大阪の財務の求人・転職情報

求人検索結果504件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
経理職(メンバークラス)
仕事内容
下記の業務よりいずれかをお任せいたします。

・請求関連:請求書発行、請求データ管理
・支払関連:支払い請求書管理、支払いデータ管理、経費管理
・月次決算:試算表作成、売掛金・買掛金管理
・年次決算:財務諸表(B/S・P/L)作成、附属明細書作成
・計算書類の作成

<ゆくゆくはお任せする可能性がある業務>
・税務:税務申告書作成(法人税・消費税・事業所税・償却資産税)、税務調査対応
・法人税・消費税・事業所税の申告書作成
・償却資産税申告書作成・提出
・会計関係ソフト見直し及び導入・入替え

【変更の範囲】※職安法改正のため記載 
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社での経理業務のご経験

【歓迎】
・事業会社もしくは税理士法人等での実務経験者
・スタートアップ企業での経理経験者
想定年収
300万円 ~ 500万円
ポジション
経理課長 ※上場企業のシェアード会社
仕事内容
<具体的な仕事内容>
1.決算関連業務
(1)月次決算
①受取請求書に基づく経費計上内容の精査、承認(BillOne利用)
②損益計算書の異常値チェック(会計ソフト:オービック7利用)
③管理資料の作成
④他部署からの問い合わせ対応
(2)四半期、年度決算
①決算スケジュールの立案、担当割策定
②監査法人との事前打ち合わせ
③各種会計基準等に基づいた決算整理仕訳の入力・チェック
④連結決算数値チェック、修正(連結会計ソフトSTRAVISと一部エクセル利用)
⑤監査対応

2.税務関連業務
(1)法人税・消費税等の申告業務統括(社内税理士との協業、顧問税理士連携)
(2)税効果会計のチェック
(3)税務調査対応

3.日常業務
(1)立替経費精算内容の承認(楽楽精算利用)
(2)買掛金及び経費支払い内容の承認
(3)売掛金管理状況の確認
(4)固定資産台帳の管理
(5)他部署からの問い合わせ、相談事項対応
(6)業務効率化、精度向上の施策立案、実施
(7)各種社内会議参画

4.部下育成、組織運営
(1)部下マネジメント(業務配分、評価、人材育成)
(2)年度目標管理と進捗フォロー
(3)月次でのミーティング開催

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須】
・決算のご経験
・マネジメント経験

【歓迎】
・連結財務諸表の作成、分析のご経験
・プロジェクトマネジメントのご経験
想定年収
800万円 ~ 900万円
ポジション
【大阪】決算担当【大手食品メーカー/東証プライム上場/グローバル企業/年間休日123日/フレックス】
仕事内容
食品中間素材メーカー(油脂、業務用チョコレートなどの製菓・製パン素材、大豆素材等の開発・生産・販売)である不二製油(大阪・泉佐野)にて下記業務に携わって頂きます。
【具体的な業務内容】
1.グループの月次・四半期決算業務
2.グループ会社の月次業績管理(グループ会社提出データの集計、経営会議・取締役会用報告書作成)
3.全社連絡予算・見通し策定(グループ会社提出データの集計、経営会議・取締役会用報告書作成)
4.移転価格、BEPS等の国際税務に関する業務
5.経営指標に関する予算・見通し策定、及び進捗管理


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社での経理財務実務経験、もしくは監査法人等での会計関連業務経験
・語学力(e-mail等を通じた英語での海外とのコミュニケーション有)
・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint)

【歓迎】
・日商簿記等の会計。税務に関する各種資格・検定
・特殊言語(中国語、ポルトガル語等の経験あれば歓迎)

【求める人物像】
・社内外と円滑にコミュニケーションがとれる方
・新たな業務へのチャレンジに積極的な方
想定年収
550万円 ~ 720万円
ポジション
【東大阪/上場グループ/未経験者応募可能】経理総務担当
仕事内容
~入社当初は現担当者より経理業務(給与計算含む)を引き継いでいただき業務に従事いただきます。

◇月次試算表作成
◇売掛・買掛管理
◇入出金管理(銀行残高管理)
◇手形管理
◇領収書管理
◇小口現金管理(大阪・鳥取)
◇給与計算、関連業務 など
※使用ソフト…弥生

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
◇日商簿記2級以上もしくは同等の知識
◇社会人経験

【尚可】
◇経理労務経験、もしくは会計事務所での実務経験

【求める人物像】
◇長期就業希望の方
◇IT/DX化にご興味がある方
想定年収
300万円 ~ 400万円
ポジション
経理財務ポジション(部長or部長候補)
仕事内容
財務経理部長として、下記業務を幅広くお任せをする予定です。(法務総務系の業務は人事部門と共同で進めるイメージです)

<経理業務>
・月次決算、年次決算
・税理士法人、監査法人、証券会社の対応
・税務申告対応
・利益計画(中期計画、年度予算)の策定(スケジュール作成、各予算単位との折衝、詳細な根拠資料の作成含む)
<開示業務>
・有価証券報告書・決算短信作成
・IR業務全般
<法務総務業務>
・株主総会の運営、法的書類の作成
・社内規程の運用改善
<その他業務>
・管理部門メンバーへの指示、マネジメント業務

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・上場企業での開示資料の作成経験

【歓迎】
・マネジメント経験者

【求める人物像】
・自ら幅広くスキルアップをしていこうとする姿勢をお持ちの方
・事務処理担当だけでなく、経理財務業務全体を取りまとめ、経営層に対して会社のために正しい提言・進言を行っていける存在になれる方
想定年収
700万円 ~ 900万円
ポジション
経理メンバー~リーダー 語学力を活かしたい方必見/連結・税務などが学べる‼/転勤無し/グローバル企業
仕事内容
【職務概要】
同社の管理部門での経理業務に従事いただきます。

【職務詳細】
・仕訳伝票処理
・月次決算・年次決算
・連結決算
・税務申告
・監査法人対応
・管理会計
・会計システムの導入・運用 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社での経理財務のご経験をお持ちの方
・語学力(中国語・英語等)

【求めるお人柄】
・社内のコミニュケーションを大切に考えるご思考をお持ちの方。
・誠実に物事に対して対応できる方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
経理職(課長~部長候補)◆IPO準備中/上場を目指す成長企業
仕事内容
経理課長として経理業務及びIPO準備業務をお任せいたします。

【具体的な業務内容】
■決算業務(月次、年次、連結)
■税務申告業務
■業務の内製化や会計事務所対応
■メンバーマネジメント など
※100%子会社1社を含む

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】※以下全てを満たす方
■連結決算業務の経験
■税務申告業務の経験
■固定資産管理の経験

【歓迎】
■開示業務のご経験がある方
■マネジメントのご経験がある方
想定年収
550万円 ~ 600万円
ポジション
経理職(部長候補)◆IPO準備中/上場を目指す成長企業
仕事内容
経理部長として経理業務及びIPO準備業務をお任せいたします。

【具体的な業務内容】
■決算業務(月次、年次、連結)
■税務申告業務
■有価証券報告書等の作成業務
■業務の内製化や会計事務所対応
■メンバーマネジメント など
※100%子会社1社を含む

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■連結決算業務の経験
■税務申告業務の経験
■固定資産管理の経験
■開示業務の経験
■マネジメントのご経験がある方
想定年収
600万円 ~ 700万円
ポジション
【京都】上場グループ・経理財務【課長~将来の経営管理部長候補】京都の金属メーカー 
仕事内容
まずは、下記経理業務をメインにご担当頂き、将来的には総務課も含めた経理総務全体の業務の管理、マネジメント業務にも担って頂きます。

【具体的に】
・決算業務単体(月次、四半期、年次)
・税務申告業務(顧問税理と連携を取りながら業務を行って頂きます。)
・経理業務のスケジュール・タスク管理 
・監査法人対応 
※一部、総務業務も対応頂きます。
勤務地
京都府
必要な経験・能力
【必須条件】
・一般企業で経理経験(決算業務を対応できる方)

【歓迎条件】
・マネジメント経験者もしくはマネジメント業務に挑戦をしてみたい方
・メーカーでのご経験

【求める人物像】
・主体性があり根気強く業務を遂行できる方
・コミュニケーション能力
想定年収
450万円 ~ 650万円
ポジション
財務・経理担当【災害復旧・復興に貢献している優良企業】
仕事内容
建設コンサルタント事業を展開する当社にて、財務・経理担当としてご活躍いただき、「事業監理」で地域社会資本整備に貢献する当社全体を支えていただきます。
今回は職種未経験者も歓迎致します。業務に関してはOJTにて先輩社員が指導していくため、経理財務の知見がない方でもチャレンジしていただく事が可能です。

【具体的には】
■経理関連業務
1.会計帳簿の記帳(パソコン入力)、データチェック
2.月次決算、年次決算
3.税務(固定資産税、源泉税、住民税)
4.固定資産管理、リース資産管理
5.小口現金、支払業務
6.部署内予算作成 等

■財務関連業務
1.資金計画の策定・資金管理
2.資金運用及び資金調達

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
■必須条件
・本社管理部門において2年以上の業務経験者(人事・総務・財務・経理・法務 等)
 ※コンサル等の出向経験は経験年数に算入しない

・将来的にキャリアを築いていく上で、転勤に対して前向きに対応できる方
 ※入社直後の転勤は想定しておりません

■歓迎要件
・金融機関、コンサルタントでの業務経験者
想定年収
461万円 ~ 603万円
ポジション
経理マネージャー候補※上場企業/リモート可
仕事内容
【仕事内容】
・月次、四半期、年次決算業務
・開示資料の作成(有価証券報告書・決算短信等)
・会計基準の適用、会計処理の検討
・監査法人、税理士対応
・内部監査対応
・予算編成、予実管理
・取締役会資料作成
・業務プロセス改善
・金融機関対応
・部署の管理業務

【キャリアパス】
社内外のステークホルダー、特に他部署や監査法人といった関係者との調整を積極的に行い、透明性と信頼性のある情報開示に向けて円滑なコミュニケーションが求められます。変化の激しい市場環境や法規制に対応するため、新しい開示要件など、経理を取り巻く新しい取り組みを常にキャッチアップし、部門全体として迅速かつ的確に適応することを主導していただきます。3名程度の経理チームをお任せするため、メンバーの専門性向上にも注力しながら、月次・年次決算業務、予算策定、資金管理、さらにはIR関連業務までを滞りなく円滑に運用できるよう統括していただきます。経理部門が上場企業としての責任を果たし、企業価値向上に貢献できるよう、組織を強力にリードしていただくことを期待しています。

【当社で働くPOINT】
●IT業界のような成長産業で働くことは、常に新しい学びとキャリアアップの機会に溢れています。IT業界は成長著しく、常に新しい技術やサービスが生まれるため、自身の成長と社会貢献を実感できる魅力的なフィールドです。
●出社とリモートワークを合わせたハイブリットワーク環境です。出社頻度に関しては週2回~3回程となります。
リモート環境であっても、各部門とのコミュニケーションが円滑に行えるツールを使用しており、出社可否に影響されず業務が行える環境が整備されています。
●平均残業時間:13.4h程(繁忙期は月25h程)
●年休120日以上など働きやすい環境
●時差出勤可能です

【社内の雰囲気】
● 社員同士が日々の業務や活躍に対して称讃や感謝の気持ちを伝え合う文化があるなど、社員同士の繋がりを大切しています。
● 年齢や社歴、役職問わず意見があれば積極的に発信しやすい環境です。
● IT企業といった特性上、理論的な社員が多く経理にとっても理不尽な軋轢などがなく、協力的な雰囲気があり、互いの意見を尊重しながら日々業務に取り組むことができます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
必須
・簿記2級の資格をお持ちの方
・経理経験を5年以上お持ちの方

尚可
・リーダー経験
・税務の知見をお持ちの方
・上場会社での経理経験
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
経理財務【管理職候補】◆シェアトップクラスのIPO準備企業◆年休120日/転勤無/福利厚生充実◆
仕事内容
貴金属スクラップの輸入出および各種貴金属のスクラップを加工処理、製錬に至る一連の手続きを代理している当社にて、経理財務部門の管理職候補として業務総括、2027年上場に向けたIPO推進を牽引していただきます。

■具体的には、月次・年次決算、各種申請書類作成、監査法人・税理士との折衝・調整、他部署との調整・問い合わせ対応などの経理業務のプレイングマネージャーとして活躍していただきます。
■IPO達成に向けたプロジェクトの旗振り役を担い、必要業務の社内とりまとめをして、IPO達成を実現していただきます。
◇弊社では、原則ジョブローテーション有りとなっており適性に応じて配置転換の可能性がございます。

【変更の範囲】当社業務全般
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■事業会社での年次決算業務のご経験
■上場基準での経理に関する知識を有する方

【歓迎】
■IPO準備関連業務のご経験
■監査法人やコンサルティング会社でIPO関連の知見がある方

【求める人物像】
◇環境問題に関心がある◇当社の経営理念共感頂ける方
◇愚直で自ら汗をかくことを厭わず仕事に取り組んで頂ける方
環境ビジネス・資源循環に興味関心を持ち、貴金属リサイクル事業の世界トップシェアというビジョン達成に向けて、一緒に未来を作っていける仲間を募集しています。
想定年収
600万円 ~ 1,200万円
ポジション
【経理担当(大阪本社勤務)】 =東証プライム上場・創業95年・連結営業利益22期連続増益の安定した基盤=
仕事内容
■経理関連業務全般
入社後は、グループ内の事業会社の内1~2社の決算業務の取りまとめを行って頂きます。また、連結決算、有価証券報告書の作成、税務申告業務なども経験に応じてご担当頂く可能性もございます。数値を読み解き、各事業会社に改善提案することが歓迎されます。

・グループ事業会社の月次決算、月次資料作成、予算実績分析
・グループ事業会社の税金計算業務(グループ通算制度)
・グループ事業会社の四半期決算業務、年次決算業務
・グループの開示書類作成
・監査法人の監査対応、業務改善対応など
※一定の経験後、本人の希望や能力に応じてジョブローテーションを行うことがあります。
※会計ソフト及び税務ソフト名は、会計: FX5(TKC社)、連結会計:eCA-DRIVER(TKC社)、連結納税:eConsoliTax(TKC社)、税効果会計:eTaxEffect(TKC社)、固定資産管理:FAManager(TKC社)

【魅力】
●上場企業の経理業務に幅広く携わることができます。毎年1~2社のM&Aをし、事業規模を拡大しているスピード感のある企業において主体性をもって取り組んでいただくことで、自ら業務範囲を拡げて、スキル強化をすることができる環境です。
●経理担当のキャリアモデルとして、経理課一般社員 → 経理課長、財務課長、経営企画部門社員 → 事業会社役員などの実績があり、当社としても重要なポジションとしての位置づけをしています。

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
※下記いずれか必須
・経理実務経験が3年以上ある方且つ、月次、四半期、年次決算実務経験のある方
・税理士事務所にて就業された方(前職が税理士事務所の方は多数活躍中です)

【尚可】
・税金計算業務の実務経験のある方(「法人税」の税金計算経験)
・上場会社での経理実務経験のある方/英文メールの実務経験のある方
※IFRS :当社は日本基準で、今のところ変更の予定もないので不要です。
・日商簿記2級程度の知識(有無は問わない)

【求める人物像】
・一般企業にて就業された方
・常に新しい事柄に対して、積極的に取り組む熱煮のある方
想定年収
436万円 ~ 600万円
ポジション
経理職(リーダークラス) 東証プライム上場G/社会貢献性◎/手術支援ロボットを展開
仕事内容
本社にて、制度会計を中⼼とした経理財務業務を担っていただける⽅を募集します。
具体的には、
1)年次・⽉次決算業務
2)決算財務分析
3)資⾦繰り・資⾦管理
4)各種監査対応 など

※決算締め自体は外部の会計士に業務委託

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須要件】
1)事業会社での経理全般実務経験(年次決算)
2)製造会社における原価計算業務
3)各種監査対応

【歓迎】
1)資⾦管理、出納の実務経験
2)法⼈税等申告業務の経験
想定年収
600万円 ~ 1,100万円
ポジション
経理課長候補◆年休125日/残業20時間程度/実働7時間/転勤、異動無し◆
仕事内容
・年次、四半期、月次の各決算
・財務諸表作成
・本社へのレポーティング
・外部、内部監査対応
・税務申告、税務関係各種届出、源泉、納税、税務監査対応
・支払手続、経費精算
・現預金管理、資金繰り管理
・銀行関係対応、銀行ソフトウエア管理
・売掛金、たな卸し、固定資産、買掛金、未払金などBS勘定管理
・原価計算、実地たな卸し、固定資産現品確認主導
・その他経理業務全般
・人件費処理
・経理課員の管理と指導
・内部統制に則った業務遂行
・経理関係のソフトウエア管理
・会社名義クレジットカード取り纏め(申込、解約など)

【英語】
メールでのコミュニケーションが中心のため、読み書きが対応できれば問題ございません。

【レポートライン】
アカウンティングマネージャー → FP&A

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■年次決算のご経験
■英語力(読み書きに対応できる方)

【歓迎】
■税務申告のご経験
想定年収
800万円 ~ 900万円
ポジション
【大阪】経理財務(原価計算担当)管理職【大手企業/メーカー経験歓迎/年間休日125日】
仕事内容
経理財務部では、会社全体の経理・会計業務と財務業務を1つの部署で担っております。
本求人では管理職として、原価計算業務およびメンバーをマネジメント管理できる方を募集しております。

■職務内容
経理・会計業務のうち、以下についてお任せします。

・原価管理(原価計算に基づいた実績管理、差異分析)
・決算に関する業務全般(決算準備、決算資料作成 等)
・監査対応
※JX金属グループ共通の会計システム『GROUP CATS』を利用

原価情報の確認のため、事業本部の製造部門、購買部門とコミュニケーションを取って業務を担当いただくことになります。
上記に加えて、原価計算のメンバー2名のマネジメント管理もお任せします。
適性に応じて、将来的に固定資産管理などの各種業務およびメンバーのマネジメント管理をお任せする可能性もございます。

■主なミッションについて

①原価管理の対応
 今後の事業展開に応じて、従来の考え方にとらわれずに
 原価計算の仕組みを検討・構築していただけることを期待しております。

②JX金属グループの会計基準対応
 JX金属グループの一員として、予算や実績報告等の管理精度向上、グループ基準への対応が求められます。
 原価管理業務を中心に、業務フローの改善に着手いただくことを期待しております。
※将来的には経理系人材として、他部署、子会社などへの配属の可能性があります。

■魅力
当社は主に電線ケーブル事業と電子材料事業を有しており、性格の異なる2つの事業の原価計算全般をご担当頂きます。
また新規事業の立ち上げ時には、原価計算や会計制度の整備が必要となりますので、新たな事業展開にも密に携わることができるのも魅力です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須条件】
※いずれもあてはまる方
・製造業での経理業務経験をお持ちの方(原価計算経験者は尚可)
・マネジメント経験のある方(チームリーダー、プロジェクトリーダー等も可)

【歓迎条件】
・新規事業、組織変更に伴う経理業務のご経験のある方
想定年収
860万円 ~ 1,000万円
ポジション
【経理×キャリアアップ】上場企業で連結・原価計算・海外拠点も経験可能◆柔軟な働き方も◎
仕事内容
当社経理部もしくは財務部での経理業務をご担当頂きます。
ご担当頂く業務は、ご希望およびキャリアを鑑みて決定させて頂きます。

【担当業務実績】
■連結決算業務(セグメント情報集計、C/F作成、四半期短信作成)
■外国為替担当業務(輸出および輸入に関わる為替、外国送金)
■原価管理業務(各事業部の原価計算・管理、利益管理)
■グループ会社資金管理業務(資金調達、融資、運用管理業務)
■税務担当業務(決算状況申告、調査対応、海外税務対応) 等

【入社後のキャリア】
■経理部および財務部の業務担当については、3~5年程度の期間で業務担当のローテーションを実施しております。
■管理会計及び財務会計など幅広くご経験を積んで頂ける環境です。
■また、国内外の事業所へ経理部員としての配属も考えています。
■その後のキャリアアップとして、経営企画部門等への異動実績もございます。

【参考情報】
■本社経理部員は、現在60名程度所属をしております。
■部内平均年齢は、「30歳半ば」と比較的若いメンバーで、業務を実施しております。
■部内同年代を参集したミーティングを開催し意見を伺うなど、発言がしやすい環境を作っています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■経理業務経験

【尚可】
■日商簿記3級保有者
■事業所経理経験者

【学歴】
■大学卒もしくは大学院卒
想定年収
400万円 ~ 750万円
ポジション
【大阪市/経理担当者】馴染みの化粧用具のOEM総合メーカー/年間休日120日
仕事内容
化粧用具のOEM 総合メーカーである当社にて、経理業務をお任せします。
当社ではメンバー毎に業務を振り分け、ジョブローテーションを行うので、幅広い経理業務を経験できる環境です。
※主に財務会計業務を中心にお任せします。

【具体的な業務内容】
■月次、年次決算作業
■債権、債務管理
■各種マスタ管理
■出納業務など

【キャリアアップ】
定期的にジョブローテーションを行い、ご自身の適性やスキルに合わせて業務をお任せしていく予定なので、ご経験の幅を広げられます。
ゆくゆくは原価計算や商流管理など、経営管理に近い部分にも関わることも可能です。

【働き方】
経理部門はフレックスタイム制を導入しており、業務の進捗に合わせ、自身でスケジュールを立てて進められるので、残業も比較的少なめです。

【変更の範囲】
会社の指示する業務全般
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■経理実務のご経験(実務経験目安3年以上)
■日商商業簿記2級または同等の能力

【歓迎】
■製造業もしくは販売業において経理業務に携わった事がある方

【求める人物像】
■周囲と上手くコミュニケーションが取れる方
■自分で枠を作らず、何事にも積極的にチャレンジする意欲のある方
想定年収
367万円 ~ 455万円
ポジション
【神戸・高砂×GTCC/原子力/コンプレッサ/冷熱】経理・財務職
仕事内容
下記3つのうちいずれかの事業を経理・財務面から支え、事業価値と経営品質の向上を目指してご活躍いただきます。
★キャリア形成のため、国内外の事業所やグループ会社で活躍いただける機会もあります。
(希望や適性・能力を考慮し配属)

【1.GTCC事業】
■仕事内容
火力発電所(ガスタービンコンバインドサイクル発電所。以下、GTCC)向け製品の経理担当業務です。主な仕事内容は次のとおりです。
①GTCC事業の連結業績管理/財務分析(損益・キャッシュフロー)
②製品の個別案件原価管理業務
③個別案件における会計,税務面の検討(事業部門支援)
④固定費管理・財務会計
(変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性があります。

■仕事の魅力・やりがい
グループの屋台骨であるGTCC事業の財務・経理担当として、工場の経営管理から海外グループ会社管理まで、様々な経験を積むことが出来ます。事業の現場における経営の舵取り役や専門分野のプロフェッショナルとしての事業支援等、財務部門としてのアウトプットが事業の持続的な成長にダイレクトに繋がることが大きな醍醐味です。工場内各部門担当者から経営幹部、本社やグループ会社、更には会計士・コンサルタント等、社内外の関係者との打合せも多く、社内で信頼される存在となるためにはコミュニケーションも重要な要素となります。

【2.原子力事業】
■仕事内容
原子力発電所向け製品の経理担当業務です。主な仕事内容は次のとおりです。
①公表財務諸表を構成する工場決算・原価計算(含. 公認会計士監査・税務調査)
② 財務の観点から経営者の意思決定をサポートするためのレポーティング
③事業計画のモニタリングおよび予測
④目標達成に向けた課題抽出・事業部とのコミュニケーション
(変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性があります。

■仕事の魅力・やりがい
当社の工場経理に必要な財務・会計知識をひととおり身につけるのに適した仕事です。当グループで経験を積んだ後、希望や適性・能力によっては、本社を含む国内他拠点や海外、或は国内外グループ会社の財務責任者としてご自身のスキル・キャリアを向上させていくチャンスが拡がります。担当する金額規模が大きいのは醍醐味のひとつです。各メンバーは事業部門とのコミュニケーションをはじめとして担当分野に責任をもって自律的に仕事に取り組んでいます。

【3.コンプレッサ&冷熱事業】
■仕事内容
冷熱事業と大型コンプレッサ事業を経理・財務面から支援し、事業価値及び経営品質の向上に資する財務情報の提供を行うため、主に以下の業務を担当頂きます。
①同事業における財務課題の抽出、ソリューションの提案、事業部門の意思決定支援
②決算業務(月次決算、四半期・年次決算)及び税務申告業務
③管理会計(製品原価計算全般、業績管理(予想・分析・改善策の策定)、投資意思決定支援)
④会計士監査対応、税務調査対応

将来的には、キャリア形成のため、希望や適性・能力を踏まえて、国内外の財務経理部門や他事業/他分野を担当するなど経理・財務の経験値を高めて頂く機会もあります。
(変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性があります。

■仕事の魅力・やりがい
製造業の根幹である原価計算や業績分析により事業を支えるとともに、自身の専門性(会計・税務)を以て、また経営層への財務報告・提案を通じて、ダイレクトに事業に貢献できることで、大きなやりがいと達成感が感じられます。また、冷熱事業やコンプレッサ事業はグローバルで展開しており、海外拠点とのやりとりを通じて連結ベースで事業全体を把握する仕事はとてもやりがいがあります。

■働き方
財務部門でキャリアを積み重ねたメンバーが多いため、手厚い指導、サポートができる職場です。決算期などの繁忙期には一定程度の残業時間が見込まれますが、繁閑時期はほぼ決まっていることから、業務の見通しやプライベートの予定は比較的立てやすい職場です。また、各社員の適性・能力に合わせて課題を設定し、チャレンジした結果としての失敗を責めることなく、チャレンジそのものを評価する文化があり、常にポジティブに仕事に取り組む、活力の溢れた職場となっております。

【変更の範囲】
会社の定める業務。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性があります。
勤務地
兵庫県
必要な経験・能力
【必須要件】
・会計・税務 又は 経営企画 又は 会計システムエンジニア経験/3年以上
・会計の基本的理解
・ExcelをはじめとするOffice系ソフトのスキル
・TOEIC(R)600点相当の英語スキル

【歓迎要件】
IFRS、原価計算、税法、ファイナンス、プログラミング知識/簿記・士業/プロジェクト経験/SAPの使用経験
想定年収
500万円 ~ 900万円
ポジション
※未経験歓迎/経理総務【年間休日120日以上/転勤無/気象や防災情報に関わる仕事】
仕事内容
~気象や防災・環境分野のプロフェッショナル集団/官公庁や自治体、国内外の企業から個人まで、多彩なサービス提供する安定企業~

◆残業月平均6h/転勤無
総務・人事・経理・財務・法務など、得意分野や経験をいかして幅広く管理部門 の仕事に携わっていただきます。
仕事の枠にとらわれることなく、意欲と能力次第で、業務範囲をどんどん広げていただきます。

■業務内容:
経理(請求・精算業務、給与計算~振込、試算表作成、決算整理など)
人事(新卒,中途採用、社内研修制度拡充、人事制度拡充)、労務(給与計算、労務管理)
法務(契約関連)
総務(社内イベント対応、施設管理、知財管理)
法務(契約内容精査、その他コンプライアンス対応)
庶務(その他業務全般)
上記のうち、経験に応じた業務を担当いただきます。

<※業務補足>
人事・労務:新卒・中途採用、人材戦略(採用・研修制度・人事制度)、 給与計算、労務管理など
経理ほか :既存担当の補助からスタート

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
<職種未経験歓迎><業種未経験歓迎>

■必須条件:
・日商簿記2級以上の資格
・基本PCスキルを保有(Excel、Word、PowerPointでの資料作成)

■歓迎条件:
・社内情報システム担当のご経験
・日商簿記1級合格
想定年収
400万円 ~ 800万円

財務の転職について

1、財務の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 財務部門専属での求人数は少なく、転職市場においては財務と経理を兼務できる人材を求める求人が圧倒的に多いため、転職の選択肢を幅広くするためには経理の経験を積むのがおすすめであるといえます。

    財務職での実績をアピールする場合は、資金調達額や、資金調達ルート(金融機関、VC、機関投資家、エンジェル投資家等)、資金繰りについての詳細を職務経歴書に記載するとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:財務部に必要なスキルは?転職に役立つ資格や求人例も紹介

2、財務のよくある転職理由は何?

  • 「異なるステージの企業でより幅広い経験を積みたい」といったスキルアップを目指す理由や、他の職種でも見られる「人間関係」、「現職よりもワークライフバランスを取りたい」といった理由があります。

    これらのほかに、財務担当の転職理由で意外と多く聞かれるのが、「財務の活躍の場がない」「評価をされていないと感じる」といったものです。資金調達をしたいのはわかるがこれ以上の借り入れはしない方が会社のためである、という判断をしてもなかなか経営陣の理解を得られず、やりがいを感じられないことから転職を検討するケースが見られます。

財務の転職について

1、財務の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 財務部門専属での求人数は少なく、転職市場においては財務と経理を兼務できる人材を求める求人が圧倒的に多いため、転職の選択肢を幅広くするためには経理の経験を積むのがおすすめであるといえます。

    財務職での実績をアピールする場合は、資金調達額や、資金調達ルート(金融機関、VC、機関投資家、エンジェル投資家等)、資金繰りについての詳細を職務経歴書に記載するとよいでしょう。

  • 【関連ページ】:財務部に必要なスキルは?転職に役立つ資格や求人例も紹介
2、財務のよくある転職理由は何?
  • 「異なるステージの企業でより幅広い経験を積みたい」といったスキルアップを目指す理由や、他の職種でも見られる「人間関係」、「現職よりもワークライフバランスを取りたい」といった理由があります。

    これらのほかに、財務担当の転職理由で意外と多く聞かれるのが、「財務の活躍の場がない」「評価をされていないと感じる」といったものです。資金調達をしたいのはわかるがこれ以上の借り入れはしない方が会社のためである、という判断をしてもなかなか経営陣の理解を得られず、やりがいを感じられないことから転職を検討するケースが見られます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

管理部門・士業業界最大級の求人数と職種・転職に精通したアドバイザーが転職をサポート。ご要望に応じた転職先をご提案いたします。

新着求人

( 216331)
ポジション
仕事内容
下記の業務よりいずれかをお任せいたします。

・請求関連:請求書発行、請求データ管理
・支払関連:支払い請求書管理、支払いデータ管理、経費管理
・月次決算:試算表作成、売掛金・買掛金管理
・年次決算:財務諸表(B/S・P/L)作成、附属明細書作成
・計算書類の作成

<ゆくゆくはお任せする可能性がある業務>
・税務:税務申告書作成(法人税・消費税・事業所税・償却資産税)、税務調査対応
・法人税・消費税・事業所税の申告書作成
・償却資産税申告書作成・提出
・会計関係ソフト見直し及び導入・入替え

【変更の範囲】※職安法改正のため記載 
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 218950)
ポジション
仕事内容
<具体的な仕事内容>
1.決算関連業務
(1)月次決算
①受取請求書に基づく経費計上内容の精査、承認(BillOne利用)
②損益計算書の異常値チェック(会計ソフト:オービック7利用)
③管理資料の作成
④他部署からの問い合わせ対応
(2)四半期、年度決算
①決算スケジュールの立案、担当割策定
②監査法人との事前打ち合わせ
③各種会計基準等に基づいた決算整理仕訳の入力・チェック
④連結決算数値チェック、修正(連結会計ソフトSTRAVISと一部エクセル利用)
⑤監査対応

2.税務関連業務
(1)法人税・消費税等の申告業務統括(社内税理士との協業、顧問税理士連携)
(2)税効果会計のチェック
(3)税務調査対応

3.日常業務
(1)立替経費精算内容の承認(楽楽精算利用)
(2)買掛金及び経費支払い内容の承認
(3)売掛金管理状況の確認
(4)固定資産台帳の管理
(5)他部署からの問い合わせ、相談事項対応
(6)業務効率化、精度向上の施策立案、実施
(7)各種社内会議参画

4.部下育成、組織運営
(1)部下マネジメント(業務配分、評価、人材育成)
(2)年度目標管理と進捗フォロー
(3)月次でのミーティング開催

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 216496)
ポジション
仕事内容
食品中間素材メーカー(油脂、業務用チョコレートなどの製菓・製パン素材、大豆素材等の開発・生産・販売)である不二製油(大阪・泉佐野)にて下記業務に携わって頂きます。
【具体的な業務内容】
1.グループの月次・四半期決算業務
2.グループ会社の月次業績管理(グループ会社提出データの集計、経営会議・取締役会用報告書作成)
3.全社連絡予算・見通し策定(グループ会社提出データの集計、経営会議・取締役会用報告書作成)
4.移転価格、BEPS等の国際税務に関する業務
5.経営指標に関する予算・見通し策定、及び進捗管理


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 218077)
ポジション
仕事内容
~入社当初は現担当者より経理業務(給与計算含む)を引き継いでいただき業務に従事いただきます。

◇月次試算表作成
◇売掛・買掛管理
◇入出金管理(銀行残高管理)
◇手形管理
◇領収書管理
◇小口現金管理(大阪・鳥取)
◇給与計算、関連業務 など
※使用ソフト…弥生

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 207949)
ポジション
仕事内容
財務経理部長として、下記業務を幅広くお任せをする予定です。(法務総務系の業務は人事部門と共同で進めるイメージです)

<経理業務>
・月次決算、年次決算
・税理士法人、監査法人、証券会社の対応
・税務申告対応
・利益計画(中期計画、年度予算)の策定(スケジュール作成、各予算単位との折衝、詳細な根拠資料の作成含む)
<開示業務>
・有価証券報告書・決算短信作成
・IR業務全般
<法務総務業務>
・株主総会の運営、法的書類の作成
・社内規程の運用改善
<その他業務>
・管理部門メンバーへの指示、マネジメント業務

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
想定年収

( 217567)
ポジション
仕事内容
【職務概要】
同社の管理部門での経理業務に従事いただきます。

【職務詳細】
・仕訳伝票処理
・月次決算・年次決算
・連結決算
・税務申告
・監査法人対応
・管理会計
・会計システムの導入・運用 等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収