IPO準備中企業の人事の求人・転職情報の3ページ目

求人検索結果2022件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件

[職種] [資格] [勤務地] [希望年収] [こだわり条件]

検索条件の変更
ポジション
【人材紹介経験者歓迎】採用担当※上場グループの老舗メーカー※年間休日131日/住宅手当有/社員食堂有
仕事内容

・人員・採用計画
・採用チャネルの最適化
・採用広報
・採用面接・面談
・各職場との連携・調整
・内定者フォロー・クロージング
・採用管理ツールやオペレーション改善
・エージェントとの関係構築
■採用活動予算の管理 <新卒採用>25卒:計画44人・入社47人/26卒:計画50人・実績45人 <中途採用>25年度:実績21人(職場からのオーダーベースで採用を行っています。常時25前後の求人を掲載しています。)

【変更の範囲】企業が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
■事業会社の採用担当または人材紹介会社等での採用支援(RA/CA)の経験(目安5年以上)

【歓迎】
■年間50人規模の新卒採用経験
■理系(情報系・機電系)学生、ITエンジニアの採用経験
想定年収
550万円 ~ 700万円
ポジション
人事総務担当(リーダー~マネージャー候補)/全社視点で人事業務をリードし、”攻め”の労務戦略で、企業の成長基盤を構築/東証スタンダード上場
仕事内容
■将来の管理職候補として人事業務全般を幅広く経験していただきます。
・給与(主にチェッカー)、社会保険、団体保険等の福利厚生関連実務、決算に関する労務領域におけるエビデンス管理業務全般
・給与、社保、勤怠管理およびタレント管理システム運用・管理
・人事/福利厚生制度など各種制度の企画・運用・管理
・社内規程管理業務(改定・新設)
・各種労務研修の企画・運用・管理

・社内行事(全社会議等)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
(必須)
●人事労務の実務経験3年以上

(歓迎)
●給与実務能力検定の資格保有者の方
●人事部門でのリーダー以上のマネジメント経験
●人事制度のご経験
●総務のご経験
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
人事/人事未経験者やママさん歓迎/小学館100%子会社/働き方柔軟(リモート・フレックス有)/福利厚生充実!
仕事内容
最初は採用領域のアシスタント業務から始めて頂き、慣れてきたら採用、労務、教育、総務業務にも携わっていただきます。

※フォロー業務から入っていただきながら、徐々に下記業務をお任せします。
■採用
・日程調整や面接アサイン
・中途採用の企画立案、実行
・エージェントとのやり取り、窓口対応など
・上記に付随する事務作業

■労務
・給与計算補助、社会保険関連等手続き
・産業医や社労士の関連窓口対応
・衛生管理委員会の運営、メンタルヘルスチェックや運用の補助
・勤怠管理(システム等環境整備も含めて)
・上記に付随する事務作業など

■教育・研修
・オンボーディング施策立案/実行の補助
・研修の企画・運営の補助

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・事業会社での社会人経験5年以上
・チームワークを大切にできる方
・人とコミュニケーションをとることが好きな方

<歓迎>
・人事経験(採用・労務など)
想定年収
350万円 ~ 450万円
ポジション
【富山本社勤務】人事担当(人事企画/人事制度)/世界のファスナーメーカー
仕事内容
経験に応じて下記いずれかの人事分野業務に取り組んでいただきます。

■人事企画業務
・人事戦略に基づく諸施策の企画、運用 (人事制度/就業規則、人事システムの導入 等)
・その他、関連業務

または

■人事制度業務
・人事制度の企画、運用 (評価/等級/コース制度 等)
・その他、関連業務

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
富山県
必要な経験・能力
<必須>
・人事分野の業務経験3年以上(制度立案、評価・報酬制度、規定改定、労務管理等)
・コミュニケーション力、プレゼンテーション力、協調性の高い方、企画力、論理的思考力等
・日本全国および海外への出張と転勤が可能な方
・PCスキル:中級(各ソフトウェアの基本的な使い方を習得し、文章作成や表計算を行うことができる。)

<歓迎>
・人事分野の業務経験5年以上(制度立案、評価・報酬制度、規定改定、労務管理等)
・人事、労務関係の資格(社会保険労務士など)を保有していれば望ましい
・PCスキル:上級(各ソフトウェアの応用的な使い方を習得し、文章作成、表計算やデータベースの作成を行うことができる。)
想定年収
440万円 ~ 1,120万円
ポジション
総務労務リーダー候補※財務基盤安定SaaS企業/穏やかな方が多い社風です/IPO準備中
仕事内容
【業務詳細】
■労務業務
・給与計算
・社保手続き
・勤怠管理
・入退社対応 など 
■総務
・備品管理
・契約書管理
・オフィス環境整備 など

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
労務実務のご経験(アウトソースは除く) 
総務実務のご経験
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
【人事(主任クラス)】◆NECグループから独立・創業/安定基盤×成長環境◎
仕事内容
人事主任として、人事にまつわる業務全般をお任せします。特に現在はカーブアウト直後の変革期にあり、当社の事業特性や組織文化に合わせた人事基盤の構築・再整備が急務となっております。
既存のNECグループから引き継いだ人事・労務のベースを踏まえ、能動的に仕組みを作り上げていく推進役としての活躍を期待します。
※入口から全てお任せするというわけではなく、ご経験に応じて業務範囲は決定いたします。

【ミッション】
カーブアウト企業として、既存の制度・労務体制を当社向けにアレンジ・最適化し、強固な人事基盤を構築いただきます。

【具体的な業務内容】
◆労務管理・労政業務(メイン)
・勤怠管理、給与計算関連業務(※今後も実務は外注予定のため、連携・チェック・管理を担当)
・休職・復職、異動、退職などの各種手続き、社員情報の管理
・衛生委員会運営、産業医との連携など安全衛生管理
・就業規則、各種規程の管理・改定(法改正対応含む)
・36協定など労働関係法令に基づく届出対応

◆人事制度・労務基盤の再構築・導入
・NECから引き継いだ人事制度(等級、評価、報酬など)や労務管理体制について、当社の組織フェーズや事業に最適化するための見直し、企画、立案、導入推進
・制度改定に伴う従業員説明会や研修資料の作成、周知徹底
・タレントパレット導入を見据えた、人事データの活用促進およびデータ整備

◆労務相談・トラブル対応
・社員からの労務に関する相談対応
・ハラスメント、懲戒などの問題が発生した場合の初期対応および解決に向けた対応

◆その他
・必要に応じて採用・教育業務のサポート(ご興味や適性に応じてお任せする可能性があります)
・人事関連のシステム(タレントパレット導入予定)の運用・改善サポート

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須条件】
・労政や労務管理のご経験

【歓迎要件】
・メーカーにおける人事経験
・人事制度における改革経験
想定年収
575万円 ~ 791万円
ポジション
【人事(課長クラス)】◆NECグループから独立・創業/安定基盤×成長環境◎
仕事内容
人事課長として、人事にまつわる業務全般をお任せします。特に現在はカーブアウト直後の変革期にあり、当社の事業特性や組織文化に合わせた人事基盤の構築・再整備が急務となっております。
既存のNECグループから引き継いだ人事・労務のベースを踏まえ、能動的に仕組みを作り上げていく推進役としての活躍を期待します。

【ミッション】
カーブアウト企業として、既存の制度・労務体制を当社向けにアレンジ・最適化し、強固な人事基盤を構築いただきます。

【具体的な業務内容】
◆労務管理・労政業務(メイン)
・勤怠管理、給与計算関連業務(※今後も実務は外注予定のため、連携・チェック・管理を担当)
・休職・復職、異動、退職などの各種手続き、社員情報の管理
・衛生委員会運営、産業医との連携など安全衛生管理
・就業規則、各種規程の管理・改定(法改正対応含む)
・36協定など労働関係法令に基づく届出対応

◆人事制度・労務基盤の再構築・導入
・NECから引き継いだ人事制度(等級、評価、報酬など)や労務管理体制について、当社の組織フェーズや事業に最適化するための見直し、企画、立案、導入推進
・制度改定に伴う従業員説明会や研修資料の作成、周知徹底
・タレントパレット導入を見据えた、人事データの活用促進およびデータ整備

◆労務相談・トラブル対応
・社員からの労務に関する相談対応
・ハラスメント、懲戒などの問題が発生した場合の初期対応および解決に向けた対応

◆その他
・必要に応じて採用・教育業務のサポート(ご興味や適性に応じてお任せする可能性があります)
・人事関連のシステム(タレントパレット導入予定)の運用・改善サポート

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須条件】
・労政や労務管理の豊富な知見
・労務相談や労務トラブルの対応経験
・人事制度における改革経験

【歓迎要件】
・メーカーにおける人事経験
・社労士資格
・カーブアウト企業での経験
想定年収
668万円 ~ 1,169万円
ポジション
【人事スタッフ】大手企業と同水準の年収や福利厚生の安定した環境/在宅勤務可/フレックスタイム
仕事内容
■人事労務全般をお任せします。ご入社後は勤怠管理・給与計算といった基本業務に加え、社会保険の手続き、労務対応、福利厚生の管理、社内・外研修など多岐に渡ります。ご経験に応じて業務をお任せします、最初からすべて出来る必要はありませんのでご安心下さい。
■人事システム等も活用し、定型業務の効率化・改善提案を進めていただくことに期待します。
■将来的には人事労務業務の中核メンバーとして成長いただける環境です。
■「従業員がもっと快適に働けるにはどうすれば良いか」を共に考え、当社の成長を支える人事の仕組みを自ら創っていくことにも期待します。
■所属は管理部となり、一部総務業務もお願いします 。少数精鋭の組織で、幅広い業務に携わりながら成長できる環境です。

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須経験】
■人事領域での実務経験
■勤怠管理・給与計算の経験

【歓迎要件】
■社会保険手続き、採用活動、労務対応、労働法の理解などの経験
■基本的なITリテラシー(エクセル・ワード・パワーポイント)
想定年収
480万円 ~ 600万円
ポジション
【人事採用・研修担当】東証スタンダード上場/採用企画〜オンボーディングまで対応◎/フレックス制度活用可能/年間休日124日
仕事内容
採用、研修業務をメインとして、人事業務全般をご担当いただきます。
※年間の採用人数については、新卒20名、キャリア50名程度を目標としています。

【具体的には】
・採用計画の策定補助
・人材紹介会社や求人広告会社との折衝
・面接調整対応
・採用イベントの企画運営、チラシデザイン等
・研修の企画運営
・人事制度の企画運営 など
<キャリアステップ>
将来的にはご本人の希望等も考慮し、制度設計、労務対応もご担当いただく予定です。

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・人事として採用業務経験が3年以上ある方
・研修の企画運営の流れを理解されている方

【歓迎】
・研修の企画運営に携わったご経験

【求める人物像】
・協調性があり、チームでの業務に前向きに取り組める方
・人や組織の成長に関心がある方
想定年収
550万円 ~ 700万円
ポジション
総務経理部長候補 KSPコミュニティへ出向/神奈川県勤務/多様なオーナー企業をまとめる中核ポジション
仕事内容
・オーナー会議・取締役会等の運営(資料作成・報告・議事録対応)
・オーナー企業への報告業務(運営・修繕・テナント状況など)
・経理業務のチェック(支払処理・収支管理・予実報告)
・人事関連業務(採用、入退社対応、労務手続き)
・近隣住民説明会(年2回)の企画・運営
・施設運営に関わる総務業務全般

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須スキル】
総務・会計の両業務に柔軟に対応できる方

【歓迎スキル】
簿記2級を取得しているか、同等の実務経験があること。

想定年収
600万円 ~ 1,200万円
ポジション
海外採用従業員に関する人事ビジネスパートナー業務/リモート率高め・働き方柔軟◎
仕事内容
海外採用従業員の人事運営(タレマネ、報酬、評価、組織設計等)に関する、各ビジネス領域(役員・企画)へのアドバイザー業務。
具体的には、以下のような業務を担当していただく。
・採用・任免・解雇・報酬査定等に関する助言
・HCC(Human Capital Committee)等の会議体におけるファシリテーション
・東京・海外(現場)との調整、ビジネス・人事との調整

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・欧米型人事に関する実務経験、及びビジネスパートナーの経験(ともに最低3年以上)
・海外とのコミュニケーション能力・企画調整力(言語:英語)
・海外業務経験や高い英語力を有する方(TOEIC800点以上)
想定年収
500万円 ~ 1,200万円
ポジション
【キャリア採用担当(システム部門)】/東証プライム上場企業・リモート率高め・働き方柔軟◎
仕事内容
具体的には下記のような業務内容を想定しています。
■システム部門傘下各部の人員需要に対する採用戦略の企画、及び人材要件の具体化・精緻化
■人材紹介会社、スカウト、リファラル、メディア活用等による母集団形成推進
■システム部門傘下各部、人事部、関連IT会社と連携した選考運営(含む書類選考・面接・面談対応)
■入行後の立ち上がり支援、及び現場でのキャリア入行者受け入れ体制の構築・コンサルティング

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■事業会社でのキャリア採用業務経験2年以上
■物事や課題を構造的に捉え、論理的に打ち手を講じていく企画構想・遂行力
■話者の要点・論点を理解し、適切な粒度で情報提供・説明できるコミュニケーション能力

【歓迎要件】
■IT企業/部門や他の人事領域での業務経験
想定年収
600万円 ~ 1,100万円
ポジション
【採用戦略・推進(デジタル部門)】東証プライム上場・リモート率高め・働き方柔軟◎
仕事内容
・既存ポストのJD見直し及び新規作成
・母集団形成のための設計
・エージェントコミュニケーション
・ダイレクトソーシング
・カジュアル面談やフォローアップ面談の対応
・クロージング対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・1000名規模以上の企業での採用業務を2年以上
・ダイレクトソーシングの経験
・採用以外のHR業務への関心
・Excel、PowerPointの編集スキル

■歓迎要件
・採用以外のHR経験
・マネジメント経験
想定年収
700万円 ~ 1,100万円
ポジション
【採用オペレーション担当 (デジタル部門)】東証プライム上場企業・リモート率高め・働き方柔軟◎
仕事内容
・応募~各面接設定までの各オペレーション対応
・Teamsを活用した部内での選考関連コミュニケーション
・電話応対
・来社面接時の来客対応
・その他採用に関する事務業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・1000名規模以上の企業での事務職3年以上
・外部企業とのコミュニケーション経験
・チャットツールの活用経験
・Excel、PowerPointを使用した資料作成経験


■歓迎要件
・採用アシスタント業務の経験
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
労務総務担当※IPO準備中/上場グループ/新FinTechサービス開発に参画/リモート・フレックス有
仕事内容
●反社チェック(会員登録および取引時確認)
●入退社手続(人事システム登録・権限設定・IDカード作成など)
●契約管理(雇用契約書の作成・条件確認・管理)
●勤怠管理(勤怠データ照合・精査、有給休暇管理)、給与計算・住民税など
●年末調整等
●社会保険業務(資格得喪、月額変更、算定基礎届、育休、休職対応)
●健康診断(日程調整・時間割・社内周知・当日の誘導など)
●電話・受付対応・その他庶務業務
●支払作業や備品発注といった管理部の庶務業務

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
●労務の実務経験(給与計算、社会保険業務経験)をお持ちの方
●PCを使用した事務のご経験をお持ちの方
●Excel:VLookUPが使用できる方(知識があればOK)
●総務業務全般

【歓迎要件】
●採用業務全般
∟媒体選定、求人作成 ☆応募者・エージェントとやり取り
∟採用広報業務
●仕訳伝票入力、請求書対応(経理経験あるとなお可)

【求める人物像】
・ベンチャー気質な企業風土に魅力を感じる
・自ら率先してやるべき事項を整理し、業務に取り組むことができる方
・コンプライアンスの重要性を理解している方
・スピード感を持って、ミスなく業務を行うことができる方
・管理部領域で多彩な業務を経験したい

【業務で使用するサービス・ツール】
◆奉行クラウド会計
◆請求QUICK
◆ジョブカン
◆プロネクサス
◆Google スプレッドシート
◆Microsoft Excel
◆Slack
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
【採用担当】定年65歳◆スカパーJSAT社発スタートアップ企業/急成長中の宇宙ビジネス!
仕事内容
● 求人票作成、媒体選定・掲載管理(母集団形成)
● 採用エージェント対応
● 面接調整・選考プロセスの運営・内定者フォロー
● 採用管理システム(HRMOS)を用いた選考管理
● 採用広報や会社説明の企画・実施
● 採用戦略の立案・実行
● 採用活動に関する改善提案、データ分析 等

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
【必須/MUST】
●中途採用業務の実務経験(目安2年以上)
●採用エージェントや候補者との折衝・調整経験

【歓迎/WANT】
●入社時または新人研修の企画・実行経験
●採用戦略の立案・実行
●オンボーディング施策の企画経験
●HRMOSを利用した採用管理の経験
●英語を使用した業務経験

【求める人物像】
●採用をリードし、主体的に改善や仕組みづくりに取り組める方
●複数のステークホルダーと円滑に業務を進めることができる方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
採用担当(中途・新卒)※未経験の方も歓迎/大手IT企業グループ/リモート可/時差出勤制度有/副業可/充実した福利厚生
仕事内容
ご意向やご経験・スキルに合わせて新卒採用か中途採用、お任せするポジションを決定します。

新卒採用または中途採用担当として、母集団形成~採用決定まで、各事業部との連携を行いながらご担当いただきます。
弊社での募集ポジションは、営業などのビジネス職からエンジニア・デザイナーなどクリエイター職まであり、幅広くご担当いただく予定です。(新卒約15名/年、中途約15名/年)

母集団形成は現状、採用媒体の活用やスカウト、人材紹介会社からの紹介、リファラル採用、新卒採用イベント参加などを行っていますが、既存の手法に限らず、主体的に取り組んでいただきたいと考えています。

【変更の範囲】会社が定める業務

勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】下記いずれかのご経験
・採用担当者としてのご経験:2年以上(新卒・中途問わず、母集団形成~採用決定まで、主体的に取り組んだご経験)
・営業のご経験やマーケティングのご経験をお持ちの方で人事職にキャリアチェンジしたい方(目標達成にこだわり成果を出してきたご経験)

【歓迎】
・人員計画策定のご経験
・採用チームのリーダー経験
想定年収
504万円 ~ 648万円
ポジション
ピープルアナリティクス業務推進/リモート率高め・働き方柔軟◎
仕事内容
人事部にてデータ利活用関連の業務を担当し、次のような多岐にわたるタスクに取り組んでいただきます。
・業務課題やニーズの深い理解とその言語化、ソリューションの提案
・データの前処理(含むドメイン理解)、分析(モデリング、統計解析、機械学習)、可視化、報告
・業務効率化ツールの開発
・システム企画および開発推進
・生成AIを活用した施策の推進
・HR-Tech、ピープルアナリティクス、および人的資本経営に関する調査と社内還元

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
・人事データの利活用により、組織の意思決定や施策推進への貢献に関心のある方。
・データだけではなく人や行動に深い興味・関心があり、人事部員として専門性を高める意思のある方。
・優れた課題形成力、施策推進力、高い倫理観、強い好奇心と主体性のある方。
・データ分析に必要なアプリケーションを使用できる方。なお、スキルレベルは次のA~Cを募集。
A)熟練したExcel, Python, Tableau, VBA, データベース(SQL)スキルをお持ちの方。あるいは、不足しているスキルがあっても半年を目途に自力でキャッチアップできる方。
B)Excelへの精通に加え、1つ以上のプログラミング言語を使用できる方。また、業務を通じてA)のスキル習得をめざせる方。
C)Excelを使用したデータ作業に抵抗がなく、業務を通じてスキルアップをめざせる方。

【歓迎スキル】
・システム開発プロジェクトに関与した経験
・クラウド技術を活用したデータエンジニアリングの経験
・人事関連の業務経験
・学部レベル以上の数学・統計知識

想定年収
500万円 ~ 1,200万円
ポジション
【人材育成施策の企画・推進】東証プライム上場企業
仕事内容
 ・人材育成施策および研修等の企画立案、行動変容に繋がる仕組み作り
・人材育成関連システムの高度化に向けた企画開発
・一人別最適育成コンテンツ(OJTサポートツール)の導入検討や企画開発
・デジタル技術やデータ分析による人材育成業務の高度化および業務効率化

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・人材育成企画の業務経験がある方
・関係者と調整・交渉しながら新たな施策やプロジェクトを推進できる高いコミュニケーション能力とチームワークを意識した業務遂行能力、企画力がある方

【歓迎】
・金融機関での業務経験のある方
・営業経験のある方
想定年収
500万円 ~ 1,000万円
ポジション
【人事】リモート週2~3日可/理研100%出資/WLB◎【和光市】
仕事内容
・採用(新卒・キャリア)・雇用の管理
・労務管理
・評価制度等の設計・運用
・人事システムの運用
・その他人事関連業務

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
埼玉県
必要な経験・能力
【必須(MUST)】
・人事経験が5年以上ある方
→採用・雇用管理、労務管理、評価制度等の設計・運用、人事システムの運用
・大卒以上

【歓迎(WANT)】
・予算・計数管理の経験
・システムの運用経験

【その他】
【求める人材像】
・コミュニケーション能力が高い方
・自律的に物事を進められる方
・現場部門のニーズに関心を持ち、改善につなげられる方
・未経験の業務があってもキャッチアップする意欲を有する方
想定年収
550万円 ~ 950万円

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!

2、人事のよくある転職理由は何?

  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!
2、人事のよくある転職理由は何?
  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて