2023年07月21日

【面接の逆質問一覧】注意点やNG例も解説

管理部門・士業の転職 管理部門・士業の転職

面接で最後に投げかけられる「何か質問はありますか?」という逆質問の場は、多くの求職者にとって難しいハードルです。
都合の良い質問が思い浮かばなかったり、的外れな質問をしてしまったりすることも珍しくありません。
しかし、逆質問は自分をアピールする絶好のチャンスでもあります。
本記事では、面接に役立つ好印象な逆質問例からNG例まで、逆質問のポイントや注意点も含めて詳しく解説します。

面接で「何か質問はありますか?」と聞かれる意味

面接の際に「何か質問はありますか?」と面接官が逆質問を促すことには、採用側にとって重要な意味を持ちます。
以下、逆質問の主な目的です。

意欲や姿勢を確認するため

面接官は、逆質問を通じて求職者の意欲や姿勢について確認したいと考えています。
求職者が質問をした内容によって、企業や職務に対する熱意を推し量ることができるのです。
また、求職者が積極的に情報収集に努めていれば、その姿勢が長期的なモチベーションにつながる要素のひとつとして考える場合があります。

コミュニケーション能力を評価するため

逆質問は、求職者のコミュニケーション能力を評価するための手段でもあります。
求職者が的確な質問をすることで、自身の考えを明確に伝える能力や、聞き手との対話を通じて意見を交換するスキルがうかがえます。
また、話題が広がることは求職者の人柄を知る手掛かりにもなります。


まずは転職エージェントに無料相談する

逆質問の注意点

もちろん、逆質問の機会を与えられることは、求職者の立場からもメリットがあります。
社風や職場環境、今後のキャリアの見通しなど、求人票や公式ホームページで得ることのできなかった情報を得ることができる貴重な機会です。
さらに、質問を通じて発言することで、自己PRの一環にもなります。
他の求職者と差別化を図る意味でも、好評価につながる質問を準備しておくことが賢明です。

また、一般的な面接には人事担当者面接、部門担当者面接、役員面接の3つの段階があります。
それぞれの面接官の立場に応じて、適した質問をすることが重要です。
やみくもに質問をすると、コミュニケーションのとり方に難があると見なされ、逆に評価が下がる可能性があるので注意しましょう。
まず、人事担当者面接では、社風や職場環境のほか、社内規程、福利厚生、研修制度など、大まかな会社概要を確認します。
次の部門担当者面接では、自分が携わる仕事内容や求められるスキル、部署の課題解決に対する取り組みなどの質問が適しています。
最終の役員面接では、経営方針や将来的なビジョンなど、企業の価値観・方向性に関心を示すことが望ましいでしょう。


まずは転職エージェントに無料相談する

面接の逆質問一覧

ここでは、逆質問のサンプルを紹介します。
以下、逆質問を通して自身の長所と志望度の高さを伝える例文です。

自身の長所をアピールする逆質問の例文

まず自身の長所を述べたあとに、それを活かせる機会を問うことで好印象が得やすくなります。

「前職では新規顧客の開拓に力を入れていましたが、御社では営業の役割においてどのような点を重視されていますか?」
「○○の資格を業務に活かしたいと思い、取得を目指して現在勉強中です。他にも学んでおいたほうがいい分野はございますか?」
「前職では複数の部門間で情報共有を行いながら製品を開発する機会が多かったため、部門間の調整が得意です。今回募集されているポジションで、この調整力を活かす機会はいただけるのでしょうか?」
「私は他の部署の方々との交流を積極的に心がけるタイプですが、御社の社風と不釣り合いなことはないでしょうか?」
「海外の企業と英語でコミュニケーションをとってきた経験があります。御社では英語力を活かせる業務や海外勤務はありますか?」
「自己管理能力を重視しており、日々の業務を効率的に進めるためにタスク管理ツールや時間管理法を活用していますが、御社ではどのような方法で業務の効率化を図っていますか?」
「突発的な問題解決能力には自信がありますが、日常的な問題解決が必要な状況がある場合、御社ではどのようなアプローチが求められますか?」
「自分自身の強みはチームプレーヤーであると思っていますが、御社ではどのような協力やコラボレーションが求められるのでしょうか?」
「仕事でもプライベートでも新しい領域にチャレンジする意欲を持っています。御社では成果に貢献できるような新規プロジェクトやチャンスが与えられることがありますか?」
「私の長所は分析力と細かな計算能力です。御社でこのスキルを活かせるような業務に関わることは可能でしょうか?」
「私はクリエイティブな解決策を見つけることが得意です。新しいアイデアを実現するための文化や風土の必要性についてご意見をお伺いできれば幸いです。」

志望度の高さをアピールする逆質問の例文

事前に調べた企業情報から興味や関心のある事柄を示し、それを深掘りする質問が志望度の高さにつながります。

「御社の業績で成果を上げている方々には、共通して見られる特徴やスキルなどがあるのでしょうか?」
「女性を積極的に雇用されているようですが、御社で活躍している女性の業務やポジションに関心があります。」
「若手従業員に期待することや、どのような成長を望まれているかご教示いただけますか?」
「御社の経営理念にある○○に共感しています。このビジョンに紐づいた取り組みや業務の一例をお伺いします。」
「入社する際に覚悟しておくべき重要な心構えや考え方はありますか?」
「大きな成果につながるような仕事の機会を得るためには、特にどの分野のスキルや知識を磨くべきでしょうか?」
「競合他社との差別化を念頭においた取り組みを何かされていますか?」
「新たな事業展開についてメディアで取り上げられていましたが、公表できる範囲の内容をお伺いすることは可能ですか?」
「前職では自己啓発のために研修プログラムを積極的に受講していましたが、御社では社員の成長を促進するための取り組みはありますか?」
「御社の業界や市場における付加価値に興味を持っています。今後の競争力や成長につながるような新規事業がありましたらお聞かせいただけますか?」
「前職では責任のある役割にも積極的に取り組んできました。御社ではキャリアパスをサポートするための制度はございますか?」
「ホームページに掲載されていた御社のミッションに強い関心があります。すぐにというわけではなくても私がそれに関わるチャンスはあるのでしょうか?」


まずは転職エージェントに無料相談する

聞いてはいけないNG逆質問一覧

逆質問の機会を与えられたからと言って、何を聞いてもいいというわけではありません。
せっかくのアピールチャンスを無駄にしないためにも、知っておきたいNG逆質問と例文をご紹介します。

公式ホームページや求人票で記載されている情報を質問

既に公開されている情報について質問をすると、事前準備が不足しており、志望度が低いと見なされる可能性があります

「企業理念をお伺いしてもよろしいですか?」
「求める人材像を教えてください。」
「勤務地はどのエリアになりますか?」
「業務内容を教えてください」
「応募条件にある資格やスキルはやはり必要ですか?」
「実務未経験でも大丈夫でしょうか?」

最初に福利厚生や待遇について質問

福利厚生や待遇について質問すること自体は問題ありません。しかし、最初の質問として聞いてしまうと、福利厚生や待遇が最優先であると認識されてしまう可能性があります。

「有給休暇の取得率はどの程度でしょうか?」
「育児休業制度は導入されていますか?」
「残業は週に何時間くらいでしょうか?」
「通勤手当や住宅手当は支給されますか?」
「賞与は年何回ですか?」
「転勤の可能性はありますか?」

抽象的で意図がわからない質問

面接官が回答に困るような質問をしてしまうと、コミュニケーション力に難ありと見なされてしまう可能があります。

「御社の社風において大切な要素は何ですか?」
「職場の雰囲気はどんな感じですか?」
「御社ではどのような価値観を重視していますか?」
「御社のカルチャーについて教えてください。」
「チームワークは重要ですか?」
「御社のビジョンに共感することが求められますか?」


まずは転職エージェントに無料相談する

逆質問したいことがない場合の答え方

逆質問したいことがない場合の答え方

逆質問は、聞き方次第で自己PRにつながる絶好の機会です。
質問したいことがない場合、「特にありません」や「大丈夫です」というコメントだけでは、チャンスを棒に振ることになります。
また、面接前に企業や職務について情報を収集し、逆質問の候補を準備しておくことが重要です。
面接中のやりとりで疑問が解消される可能性も考慮し、複数の質問を準備しましょう。

仮に、全ての質問が面接中に解決し、ほかの質問が思い浮かばない場合は、「本日の面接ですべて疑問を解決することができました」、「今回お話しいただいたことで入社後のイメージが具体的になりました」などと答え、感謝の言葉で締めくくるようにしましょう。


まずは転職エージェントに無料相談する

面接対策は転職エージェントがサポート

転職エージェントは、求職者の希望にマッチした求人紹介だけでなく、面接対策に役立つさまざまな支援を行っています。
求人を募集する企業にヒアリングを実施しているため、転職エージェントを利用することで公式ホームページや求人票では得られにくい内部事情を知ることも可能です。

30年以上の転職実績を誇るMS-Japanでは、成功事例に基づいた面接ノウハウを蓄積しているだけでなく、一般公開していない非公開求人も幅広く取り扱っています。
経験豊富なキャリアアドバイザーのカウンセリングを通じて、求職者の方の状況に適したサポートを提供します。
履歴書・職務経歴書の添削や、逆質問を含めた面接対策、非公開求人の紹介も併せて、MS-Japanのサービスはすべて無料です。


まずは転職エージェントに無料相談する

逆質問で自己PRをしよう!

面接での逆質問は求職者にとって難しい場面ですが、自己PRや志望度の高さを示す大きなチャンスでもあります。
面接官に好印象な質問を投げることで、採用の機運を引き寄せるきっかけにもなるでしょう。

ただし、やみくもに質問するわけではなく、面接の段階に応じた質問を用意しておくなど、事前準備が欠かせません。
それをサポートするのが転職エージェントのMS-Japanです。
MS-Japanでは、応募書類の添削や面接対策に役立つさまざまな支援を無料で提供しています。
本記事の逆質問一覧とともに、転職エージェントを上手く活用し、面接で差をつけましょう。

この記事を監修したキャリアアドバイザー

佐藤 颯馬

大学卒業後、新卒でMS-Japanに入社。
法律事務所・会計事務所・監査法人・FAS系コンサルティングファーム等の士業領域において事務所側担当として採用支援に従事。その後、事務所側担当兼キャリアアドバイザーとして一気通貫で担当。

会計事務所・監査法人 ・ 法律・特許事務所 ・ コンサルティング ・ 金融 ・ 公認会計士 ・ 税理士 ・ 税理士科目合格 ・ 弁護士 を専門領域として、これまで数多くのご支援実績がございます。管理部門・士業に特化したMS-Japanだから分かる業界・転職情報を日々更新中です!本記事を通して転職をお考えの方は是非一度ご相談下さい!

あなたへのおすすめ求人

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。

関連おすすめ記事

新着記事

Manegyニュースランキング

マネジーでポイントを貯めて、
豪華商品に交換しよう!

詳しくはこちら

powered by

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。