IPO準備中企業の人事の求人・転職情報

求人検索結果2027件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件

[職種] [資格] [勤務地] [希望年収] [こだわり条件]

検索条件の変更
ポジション
人事責任者候補【リモートワーク可能/親会社が上場企業・IPO準備中】※お子さんいる方も働きやすい環境です!
仕事内容
●人事ディビジョン(制度企画・組織開発・労務・評価運用)のマネジメント 
●当社人材のパフォーマンス底上げに向けた人事企画推進(グレード・評価制度運用の改善、報酬制度設計、その他)
●採用戦略の策定、実行
●経営陣および事業責任者との調整・折衝
●次世代管掌メンバーの育成

※専門領域に応じて分担は検討

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
●100名以上の組織人事制度/評価制度の企画運用経験
●ピープルマネジメント経験(5名以上)
●経営層または事業責任者との調整・レポート経験
●経営課題から人事課題を設定し、制度設計から運用まで落とし込める推進力

【歓迎】
●スタートアップ/ベンチャーでの就業経験(事業部門での経験歓迎)
●複数の事業ドメインを持つ企業での人事経験
●~500人までのフェーズで組織人事構築に従事した経験
●組織開発・育成、人材エンゲージメント等の知見
●IPO準備にかかわった経験

【求める人物像】
●フットワーク軽く企画行動できる人
●調整力・巻き込み力が高く、経営~各部門の対話を通じて最適解を導ける方
●強いオーナーシップを持ち、経営に対して提言ができる人
●問題に対して指示・命令ではなく、仕組みで解決出来る人
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
人事(新卒)担当者/世界高シェア製品メーカー
仕事内容
人事の中でも採用業務に従事していただきます。
新卒専任としてお任せいたします。

◼新卒採用の業務内容
・新卒イベントの企画/登壇
・新卒採用向けに学校訪問/会社説明
・面接
・内定者フォロー
・開発/生産部門を巻き込んだインターン企画
・各種採用ブランディングや、採用関連のトレーニング企画

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
<必須条件>
・他部署を巻き込んだプロジェクト推進のご経験

〈下記いずれかのご経験〉
・新卒の採用業務の実務経験5年以上
・人材サービス企業にて企業の採用支援の実務経験5年以上

<歓迎条件>
・内定者フォローのご経験
・ダイレクトリクルーティングのご経験
・採用ブランディングや企業魅力について言語化、伝達が得意な方

資格: 特になし
語学: 特になし
想定年収
609万円 ~ 983万円
ポジション
採用・人材開発担当◆世界のトップ大学で通用する英語力を養成する英語塾!/IPO準備中/リモート・フレックス可/残業少な目
仕事内容
人材開発および採用担当として、当社の成長を支える「ヒト」の領域を担っていただきます。単なるオペレーションではなく、戦略的な育成・採用の仕組みづくりにも関与できるポジションです。

<具体的な職務内容>
▼人材開発業務
・社内研修の企画・実施
 └ 階層別やテーマ別の研修企画・運営
 └ 外部講師の選定・調整、研修後の効果測定
・教育コンテンツの作成(eラーニング、マニュアル等)
 └ eラーニング教材やマニュアルの作成・更新
 └ 社内ナレッジの体系化と共有促進
・新入社員研修の企画・運営
 └ 導入研修の設計・実施
 └ 研修資料の作成、講師との調整、受講者フォロー

▼採用業務
・中途採用戦略の立案、実行
 └ 中途採用の年間計画の策定
 └ 採用ターゲットの明確化とペルソナ設計
 └ 採用チャネルの選定(求人媒体、エージェント、リファラルなど)
 └ 採用予算の管理
・採用オペレーションの推進
 └ 求人票の作成、媒体掲載、応募者対応(書類選考・面接調整)
 └ 面接官との連携、面談・面接同席、クロージング対応
 └ 採用管理システム(ATS)の運用と改善
・採用広報・ブランディング
 └ SNSやオウンドメディアを活用した採用広報の企画・運用
 └ 社員インタビューや動画コンテンツの企画・制作ディレクション
 └ カジュアル面談対応やイベントの企画・実施(オンライン/オフライン)
・データ分析と改善提案
 └ 採用KPI(応募数、通過率、採用単価など)の可視化とレポート作成
 └ ボトルネックの特定と改善施策の立案・実行

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・採用のご経験(目安3年以上)
・社内外との円滑なコミュニケーションができる方
・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint)

【歓迎条件】
・採用業務の実務経験
・教育業界またはサービス業界での人材開発および採用業務の経験
・eラーニング教材や研修マニュアルの作成経験
・IPO準備企業での人事経験

【求める人物像】
・組織の成長に貢献したいという意欲のある方
・自ら課題を見つけ、主体的に行動できる方
・チームワークを大切にし、周囲と協力できる方
・変化を楽しみ、スピード感ある環境で成長したい方
・人の成長に関心があり、教育・育成にやりがいを感じる方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
【名古屋】人事(労務厚生/人材開発)豊田通商株式会社100%出資
仕事内容
当社人事グループにおいて、労務厚生担当からキャリアをスタートいただきます。
将来的には総合職として以下のような人事の他業務や人事以外のコーポレート機能にも幅を広げていただくことを期待します。

<労務厚生>勤怠管理/給与計算/社会保険/福利厚生制度の運用、外注先との連携

<制度企画>人事評価/昇格試験/異動管理などの人事制度企画運用

<人材開発>人材育成戦略の立案、教育研修の企画運営、社員オンボーディング支援

<採用>新卒採用・中途採用と人材確保戦略の立案・改善

【変更の範囲】当社業務全般
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須】
■社会人経験3年以上 
■採用以外の人事実務経験

【歓迎】
■給与・社保・人事制度・労働関係諸法令の知識や実務経験
■人事以外の事業会社コーポレート部門での経験

【求める人物像】
■明確かつ適切なコミュニケーションスキルを持ち、他者の意見を尊重しながら円滑な人間関係を築くことができる方
■新たな課題や状況に対して柔軟に対応し、変化に対応しながら最適な解決策を見つけ出す能力をお持ちの方
■論理的思考力を持ち、問題解決に向けた戦略的なアプローチを行える方
■高い倫理観と機密保持能力を持ち、プロフェッショナルな態度で業務に取り組むことができる方

【学歴】
大学、大学院 卒業
想定年収
600万円 ~ 1,000万円
ポジション
人事部(研修・評価等)/三菱商事グループの金属系専門商社/WLB◎
仕事内容
入社後まずは研修業務からお任せして、徐々に下記のような人事部全体の業務に幅を広げていただくイメージです。
研修業務については、三菱商事グループで行う研修に対して、社内外の調整業務がメインとなります。

【業務詳細】
◆ 階層及び選抜研修の企画・運営を中心に、社員のスキルアップを支援頂きます。社内外講師や外部パートナーと連携し、研修ニーズの把握、プログラム設計、実施後の効果検証を通じて、教育体系の継続的な改善に携わって頂きます。
◆評価制度に係る運用遂行およびプロセス管理を行い、組織の公平性・納得感のある評価を支え、各部門と連携し、目標設定・評価面談・結果フィードバックなどの評価サイクルを推進して頂きます。
◆サクセッションプランやキャリアパス構築等を企画立案し、社員一人ひとりの成長を支援しつつ、育成計画の立案・実行・フォローアップ及び次世代リーダーの発掘・育成プログラムの企画運営や、タレントマネジメント施策推進に携わって頂きます。
◆中途採用と派遣起用の全般業務(求人企画、媒体運用、面接調整、内定者フォローなど)を担当頂き、各部門の人材要件整理、採用面談・評価、入社後の配置・起用支援など、一連の採用プロセスを担当していただきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【いずれか必須】
・研修業務の経験
・採用業務の経験があり、研修に業務幅を広げていきたい方

【歓迎】
・企画立案及びその業務進捗管理等を主担当として行い、自立的に業務(規模感等は問わない)を完遂させた経験

【求める人物像】
・人と組織の成長に関心を持ち、相手の立場に立って考えられる方
・課題を自ら発見し、主体的に改善・提案できる方
・情報管理・スケジュール管理が得意で、正確かつ丁寧に業務を進められる方
・チーム内外とのコミュニケーションを大切にし、協働できる方
・機密情報を適切に取り扱い、倫理観・守秘義務を徹底できる方
想定年収
592万円 ~ 803万円
ポジション
【人事(労務メイン)】◆WLB◎/業績好調の成長企業です!
仕事内容
グループ全体の労務実務を中心にご担当いただきます。
先輩社員と連携しながら、日々の運用や業務改善にも積極的に関わっていただきます。

【具体的には・・・】
・勤怠データの確認・取りまとめ
・給与計算に関するデータ作成・外部委託先とのやりとり
・入退社に伴う社会保険・労働保険の手続き(電子申請含む)
・就業規則や社内ルールの確認・改訂補助
・ストレスチェック・衛生管理などの補助業務
・現場社員からの労務関連問合せ対応 など

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・労務の実務経験をお持ちの方
・PC基本操作(Word・Excel)

【歓迎】
・勤怠・給与・保険手続きに関する実務経験をお持ちの方
・多拠点・シフト制の事業会社での労務経験をお持ちの方
・労務システム(SmartHR、freeeなど)の使用経験をお持ちの方
・社会保険労務士資格、または相応の知識をお持ちの方
想定年収
420万円 ~ 660万円
ポジション
人財課長【東証スタンダード上場/製造・商社2事業を併せ持つグローバル企業/安定基盤/変革期フェーズ/年間129日/時差出勤勤務有・リモートワーク可】
仕事内容
・採用業務、研修業務、給与システム、異動業務、組織開発における人事業務全体のマネジメント
・国内外関係者会社の人事ガバナンスの課題設定と対策立案
・人財部担当課内のメンバー育成、成長支援
・中長期の人財部戦略立案

(変更の範囲)会社の定める業務(在籍出向及び移籍出向を含む。)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・人事制度立案、運用経験をお持ちの方
・経営幹部、従業員とのコミュニケーションスキル

【歓迎要件】
・人事総務部門でのマネジメント経験
・英語力:TOEIC600点程度であれば尚可
想定年収
891万円 ~ 1,084万円
ポジション
労務担当リーダー【東証スタンダード/幅広いクラウドソリューションを展開/平均年齢37.6歳/5期連続増収】
仕事内容

・従業員の給与計算
・入退社に伴う社会保険手続き
・労働時間(勤怠)管理
・福利厚生の整備・運用
・従業員の満足度向上に向けた施策作り
・海外出向スタッフの就労ビザ取得支援

…現地と国内の連携を行い、スムーズな渡航を支援してください。なお、現地(中国、フィリピン、ポーランド)には日本人や通訳スタッフも常駐しているため、言語の心配は要りません。

■給与システム:PCA給与
■勤怠管理システム:RocoTime
※社会保険は外注しており、社労士事務所の方とも連携しながら業務遂行頂きます。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・社会保険手続きや給与計算の知見をお持ちの方(目安:3年程度)

【尚可】
・労務を入り口として制度企画へ携わりたい方
・システム導入経験のある方
想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
【人事労務リーダー】東証グロース/フレックスタイム制度/弊社経由での入社実績有
仕事内容
人事労務全般
-入退社手続き(SmartHR)
-社員身上変更手続きおよび事務手続き
-勤怠管理全般(KING OF TIME)
-給与計算データ作成(アウトソース先からのデータ確認含む)
-監査対応
-規程改定
-特別徴収関連事務
-社員情報の推移や平均年齢の資料作成 等

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・給与計算・勤怠管理の実務経験(給与計算のロジックがわかっている方)
・社会保険の実務経験(アウトソース先への連携などの実務経験でも可)
・36協定など、労働関連法規の知見がある方


【歓迎要件】
・四大卒以上
・SmartHR、KING OF TIMEの利用経験がある方
・柔軟性があり、様々な意見や考えを受け入れられる方
・問題解決能力のある方
・前向きに取り組み、キャッチアップできる方
・システム処理が苦にならない方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
【人事労務スタッフ】東証グロース/フレックスタイム制度/弊社経由での入社実績有
仕事内容
人事労務全般
-入退社手続き(SmartHR)
-社員身上変更手続きおよび事務手続き
-勤怠管理全般(KING OF TIME)
-給与計算データ作成(アウトソース先からのデータ確認含む)
-監査対応
-規程改定
-特別徴収関連事務
-社員情報の推移や平均年齢の資料作成 等

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・給与計算・勤怠管理の実務経験(給与計算のロジックがわかっている方)

【歓迎要件】
・四大卒以上
・SmartHR、KING OF TIMEの利用経験がある方
・柔軟性があり、様々な意見や考えを受け入れられる方
・問題解決能力のある方
・前向きに取り組み、キャッチアップできる方
・システム処理が苦にならない方
想定年収
450万円 ~ 500万円
ポジション
【大阪/兵庫】総務経理<働き方◎>
仕事内容
【業務内容】
・同社及び子会社の管理部門担当として、経理・労務・総務といったバックオフィス機能を担っていただきます。

【具体的な業務内容】
(経理業務)
・仕訳入力、請求書の発行、入出金管理、経費精算、買掛・売掛管理、伝票処理・記帳、月次決算補助、年次決算補助 など
(労務業務)
・給与計算、社会保険手続き(社労士への依頼含む)、入退社連絡、雇用契約書の作成、顧問社労士との調整、就業規則改訂対応 など
(総務業務)
・備品準備、自動車保険等管理更新、従業員からの相談対応 など


※バックオフィス業務全般を横断的に行っていただきます。
従業員とやりとりすることもありますし、他子会社と連携して行う業務もありますので、コミュニケーションも多く求められる職種になります。
ただ業務を作業として行うだけではなく、事業内容や各社戦略、収益構造などに興味関心を持ちながら、管理部門の立場として事業成長に関わっていただける方を募集します。そのため、ご経験が浅くても弊社や事業に興味をもっていただける方、他者と連携しながら働いていきたい方の応募お待ちしております。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府,兵庫県
必要な経験・能力
【必須条件】
下記いずれか必須
・管理部門へのキャリアチェンジを希望されている方
・経理事務以上のご経験がある方
・労務業務のご経験がある方

【歓迎条件】
・簿記資格をお持ちの方
・デスクワークが苦にならない方
・新しい業界で経理/経理事務のスキルを活かしたい方
・管理部門のスキルを幅広く身に着けたい方
・事業や収益に興味をもっていただける方
・コミュニケーションを大切にしながら働いていきたい方

【求める人物像】
・変化に対応しながら、柔軟に働ける方
・サポートすることに喜びを感じられる方
・ワークライフバランスも大事に、メリハリをもって働きたい方
・主体性をもって業務に臨める方

想定年収
350万円 ~ 525万円
ポジション
【労務スタッフ】ECソリューショントップシェア企業!急成長IT事業を労務面から支えるリーダー募集!
仕事内容
急成長している当社で労務総務部のリーダーとして以下業務をお任せします。

■具体的な業務内容
<労務業務>
(1)給与計算 / 社会保険手続き / 雇用契約管理 給与計算はグループ会社2社を含めた約300名分をお任せします。 社会保険手続きは社労士に委託しています。 
(2)安全衛生委員会の運営 産業医との定例ミーティング設定を始めとした、運営業務です。
(3)36協定・監査対応業務 労基署関係の申請や監査にまつわる業務です。
※以上全てを1人でお任せするわけではありません。現メンバーと作業分担しながら業務いただくイメージです。

【変更の範囲】
会社が定める業務

勤務地
東京都
必要な経験・能力
(必須)
・給与計算、入退社手続きのご経験年数3年以上
・ITスキル(Excel、Word基本的な機能操作)

(求める人物像)
・課題事項を主体的に改善できる方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
総務(業務管理・庶務)※東証プライム上場メーカー
仕事内容
鋳造設備機械の日本トップクラスメーカーであり、「鋳造技術」を中心に表面処理・環境保全など幅広い事業を展開する当社の豊川製作所にて製作所内の業務管理・庶務をお任せします。

【具体的業務】
・豊川製作所の営繕管理(設備投資案件対応)
・厚生施設の保全対応
・行事の運営(社内イベント・社内式典行事の企画・運営)
・外部業者との折衝(防災・入出門管理)
・社内外表彰対応
・官公庁、諸団体(商工会議所等)との折衝及び法定手続き
・庶務一般対応(備品・事務用品手配)
※経験に合わせて徐々に業務をお任せします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【歓迎要件】
・事業所の管理・営繕業務のご経験
・イベント企画、運営のご経験
・文書作成業務経験

【求める人物像】
・コミュニケーション能力が高い方
・多くの方と関わることを苦にしない方
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
※新規エントリー停止※人事総務責任者※リモート可/三重大学発バイオベンチャー/社会貢献性◎
仕事内容
1. 人事・労務体制の整備(IPO対応)
労働関連法令・就業規則・雇用契約書の整合性確認(社労士・弁護士と連携)
組織図・職務権限規程・職務記述書(Job Description)の整備
評価制度・報酬制度の設計支援(内部統制上の整合性含む)
ストックオプションの管理補助(法務との連携)
内部通報制度、ハラスメント防止体制の構築・運用

2. 社内規程・内部統制文書の整備
社内規程(稟議・職務権限・旅費・情報セキュリティ等)の統合・改訂
経営会議・株主総会・取締役会運営に関する事務(資料作成、議事録・印章管理・登記関連)
内部監査・J-SOX準備に向けた文書化サポート(業務フロー図、チェックリスト)
文書管理・押印・契約書管理のルール整備

3. 人材採用・組織強化
成長段階に応じた採用計画の立案・実行(正社員・派遣・業務委託)
採用広報(採用ページ、SNS、求人媒体等の企画)
入社オリエン・評価・育成サイクルの運用定着

4. 総務・ガバナンス実務
株主・投資家とのコミュニケーションに関する資料作成サポート(株主総会議事録等)
コーポレートガバナンス・コード対応における文書管理支援
監査法人・主幹事証券・証券代行との書類授受サポート
オフィス環境整備、BCP(事業継続計画)対応

5. 社内文化・エンゲージメント醸成
ミッション・バリュー浸透のための社内施策運営
社内イベント、タウンホールの企画運営
従業員満足度・エンゲージメント調査の実施

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社のコーポレート部門において幅広い領域の業務経験

【歓迎】
・IPO準備企業での就業経験
・バイオベンチャーまたは同等の研究開発型企業での就業経験
想定年収
800万円 ~ 1,200万円
ポジション
総務労務※社会保険手続き経験・ワーママの方も歓迎※/老舗スタンダード上場企業/WLB◎/平均勤続16.9年/残業少な目・リモート・フレックス制度あり/☆健康経営優良法人5期連続選出のオススメ求人!☆
仕事内容
下記の業務を幅広くお任せする予定です。

・労務業務(給与社保・勤怠管理)
・イベント企画(創立記念式典等)
・ファシリティ(車両管理・備品管理等)
・BCP関連
・採用関連

ご経験に応じて人事制度規則・研修・法改定の対応もお任せします。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
(必須)
●労務・人事または総務経験者(3年以上)
※特に社会保険手続きの業務の知識をお持ちの方
(歓迎)
●法務系の知見・経験
●社会保険労務士の資格があればなお可

<求める人物像>
・受身の姿勢ではなく、自ら課題を見つけ業務を遂行できる方
・社内各部署と積極的にコミュニケーションが取れる方
・責任感が強く、広い視野のある方
・向上心の高い方
・柔軟性に豊み、様々な業務に積極的に挑戦できる方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
人事総務 日常を彩るスキンケアブランド/労務・総務を中心に幅広く担当◎
仕事内容
・勤怠・給与管理(外部委託先との連携)
・社会保険・労働保険手続き(電子申請対応)
・入退社対応、雇用契約書の作成
※勤怠システムはジョブカンを使用しています。
・契約書・印章管理、安全衛生・防災対応
・社内イベントやコミュニケーション施策の企画・運営

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
・人事総務の経験2年以上
・労務の一通りの業務の流れの理解があること(給与計算実務はございません)

【歓迎スキル】
・50~100名規模のベンチャー企業での就業の経験

想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
人事(中途採用担当)/プライム市場上場/WEB面接可/年間休日126日/在宅勤務あり
仕事内容
中途採用担当として、採用活動に取り組んでいただきます。
第二創業期を迎えており、企業・事業成長のために積極的に人材採用をしているため、多様な職種の採用に関わる事ができます。
これまでの経験を踏まえ、強みのある領域からお任せしていきますので、能力次第で短期にキャリアを積む事が可能です。

具体的な業務内容は下記の通りです。
①採用戦略・戦術の立案・実行、採用活動(選考・面接)、採用分析
②エージェント/候補者とのコミュニケーション、リレーションシップ構築
③ダイレクトリクルーティング等を活用した母集団形成の強化
④採用マーケティング、リファラル採用等の企画立案、実行
⑤オンボーディング施策の推進

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
■事業会社の中途採用経験2年以上
・母集団形成~クロージングまで一気通貫の経験がある方
・ダイレクトソーシングの経験がある方
・年間採用数20名前後以上の経験がある方
・採用目標の達成に向けて主体的に仕事を進められる方

【歓迎条件】
・採用目標の達成に向けた戦略や計画を立案した経験がある方
・人事機能において採用以外の領域(制度/人材・組織開発/HRBP など)の経験がある方
・成果創出のための業務プロセスの改善や新たな施策の企画立案~導入の経験がある方

組織を作りたい、裁量権をもって仕事をしたい、会社を支える仕事がしたい、マンネリが嫌いで刺激的な仕事がしたい、創造的な仕事がしたい、キャリアアップしたい、など意欲的な方を求めています。
そういった方が活躍できる環境です。
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
給与計算・人事制度運用担当
仕事内容
人事制度全般の運用から給与・賞与計算の外注管理業務をを担当いただきます。

【業務内容】
人事制度運用(給与改定、賞与査定、目標管理(評価制度の運用))
人事管理業務(雇用契約、出向者管理、規程改定/運用)
労務対応(人事異動、登用、定年再雇用)
給与・賞与の計算・支給管理業務(計算作業はアウトソーシング)
外注管理(給与計算・社会保険手続き、福利厚生制度運用の外注コントロール)
人事制度導入・運用ルールの検討・策定(例、25年度報酬制度改定/株式報酬制度、等)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・人事制度の運用、給与計算、年末調整等の人事労務関連業務の実務経験のある方(3年以上)

【歓迎】
・500人以上の規模の企業で3年程度の給与計算・社会保険業務経験のある方
・マネジメント・プロジェクトリーダー経験のある方
・給与仕訳系の会計知識のある方
・社会保険労務士の資格のある方

【求める人物像】
・部内外、社内外を問わず、円滑、かつ積極的にコミュニケーションをとり、他メンバーと連携して業務に取り組める方
・主体的に自ら考え、責任感をもって率先して行動できる方
・新しい業務や、環境変化に応じた業務方針・やり方の変更を柔軟に受け入れ、対応できる方
・将来的に管理職を目指す意思のある方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
管理部門【管理職候補】♦東証スタンダード上場/年休119日
仕事内容
経験に応じて研修企画を中心に、幅広い人事労務業務をお任せしたいと考えております。
将来的には課員のマネジメント業務も携わっていただきます。

【具体的業務】
■人事・総務業務の運用とマネジメント:
・人員計画の策定
・採用 (高卒・大卒・キャリア)
・教育研修企画、運用
・勤怠/給与業務の管理
・人事評価/人事制度の設計、運用
・安全衛生対応
・組合対応

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
岐阜県
必要な経験・能力
【必須要件】
・人事の実務経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・新卒/中途採用経験
・教育研修企画、運営に関する業務経験
・マネジメント経験
・社会保険労務士

【歓迎資格】
・社会保険労務士
・防火管理者甲種
・衛生管理者1種/2種
想定年収
500万円 ~ 750万円
ポジション
人事企画担当者※大手上場小売/上場グループ
仕事内容
・グループ人事制度(等級、給与、評価)の立案、運用
・グループ人事関連規程・福利厚生制度の立案 
・労使交渉

人事の制度構築や企画、労務に関する業務。スギHD内の中核事業であるスギ薬局を中心に、他子会社においても制度の設計、運用を検討する必要がある。人事系部署の中でも最も経営に近い部分での活躍が期待される。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須】
・人事制度構築、運用または人事労務業務の経験
・他部署とのコミュニケーションスキル

【歓迎】
・小売業での人事企画系業務経験
・必要に応じて日曜出勤可能な方
想定年収
520万円 ~ 750万円

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!

2、人事のよくある転職理由は何?

  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!
2、人事のよくある転職理由は何?
  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて