
・その他、庶務業務など

※当社の採用業務をメインにご担当いただきますが、総務課内で他業務を協力して担う場合や、将来的にジョブローテーションでの業務担当変更等の可能性がございます。

【利用システム】
学生管理システムAOL

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須要件】
■人事および採用実務経験(新卒/中途 不問)
■人材紹介会社でのキャリアアドバイザーのご経験がある方
■普通自動車免許書(AT限定可/ペーパードライバー不可)

【歓迎】
■学生管理システムAOLの使用経験がある方
想定年収
451万円 ~ 507万円
ポジション
【京都】知財※東証プライム上場/フレックス有◎
仕事内容
■業務内容
プリントシール機、キャラクター製品、ゲームやアニメ等のサービスを展開する総合エンタテインメント企業である当社にて、知財業務をご担当いただきます。

▼業務詳細
以下のいずれかをご担当いただきます。
(1)特許・意匠担当
・自社が新たに開発する技術の本質を抽出し、特許出願・権利化する
・新たな製品/サービスに採用される開発技術やデザインについて侵害予防調査を行い、調査結果をもとにリスクマネジメントを実施する
・自社の既存特許を有効活用し、新規事業の創出を支援する

(2)商標・著作権担当
・ブランド・エクイティを把握し、最適な商標出願、ブランド保護を行う
・新たな製品/サービスに採用されるネーミング、著作物について侵害予防調査を行い、調査結果をもとに適切なリスクマネジメントを実施する

※月1回程度、渋谷本社へ出張する場合があります

■職場の特徴
<事業部との距離がとても近い環境>
物理的な距離が近く、業務や社内イベントを通じて互いを知り、緊密に相談しあえる環境です。事業への貢献に感謝の声もたくさん届いてきます。

■キャリアアップ例
入社~1年程度
担当業務について先輩社員からの引継ぎやフォローの元で習得、実行
2年目以降
担当事業部を持ち、主担当として業務を遂行
5年目以降
知財担当をまとめる課長クラス、知財専門家であるスペシャリストクラスのどちらを目指すか選択し、目標に向けて業務を推進

■研修体制
・部全体で人材育成支援
育成段階の定義と成長支援の体制を整えていますので、業界未経験の方や実務経験が浅い方でも着実に次世代の中心メンバーとなることを目指していただけます。
・外部研修
外部研修も活用し、知財業務のスキルや法令知識のアップデートが行えます。また、将来を見据えたマネジメントスキルの研修も計画的に受講していただく予定です。

変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
京都府
必要な経験・能力
■必須条件
事業会社での知財実務経験3年以上
※実務経験には以下のいずれかが含まれていることを条件とします。
・特許、意匠又は商標の出願・権利化業務
・権利化および侵害予防調査(クリアランス/先行技術、無効資料等)

■歓迎条件
・知財アナリスト(特許)の資格保有
・光学、精密、計測、通信、画像処理、信号処理、ソフトウエア分野のいずれかの技術バックグラウンド
・回避設計の検討、特許無効化対応の実務経験
・知財関連契約の交渉の実務経験
・権利侵害案件対応の実務経験
想定年収
510万円 ~ 650万円
ポジション
【京都】総務<株主総会・株式管理・適時開示担当>【プライム上場/グローバルメーカー】
仕事内容
■概要
株主総会・株式管理
適時開示、ガバナンス関連の開示の推進

■詳細
・株主総会の企画・運営
・適時開示、その他ガバナンス関連の開示業務

■この仕事の面白さ・魅力
企業規模が拡大し、会社への社会的要請や取り巻く環境の不確実性が増大する中、総務部は、適切な意思決定や効果的なコーポレートガバナンス体制を構築する重要な役割を担っています。会社の中枢において、社内外の多くの関係者、特に経営TOPとのコミュニケーションを通じて、経営全般に貢献しているという大きなやりがいを感じられるとともに、自己の成長にもつながります。

■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
勤務地
京都府
必要な経験・能力
<必須条件>
・会社の総務部門における実務経験
・緻密な論理的思考力と実行力
・TOEIC600レベルの英語力
・多様な関係者と協調的な関係を築くコミュニケーションが得意だ

<歓迎条件>
下記★いずれかの経験
★株主総会・株式管理に関する実務経験
★ガバナンス関連の開示業務
・TOEIC700レベル
・将来的には、チームをリードするマネジメント職を希望している
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
【京都】人事<コーポレート人事>【プライム上場/グローバルメーカー】
仕事内容
経験や適性に合わせて、配属先と業務を設定します。

・人事・給与・働き方制度の企画・運用
・人的資源管理、組織管理
・人事考課、昇格業務における企画・運用
・給与、福利厚生業務における企画・運用

■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
勤務地
京都府
必要な経験・能力
<必須条件>
・人事職での経験(5年以上)
・人事管理、労務・給与、福利厚生、等級制度、人事評価等、複数領域の人事業務を経験されている方。
・事業所や工場・グループ企業(海外拠点含む)を持つ人事業務経験がある方
・既存の仕組みの運用にとどまらず、会社の成長や時代の変化に合わせてより良い制度や仕組みを構築し、軌道に乗せていくことに共に取り組んでいきたい、という方

<歓迎条件>
・従業員数1000名以上の企業で、本社もしくは工場や事業所人事を経験された方
・人事業務において企画立案・実行に主体的に取り組んだご経験のある方
・人事データベースやタレントマネジメントシステムの導入経験を有する方
・労働法の知識、組合対応・労務トラブル対応などの経験がある方
・新規の事業所立ち上げ経験のある方歓迎
・英語力(TOEIC:600点以上)
※使用頻度は配属先によりますが、海外の関係会社とのやりとりや外国籍従業員の対応などで英語を使用します。
流暢である必要性はありませんが、語学に対して自ら積極的に学ぶ姿勢を求めています。
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
【京都】人事職
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。
■給与・賞与
■社会保険関連
■勤怠管理
■労務管理
■採用
■人事制度
■人事評価 等

人事システム: OBIC7

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須条件】
(1)製造業における人事業務のご経験者(3年以上)
(2)給与計算、社会保険関連業務のご経験者
(3)プレイングマネージャーとしてのご経験者

【求める人物像】
■コミュニケーション能力のある方
■何事にも前向きに取り組める方
■健康な方
想定年収
550万円 ~ 950万円
ポジション
経営企画【担当部長クラス/経営直下で裁量◎/烏丸駅】
仕事内容
■適時開⽰対応
■IR説明会対応
■機関投資家、個⼈投資家対応
■決算資料作成、決算分析
■経営陣の意思決定に関わるコミュニケーション及び推進
■経営陣と協働した全社戦略/経営計画の策定
■事業部⾨と連携した事業計画の策定/分析・予実管理
■予実管理およびモニタリング体制の構築/マネジメント(⽉次)
■M&Aや事業提携、新規事業の企画⽴案/推進 など

※その他、ご経験に応じ人事業務等一部管理部門業務もお任せいたします。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須要件】
・上場企業にて経営企画業務のご経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・その他管理部門での業務経験をお持ちの方
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
【京都】経理職(プレス機事業)
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。
■出納、伝票処理、SAP仕訳入力
■現預金管理
■売掛金の入金処理・違算管理(SAP)
■買掛金管理、支払処理
■財務関連業務
■財務会計・管理会計
■個社・連結決算業務
■会計監査対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須条件】
■経理・財務の実務経験者
■一般的なPCスキル(エクセル、ワード、パワーポイント)

【歓迎条件】
■製造業にて経理・財務経験のある方
■簿記検定取得者
■英語(日常会話レベル~)
■SAPの実務経験

【求める人物像】
■前向き、ポジティブな思考で積極的に業務遂行できる方
■スピーディかつ正確に、プロアクティブに仕事を進めることができる方
■真面目、誠実、コミュニケーション能力
想定年収
550万円 ~ 950万円
ポジション
【京都】経理職
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。
 ・出納、伝票処理、SAP仕訳入力
 ・現預金管理
 ・売掛金の入金処理・違算管理(SAP)
 ・買掛金管理、支払処理
 ・資金計画
 ・財務関連業務
 ・予算管理、原価計算
 ・財務会計・管理会計
 ・単体・連結決算業務
 ・会計監査対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須条件】
■経理・財務の実務経験者
■一般的なPCスキル(エクセル、ワード、パワーポイント)

【歓迎条件】
■製造業にて経理・財務経験のある方
■簿記検定取得者
■日本語・英語(日常会話レベル~)
■マネジメント経験

【求める人物像】
■前向き、ポジティブな思考で積極的に業務遂行できる方
■スピーディかつ正確に、プロアクティブに仕事を進めることができる方
■真面目、誠実、コミュニケーション能力
想定年収
400万円 ~ 900万円
ポジション
監査トレーニー◆会計士短答式合格者対象
仕事内容
クライアントの増加等による業務の拡大に伴い、公認会計士の増員募集となっています。
【メインでご担当いただく業務】
■法定監査(金商法、会社法)
■IPO支援業務
【他業務】
■財務調査業務■企業再編の支援業務■事業計画の策定支援業務■内部統制の構築支援業務 

※全体の業務の9割は監査業務です。
※チームでの検討を中心とするため、クライアント先に訪問、又は法人事務所にて業務を遂行いただきます。
※出張があります(出張不可の場合は応相談)。

【変更の範囲】 なし
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
・公認会計士試験を受験予定の方
・公認会計士短答式試験合格者
・出張対応できる方
想定年収
300万円 ~ 600万円
ポジション
採用広報◆国内1位、世界2位のシェアを誇るグローバル企業/年休120日◆
仕事内容
■社外広報の強化(特に採用広報)
■SNS運用、企画など、社外に向けた活動強化

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須要件】
・社外向け広報経験のある方
・パソコン操作(Word / Excel / Power Point)が堪能な方

【歓迎要件】
・採用広報経験のある方。
・機械メーカーでの業務経験のある方

【求める人物像】
コミュニケーション力(対人折衝力)がある、新規事業(広報)への挑戦心を持っている
想定年収
450万円 ~ 700万円
ポジション
内部監査【プライム上場/リモートワーク週に2日程度可】
仕事内容
・内部監査要員業務
業務の効率化を高めてあらゆるリスクを低減する監査を実行し続け、的確な助言により改善を推進し、以下を実施する。
1.不正に繋がる可能性のあるシステムやルールをロームグループの問題として正す。
2.監査を通じて従業員のコンプライアンス意識を向上する。
3.社会に信頼される会社であることを公正な立場で社内外へ証明する。

【対象の監査】
内部統制監査[J-SOX]、業務監査、特別監査(公的研究費監査・輸出管理監査・マイナンバー監査)など

【業務詳細】
事前準備(事前考察)、往査実施(監査実行)、内部監査後の報告まとめ(事後考察)など
・業務監査のテーマ検討・調整など
・内部監査体制の強化改善


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須要件】
以下のような内部監査業務やそれに準じた業務経験。
・内部監査部所属経験
・専門分野での監査(品質・安全・環境・IT・法務など)の経験

【歓迎要件】
・「初対面の相手から聞き出す」「対手の話を理解して共感する」「他部署と気軽に交流できる」など社交性の高い能力を持っている人。
・プレゼン能力(相手への伝達力や、説得力)の高い人。
・その他、財務、会計業務の経験を持っている人。
・各種内部監査資格(公認内部監査人[CIA]、内部監査士[QIA]、公認情報システム監査人[CISA]、内部統制評価指導士[CCSA]など)
・語学力(英語・中国語など)
想定年収
400万円 ~ 800万円
ポジション
国際事業アドバイザリー(移転価格部門)
仕事内容
■メインミッション
「海外拠点を有する企業、もしくは海外進出を検討している企業に対して、移転価格税制への対応を中心とした国際税務のアドバイザリーサービス」を担当して頂きます。
移転価格税制とは、海外のグループ会社との取引を通じた所得の海外移転を防止するための税制です。

■業務内容詳細
移転価格リスク分析(移転価格課税リスクの判定)
移転価格設定方針の立案/移転価格文書の作成(税務当局向け提出文書)
事前確認(APA)取得・相互協議の支援
税務調査への対応支援といった移転価格アドバイザリーサービスをさまざまな業種のグローバル企業(日系・外資系企業)に対して提供します。
企業グループ内で実施されるクロスボーダー取引に関わるサービスですので、当社のグローバルネットワークを活用し、海外事務所と連携しながらサービスの提供を行います。
また、事前確認(APA)取得・相互協議の支援等の場面においては、クライアントの日本本社側の税務担当者に加えて、海外子会社側の税務担当者、日本・海外それぞれの税務当局も私たちのカウンターパートとして関わります。

■やりがいと身につくスキル
数多くのステークホルダーが関わる中で合意形成を目指して私たちが舵取りをしていくことになり、決して簡単なことではありませんが、そのダイナミックさこそが移転価格コンサルティングならではのやりがいと言えます。
業務を通じて、日本及び各国の税法を習得することができ、税法をベースとして、顧客の潜在的なニーズを汲み取って最適なソリューションを提案する力が身につきます。

■業務の進め方
パートナー、マネージャー、スタッフの合計4名でプロジェクトチームが編成されることが多く、実際の分析・検討に関与し、レポート等の成果物を作成します。
スタッフレベルにおいても成果物に必要な各パーツの作成を任されており、各人が担当者意識を持ちながらプロジェクトを遂行しています。
分析・レポート内容をクライアントに報告する機会も多くあり、自身の仕事が可視化され評価もダイレクトに受けられる環境です。


【変更の範囲】 適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
■一般事業会社における税務・財務・会計・経理または海外事業、企画部門等における業務経験者
■金融機関やコンサルティングファーム、監査法人、会計事務所等での業務経験者
■関連の業務経験は無いが、移転価格を中心とした国際的な事業に関するアドバイザリーサービスに興味がある方
■高い英語力をお持ちの方歓迎(現時点で高い英語力が無いが今後英語力を伸ばしていきたいという方も歓迎)
■公認会計士(論文式試験合格者を含む)、税理士(科目合格者を含む)、簿記、USCPA、MBA等の資格をお持ちの方、 勉強中の方歓迎
想定年収
650万円 ~ 850万円
ポジション
法務(主任~管理職候補)◆リモート・フレックス可/英語を活かす/世界有数の総合物流機器メーカー/三菱重工Gで安定◎
仕事内容
<入社後まずは>
・契約審査及び法務相談、訴訟・仲裁等、M&A等プロジェクトへの法務参画など
・会社ガバナンスに関する事項(取締役会事務局、株主総会取り纏め業務等)
・コンプライアンス事案への対応方針提言・アドバイス
・上記についての国内・海外グループ会社への対応方針提言等グループ内法務部門等との連携

<将来的には>
・法務課全体のマネジメント
・特命事項対応

■同ポジションの魅力点
法務の観点で各種プロジェクトに参画することや、ガバナンス関連の担当部門として重要会議の事務局として関わることで、会社の役員と同席する場も多々あります。
その中で会社トップの考えや方針に直に触れる機会が多く、併せて、プロジェクトに参画することで会社の将来に関わっていることを意識できる点が非常に魅力的です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須条件】
・法務部門での経験をお持ちの方

【歓迎条件】
・法務系資格の保有
・ビジネスレベルの英語力

【求める人物像】
・一部の業務に固執しない、総合的・俯瞰的な視野、幅広くものごとを捉える思考
・法律に必ずしも詳しくない様々なバックグラウンドを持つ社内各部門の相談者から、法的検討に必要な情報を聞き取る力、また自らこれを収集する行動力務レベル
想定年収
700万円 ~ 850万円
ポジション
財務経理職【スタッフ~管理職候補】◆国内1位、世界2位のシェアを誇るグローバル企業/年休120日◆
仕事内容
経理、税務の実務及びグループ各社の決算データの取りまとめを担っていただきます。

【具体的な業務内容】
■会計伝票作成とシステムへの入力
■月次、年次決算業務
■連結決算業務
■税務申告(法人税、消費税など)
■経理、原価計算マニュアルの整備
■業務効率化(業務・運用フロー見直し、アウトソース活用、システム導入など)
■子会社決算支援、監査(国内、海外)

【利用システム】
大規模製造業向けERP

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須】
■経理、決算の取りまとめ経験
■基礎的な会計基準の理解
■基礎的な法人税・消費税の知識
■英文決算書が読め、英文メールでのコミュニケーションが可能
■会計・経理システムの利用経験
■エクセル、ワード、パワーポイントなど業務ソフト利用
※税理士、公認会計士、米国公認会計士の有資格者であれば、監査法人、税理士法人などからのキャリアチェンジは歓迎です。

【歓迎】
■税理士、公認会計士、米国公認会計士、簿記1級の資格保有者(試験勉強をされていた方も歓迎)
■ビジネスレベルの英語力
■グローバルな製造業での経理経験者
■財務分析力
■予算作成、予実管理業務の経験者
■パワーポイント、各データのエクセル集計、処理など、Accessで簡単なプログラミング

想定年収
450万円 ~ 700万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

管理部門・士業業界最大級の求人数と職種・転職に精通したアドバイザーが転職をサポート。ご要望に応じた転職先をご提案いたします。

新着求人

( 219084)
ポジション
仕事内容
【総合職】として経理部門に所属し業務を担っていただきます。
※業務内容や配属部門は一例であり選考過程で変更する場合がございます。その際は都度ご相談いたします。
※勤務地は京都もしくは東京です。(初期配属は京都を想定しております)

■経理部
・単体及びグループ連結決算処理、開示資料(有価証券報告書等)の作成、効率化推進
・グループ子会社及び事業部門からの会計・税務に対する支援・アドバイスの実施
・当社及びHDの税務申告、グループ税務リテラシーの向上に向けた取組み
・国税調査や移転価格税制対応など
・経営管理

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 218061)
ポジション
仕事内容
給与計算・社保手続きをメインにチームメンバーと協力して人事総務業務全般を担当していただきます。

<想定される業務内容>
・給与計算業務
・社会保険手続き
・採用業務・就業規則等の改定・ハラスメント対応
・電話対応、受付対応
・庶務業務等

変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 212630)
ポジション
仕事内容
主に下記業務を行っていただきます。

●法務業務全般
 (国内外の契約書審査、法務相談、法規制等の調査、法的トラブル・訴訟対応 等)
●サステナビリティ業務全般
 (TCFD対応、CDP対応、サステナビリティ開示、人権対応 等)
●コーポレートガバナンス・コード対応
●従業員へのコンプライアンス啓蒙活動
●リスクマネジメント対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 219219)
ポジション
仕事内容
下記のような税務に関わる一連の業務をご担当頂きます。
■仕訳・会計データ入力
■試算表作成
■月次・年次決算
■税務申告書作成補助
■年末調整、確定申告  など

会計ソフト:弥生・MJS・勘定奉行

【変更の範囲】 なし
勤務地
想定年収

( 219183)
ポジション
仕事内容
ご経験に応じて下記業務をお任せしていきます。
・社員の勤怠管理
・給与計算
・社会保険関連の対応
・事務機器やオフィス内の備品発注・管理
・備品管理、宅配物受け取り、電話対応
など総務事務全般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 212856)
ポジション
仕事内容
内部監査もしくは内部統制業務全般をお任せします。
※適性に応じて以下いずれかの業務をお任せいたします。

①内部統制担当者
・取締役会の議事録管理・保存ルールの整備・運用
・内部統制および社内規程の策定・整備・見直し
・法定要件に基づく文書管理体制の確立(個人情報管理等)
・監査対応およびリスクマネジメントの実施
・グループ全体の統制強化を目的とした業務フローの構築
・既存業務の課題を洗い出し、改善提案および実行
・コンプライアンスの強化および社内研修の実施
・法令および規制に基づくルールの策定・運用

②内部監査担当者
・監査計画の策定、実施
・レポーティングの作成・報告、フォローアップ、改善点の抽出
・業務改善提案
・内部統制報告制度の安定的運用
・グループ監査体制の強化・構築
・全社リスク管理活動支援 など

【変更の範囲】会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
勤務地
想定年収