2023年04月01日

会計事務所のよくある退職理由とその後のキャリア

管理部門・士業の転職

「会計事務所の退職理由としてどんなものがある?」
「退職後のキャリアは?」
とお考えの方もいることでしょう。

会計事務所の退職理由は、労働条件の不満や人間関係、キャリアアップが望めないなどさまざまです。 会計事務所を退職後のキャリアは、一般事業会社をはじめとする多くの選択肢があります。 この記事では、会計事務所のよくある退職理由とその後のキャリアについてご紹介します。

会計事務所のよくある退職理由

会計事務所のよくある退職理由を見てみましょう。

労働条件に不満

会計事務所の退職理由としてよくあるのが、年収や待遇、残業時間などの労働条件への不満です。 労働条件が求人票の記載、あるいは入社前の説明と違っていたというのは、小規模な会計事務所ではありがちだといえるでしょう。

会計事務所職員の業務内容は専門性が高いです。 にもかかわらず、特に税理士資格を取得していない場合には、業務内容に見合った年収を得ていないケースも多くあります。
また、繁忙期の残業の多さに苦痛を感じる人も多いです。 さらには、小規模な会計事務所の場合には、残業代がきちんと支給されていないケースも見受けられます。

人間関係

人間関係も、会計事務所ではよくある退職理由です。 小規模な会計事務所では、異動もなく同じメンバーで働き続ける職員の人間関係が、煮詰まっているケースもあるからです。
パワハラやセクハラなどがある事務所もあります。 また、そこまで行かなくても、所長や上司とコミュニケーションが取りにくく、仕事以外に余計なエネルギーを費やさないといけなくなるケースもあるでしょう。 繁忙期に過大な業務量を、職員の健康などに配慮せず無理やり割り当てる事務所もあります。 そのような事務所では人間関係もギスギスし、職員が退職を考えることになりがちです。

キャリアアップが望めない

キャリアアップが望めないことも会計事務所のよくある退職理由です。 会計事務所の職員は、将来の自分のキャリアを考えて、たとえば「相続」や「事業承継」など特定の分野に関わりたいと思うこともあるでしょう。 しかし、一般の会計事務所では、そのような業務自体がそもそもクライアントから依頼されないケースもあります。

また、自身のキャリアアップは、会計事務所の将来性とも関わりを持ってきます。 会計事務所によっては、IT化の流れなどに対応できず、クライアントが減少していることもあります。 会計事務所に将来性を感じられない場合には、職員が退職を考えることも多くなります。

社風が合わない

社風が合わないことも、会計事務所の退職理由としては多いです。 小規模な会計事務所の場合には、代表税理士の考え方や人柄、経営方針が、よくも悪くも事務所の雰囲気に大きな影響を与えるからです。

小規模な事務所の場合、和気あいあいとした事務所も多くあります。 しかし、それを「良い」と感じる人もいれば、「もっとシステマチックにやってほしい」と思う人もいるでしょう。
また、代表によっては、パワハラまがいの言動を職員に対して発するケースもあります。 そのような場合には、退職を考える職員はどうしても多くなるでしょう。

税理士試験の勉強時間が確保できない

税理士試験の勉強時間が確保できないことも、会計事務所の退職理由として大きいです。 会計事務所に勤務する人は、税理士試験合格を目指して勉強を続ける人も多くいます。 しかし、割り当てられる業務量が多すぎる場合には、税理士試験の勉強時間が確保できず、試験に失敗することにもなりかねません。

税理士試験の勉強をしながら仕事をしたい場合には、受験者への支援制度を備えている会計事務所を選ぶのがよいでしょう。 仕事を始めて数年の人は、請け負う担当数が30件を超えると、勉強との両立は厳しくなります。

まずは転職エージェントに無料相談する

会計事務所から退職後のキャリア

会計事務所から退職した場合、その後のキャリアとしてどのようなものがあるかを見てみましょう。

一般事業会社

会計事務所を退職後のキャリアとしてまずあげられるのは、一般事業会社の経理・財務部門です。 会計事務所で培った専門知識は、一般事業会社でも高く評価されるでしょう。 また、英語力やマネジメント力、ITスキルなどがさらにあれば、転職先の可能性は広がります。

コンサルティングファーム

会計系あるいは資産税系のコンサルティングファームも、会計事務所退職後のキャリアとして選択肢になるでしょう。 会計系では、M&AやIPO支援、事業再生、組織再編などについてのサービスを提供します。 また、資産税系では、相続税についての生前コンサル、あるいは事業承継についてのアドバイスなどを行います。

金融業界

銀行・信用金庫、証券会社、リース会社、ファンドや資産管理会社、SPC・REITなどの金融業界も、会計事務所を退職後のキャリアの選択肢となります。 金融業界での業務は、金融機関自体の経理・財務を担当する「バックオフィス」と、顧客対応を行う「フロントオフィス」とがあります。 フロントオフィスでは、コンサルティングファームと同様のコンサルティングがメインの業務となるでしょう。

まずは転職エージェントに無料相談する

会計事務所での経験を活かせる求人例

大手企業に対し経理アウトソース、コンサル業務を行っている会計ファームでコンサルタント(スタッフ)募集

仕事内容
・会計入力
・記帳、総勘定元帳、試算表の作成
・財務分析
・財務諸表作成
・決算対応 など
必要な経験・能力
下記いずれかに当てはまる方
・経理実務経験者
・金融機関出身者
・短答式試験合格者
想定年収
310万円 ~ 550万円

【東証プライム上場企業子会社】分譲住宅供給棟数トップの企業/経理求人です。

仕事内容
・月次決算・四半期決算・本決算(連結・単体)
・親会社へのレポーティングパッケージ作成
・監査法人対応
・税務申告及び税務調査対応
・伝票及び帳票、決算に付随する資料の作成
必要な経験・能力
・個別決算業務の経験をお持ちの方
・一般レベルのPCスキル
想定年収
450万円 ~ 550万円

【経理】SPAC上場を目指す、拡大期を支える経理メンバーを募集!

仕事内容
・仕訳・伝票入力
・支払関連業務
・(日本基準の)月次および四半期、年次決算業務
・決算開示書類作成業務
・監査/税務対応 など
必要な経験・能力
・経理実務経験3年以上(業界不問/上場・非上場 不問)
想定年収
504万円 ~ 708万円

まとめ

会計事務所の退職理由は、「労働条件の不満」「人間関係」「キャリアアップが望めない」「社風が合わない」あるいは「税理士試験の勉強時間が確保できない」などとなります。 退職後のキャリアには、「一般事業会社」「コンサルティングファーム」および「金融業界」などの選択肢があります。 会計事務所の退職を考える場合には、新たなキャリアに向けて勇気を持って、一歩を踏み出していきましょう。

あなたへのおすすめ求人

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。

無料でキャリア相談する

関連おすすめ記事

新着記事

業界最大級の求人数・転職支援実績!管理部門・士業の転職に精通した専門アドバイザーがキャリア相談~入社までサポートいたします。

無料でキャリア相談する