一般事業会社
ワークライフバランスを改善しつつ上場企業のキャリアを活かす!30代税理士の転職成功事例
<今回の成功者>
Sさん、30代後半/男性
転職前:東証スタンダード上場企業(年収:720万円)
転職後:東証プライム上場企業(年収:680万円)
資格:税理士(一部科目免除)
ワークライフバランスを改善しつつ、今までのキャリアも活かす!
Sさんは、シェアード会社と東証スタンダード上場企業にて決算業務、税務申告、有価証券報告書・決算短信作成などのご経験をお持ちでした。 直近の上場企業でもやりがいを感じられていましたが、慢性的に残業が多い状況が続いてしまっていたため、働き方を改善しながらもキャリアを活かしていきたいというご相談でした。
経理ジェネラリストとしてのキャリア構築!
まず働き方を改善したいというご要望があったため、残業時間が軽減でき、且つ直近の上場企業での経験が活かせるという観点で上場企業と上場子会社を中心にご提案いたしました。 また業務が細分化されている大規模組織より中小規模の組織で経理全般に携わり貢献したいというご志向だったため、直近の会社と比べると少しコンパクトにはなりますが従業員数120名程度の規模かつ働き方の改善も出来る東証プライム上場企業をご提案し、そちらへの入社をご決断頂きました。
転職の軸にしっかり優先順位をつける!
年収は前職よりも下がったものの、働き方改善やキャリアを活かすことなど優先事項が明確だったため、それらをしっかり意識したことでスムーズな転職に繋がりました。 実際に活動を開始する前に、なぜ転職したいのか、転職で何を叶えたいのかなど転職動機と希望の優先順位をしっかり定めることが成功のカギです。
ほかの転職成功事例もチェック!
- 理想の税理士への一歩 ──
- 業界最大級の求人情報と独自のノウハウをもつ士業特化エージェント MS Agent が
税理士の転職をサポートします。