2019年08月20日

IPO(株式公開)における法務の役割とは!? IPO準備企業に転職するには?

管理部門・士業の転職

IPO(株式公開)における法務の役割とは!? IPO準備企業に転職するには?

未上場企業が会社をさらに成長させようと考えた時に、IPOは有効な選択肢の一つです。
IPOを実現させる為には、法務の存在が重要となります。
今回は、IPOのメリットやデメリットの解説と合わせて法務の役割や重要性についてご紹介します。
IPO準備企業へ転職する場合のポイントも記載していますので、IPO準備企業への転職を考えている方も参考にしてください。

管理部門・士業の転職

まずは法務の求人をご確認したい方はこちら

法務の求人情報

法務の求人情報

上場企業の法務担当やIPO準備企業の法務担当求人、法科大学院修了生歓迎求人など幅広くご用意しております。
サイト上に公開されている求人はごく一部の求人です。会員登録することでご確認可能です。



IPOにおける法務の役割

IPOとは、Initial Public Offeringの略で、未上場企業が初めて証券取引所に株式を公開(上場)されることを意味します。
会社を上場させることで、知名度や社会的信用が向上し、資金調達がしやすくなるなどのメリットがあります。

IPOは気軽にできることではなく、一般的に3年以上の準備期間が必要とされています。
社員が一丸となって内部体制等を整え、厳しい審査を突破しなければなりません。
長期的な計画を遂行し、IPOを実現する為には、法務は極めて重要な存在です。
上場企業において、コーポレート・ガバナンスや内部体制の健全化は必要不可欠。
IPOを決めた段階で顧問弁護士と契約し、協力を得ながら準備を進めていくことが多く、法律に関する詳細な知識と対応力が求められます。

まずは転職エージェントに無料相談する

IPOにおける法務担当はなぜ重要なのか?実質審査基準と合わせて検証

会社が上場する為には、上場審査を受けなければなりません。
各取引所による上場審査基準には、形式要件と実質審査基準があります。
形式要件を満たしたうえで、実質審査基準にパスしなければなりません。

実質審査基準は、東京証券取引所の場合ですと、以下の5つがチェックされます。
1.企業の継続性及び収益性
2.企業経営の健全性
3.企業のコーポレート・ガバナンス及び内部管理体制の有効性
4.企業内容等の開示の適正性
5.その他公益又は投資者保護の観点から東証が必要と認める事項

上場審査基準には、数値などの明確な尺度があるわけではなく質的な側面から審査されます。
書類だけでなくヒアリングや実地調査が行われますので、付け焼き刃でなんとかなるものではありません。

実質審査基準のうち、特に法務と関わりが深いものは「企業のコーポレート・ガバナンス及び内部管理体制の有効性」でしょう。
これを実現するためのポイントの一つに「法律違反や不祥事などが起きない体制が構築されていること」が挙げられます。

故意的な法律違反などは論外ですが、残念ながら法律を知らなかったために法律違反や不祥事などが発生してしまう場合もあります。
つまり審査を突破するためには、日頃から法務担当が法律などをしっかり把握し、法律違反や不祥事などが発生しない体制が構築されている必要があるのです。
法律は目まぐるしく変化しています。顧問弁護士がいたとしても、しっかりとした法務担当がいるかどうかは、IPOを実現するために重要な要素と言えます。

まずは転職エージェントに無料相談する

IPOを経験した法務人材は貴重!転職活動でも有利

会社が上場するためには多大な時間とコストがかかります。IPO準備は非常に忙しいですが、その分、高い経験値を得ることができます。

経済産業省の平成28年経済センサスによると、平成28年6月1日時点の事業所数は557万8975事業所でした。
また日本取引所グループの上場会社数推移によると2016年末の上場企業数は3,539です。
厳密な比較ではありませんが、事業所数と比べた上場企業の数をみると、それだけ、IPOを経験した人材は貴重です。

IPOを経験した法務人材を欲する企業は多くあります。
仕事量は多いですが、IPOを経験するメリットは大きく、年収アップも見込みやすいでしょう。

まずは転職エージェントに無料相談する

IPO準備企業に転職する方法とは?

中長期的なキャリアを考えた時に、IPO準備企業に転職し自分の市場価値を上げることは有効です。
入社時点では一時的に、年収が下がることや福利厚生が必ずしも充実していない可能性があります。
IPOを行う企業の多くは成長過程のベンチャー企業なので、給与体系や労働環境が未整備なケースもあります。
不足しているところを、上場企業水準に引き上げていく過程に身をおくことを理解しておく必要があります。
とはいえ、昨今、IPO準備を進める企業は、積極的に資金調達をしているケースもあり、その資金を人材の採用や定着に使うケースもあります。
その場合は、ベンチャー企業とは言え、貴方の実力次第では年収アップでの転職の可能性もあります。

IPO準備企業に転職するためには、企業選びが肝心です。IPO準備企業に入ったからといって必ずしもIPOが実現するわけではありません。
経営者はIPOに意欲的だとしても、現場の社員がついてきておらず、上場準備を始めてから数ヶ月程度で計画が頓挫してしまうこともあるのです。
自分のキャリアアップにつながるIPO準備企業に転職するためには、まず入社前に候補先の会社について調べましょう。
特に経営陣の方針に現場の社員が共感しているかどうかを確認することは重要なポイントです。
できる限り、事前に確認することをおすすめします。

IPO準備企業は少数精鋭のベンチャー企業である場合が少なくありません。
未経験の人を一から育てる余裕がない場合が多いので、法務の知識をある程度持っていることが条件になるでしょう。
どのような仕事ができるのか振り返り、現時点での自分の市場価値を冷静に把握しておくことも大切です。
また、自身が抱いている思いやキャリアパスを言語化しておき、転職の場で積極的にアピールできるようにしておくと良いでしょう。

まずは転職エージェントに無料相談する

IPO準備企業で得られる経験は大きい

IPO準備企業で得られる経験は大きい

IPOを実現するまでの道のりは決して楽なものではありません。
しかしその分、短期間で濃い経験を得ることができ、自分の市場価値を高めることに繋がります。
IPO準備企業への転職を検討した際は、その企業をよく調べることから始めましょう。
特に経営陣の思いに現場が共感しているかどうかは重要な要素です。

IPO準備に関して、多くの情報は公開されていないことがありますが、できる限り調べておくことで転職を最良な形で実現できる可能性が高くなります。数年先を見据えて、前向きな転職をすることは効果的です。
法務の仕事は、変化がなく安定稼働していることが、通常は正しい状態です。
一方で、日々同じ業務を淡々とこなすことに物足りなさを感じてしまうこともあるでしょう。
変化にとんだ環境で、経験の幅を広げたい法務の方は、IPO準備企業にチャレンジしてみることをお勧めします。

管理部門・士業の転職

<参考>
日本取引所グループ『上場審査基準』
日本取引所グループ『上場会社数の推移』

あなたへのおすすめ求人

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。

無料でキャリア相談する

関連おすすめ記事

新着記事

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。

無料でキャリア相談する