2023年04月01日

経理のスペシャリストとして活躍するキャリアパスとは?

管理部門・士業の転職

経理部門のスペシャリストとジェネラリスト(ゼネラリスト)どちらを目指すべきなのかについて、悩んだことがある方もいるのではないでしょうか。
今回は、どちらを目指すべきなのかなどについて悩んでいる方が、自分に合ったキャリアパスはどちらなのかを判断できるような内容をご紹介します。

まずは経理財務の求人をご確認したい方はこちら

経理の求人情報

経理の求人情報

上場企業の経理マネージャーからIPO準備企業の経理部長候補の求人などの高年収が見込める求人から20代・30代向けのスタッフ層求人、 未経験OK求人など幅広くご用意しております。
サイト上に公開されている求人はごく一部の求人です。会員登録することでご確認可能です。


財務の求人情報

財務の求人情報

国内最大級の財務に関する求人情報を保有している弊社では、 これから財務としてキャリアアップを目指すための求人やすでに財務のスペシャリストとして活躍されている方向けの求人など数多くご用意しております。
弊社のみが扱っている求人も多いため、ぜひご確認ください。


管理会計の求人情報

管理会計の求人情報

より経営に近いポジションなため世の中的には求人数は少ないですが、弊社は管理部門特化型エージェントなので、 管理会計の求人も多く保有しております。ごく一部ではありますが、ご確認ください。
またより多くの管理会計の求人をご確認いただきた場合は、会員登録していただければ確認できます。


スペシャリストとジェネラリストの違いは?

一般的なスペシャリストとは、特定の分野の専門性が高い人を指します。
経験と専門性の高い知識が豊富で、特定の分野の仕事において、高いパフォーマンスを期待することができる人材のことをスペシャリストと呼びます。
突出した場合、CTOやCFOにたどり着く人もいます。

続いてジェネラリストとは、特定の分野に限らず広範な知識や技能を有している業務経験が豊かな人を指します。
総合的な知識が身に付いていることから、会社の中核を担う存在として存在感があります。
一つの会社で長期的にキャリアを形成する場合はジェネラリストが向いていると言えるでしょう。
突出した場合、CEOになる人もいます。

経理職でのスペシャリストは、経理の中の特定の分野の専門家と言えます。
一口に経理と言っても、さまざまな種類があります。

税務のスペシャリスト、国際会計のスペシャリストなど、経理の中の特定の仕事に特に長けている人は、その分野のスペシャリストと言えるでしょう。
また、税理士や公認会計士など、国家資格を有している人もスペシャリストと考えられます。
いずれ税理士や公認会計士として独立したい人は、スペシャリストを目指すことが向いていると言えるかもしれません。

経理職でのジェネラリストは、会社全体の中での経理の役割を俯瞰的に捉え、総合的な知識を身につけている人を指していると言えるでしょう。
経理だけではなく、幅広い業務経験を有しており、会社を支える人材として活躍が期待されます。


まずは転職エージェントに無料相談する

経理のスペシャリストのキャリアパス

経理のスペシャリストのキャリアパスとしては、財務、税務、管理会計、コンサルタント、アナリスト、英文経理など、それぞれの分野に関して専門性を深めることが挙げられます。
1つの会社にこだわらず、さまざまな企業で経験を積み、専門性を磨いていくキャリアパスが考えられます。

税理士や公認会計士など、国家資格を取得して高い専門性を証明する道もあります。
財務であれば、公認会計士の他にMBAなどを取得して専門線を高めていくことも考えられるでしょう。

英文経理では高い英語力が必要とされます。
実務経験を積む他に、国際会計検定(BATIC)などを取得して自らの専門性をより高めることも重要と言えます。

経理のスペシャリストとしての求人は少ない傾向がありますが、自分のやりたいことを極めることができるという特徴があります。


まずは転職エージェントに無料相談する

経理のジェネラリスト(ゼネラリスト)のキャリアパス

経理のジェネラリスト(ゼネラリスト)のキャリアパスとしての一例を紹介します。


業務担当

入社してから3年程度は、基礎を身につける期間と位置付けられます。
先輩の補佐等をしながら、担当できる業務を増やし、業務経験を積みます。
日商簿記2級などの資格をとって、スキルを磨くことも考えられます。


チームリーダー

2年〜5年目くらいになると、自分の仕事ができるだけではなく、チームリーダーとしてチームをひっぱっていく力を身につけます。
部下に指示を出し、部署内の人と連携しながら、年次決算の取りまとめなどより難易度の高い業務をこなしていきます。


マネージャー

入社からおおよそ5年以上経つと、マネージャーとして経理部署をまとめていく立場となります。
部署全体のことを考え、マネジメントや後任の育成業務なども担当します。
経理としてのスキルが高いことはもちろんのこと、高度なマネジメント能力なども要求されます。


取締役、経営・管理職

約10年程度経験を積んだら、取締役や経営・管理職として会社全体を統括する立場となる場合もあります。 経営能力も問われる責任の重い立場ですが、経理のジェネラリストのキャリアとしては1つの到達点であると言っても差し支えないでしょう。


こちらで紹介したキャリアパスはあくまで一例です。
会社の規模感などによって求められるポジションは異なりますので注意しましょう。
なお、ジェネラリストの転職の求人は、スペシャリストに比べて多い傾向にあります。


まずは転職エージェントに無料相談する

将来、経理の仕事はAIに奪われる?

近年AIが話題になっています。
経理の仕事がAIに奪われるのではないかと不安になる方もいるでしょう。

経理の仕事へのAIの影響を考えた場合、AIに代替される仕事と代替されない仕事に分かれると考えられます。
例えばデータ入力などの仕事は、AIによって自動化されることが予想されます。
24時間365日働けるAIは、正確性を担保しながらより効率よく業務を処理することができるからです。

しかし、テンプレート化されないイレギュラーな業務や、経営に関わる重要な業務は、今後も人が行う可能性が高いと言えます。
AIによる仕事の最終確認も人が行う必要があるだろうことから、AIを管理する業務や、AIの行った仕事を確認する業務などを人が行うことも予想されます。

結論として、経理の仕事が全てAIに奪われることはないと言えるでしょう。
今日、AIやRPAによって経理の仕事が奪われるのではないかという記事をよく見かけます。
確かにAIやRPAによって経理業務の効率化はされると考えられますが、経理の業務には経営にかかわる重要な判断を下すことがある為、「経理」という仕事そのものがなくなることは考えにくいでしょう。

ただし、経理としての将来性を考えるのであれば、税務などの専門知識に加えて、ITリテラシーを高めることも必要になるのではないかと考えられます。
AIを敵視するのではなく共存してうまく活用できる経理人材は、今後も求められる可能性が高いと言えます。

【参考URL】
そのうちなくなる職種?経理に転職した場合の将来性ってどうなの?【現役キャリアアドバイザー監修】


まずは転職エージェントに無料相談する

経理職で専門性を高めるには

経理職の中でも様々なキャリアパスがあるので、自分に合ったキャリアに合わせて専門性を高める必要があります。
また、専門性を高めるならまずは資格の取得から目指してみると良いでしょう。
日商簿記2級以上を取得したり、より高度な税理士や公認会計士の取得を目指したりする道もあります。
資格を取得することで、専門性をより高めキャリアアップにつながることが期待できます。

なお、自分に合ったキャリアパスとはどんなものか、またそのキャリアパスを実現することが本当に現実的なのか、キャリアアップの為に転職が必要なのかなどの悩みは、 プロの転職エージェントに相談することも効果的です。
定期的にキャリアを見直すことで、自分の望むキャリアを歩める可能性がより高まります。


まずは転職エージェントに無料相談する

MS-Japanで扱っている経理スペシャリストの求人事例

MS-Japanで扱っている経理スペシャリストの求人事例


経理スペシャリスト<会計士・税理士・科目合格者歓迎>

企業の特徴
日本を代表する総合ディベロッパーで、ここ数年連続で営業利益・経常利益増を更新中。

業界
建築・不動産

ポジション
経理スペシャリスト

年収
600万~1000万円(月収50万~83万円)

業務内容
日常経理業務をはじめ、決算書類、税務申告書作成等の業務、将来的には同部門においての管理職の可能性もあります。


制度会計【スペシャリスト】※住宅業界のリーディングカンパニー 東証プライム※

企業の特徴
平均年齢 43.3歳、平均勤続年数 16.7年、平均年間給与 7,995,230円(有価証券報告書より)

業界
建築・不動産

ポジション
制度会計【スペシャリスト】

年収
650万~900万円

業務内容
単体決算、連結決算や会計データに基づく経営関連資料の作成など本社経理部における制度会計業務


財務会計スペシャリスト【管理職候補】※フルリモート可/東証プライム上場メーカー

企業の特徴
フルリモート勤務可能、新幹線通勤可/高速道路料金負担有、フレックス制あり

業界
製造

ポジション
財務会計スペシャリスト

年収
520万~900万円

業務内容
上場企業としての連結決算・開示・会計監査・JSOX対応をリーダーとして推進


まずは転職エージェントに無料相談する

まとめ

終身雇用制度が崩壊した現代においては、キャリアは会社が定めるものから自ら主体的に選んで選択していくものになっていると考えられます。
どのようなキャリアを歩みたいかを考え、積極的に関連する業務経験を積んだり資格を取得したりすることで、自分の望むキャリアを歩める可能性が高まります。
進みたい道を考え、自ら努力していくと、道が開ける可能性が高いでしょう。

この記事を監修したキャリアアドバイザー

椿 大樹

大学卒業後、外資系小売り業に就職、セールスマネジメントや採用、教育研修を経験。
人がいかに業績を左右するかについて認識し、現職のMS-Japanに転職する事を決断。
入社以来、東海エリアのキャリアアドバイザーとして、キャリアチェンジやスキルアップを目的とした若年層の支援を中心に担当しております。

経理・財務 ・ 人事・総務 ・ 法務 ・ 経営企画・内部監査 ・ 会計事務所・監査法人 ・ 役員・その他 ・ 公認会計士 ・ 税理士 ・ 弁護士 を専門領域として、これまで数多くのご支援実績がございます。管理部門・士業に特化したMS-Japanだから分かる業界・転職情報を日々更新中です!本記事を通して転職をお考えの方は是非一度ご相談下さい!

あなたへのおすすめ求人

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。

無料でキャリア相談する

関連おすすめ記事

新着記事

Manegyニュースランキング

マネジーでポイントを貯めて、
豪華商品に交換しよう!

詳しくはこちら

powered by

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。

無料でキャリア相談する