東京の人事の求人・転職情報の6ページ目

求人検索結果1307件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
人事企画・制度設計/スタンダード上場
仕事内容
◆下記業務をお任せします。

《人事企画業務》
・人事諸制度(等級制度、評価制度、報酬制度)の企画、運用、管理、見直し
・組織体制や人材開発プログラムの企画・運営
・労務管理やコンプライアンスの強化に関する方針策定
・社内規定改定における立案~導入
・各部署と連携し、現場ニーズを反映した柔軟な制度運用の提案

※本ポジションでは、面接を通してご経験やスキル、また適性を総合的に考慮し、最適な業務を担当いただきます。初めに、これまでのキャリアや得意分野、興味をじっくりとお伺いし、その上でお一人おひとりに合った業務内容を決定していきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・人事職の経験3年以上(採用実務経験や歓迎条件に一つでも当てはまる方)
・Excelスキル中級以上(数値集計や管理をExcelでできるレベル)

【歓迎条件】 下記のいずれか
・人事制度の企画・導入経験
・採用(新卒・中途のいずれかでOK)
・規定変更
・労使協定の対応 など
想定年収
600万円 ~ 1,100万円
ポジション
人事総務マネージャー/フレックス制度/リモートワーク<国から注目!社会貢献性が高いドローンビジネスを展開>
仕事内容
執行役員CHROや管理部長直下で、企業成長と組織拡大を支える人事・総務領域のマネージャーとして、採用、制度設計、組織開発、労務管理、総務業務など幅広い業務を担当していただきます。

経営陣・各部門と密に連携しながら、持続可能で強い組織づくりを担っていただきます。
特に以下のような業務をご担当いただきます:

■人事領域(労務以外のコーポレートHR)
・組織拡大に伴う採用活動全般
・等級・評価・報酬制度の設計および運用(制度刷新や見直し含む)
・年間人事スケジュールの設計・運用(評価・給与改定・面談等)
・組織開発施策(オンボーディング、マネージャー育成、1on1の仕組み等)
・人事関連データの可視化・分析・改善提案
・人事課題に関する経営層へのレポーティング

■総務領域
・働きやすさを高めるためのオフィス環境・制度・福利厚生の企画運営
・社内イベント、全社ミーティング、表彰制度などを通じたカルチャー浸透施策
・社内報やイントラ等を活用した情報発信・エンゲージメント向上施策
・コーポレート業務(規程管理、契約管理、備品・資産管理等)の最適化とDX推進
・社内制度の利用促進、従業員満足度向上に向けた施策立案と実行必要な条件/経験

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・採用、労務、人事企画、育成といった人事領域での実務経験(5年以上)
・全領域でなくても、上記のどこか特定の領域のみのご経験でも可
・組織拡大フェーズにおいて人事や総務としてカルチャーや仕組みづくりに関わった経験
・小規模なチーム(2~5名程度)のマネジメント経験

【歓迎要件】
・ビジネスレベル以上の英語力(目安:TOEIC800以上)
・エンジニア等、専門性が高く市場環境が厳しい領域における採用や組織開発のご経験
・スタートアップやベンチャー企業等、急成長フェーズ企業での人事総務領域のご経験
・全社を巻き込んだプロジェクトのリード経験(例:オフィス移転、総会対応、ファミリーイベント等)
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
【未経験歓迎】人事 キャリアパス◎/所定労働時間7時間/エンタメ業界/大手上場グループ会社
仕事内容
労務管理 ※メイン業務
 - 勤怠管理
 - 給与計算(一次承認)※計算・年末調整は社労士事務所が対応
 - 派遣社員の契約管理(契約更新、稟議対応、契約書発送)

採用業務
 - 中途採用中心(派遣社員の割合が多い)
 - 昨年:年間約25名採用/今年:半年で25名採用実績

入社・退職対応
 - オリエンテーションの実施(全社向け・半期ごと)
 - 契約関連やオンボーディング支援など事務業務も多い

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>※業務未経験でも積極性と課題解決力がある方は歓迎します
・自走しながら人事業務に取り組む意欲のある方 
・分からない業務でも物おじせずに積極的に質問しながら業務をキャッチアップできる方

<尚可>
・人事領域の業務経験
・ゲーム業界への知見が深い方
・ベンチャー気質の高い企業でのご就業経験

<求める人物像>
・主体的かつ能動的に動ける方
・周囲を巻き込み、円滑にコミュニケーションが図れる方
・不測の事態を予想しながらプラン/仮説立てが出来る方
想定年収
350万円 ~ 600万円
ポジション
バックオフィスの管理職候補/所定7.5h・時差出勤・リモート週1可/老舗優良専門商社
仕事内容
・財務業務(資金繰り、銀行対応、予算作成、予実管理、資金計画作成等)
・経理業務(管理会計資料の作成・分析、決算対応、税務調査対応、子会社関連対応等)
・法務業務(契約書のレビュー、弁護士連携、法令遵守対応、インシデント発生時対応等)
・人事業務(採用活動、人材育成・教育計画立案、評価制度策定、給与計算、労務管理等)
・総務・庶務業務(会議運営、オフィス環境の整備、イベント運営、配当・自己株対応等)

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:※以下いずれも必須
・経理経験、人事経験、総務経験、法務経験のいずれかのご経験をお持ちの方
・管理部門、バックオフィス部門のゼネラリストとして経験を積みたい方
・Microsoft OfficeやPowerPoint等の基本的な操作スキル
・マルチタスク能力、コミュニケーション力

■歓迎条件:
・経理や人事に関連する基礎知識(簿記資格や社会保険関連知識など)
・自ら手を動かすことを厭わない方
・幅広いバックオフィス業務経験
想定年収
550万円 ~ 700万円
ポジション
人事労務責任者候補/リモートワーク週1~2日
仕事内容
◆下記業務についてお任せします。

<人事労務領域>
■人事評価制度の導入から運用
■各種制度の企画(既存制度の見直し・検討含む)

※下記業務は実務担当者がおりますので連携して一部ご対応いただく想定です。

■従業員管理対応
  ・入退職、異動、休職等の手続き対応
  ・勤怠・給与計算システムの運用
■勤怠管理業務
  ・月次勤怠管理、36協定に基づく労働時間管理
  ・勤怠レポート作成・分析
■給与計算業務
  ・月次給与計算、住民税・年末調整等の関連処理
■社会保険・労働保険業務
  ・資格取得・喪失、定時決定・随時改定
  ・年度更新、保険料免除、給付金申請
■各種規程の管理
  ・就業規則、労使協定等の精査・改訂・届出
■安全衛生管理
  ・健康診断手配、安全衛生体制構築、産業医対応、ストレスチェック実施対応

【当社の使用ツール】
・GoogleWorkspace
・Slack
・チャットワーク(士業との連絡メイン)
・人事労務freee
・バクラク申請
・クラウドサイン

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・人事制度の導入(設計・運用・改定まで)一通りの実務を経験された方(企画、業規則導入・運用・改定)
・企業における給与計算・社会保険手続きの実務経験(2年以上)(内製かつ主担当)
・労働基準法、社会保険諸法令に関する深い知識と実務への適用経験
・PC操作経験(チャットツール、メール、GoogleWorkspace、Exce,word,PowerPoint)
 Excelの関数を使用する作業あり

【歓迎要件】
・第二種衛生管理者資格保有者
・チームのマネジメント経験
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【人事労務職/スタッフ~リーダー】進学塾グノーブルグループ/月平均残業時間20時間程
仕事内容
進学塾グノーブルの管理部門として人事・労務の業務を担当して頂きます。
メインとなるのは、現在関係会社も含めた600名~700名分の人事労務・社会保険・給与関連業務をお任せ致します。
また、ご自身の希望に合わせて採用業務やその他幅広い業務経験を積んで頂くことも可能です。
※最初はきちんと現担当者が業務を指導しますので、ご安心下さい。将来的には主担当者として業務をお任せすること期待しています。

■業務内容:
(1)給与関連:給与データ作成、住民税データ管理、給与支払い報告書提出、年末調整業務
(2)社会保険関連:入退社等に伴う社会保険手続
(3)同社含む関連会社(塾運営会社)の人事労務業務全般
(4)その他関連業務
※600名~700名分の給与計算を行って頂きますが、その半分はアルバイトの方の給与計算で、残りが契約社員含む正社員の給与計算対象になります。
※給与計算からスタートして、慣れてきたら社保や労務全般をお任せしていきます。

給与ソフト:給与奉行

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・人事労務のご経験をお持ちの方
★ワークライフバランスを大事にしながら、腰を据えて長く働きたい方にお勧めのポジションです!!
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
【急成長企業】採用担当
仕事内容
まずは、各広告事業会社の日本領域における新卒・中途の採用業務全般をお任せ致します。
※具体的にどの領域をお願いさせて頂くかは、相談の上決めさせて頂ければと考えております。

□新卒採用担当
採用人数は毎年10名前後(エンジニア職、ビジネス職合算)と少人数ではありますが、数千名の母集団から厳選した採用を行っています。
具体的な業務内容は、
・経営陣との連携、レポーティング
・母集団形成
・会社説明会の運用
・候補者様の選考フォロー
・面談・面接
・弊社独自プログラムの運用
・内定式・入社式の運用
・入社後研修の運用 など

□中途採用担当
国内外・Biz / Tech / corporateなどの幅広い職種において、毎年数十名の中途採用を複数の採用チャネルを活用し、行っております。
候補者の転職活動方法が多様化していく中で、弊社が追い求める候補者と継続的に接点を持ち続けるには、従来の採用手法にて活動しているだけでは難しく、常に新しい採用チャネルを模索し立ち上げていかねばなりません。
また、候補者と企業の縁を創出する立場として、社内外に正確 かつ 適切に情報提供すべく、関係各所と密に連携しながらプロジェクトを進行していきます。具体的な業務内容は、
・採用現場と採用マーケット および 採用活動状況に関する連携
・Job Descriptionの作成
・人材紹介会社様へのオリエン および 選考フローに関する連携
・候補者様の選考フォロー
・各媒体への求人情報掲載
・スカウト活動
・リファラル採用の促進
・新規採用チャネルの検討、立ち上げ
・関連する社内外のBranding活動 など


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【応募資格(必須)】
・営業 / 採用 いずれか、および合算してのご経験(3年以上)
 ∟ 突出した実績を出されてきた方
 ∟ 自ら人を巻き込みプロジェクトを推進されたご経験をお持ちな方
 ∟ 経営 / 事業責任者レイヤーとの折衝経験をお持ちの方

【応募資格(歓迎)】
・広告 / マーケティング業界でのご経験
・人材業界において、WEB広告業界を担当したご経験(CA、RA問わず)
・事業会社での新卒採用経験
想定年収
500万円 ~ 750万円
ポジション
給与・労務・社保の実務に精通したスペシャリスト【東証プライム上場】フレックス/年間127日/福利厚生充実
仕事内容
■給与・労務・社会保険業務
■福利厚生・採用・研修・人事制度業務(ご志向にあわせて)

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・給与、社会保険業務を一人で遂行できる方

想定年収
550万円 ~ 620万円
ポジション
労務・総務/残業少なめ/弊社からの紹介実績有◎
仕事内容
■社会保険や給与に関する事務
・勤怠管理
・各種社会保険手続き
・入退社、出産、慶弔対応(祝・弔電等の手配、社内通知等も含む)
・給与計算のデータ入力、チェック
 ※給与計算は外部へ委託
・その他不随する業務(郵便の受発信、支払依頼書の作成等)

■総務に関する事務
・各種会議(経営会議、取締役会、幹部会等)、社内研修の準備(資料とりまとめ、当日の設営、議事録作成)等
・契約書管理(保管、棚卸)
・来客対応(お茶出し、入退受付票作成等)
・郵便の受発信、回覧、社員へ書類配布

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・学歴不問
・給与、社会保険業務の経験のある方

■歓迎要件
・衛生管理者
・給与計算実務能力検定
想定年収
400万円 ~ 450万円
ポジション
【人事総務】※採用業務からお任せ/虎ノ門勤務/在宅勤務可/安定基盤の三井物産G/国内大手コンビニ向けベンダー
仕事内容
キャリア採用業務全般(採用手法の企画提案・エージェント対応・母集団形成・面接対応・入社内定者フォロー等)
また、ご経験等により、給与・社保、人事制度に関する業務、その他人事・総務関連業務をお任せします。
スキルや経験、志向性に応じて幅広い業務を担当いただきます。

【変更の範囲】当社業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・人事事務経験があり採用業務にもご興味のある方
 ※人事経験が浅い方もまずはご応募ください!

【歓迎条件】
・人事部門での採用/人事評価/制度の運用/労務関係の業務など、何かしらの実務経験
想定年収
504万円 ~ 557万円
ポジション
キャリア開発・人材育成担当 担当マネージャー※年収730~1200万円/退職金あり/リモート可
仕事内容
当ポジションでは、組織の持続的成長を支える人材戦略の強化に向け、社員のキャリア開発を戦略的に推進、サポートし、組織全体の人材力を牽引する中核として、以下の業務について、ご経験・ご希望を踏まえお任せいたします。

■キャリア開発/キャリアケア戦略の企画・設計
 ・全社方針・各部門方針および社員の多様なキャリアニーズを踏まえた支援方針の策定
 ・既存施策との連携、統廃合を含めた施策の方向性策定
■施策の具体化・実行・推進
・データ分析・レポーティング
 ・キャリア関連データの収集・分析
 ・経営層や全社への報告資料・提言書作成
■ステークホルダー調整・関係構築
 ・経営陣、各部門長との連携・調整
■現場部門サポート
 ・各部門のキャリア開発ニーズの把握・支援
 ・組織横断的な支援フローの整備・改善
 ・キャリア開発知見の発信

変更の範囲:当社の指定する業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■求める人材像:
・人事・人材開発・キャリア支援の実務経験
※人事のご経験であれば人材開発・キャリア支援のご経験がなくとも応募可能です。
・データツールを使いながら、分析、および、論点整理・提案ができる
・経営層レベルを含む社内外のステークホルダーと信頼関係を構築し、調整・巻き込みを行うスキル
・キャリア支援の分野における専門的知見と倫理観
・変化に柔軟に対応できる適応力
・組織全体の成長に貢献する意欲
・簡単な英語力(情報収集・メール対応)

■歓迎スキル・経験:
・会議参加が可能なビジネスレベルの英語力
・組織開発・変革推進、DE&I推進、ウェルビーイングなどの関連分野での経験

■求める人物像
・社員一人ひとりの可能性と組織の持続的成長の両立を信じられる方
・課題を俯瞰しながらも、現場に寄り添って粘り強く伴走できる方
・複雑で前例のない状況にも柔軟に対応し、前向きに試行錯誤できる方
想定年収
730万円 ~ 1,200万円
ポジション
人事/採用担当者・リーダー候補/◆リモート/フルフレックス上場基準での採用経験を積みたい方にオススメ!
仕事内容
■採用戦略の立案・実行
 ・中長期の採用戦略・計画の策定
 ・採用KPIの設計・モニタリング
 ・採用ブランディング・マーケティング施策の企画・実行(SNS、Web、イベント等)
 ・採用チャネルの最適化(エージェント、ダイレクトリクルーティング、リファラル等)

■ 採用プロセスの設計・改善
 ・選考プロセスの設計・改善(スピード・質の両立)
 ・候補者の選考体験の向上施策
 ・オンボーディングプロセスの設計・運用

■ チームマネジメント・関係者連携
 ・採用チームのマネジメント(目標設定・育成・評価)
 ・経営層・事業部門との連携による採用ターゲット・採用要望の調整
 ・社内外のステークホルダーとの折衝・調整

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・ドリーム・アーツへの共感と事業理解
以下、いずれかの業務経験3年以上
・企業における採用業務の実務経験
・採用戦略の立案・実行経験
・チームまたはプロジェクトのマネジメント経験

【歓迎】
・新卒・中途両方の採用経験
・採用マーケティングやブランディングの実務経験
・HRテクノロジーの導入・活用経験
・急成長フェーズの企業での採用経験

【求める人物像】

・採用を通じて事業成長に貢献したいという強い意志を持つ方
・戦略と現場の両方をバランスよく推進できる方
・チームを巻き込みながら成果を出せるリーダーシップのある方
・採用における「体験価値」を重視できる方
・変化を楽しみ、柔軟に対応できる方
想定年収
540万円 ~ 900万円
ポジション
【東京】人事企画・開発 ~企業風土、働き方改革、女性活躍推の推進業務~【WEB面接で完結】※上場グループ企業/リモートワーク中心◎/実働7時間半
仕事内容
【業務内容】
・組織開発に関する企画・運営(組織風土改革・エンゲージメント向上など、組織課題の抽出と改善に関する施策の推進)
・ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)関連施策の企画・運営
・女性活躍、LGBTQ+などの多様な人材の活躍支援施策の企画・運営
・企業理念の浸透、文化醸成の取り組み推進
・上記に関連する研修やワークショップの企画・運営

※変更の範囲:会社内でのすべての業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
人事経験5年以上
※いずれかに該当
・企業理念浸透や組織・風土改革に関するプロジェクトの企画・推進経験のある方
・DE&I、女性活躍推進施策に関する知識や企画・推進経験のある方
・従業員エンゲージメント向上施策の企画・推進経験のある方

【歓迎要件】
・リーダーとして組織をマネジメントしたことがある方
・社内外の関係者を巻き込みながらプロジェクトを推進できる方
・研修やワークショップのファシリテーション経験のある方
・基本的なPCスキル(Excel、PowerPoint)
想定年収
700万円 ~ 850万円
ポジション
労務(給与メイン)管理職※東証プライム上場企業
仕事内容
《業務詳細》
■給与、福利厚生関連の品質管理
 当社の事業競争力の源泉である社員のモチベーション(エンゲージメント)を維持・向上させるという視座を持った上での、事故等の未然防止の仕組みをビルトインした、給与・福利厚生関連の品質管理・工程管理の仕組みの構築・改善・運用等

■給与、福利厚生関連の企画・運用
 充実したキャリア形成、ひいては充実した人生を実現して頂くための、報酬(給与・賞与・退職一時金・DC)制度※、資格取得支援・子女奨学基金・互助会・持株会などの福利厚生制度の企画立案・運用等  ※報酬制度に関しては、評価制度や等級制度の企画立案・運用を行っている人事部内の別の課(制度推進課)と協働で行って頂く形となります。

■人事システム刷新プロジェクト
 人事部のDX推進PJT担当としての他部門やベンダーとの折衝(手を動かして開発頂くことは想定していません)。
 新システム:COMPANY


【変更の範囲】 当社の定める業務 
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<MUST>
・労働法(給与・福利厚生に関連するもの)の知識
・給与計算のご経験(300~500名程度規模以上)
・ライン管理職として仕事の管理と、人の管理の経験がある方


■経験・スキル
・2千人以上の規模の企業での給与計算・社会保険の業務処理経験、もしくは給与計算・社会保険のアウトソーシング企業での2千人以上のクライアントの業務処理経験
・人事部門担当者として、何らかの人事システムの導入・改修のご経験
・COMPANYの使用経験
・税法(給与・福利厚生に関連するもの)の知識

■人物
・論理的な思考能力、課題発見力をお持ちであること
・人材ビジネスに興味をお持ちの方・人や組織の為に貢献することに喜びを感じる人
・様々なステークホルダーとコミュニケーションを取りながら業務を推進したご経験
想定年収
700万円 ~ 950万円
ポジション
採用担当◆業界の中でトップクラスの成長率の不動産ベンチャー/年間休日120日/完全週休2日
仕事内容
入社後は、まず新卒採用業務をメインに携わっていただく予定です。

■新卒採用
母集団形成に伴うエージェントやスカウト、ナビ媒体の運用や改善
説明会や面接の実施
代表や営業部長、営業社員との連携
内定者フォロー

■他人事業務全般
評価制度の運営、教育に関する企画立案・実行・ディレクション、労務など

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】下記いずれかのご経験
・新卒採用経験(目安:1年以上)
・人材業界にてRAもしくはCAのご経験がある方
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
【人事労務】メンバー~リーダー/大手グループ銀行/福利厚生〇/フレックス・リモート有
仕事内容
・勤怠管理
・給与計算
・年末調整
・社会保険の手続き(社労士事務所へ委託)
・福利厚生
・入社退社の手続き
・安全衛生管理
・人事関連稟議書の作成
・法改正に伴う、労務業務の遂行

ご経験に応じて、上記労務業務全般をお任せしていきます。

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
・労務業務を3年程度以上ご経験されている方
(勤怠管理、給与計算、年末調整、(特に左記までできる方)
社会保険の手続き、福利厚生、入社退社の手続き、安全衛生管理等)
*銀行や金融業界の経験は不問です。

・エクセルリテラシーの高い方

<求める人物像>
・人事の一員としての自覚と意識をもって業務にあたっていただける方
・日々のオペレーションを安定的に正確かつ迅速に対応いただける方
・業務改善、品質向上の意識を持ち行動・提案・実装ができる方
・向上心を持ち、自己研鑽に取り組んでいる方

<中途入社ポジションに求める人物像>
2018年9月に開業した新しい会社なので組織がフラットで、風通しがよく、経営陣や事業部署との距離が非常に近いこと、少人数の組織のため、全社横断的なプロジェクトを頻繁に組成していることも大きな特徴で、経営陣や事業部署と密接に連携して業務を進めていただくことができます。中途入社の方にも中核メンバーとして活躍いただけるフィールドが多数あります。このため、以下のような方にぜひお越しいただきたいと思っています。

共感とチャレンジ精神:私たちの経営理念、ビジョンに共感し、新しい取り組みに挑戦したい方
当事者意識と推進力:少数精鋭の業務運営を志向し、自ら課題解決しながら業務を遂行したい方
協働とコミットメント:多様なバックグラウンドを持った仲間と協調しながら目的を達成したい方
想定年収
400万円 ~ 1,000万円
ポジション
人事(労務総務)※IPO準備企業/リモート可
仕事内容
【主な仕事内容】
以下は業務一例となりますが、入社後はご自身の得意分野から、ご志向性などとも相談しながら徐々に業務幅を広げていただきたいと思っています。

●人事業務
 ・労務:アウトソース活用されております。
 ・育成
 ・評価制度
 ・採用:中途採用がメイン
 ・採用広報
●総務
 ・ITツール管理
 ・人事総務領域の規程整備
 ・社内ルール制度管理
 ・オフィス管理

【仕事の醍醐味】
●人事総務領域として幅広く活躍することが可能です。現在未経験であっても、ご自身の学ぶ意欲があれば、チャレンジ大歓迎な社風です。
●ただの作業者ではなく、戦略や計画段階から携わることができます。自分で考えた施策をチームメンバーと一緒に実施し、会社の成長に貢献しているという時間を得ることができます。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
●人事総務の経験2~3年以上

【歓迎】
・スタートアップやベンチャー企業で1人バックオフィスの経験がある方
・リーダー経験
・0から自分で提案し、それをやり切った経験がある方 ※こちらが該当する方については、必ず職務経歴書に記載をお願いいたします。

【求める人物像】
●責任感があり、誠実に業務や人に向き合える方
●明るく快活で、ポジティブ思考の方
●将来的に、自身のなりたい像を持っている方
想定年収
400万円 ~ 650万円
ポジション
管理部門スタッフ(経理労務メイン)【創業1年目から黒字経営】
仕事内容
◆ご経験に応じて下記業務をお任せしていきます

【具体的な業務内容】
・日々の経理業務(仕訳や入力、支払いなど)
・月次決算
・年次決算(顧問税理士とも相談)
・各種書類の手続き
・各種書類の管理や備品・オフィス管理
・社員の入退社や勤怠管理、給与や社会保険手続き(発生ベース)
・その他、人事や総務業務のサポート
【変更の範囲】※変更する場合は事前相談の上、適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
事業会社または会計事務所等で経理実務経験をお持ちの方(年数不問)
その他、総務もしくは労務のご経験
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【採用担当者/未経験・第二新卒歓迎】スタンダード上場/リモート可能/フレックス勤務あり/業績好調
仕事内容
採用・育成・労務・総務を一体で担うピープルサクセス部という部署において、採用/育成領域を中心にご担当いただきます。

<メインミッション>
・中途採用(年間10~15名ほど)

<サブミッション>
・新卒採用(年間5~8名ほど)
・アルバイト採用(年間数名)
・派遣管理(年間数名)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】以下のいずれかの経験を有している方(経験年数不問)
・中途採用(求人作成 / 媒体選定 / エージェントコントロール / 面接 / 社内調整等)の経験があること
・新卒採用(媒体選定 / イベントの企画・運営 / 面接 / 社内調整等)の経験があること
・人材紹介会社(両面 or RA)として、クライアントの採用活動に対してPDCAの為の提案活動・改善活動をしていること
想定年収
470万円 ~ 600万円
ポジション
【CHRO(人事責任者)候補】リモート併用可×フレックスあり 医療×Tech|ブレインヘルスケア領域で高齢化社会における社会課題に取り組む ※IPO準備中
仕事内容
人事責任者候補として、経営チームへの参画を視野に入れながら、HRの観点から高いレベルでの人的資本経営のための立案・運用を行っていただきます。

【具体的な業務内容】
・人的資本経営を踏まえた経営・事業戦略からの組織・人事戦略への落とし込み~ロードマップ設計~推進
・会社のMissionや行動指針が根付いたコーポレートカルチャーの醸成
・各チームのマネージャーと連携した人材開発戦略の企画・実行(特にミドルマネジメント育成、新メンバーのオンボーディング)
・組織全体のエンゲージメントやモチベーション管理の実施
・経営陣と共に評価制度、目標設定(結果の確認)の仕組みの設計・構築
・組織の環境を整え、社員の意欲やエンゲージメントを高めるウェルビーイング人事経営の企画・実行
・その他、採用、労務、研修等の人事各担当のマネジメント

【変更の範囲】会社の定める業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
[必須要件]
・メガベンチャーや大手外資IT企業におけるHRBPまたは人事部長/ディレクターの経験者

[歓迎要件]
・事業売上または組織人数が倍以上の成長するフェーズにて人事制度の策定及び改定のご経験
・複数のフェーズが異なる事業を運営する企業にて事業責任者または、人事責任者として組織創りをされてきたご経験・CHRO経験
・IT業界での事業責任者経験
・人事戦略コンサル経験
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点以上)、インターナショナルコミュニケーションができる方

【求める人物像】
・採用、労務、企画、組織開発、研修、給与、システム領域いずれか2つ以上は実務経験がある方が望ましいです。
 メンバーが実務経験者が多いため、ある程度の実務以上のコミュニケーションが求められます。
・経営者層とのコミュニケーションがメインとなりますので、経営者層と会話ができる方を求めます。
想定年収
850万円 ~ 1,200万円

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!

2、人事のよくある転職理由は何?

  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!
2、人事のよくある転職理由は何?
  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

【人材開発・育成】大手商社100出資会社/実働7.5h/有給所得率8割以上/WLB◎(215401)

人事<人材開発・育成担当>住友商事100%出資グループ会社♦フレックス有、実働7.5h♦ワークライフバランス◎/福利厚生◎

540万円 ~ 650万円

ホテル事業を展開する上場企業より人事採用担当者(管理職候補)の募集です!(219117)

労務管理(係長候補)※東証スタンダード上場企業/弊社からの紹介実績有!

450万円 ~ 650万円

中小領域において新規開拓数が全広告代理店の中で1位!毎期増収中の企業から人事採用担当の募集です(163000)

人事採用担当♦未経験可♦平均年収901万円【時短勤務・副業可能】Google、Yahoo!のトップパートナー代理店

400万円 ~ 700万円

【リモート可/柔軟な働き方が可能】ある分野のサブスクリプションモデル事業を運営する企業の労務求人(216746)

労務法務担当/リモート可/IPO準備中

310万円 ~ 600万円

【新卒採用担当】東証プライム上場不動産会社より採用担当(新卒)の募集(218154)

新卒採用担当/プライム上場/時短勤務・リモート可/有給取得率80%以上/8年連続 健康優良法人/男性育休取得約80%

509万円 ~ 586万円

労務(給与・社保) ※管理部門の多様なキャリアを描けます/年休120日(208412)

労務(給与・社保) ※管理部門の多様なキャリアを描けます/年休120日

400万円 ~ 450万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

管理部門・士業業界最大級の求人数と職種・転職に精通したアドバイザーが転職をサポート。ご要望に応じた転職先をご提案いたします。

新着求人

( 215401)
ポジション
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。

・年間研修計画の立案・各種研修の実施と運営。一部研修講師としても登壇いただきます。
・研修コンテンツの企画と設計・管理表、資料作成下記はご経験に応じて、ご対応いただく予定です。
・人事制度構築、運用・エンゲージメントサーベイ※研修は外部の研修会社への依頼を中心に行っています。

※登壇頂く研修は年1~2回となります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 219117)
ポジション
仕事内容
ご経験に合わせて下記業務をお任せいたします。

・給与計算/社会保険・人事手続
・就業規則、社内規定の改定
・社員からの問合せ対応
・労務管理
・メンバーの業務進捗管理
※外部委託している労務業務の内製化を予定しているため、内製化のプロジェクトに携わることが可能です。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
想定年収

( 163000)
ポジション
仕事内容
◆下記人事業務をご経験ご志向に合わせてお任せします。

・採用面談・採用イベントの運営
・中途・新卒との面談や、会社説明会の開催・運営
・現場マネージャーとの日程調整など
・採用目標達成に向けた母集団形成
・エージェント選定/契約/進捗数管理改善
・スカウト媒体選定/契約/運用/改善、その他新規の採用手法の企画/立案
・進捗管理
・採用ツールの更新:HRMOS、スプレッドシート等
・課題に対する改善策立案:内定承諾率の向上、辞退率低下等
・入社後のフォロー
・入社後のオンボーディングやフォロー/またそのフォロー方法の立案など

※新卒採用:10名~20名程度
※中途採用:30名程度(採用職種:営業、エンジニア、バックオフィス)


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 216746)
ポジション
仕事内容
主に、オンボーディングや社内制度の策定及びブラッシュアップ、労務業務、資産管理やその他総務業務を通じた、従業員のエンゲージメント、生産性の向上などをお任せします。

▼具体的には
メイン
◎入退社手続き:新入社員や退職者に関する必要な手続きの対応
◎勤怠管理:社員の出勤状況の確認、勤怠データの管理
◎給与計算:社員の給与計算および振込手続き
補助業務
・社会保険関連業務:健康保険、厚生年金などの手続き
・年末調整:年末調整業務全般の実施
・契約書レビュー:契約内容にリスクや不備がないかを確認→法務業務補助として

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 218154)
ポジション
仕事内容
採用組織の新卒採用担当として下記業務をお任せします。
・新卒採用活動における手法選定、戦略立案、採用サイト運営
・イベント運営(インターンシップ、合同説明会、会社説明会、内定式、入社式など)
・採用面接実施、内定~入社までのサポート全般(内定者研修、フォロー面談、入社手続き、社宅・引っ越し手配など)
・新入社員研修の実施、運営
特に新卒採用戦略を現在いるメンバーとともに立案していただける方を募集します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 208412)
ポジション
仕事内容
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社は、『起業家・ベンチャーにかかわるすべての人が幸せになる』をミッションに掲げ、全18社・約900名からなるグループ全体の管理部門の機能(人事、経理、総務、ITなど)を担っております。将来的には管理部門全体を担うキャリアアップが可能です。管理部門のゼネラリストとして会社を支えたい方やこれからキャリアを身につけたい方にぴったりのポジションです。

■業務詳細:
下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。
<ご入社後の業務>
・勤怠管理
・給与計算のサポート業務
・社会保険手続きのサポート業務
<慣れて頂いた後の業務>
・給与計算
・社会保険手続き
・年末調整
・入退社手続き
・就業規則
給与社保が8割のメイン業務、その他就業規則やシステム導入など労務が2割程度です。

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
想定年収