東京の総務の求人・転職情報

求人検索結果750件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件

[職種] [資格] [勤務地] [希望年収] [こだわり条件]

検索条件の変更
ポジション
法務課長(管理部長候補)※急成長PropTech企業で事業拡大をリード!/フレックス制度有
仕事内容
・法務領域を中心とした、労務・総務を含むコーポレート業務全般のマネジメントおよび実務遂行
・法務業務:契約書審査・作成(和文・英文含む)、取引スキームの法的検討、コンプライアンス対応、リスクマネジメント、知的財産権管理、紛争・訴訟対応
・総務業務:備品の調達・管理、施設管理、社内ルールの制定、社内ドキュメント整備
・労務業務:勤怠管理、給与計算、入退社手続、年末調整、労務相談、安全衛生管理
・取締役会等、経営会議の運営・資料作成
・部門メンバーのマネジメントおよび育成
・上記以外の経営管理業務全般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・事業会社での法務実務経験(3年以上)および契約書審査・作成のスキル
・法務領域における高度な専門知識(会社法、民法、知的財産法、労働法、個人情報保護法 等)
・メンバーマネジメントの経験(人数規模不問)
・基本的なビジネススキル(Microsoft Office、Google Workspace等)
・スピード感ある環境下でのマルチタスク遂行能力

■歓迎要件
・上場準備企業または上場企業での管理部門経験
・労務・総務領域を横断的に担当した経験
・社内制度やルールの設計・改善経験
・英文契約書のレビュー経験
・スタートアップやベンチャー企業での就業経験

■求める人物像
・当社のミッションの『意味ある新産業を作り続ける』『「旅」と「すまい」の自由を全ての人に』に共感する方
想定年収
800万円 ~ 1,100万円

人事総務

207757
ポジション
人事総務(事務経験者歓迎!)/流体制御機器の商社(水圧部門業界トップ!)/残業月平均5h/休日多数!
仕事内容
・勤怠管理
・備品発注
・庶務
・来客
・電話応対
※担当業務については、基本的にOJT

【変更の範囲:会社の定める業務】
担当業務変更有り
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・業務にてパソコン操作経験(ワード・エクセル・メール・インターネット他)

■歓迎条件
・勤怠管理経験(勤革時使用経験 尚可)
・Teams使用経験
・経理業務経験 尚可(勘定奉行使用経験 尚可)
・語学力 あれば尚良し、業務にて使用の場合有り
想定年収
300万円 ~ 370万円
ポジション
【港区/デロイトトーマツグループ】/総務・経理スタッフ/残業月平均10時間程度
仕事内容
【仕事内容】
会計事務所における経理・総務・人事・庶務業務全般をお任せします。

■備品管理・契約書管理
■請求書関連業務
■当社及び関連会社の記帳業務
■支払関連業務
■社労士事務所との連絡や調整業務(給与計算は社労士事務所に委託しています)
■当社グループ法人との連絡や調整業務
■事務所内の庶務業務全般
■会計・税務スタッフのサポート業務(資料整理やデータ入力等、専門知識は不要です)
■その他、所内のサポート業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■経理の実務経験
■基本的なPCスキル(Word、Excel、メール等)

【歓迎要件】
■少人数の会社で経理や総務業務を幅広く担当されていた方
■一人で経理・総務の実務をこなしていたご経験のある方
■幅広い業務に柔軟に対応できる方
想定年収
331万円 ~ 500万円
ポジション
給与計算・社会保険関連業務スペシャリスト Tokyo
仕事内容
■給与計算、給与及び社会保険に関連する報告、給与(賞与)明細作成
■各種社会保険届出サポート
■Gross-up計算、出向者の給与・社会保険サポート
■給与規定、就業規則、社会保険、社会保険協定に関するアドバイス
■HR Operation Support(オンサイト含む)
■Business Development
■クライアント及び案件マネジメント

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【マネージャ /Manager】
MUST
●最低5年以上の変化の速い業界での経験(同業他社またはIT企業での経験など)
●社内・社外とのコミュニケーションスキル
●スタッフの育成経験
●チームのリード経験(少なくとも3名以上のスタッフ)
●人事システム(Peoplesoft、SAP、Workday等)の知識と経験
●シェアードサービス環境や人事サイクルの知識と経験
●プロジェクトマネジメント経験
●日本語・英語:ビジネスレベル(電話会議対応レベル)
WANT
●社会保険労務士資格があれば尚可
●システム導入経験や公式ユーザー認定があれば尚可
●会計業務の基礎知識があれば尚可

【シニア/Senior】 
MUST
●会計事務所、社労士事務所もしくは一般事業会社の人事部での5年以上の給与計算・社会保険業務経験
●最低3年以上の変化の速い業界での経験(同業他社またはIT企業での経験など)
●社内・社外とのコミュニケーションスキル
●ジュニアスタッフの育成経験
●日本語:ビジネスレベル
●英語:ビジネスレベル(読み書き)
●Microsoft Excel(関数)・Word・PowerPoint スキル
WANT
●社会保険労務士資格があれば尚可
●英語:TOEIC 700以上のレベル、ビジネスレベル以上の会話力があれば尚可
●Microsoft Excelやデータベース等の経験があれば尚可
●会計業務の基礎知識があれば尚可

【スタッフ/Staff】
MUST
●会計事務所、社労士事務所もしくは一般事業会社の人事部での2年以上の給与計算・社会保険業務経験
●日本語:ビジネスレベル
●英語:ビジネスレベル(読み書き)
●Microsoft Excel(関数)・Word・PowerPoint スキル
WANT
●社会保険労務士資格があれば尚可
●エクセルマクロやデータベース等の経験があれば尚可
●英語:TOEIC 600以上のレベル、ビジネスレベル以上の会話力があれば尚可
想定年収
350万円 ~ 1,200万円
ポジション
人事労務(給与・社保)管理職※郵便・金融・保険の大手グループ企業
仕事内容
▼メインでご担当いただく業務
・給与社保にかかる業務改善・マネジメント
 └業務体系の整理・業務構築・改善
└タスク分配・管理
・人事システムに関する業務
  └人事制度改定に連動した人事システム改修(要件整理・資料レビュー等)
  └業務効率化のための新システムの導入企画・PJ推進
・社内関連部署および外部ベンダーとの調整・折衝
・ピープルマネジメント(育成・評価・組織開発等)

▼配下メンバーが担当している実務内容(マネジメント対象)
・入退社手続き
・社員数管理
・各種証明書の発行
・出向者負担金計算
・福利厚生関連業務
・勤怠データ管理・給与計算管理(管理・チェック・社内調整)
・社会保険等の手続関連業務(管理・チェック・社内調整)
・年末調整対応(管理・チェック・社内調整)
※給与社保に関する事務手続き(給与計算・社保手続き等)は社内他部署(九州BPOセンター)で行っているため、適宜連携しながら業務を進める必要がございます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社人事部での労務業務(給与・社保)の実務経験(5年以上)
・管理職経験(育成・人事評価)
・社内関連部署および外部ベンダーとの調整・折衝経験

【歓迎要件】
・業務立ち上げ・業務フロー見直し・業務改善経験
・人事システム担当経験(保守運用・導入)
想定年収
700万円 ~ 800万円
ポジション
法務・コンプライアンス部長候補/東証グロース【所定労働時間7時間15分|フルフレックス|豊富な福利厚生】
仕事内容
1.仕事の内容、入社してお任せしたいこと
マネージャー~部長としての立場で法務・コンプライアンス部門を率いていただける能力と意欲をお持ちの方を募集します。
部門の編成をはじめとしたマネジメント全般をお任せいたします。
・部のマネジメント(タスク管理、メンバーアサイン、評価・教育等)
・法務契約書や、コンプライアンスマネジメント
・経営層との連携(会社方針を受けた部門方針策定、情報のエスカレーション等)
・他部門との連携(現場部門の相談解決、相違点に対する交渉、新施策の導入説明等)
・社外との連携(弁護士、弁理士らとの専門家レベルでのコミュニケーション等)

2.キャリア経験として積んでいける事
法務としての専門性も重要ですが、一人で業務を完結させることはできません。
従業員、会社全体に対しても意識を向けられる人、気を配ることができる人は周囲からも協力を得られやすく、様々な業務を円滑に進められ、結果として成果にも繋がっています。
・高い専門能力を有しつつ、ビジネス観点での判断ができる方
・経営方針を理解斟酌し、取締役レベル、他部門の部長レベルと連携の取れる方
・部下の能力や適性を見極め、モチベーション向上、維持ができる方
・定められたルールに基づき、組織的に業務を進められる方
 (かつ、様々な要因をキャッチアップし、適切にルールを定められる方)

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
■経験
・キャッシュレス業界またはそれに隣接する業界での業務経験
・機能追加など、既存システム、業務への変更におけるプロジェクト推進の経験
・法律(民法、会社法、下請法等)、コンプライアンス及びリスクマネジメント等にかかる知識
■マネジメントスキル
・情報共有力(属人化抑止、リスク周知、チームの生産性向上)
■マインド
・ピンチをチャンスととらえられるポジティブ思考
・困難な業務・課題も粘り強くやり遂げる当事者意識思考

【歓迎(WANT)】
■経験
・各種許認可登録関連業務運用の経験
・金融業またはそれに隣接する業界での業務経験
■スキル
・発想力
多角的な視点からアイデアを膨らませ、発信できる
想定年収
1,000万円 ~ 1,200万円
ポジション
【採用人事】人材業界経験者歓迎!/安定成長×働きやすさ◎/都心駅近商業ビル開発会社
仕事内容
【詳細】採用業務を中心に下記のような業務を担当いただきます。

・採用(新卒・中途)
・入退社手続き
・新卒1年目向け研修の企画運営(人事部/外部委託)
・給与計算チェック
・その他運営(新卒入社式、内定式)

上記に加え、採用関連業務、各種会議の運営支援等

【変更の範囲:会社の定める業務】
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・採用業務のご経験(新卒・中途不問)
・人材業界におけるご経験(人材紹介、人材派遣等)

■歓迎要件
・面接官としての対応経験をお持ちの方
・エージェント折衝経験をお持ちの方
想定年収
490万円 ~ 700万円
ポジション
人事・労務担当<未経験応募可/MIXI子会社/リモート・フレックス有/福利厚生充実/働きやすさオススメ>
仕事内容
■勤怠管理・就業管理
勤怠データのチェックと締め処理
残業時間や有休取得状況の確認
勤怠に関する社員からの問い合わせ対応
勤怠システム(KING OF TIME)のマスタ登録・更新

■給与・賞与計算のサポート
給与計算に必要な勤怠・異動・控除情報の整理
給与明細の確認・配信手配
外部委託先とのやりとり

■社会保険・労働保険の手続き
入退社・扶養変更などの手続きに関する書類作成・確認
社会保険の取得・喪失手続きの管理(手続きはアウトソース)
労働保険年度更新・算定基礎届のサポート

■入退社・異動手続き
入社時の書類準備・回収(住民票、マイナンバーなど)
入社時オンボーディング(就業規則の説明や人事システムの説明など機能面)
退職時の必要書類の案内・対応
人事データベース(カオナビ)や他システムの更新

■各種社内制度の運用サポート
就業規則や労使協定の管理
育休・介護休業など制度の運用サポート
労務関連マニュアルやFAQの整備・更新

※使用システム
カオナビ
KING OF TIME
JIRA
マネーフォワード給与


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】以下いずれか必須
・社会人経験1~2年程度/バックオフィスに挑戦したい方
・人事業務(採用・育成・人事制度企画・労務管理)のいずれかの実務経験1年以上

【歓迎】
・労働法や社会保険制度など、人事関連法令に関する基礎知識をお持ちの方
・採用・育成・制度企画など、人事領域の幅を広げていきたいという成長意欲がある方
・自ら課題を発見し、関係者を巻き込んで改善を推進した経験をお持ちの方(業種・職種不問)
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
【人事部長】◆リモート勤務可/充実の福利厚生◎/業界のパイオニア
仕事内容
・全社的な人事戦略の立案・実行(採用、育成、評価、報酬、組織開発)
・経営戦略と連動した人材ポートフォリオの構築
・DE&I(ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン)推進
・労務管理・法令対応・コンプライアンス強化
・人事制度の設計・運用(等級・評価・報酬制度など)
・組織文化の醸成とエンゲージメント向上施策の推進
・経営陣との連携による人材リスクマネジメント

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・人事制度の企画・設計および運用に関する実務経験(評価制度、等級制度、報酬制度など)
・採用計画の立案および実行経験

【歓迎要件】
・人事部門のマネジメント経験
・労務管理、法令対応の見識
・人事管理ツールの導入
想定年収
1,300万円 ~ 1,500万円
ポジション
総務/スタッフクラス/年間休日125日※上場企業
仕事内容
総務業務に加えてゆくゆくはOJTを経て労務業務にも携わっていただきます。

■庶務業務
 ┗郵便物の仕分け・備品発注(管理)・文章管理・来客、電話対応
 ┗社内外の慶弔対応
■総務業務
 ┗施設管理・社内会議調整・役員会・社内行事の企画、運営・固定資産の棚卸、
  契約管理・文書管理・簡易な法務業務、リース車両管理
■対社外業務
 ┗お中元の準備・株主総会対応

※ご経験に応じてお任せする業務は検討しますので、お気軽にご相談ください。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・基本的なPCスキルのある方
・事務のご経験のある方

【歓迎】
・総務業務(特に株主総会業務)のご経験のある方

【求める人物像】
・自ら考え自発的に行動を起こせる方
・コミュニケーションを取り、協力しながら業務に取り組める方
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
管理部門の幹部候補/上場子会社/業績堅調/残業ほぼなし
仕事内容
将来の幹部候補として同社のバックオフィス全般の業務に携わっていただきます。
ご経験に応じて担当頂く業務を選考の過程ですり合わせさせて頂きます。

【具体的には..】
◆人事総務業務
・労務業務
・人事制度
・契約書管理
・総務庶務業務等

◆経理財務業務
・決算業務(月次~年次)
・税務申告書作成
・予実管理
・資金繰り 等

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須のスキル・ご経験>
・事業会社での経理のご経験を3年以上
・人事総務の実務経験をお持ちの方

<歓迎するスキル・ご経験>
・管理部門全般の幅広いご経験をお持ちの方
想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
【経理×総務×人事】バックオフィスを束ねるプレイングマネージャー/映像・メディア業界の安定成長企業
仕事内容
バックオフィスの中核となる「グループサポート部」をリードし、経理・総務・人事を幅広くご担当いただきます。
実務にも携わりながら、経営層・外部専門家との連携を図るプレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。

<具体的には>
・経理業務全般(会計処理、経理システムの管理・更新、銀行・EB契約対応など)
・税理士・弁護士・社労士など外部専門家との折衝
・株主総会・取締役会対応、議事録作成、登記関連(司法書士対応)
・人事労務対応(給与・年末調整、社労士との連携)
・ワークフロー・システム改善、バックオフィス機能の効率化推進
・経営層やグループ各社との調整・報告業務
・部署メンバーのマネジメント

※入社後は、現任より1ヶ月強の引継ぎ期間を確保予定。1月頃の入社を想定しています。

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・簿記2級以上の資格をお持ちの方
・経理・総務・人事を含むバックオフィス業務の幅広い実務経験
・チームマネジメントまたは課長職レベルの管理経験
・自ら手を動かしながら、課題解決や改善を進められる方

■歓迎要件
・グループ会社・中小企業でのバックオフィス統括経験
・経理システム導入やワークフロー改善の経験
・映像・メディア・コンテンツ業界での経験
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
採用担当(新規上場/~650万/リモート有/積極採用活動中)
仕事内容
入社後は採用業務をご担当いただきます。将来的には、ご希望や適性に応じて、組織開発や人材育成といった分野にも挑戦可能です。
■業務例
・採用戦略の立案から実行
・社内ニーズの取りまとめ
・ペルソナ設計/求人作成
・スカウト対応(人選、スカウト文作成、送信)
・書類選考・面談・面接
・エージェントとのリレーション構築
・採用進捗管理、分析
・内定後のクロージング
・入社後のオンボーディング
・採用ブランディング及び採用広報の戦略設計・実行
・その他採用に関わる業務全般
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
~下記いずれかのご経験~
・事業会社での採用経験 2年以上
・人材紹介会社でのCAまたはRA経験 2年以上
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
総務※未経験歓迎/7時間勤務/退職金あり
仕事内容
総務担当として、次の仕事をお任せいたします。

■所内問い合わせ対応
■業者対応
■電話対応
■備品管理
■郵便対応
■経費精算

その他総務業務全般
※英語力がある方には、英語を活かして英語での電話・メール対応等にもご対応いただく予定です。

【変更の範囲】当法人の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】※いずれの条件も満たす方
・大卒以上
・社会人経験5年以上
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
・ビジネス英語でのメールのやり取り、電話応対の経験がある方

【当該ポジションにマッチする方】
・臨機応変な対応が出来る方
・協調性があり、周囲に気配りができる方
・真摯に仕事に向き合い、プロ意識を持って働ける方
想定年収
400万円 ~ 420万円
ポジション
人事担当※プライム上場
仕事内容
まずは人事部の中途採用担当として、以下業務を担当頂きます。
・中途採用実務全般(求人票作成、ナビサイト管理、面接対応等の一連の業務)
・入社者フォロー(入社時のオリエンテーションや定着に向けたフォロー等)

変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・採用業務のご経験(業界不問・新卒中途いずれも可)
・採用業務以外の人事業務のご経験(労務・教育・制度等。年数不問)

【歓迎】
・IT業界での「採用業務」のご経験(新卒・中途問わず)
・IT業界での「人事業務以外」のご経験(営業・マーケティング・SE・開発)
・人事領域における、「法律」「評価制度」「組織づくり」等の知見を有する方
・人材業界での就業経験(市場への知見に期待します)

【活躍できる人物像】
・状況に応じて臨機応変かつ柔軟に対応できる方
・コミュニケーションを取ることが好きな方
・自ら課題を見つけ、主体的に行動できる方
・新しい情報に敏感で、積極的に情報収集を行える方
・新しいシステムの操作や習得に抵抗感が無い方
・将来的に、労務領域や人事評価制度など、業務の幅を広げる志向をお持ちの方
想定年収
450万円 ~ 700万円
ポジション
人事担当(労務・採用幅広く)/IPO準備中/中小企業に特化したM&A仲介・アドバイザリー会社
仕事内容
■労務関連業務
・社会保険手続き
・給与計算
・勤怠管理
・安全衛生管理

■採用関連業務
・採用計画策定
・エージェントコミュニケーション
・応募者対応
・面接対応
・入社手続き

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・給与計算・勤怠管理などの労務業務経験
・採用業務の経験

【尚可】
・IPO準備企業でのご経験
・ベンチャー企業など小規模組織でのご経験
想定年収
500万円 ~ 650万円
ポジション
【人事労務】東証プライム上場/教育業界大手
仕事内容
本社人事部門にて、労務チームの一員として、給与計算・社会保険手続を中心に労務関連業務を担当いただきます。
これまでのご経験等をふまえ、以下業務をお任せします。

■給与計算(社員・契約社員)
■勤怠管理(エラーや不備の対応・案内)
■社会保険手続き(社員・契約社員・アルバイト)
■入退社手続き
■各種証明書発行
■そのほかマイナンバー管理、年末調整、福利厚生業務等
※入社後は、先輩社員とマネージャーがOJTで丁寧に指導しますので、安心してスキルアップいただける環境です。
※システムは現在OBIC7を利用中です

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
・事業会社または社会保険労務士事務所での給与・社会保険に関する実務経験(2年以上)
・Excel等を用いたデータ処理スキル(基本関数レベル)

<歓迎条件>
・給与計算ソフト・人事管理システムの利用経験
・社会保険労務士資格(または勉強中の方)
・正確性・スピード感を意識して業務に取り組める方
・チームで協働しながら改善提案を行える方

※求める人物像
・コミュニケーションを大切にし、周囲と協力しながら業務を進められる方
・自身の業務に責任感を持ち、スケジュールを守って遂行できる方
想定年収
380万円 ~ 460万円
ポジション
人事総務担当(リーダー~マネージャー候補)/全社視点で人事業務をリードし、”攻め”の労務戦略で、企業の成長基盤を構築/東証スタンダード上場
仕事内容
■将来の管理職候補として人事業務全般を幅広く経験していただきます。
・給与(主にチェッカー)、社会保険、団体保険等の福利厚生関連実務、決算に関する労務領域におけるエビデンス管理業務全般
・給与、社保、勤怠管理およびタレント管理システム運用・管理
・人事/福利厚生制度など各種制度の企画・運用・管理
・社内規程管理業務(改定・新設)
・各種労務研修の企画・運用・管理

・社内行事(全社会議等)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
(必須)
●人事労務の実務経験3年以上

(歓迎)
●給与実務能力検定の資格保有者の方
●人事部門でのリーダー以上のマネジメント経験
●人事制度のご経験
●総務のご経験
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
【老舗100年】◆総務(社宅管理・リース管理業務)長期就業◎平均勤続11年以上<「人」をキーワードに100周年を迎える多業種展開カンパニー
仕事内容
◆五反田本社にて、総務グループの管中核メンバーとして業務をお任せします。

■具体的には
◇社宅管理
┗社員約400名・派遣スタッフ約2000名が在籍している当社で社宅の管理をメンバーと分担して担当いただきます。全国24拠点あり、各拠点の事務員を通してやりとりしていただきます。
◇契約書関連業務
┗社員社宅や全国各地の営業所、自社運営のスポーツスクールをはじめとして、当社では多くの施設で賃貸・賃借契約を結んでいます。月に30件程発生する管理全般(新規契約・契約更新や契約書の承認等)をお願いします。
◇備品管理
◇リース契約の管理
◇オフィス管理(自社ビルの責任者として設備点検や修理業者の手配等)

■キャリアパス
・実務を担当いただきながら、ゆくゆくはメンバーのマネジメントを担っていただきます。
メンバーとしっかりコミュニケーションを取っていただくことを期待しております。
・年に1回昇格試験があるため、昇格のチャンスがございます。

変更の範囲:会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件
・総務として実務経験をお持ちの方
└各種リース契約や備品管理など、総務の仕事が自己完結できる方

■歓迎条件:
・マネジメント経験をお持ちの方
・契約書管理や社内システムに関する知識や経験
想定年収
390万円 ~ 575万円
ポジション
【東京・大阪/人事課長候補ポジション】年10%以上の成長を続ける業界No.1企業での人事部門マネージャー/家賃保証業界トップ
仕事内容
人財開発部門のマネージャーとして、各部門と連携しながら課題解決を図り、会社成長の源泉である人材の採用や教育・育成、企業文化の浸透などを推進・リード頂きます。

【業務詳細】
下記業務を中心とした人財開発部門のマネジメント
 ■ 採用戦略の策定及び採用に関するKPIマネジメント
 ■ 人員数のモニタリングおよび人件費の予実管理
 ■ 教育・育成プログラムの計画と実施や企業文化の醸成
 ■ リテンション施策
 ■ その他、人財開発業務全般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都,大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■ マネジメント(人的組織的役割として)経験
■ 中途採用の実務経験5年以上

【尚可】
■ 上場企業での就業経験
■ 不動産関連業界の経験

【求める人物像】
■ データドリブンで企画できる/ロジカルシンキング
■ 円滑なコミュニケーション力と調整力
想定年収
800万円 ~ 900万円

総務の転職について

1、総務の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 総務の求人の場合、経理や人事、法務職と兼務となる形が多いため、総務以外の管理部門職種の業務経験や関連する資格があると有利になる可能性があります。

    総務人事の場合は衛生管理者の資格が有利になる可能性があるでしょう。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    総務経理の場合は経理職で活かせる簿記資格を保有していると評価につながる可能性があります。日商簿記資格は難易度が易しい順に3級、2級、1級がありますが、日商簿記2級があると、有利になりやすいといえます。

    総務法務の場合、ビジネス実務法務検定2級以上を取得しているとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:総務におすすめの資格は?向いている人や必要なスキルなど徹底解説!

2、総務のよくある転職理由は何?

  • 総務業務はその企業により仕事内容が異なるため転職理由も人によって異なります。総務庶務業務の経験者の場合、業務の難易度が上がりにくく長期的なキャリアステップをイメージできないという理由で、今よりも幅広い仕事に携われる環境やより難易度の高い仕事にチャレンジできる環境を求めて転職を検討するケースが多いです。

    その他の転職理由としては、管理部門の業務の重要性を経営陣が理解しておらず、残業時間などの就労環境に不満があるというケースや、金銭面で長期的に上昇していく見込みがないという理由などで転職を検討する方もいます。

総務の転職について

1、総務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 総務の求人の場合、経理や人事、法務職と兼務となる形が多いため、総務以外の管理部門職種の業務経験や関連する資格があると有利になる可能性があります。

    総務人事の場合は衛生管理者の資格が有利になる可能性があるでしょう。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    総務経理の場合は経理職で活かせる簿記資格を保有していると評価につながる可能性があります。日商簿記資格は難易度が易しい順に3級、2級、1級がありますが、日商簿記2級があると、有利になりやすいといえます。

    総務法務の場合、ビジネス実務法務検定2級以上を取得しているとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:総務におすすめの資格は?向いている人や必要なスキルなど徹底解説!
2、総務のよくある転職理由は何?
  • 総務業務はその企業により仕事内容が異なるため転職理由も人によって異なります。総務庶務業務の経験者の場合、業務の難易度が上がりにくく長期的なキャリアステップをイメージできないという理由で、今よりも幅広い仕事に携われる環境やより難易度の高い仕事にチャレンジできる環境を求めて転職を検討するケースが多いです。

    その他の転職理由としては、管理部門の業務の重要性を経営陣が理解しておらず、残業時間などの就労環境に不満があるというケースや、金銭面で長期的に上昇していく見込みがないという理由などで転職を検討する方もいます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

人事総務(207757)

人事総務(事務経験者歓迎!)/流体制御機器の商社(水圧部門業界トップ!)/残業月平均5h/休日多数!

300万円 ~ 370万円

港区/デロイトトーマツグループ/総務・経理スタッフ/残業月平均10時間程度(221580)

【港区/デロイトトーマツグループ】/総務・経理スタッフ/残業月平均10時間程度

331万円 ~ 500万円

国内と外資企業向け会計業務、給与計算、社会保険業務のアウトソーシング部門/ 経理・会計スペシャリスト(223933)

給与計算・社会保険関連業務スペシャリスト Tokyo

350万円 ~ 1,200万円

【人事労務管理職】大手グループのシェアードサービス企業/全国40万人の従業員と24,000の事業所(223777)

人事労務(給与・社保)管理職※郵便・金融・保険の大手グループ企業

700万円 ~ 800万円

法務・コンプラ部長/東証グロース/リモート可・フルフレックス/キャッシュレス決済端末事業が主軸事業(223852)

法務・コンプライアンス部長候補/東証グロース【所定労働時間7時間15分|フルフレックス|豊富な福利厚生】

1,000万円 ~ 1,200万円

【新卒採用担当】収益商業ビルに特化した不動産デベロッパー/安定成長×働きやすさ◎(223972)

【採用人事】人材業界経験者歓迎!/安定成長×働きやすさ◎/都心駅近商業ビル開発会社

490万円 ~ 700万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて