外形標準課税とは、会社法人の資本、売上金、従業員数、土地面積などの外形基準に基づいて課税される税のことです。現行の法人事業税では、原則として経営成績(所得)を基準に課税されることから赤字法人に対しては適用されず、景気の状況に応じて税収の増減がありました。これに対し、会社法人はその事業活動の規模に応じて行政サービスを受けていることから、法人事業税は経営成績によるものではなく、法人の事業規模・活動量を基準するという観点から、資本金1億円超の法人に対し外形標準課税が導入されました。平成16年4月1日に施行されました。
業界情報や転職に関する情報等さまざまなトピックスを発信しています。転職をお考えの方もそうでない方も、ぜひご覧ください。