1000万円以上の求人・転職情報の8ページ目

求人検索結果265件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
経理・財務【マネージャー・部長候補】※国内外でもトップクラスのシェアを誇る東証プライム上場の塗料メーカー
仕事内容
財務、税務の担当部長として、本社並びに国内外のグループ企業の財務・税務に幅広く関わっていただきます。

【具体的な仕事内容】
■財務の健全性、事業成長、企業価値向上に資する全社の財務、税務戦略の策定と実施、グループ各社の実行支援
■全社に関わる資金・投資計画を把握し、収益性の分析、財務健全性の評価、キャッシュフローの最適化踏まえた、資金管理、調達の実施
■財務、税務に関わる外部機関との連携、取引に関する統括
■税務(法人税、事業税、消費税など)の対応全般に関して、正確かつ遅滞ない申告・対応の実施、管理、統括
■部内メンバーの育成

【変更の範囲】会社の指定する業務
勤務地
大阪府
必要な経験・能力
【必須】
■事業会社、金融機関等における経理、資金調達を含む財務、税務経験、並びに組織における管理職としての10年以上
■高度かつ体系的なファイナンス関連知識
■英語(会議でのプレゼンテーション、ディスカッションを社内外の関係者とスムーズに行えるレベル)

【歓迎】
■海外留学経験、勤務経験
■M&A、資本市場での資金調達経験
■MBA、公認会計士等

【その他求める人物像】
・問題意識、改善意識の強い方
・コミュニケーション能力があり、若手を指導できる方
・自ら課題を見つけ出し解決するマインドをお持ちの方                                   
想定年収
1,120万円 ~ 1,500万円
ポジション
人事総務候補(ゆくゆくはCHROを目指していただきます)急成長中のIT×不動産ベンチャー
仕事内容
■ご経験に応じて下記業務をお任せしていきます。
・人事制度の構築・運用
・人事戦略/中期人員計画/人員配置計画の策定
・年間採用計画や年間人事予算計画策定等の計画
・研修制度の企画、実行
・人事メンバーのマネジメント
・組織活性のための施策立案
・各種人事労務データの活用


【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>下記いずれかの経験
・採用(採用計画~実施まで)(中途/新卒のいずれか)3年以上の経験
・人事組織コンサルでの3年以上ご経験

<歓迎要件>
・研修計画の策定、実施
・マネジメント経験
・不動産業界の経験
・宅地建物取引士資格

<求める人物像>
・プレイングマネージャーとして業務に携わりたい方
・新しい組織作りに興味をお持ちの方
・ベンチャーマインドを持ち、積極的に業務に取り組める方
・これまでの業務経験を活かし、当社の今後の制度構築・現行制度の見直しができる方
・ベンチャー企業ならではの舗装もされていないような道を整備できる経験をお持ちの方
想定年収
1,000万円 ~ 1,200万円
ポジション
M&Aアドバイザリー/新規立上げメンバー/東証プライム/M&A仲介
仕事内容
M&A仲介業を行う当社で新たなサービスとして、M&Aフィナンシャルアドバイザリーサービス(FAS)の立ち上げメンバーを募集します。M&A仲介業務に限らず、FA(フィナンシャルアドバイザー)として、M&Aのプロフェッショナルサービスを提供する専門チームの中核メンバーを担って頂きます。中小企業の事業承継案件に限らず、これまでのご経験を活かして、大手企業やPEファンドのM&A実行支援を一貫して担って頂きます。新規ポジションですので、裁量をもって事業の立ち上げにチャレンジすることが出来ます。

【M&Aファイナンシャルアドバイザリーサービス(FAS)】
お客様のM&Aを実現するため、M&A戦略の策定→実行→PMIまで、M&Aの全てのステージにおいて、売手もしくは買手のファイナンシャルアドバイザーとしてご担当いただきます。

●M&A戦略策定支援
●候補先企業のソーシング
●ストラクチャーの策定支援
●デューディリジェンスの実行
●企業価値評価
●各種契約書の締結サポート
●PMI戦略策定支援

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・M&Aブティック、PEファンド、FAS、投資銀行、金融機関等で、3年以上のM&A業務のご経験者。

想定年収
1,200万円 ~
ポジション
管理部長候補※管掌役員候補/グローバル展開済み/時価総額3桁億後半~4桁億での上場を目指しています
仕事内容
【雇入れ直後】
1. 経営管理体制(インドと連携して)の構築
2. 内部統制システム(インドと連携して)の構築
3. IPO準備全般
4. 中期経営計画、資本政策立案・実行
5. 上場に向けたエクイティストーリー構築
6. 決算統括
7. 予実管理
8. 監査法人、証券会社対応
9. インドの管理部門のマネジメント

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・何等かのIPO準備に携わったことがある方
・スタートアップでの就業経験
・マネジメント経験

【歓迎】
・ビジネスレベルの英語力
・公認会計士資格
想定年収
1,000万円 ~ 1,200万円
ポジション
連結決算担当/東証プライム上場/リモートワーク・フレックス制有り
仕事内容
■経理部 連結決算グループの管理職もしくは準じる立場で、新社設立や M&A、新規事業に関連する業務を中心に、海外事業、再生可能エネルギー(太陽光・風力・バイオマス発電等)やトレーディング事業などの新規分野の決算・連結業務、各事業部門支援など経理ガバナンスの強化に資する業務を担当いただきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
・会計士資格(若しくはUSCPA)をお持ちで、監査法人での実務経験をお持ちの方(経理業務は未経験でも歓迎します!)
想定年収
1,000万円 ~ 1,500万円
ポジション
経営企画・管理担当者(リーダー級)
仕事内容
【期待役割】
 海外子会社を含む富士工業グループ全体の経営管理・財務を中心に、幅広い業務を担う役割

① 個社・グループレベルでの経営企画・管理
- 年度予算・中期計画・KPIの策定、取組施策の策定
- 業績管理(予実分析・管理、各種モニタリング)
- 計数分析に基づく経営課題の抽出(PL・BS・CF)、ソリューションの提言
- 他部門/グループ会社との連携・協力

② その他、グループ経営課題の解決に係るPDCA実施
- 各種取組事項の推進又はサポート
- 財務・経理部門のサポート


【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
愛知県
必要な経験・能力
【必須条件】
 企業レベル・事業レベルでの計数管理に関するご経験
 経営課題の抽出、ソリューションの実行を主導されたご経験

【尚可条件】
 海外拠点を含むグループ全体の管理のご経験
 経営/会計コンサルティング職のご経験
 ビジネスレベルの英語力
 製造業に関する原価計算のご経験
 自動車部品製造業への知見・ご経験
想定年収
1,000万円 ~ 1,400万円

214644
ポジション
社内弁護士/リモート、フレックス有/福利厚生充実
仕事内容
能力や適性に合わせ、下記の業務を担当いただきます。
・保険業法・保険法等に関する法的支援(法律相談、訴訟対応、社内法務教育、監督官庁(金融庁・財務局等)対応)
・金融取引に関する法的支援(法律相談、契約書(英文含む。)レビュー)
・業務提携その他M&A取引に関する法的支援(法律相談、契約書(英文含む。)レビュー)

<変更の範囲>
 従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
日本法弁護士として下記の経験をお持ちの方
・金融分野(保険業、銀行業、投資関連業務など)において7年~15年程度の法務実務経験(企業又は法律事務所を問いません。)

■歓迎要件
・ビジネスレベルの英語力(英語で非標準的な契約書その他の文書を自ら作成し、交渉を主導できること)
・留学経験(LL.M.等)
・金融庁での勤務経験
・マネジメント経験
想定年収
1,200万円 ~ 1,800万円
ポジション
法務責任者候補/東証プライム上場/フレックス・在宅勤務活用◎
仕事内容
・契約書面の法務的観点でのチェック
・当グループの契約書ひな形の整備
・契約管理
・組織設計、マネジメント
・グループの法務ガバナンスの推進

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
●弁護士資格(日本より米国が尚可)があり、事業会社法務経験のある方
●マネジメント経験のある方
●プレイングマネージャーとして実務も行う志向のある方
●経営戦略や事業戦略にも関心があり、それを成功に導く法務という考え方に共感を持つ方

【求める人物像】
●目的志向であり、自己研鑽し、情報感度の高い方
●自律的、計画的に内省し、実行できる方
想定年収
1,000万円 ~ 2,000万円
ポジション
コンプライアンス(マネージャー)/リモートワーク(目安2~3回)/フルフレックス/KDDI子会社
仕事内容
金融持株会社のコンプライアンス統括部にて、法務・コンプライアンス・AML/CFT業務等に、マネージャーまたはマネージャー候補としてご従事いただきます。
当社は金融持株会社という組織形態に基づき、持株会社単体およびグループ横断での業務に加えて、グループ会社への兼務出向では各事業会社の施策立案・実行にもご従事いただくことができます。
中長期的なキャリアとしては、持株会社・グループ事業会社の各事業領域における幅広い法務・コンプライアンス・AML/CFT等の経験や知見を獲得することが可能です。

<業務の具体例>
■コンプライアンス委員会の事務局運営
■グループ各社のコンプライアンス管理態勢/内部管理態勢の向上に資する各種取組み
■従業員へのコンプライアンス教育・社内への啓蒙
■当局対応
※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサインいたします。

【変更の範囲】当社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・金融業界における2線業務(コンプライアンス業務等)のご経験を5年以上お持ちの方
想定年収
1,000万円 ~ 1,300万円
ポジション
【経営支援部マネージャー(社長直下)】年休129日/安定企業
仕事内容
マネージャーとして、経理・財務を中心に資産管理/間接材調達など、グループ会社の経営支援の統括及び組織全体の効率化や生産性向上に貢献していただきます。
将来的には経営陣との連携を図りながら、ホールディングスとしてグループ会社の牽引・支援を見据えた組織づくりや機能強化を期待します。

【入社後に期待すること】
・経理・財務を中心に資産管理・間接材調達における業務改善・効率化に向けた棚卸推進
・経理・財務・資産管理・間接材調達の組織・要員計画を立案・推進
・財務・経理業務の管理、取り纏め
 ・子会社決算、予実管理、連結決算対応
 ・各種経営会議体への参加、報告資料作成
 ・決算開示対応(有価証券報告書、決算短信、招集通知の作成等)
 ・決算業務(月次、四半期、年次財務諸表作成)
 ・経理業務フローの整備・改善化
・資産管理・調達業務の管理、取り纏め
 ・賃貸借契約管理
 ・契約書管理
 ・間接材調達業務管理

【将来的に期待すること】
ホールディングスとして、グループ会社の経理・財務、資産管理・調達領域の牽引・支援実行
・企画室と連携してグループ中計、長期ビジョン策定
・グループ各社の財務・経理・資産管理・間接材調達業務を支援実行
・中長期ならびに単年度における財務戦略の立案、実行
・財務分析及び経営陣へのレポーティング

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件※以下いずれか該当する方
・経理・財務における実務経験10年以上
・連結決算業務経験
・従業員500名以上の規模感での経理・財務経験
・管理職経験3年以上(課長以上の経験)

■歓迎要件
・ホールディングス(グループ全体の統括会社)で管理職経験3年以上
・経営企画で予算立案・分析、予実績分析経験
・内部統制の実務経験
・中期事業計画実現に向けた各プロジェクトの財務企画・推進した経験
・会計システム刷新あるいはシステム構築プロジェクトを企画・推進した経験
・公認会計士資格(CPA、USCPA)
・税理士資格
想定年収
1,000万円 ~ 1,200万円
ポジション
Learning & Development(組織/人材開発・育成)全社プログラム担当マネージャー【HR】
仕事内容
【職務内容】
当ポジション(L&D ファームワイドプログラム担当マネージャー)は、PwC Japan グループ全体の視点でプロフェッショナル人材育成と組織開発を担います。
L&Dファームワイドプログラムの構想立案・企画・デザイン・デリバリーを通じて、ビジネスおよび組織の成長に寄与します。(L&D ファームワイドプログラム 例;オンボーディングプログラム(入社者対象)、マイルストーンプログラム(Manager up対象)、女性リーダー育成プログラム、次世代タレント育成プログラム、学習補助制度ほか多数)
具体的には、各L&Dファームワイドプログラムのマネージャーとして、主に以下のような業務を担当していただきます。
1.PwC Japanグループの経営課題やプライオリティービスなどにアラインしたL&Dファームワイドプログラムの全体構想立案・企画
2.L&Dファームワイドプログラムのデザイン・デリバリーとプログラム/プロジェクトマネジメント
3.モチベーションや学習効果向上のための仕組みやツールの導入・活用
4.Learning dataの収集、分析、インサイト導出、レポーティングを通じたプログラムの継続的改善の取組み
5.L&D ファームワイドプログラム担当チームのチームマネジメント

【ポジションの魅力】
■PwC Japanグループの戦略にアラインしたファーム共通プログラムの構想立案・企画・デザイン・デリバリーを、各法人のマネジメント層やステークホルダーと連携しながらリードしていただきます
■PwC Japanグループ1万人規模を対象とした「学びや成長」を促すダイナミズムとインパクトのある仕事ができます
■PwC グローバルネットワークや社内外のL&Dプロフェッショナルとのコラボレーション機会も多く、多様でインクルーシブな環境で働くことができます

【オンボーディング体制】
Career CoachがCoachee(入社者)とともに本人の育成に責任をもちます。またBuddy*が入社者の速やかなオンボーディングをサポートします。
*Buddy制度:年次や職階の近いメンバーが相談役となり、入社直後に分からないことを質問でき、相談に乗ってもらうことができます。

【働き方・環境】
基本的な働き方がリモートワークと出社のハイブリッドワークです。
■研修はオンラインのものが多いですが、オンボーディングや一部のプログラムは効果を狙って対面実施しているものもありますので、対面の場合は出社が必要です。オンラインでも業務遂行がスムーズになるように各プログラムごとに定例会を設けるとともに、メンバー間の関係の質を高めるチームビルディング等もオンライン・対面で行っています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【活躍する人物像】
・組織人材開発(育成・研修)領域における戦略立案やプロジェクトマネジメントの経験(3年以上程度)
・中規模のチーム、組織マネジメント経験
・物事の本質を多角的にとらえ、関係者を巻き込んで期限内に完成することができる方
・多くのステークホルダーを巻き込むプロジェクトで大きな成果を出した経験
・デジタルツールを活用しながら常に新しいチャレンジをするイノベーターマインドにあふれる方

【歓迎スキル】
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点以上、会話、読み書きができること)
・デジタルツールリテラシーの高い方(Excelマクロ、VBA、Alteryx、BIツール使用経験など)
・研修講師のスキルや経験
・コーチング、メンタリング、カウンセリングの資格や経験
想定年収
1,000万円 ~ 1,300万円
ポジション
◎戦略人事企画 / HC Center of Excellence シニアマネージャー【HR】
仕事内容
以下の領域において全社的な変革や人事関連施策を企画・推進します。
担当領域やプロジェクトは、これまでのご経験やスキル、キャリアの志向などに応じて決定しますので、いずれかのご経験があれば是非ご応募ください!

・People Strategy & People Experience: 人事戦略・Priorities策定・実行、およびWellbeing推進
・Workforce: 将来的なスキル/専門性の需要供給の可視化と最適化と人事フローの構築に向けた企画立案・推進
・Talent & Impact: Succession Planning、Talent Management、Career Path、Performance Management、Feedbackなどの企画立案・推進
・Total Rewards: 報酬設計・給与改定その他非金銭報酬を含むRewardsの企画立案、調査・分析
・Inclusion & Diversity: I&D施策の企画立案・推進
・People Survey / Analytics: 従業員満足度調査などのEmployee listening施策の企画・実行、および機械学習などを活用したPeople analytics施策の企画・展開


【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■ 求める経験・スキルなど

【必須(MUST)】
<経験>
・人事業務経験 5年以上 and/or 経営層に対して提案し、自ら企画、実行した経験がある方
・チームマネジメントの経験

<スキル>
・対人関係・コミュニケーション能力
・分析力、仮説・課題設定能力
・提案力

【歓迎(WANT)】
<経験>
・プロフェッショナルファームの業界知識
・人事コンサルティングの経験
・AlteryxやTableauなどBIツールの使用経験(あるいは習得に向けた強い学習意欲があること)

<スキル>
・英語力(読み書き+コールでの基礎的なやり取り)
・ビジネス日本語:日本語検定1級相当(国籍不問)
想定年収
1,000万円 ~ 1,500万円
ポジション
法務部長※残業少な目
仕事内容
総合型インフラファンドである弊社の法務担当者として、以下業務をご担当いただきます。
【具体的には】
■管轄官庁、各種規制(主に金商法等)への対応と体制整備
■投資先のリーガル・イシューの対応(訴訟や係争対応含む)
■投資候補先の法務DDの対応
■社内コンプライアンス体制強化
■契約書の作成、レビュー
■外部弁護士事務所対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
以下いずれかに該当する方
・金融業界での企業法務のご経験(ファンド勤務経験なくても可)
・弁護士資格 
想定年収
1,000万円 ~ 1,480万円
ポジション
関税制度及び税関手続等に関するコンサルタント(マネジャー )/在宅勤務◎
仕事内容
◆主な職務
貿易・関税のコンサルティングを提供するGlobal Trade Advisory(GTA)では、デロイト トーマツGTA&テクノロジーズ株式会社と一体となって、貿易に関する一元化窓口としてアドバイザリー業務を行っています。
近年の税関事後調査の活性化や、非居住者による輸入手続の厳格化といった関税制度・運用の変更等に伴い、輸出入を行っている国内外の企業からの関税制度、税関手続等に関する相談・依頼が急増しています。
こうした国内外の企業が抱える国際物流、関税、通関手続等に関する諸問題を解決するとともに、迅速かつ適正な通関手続の実現を支援するため、関税制度や税関手続に精通し、輸出入に関連する官公庁との折衝等の対応等ができる人材を求めています。
また、昨今の地政学リスクの増大等を踏まえたサプライチェーンの見直し(生産拠点の国内回帰等)といった国際物流を取り巻く環境の変化を踏まえ、日本産品の輸出促進、AEO制度や保税制度の活用等に関する相談対応・サポート等も行っており、当該分野に関する精通した人材も求めています。

<税関手続コンプライアンス支援及びコンサルティング業務>
・輸入貨物に関する関税評価、修正申告手続に関する助言
・品目分類(事前教示取得等)及び減免税制度の活用に関する助言
・原産地制度(FTA活用検討)に関するコンサルティング業務
・AEO制度や保税制度の活用に伴う社内体制構築に関する助言
・税関事後調査への対応に関するサポート
・税関事務管理人サービスの提案
・上記に関連する税関への申告、届出等の実施

上記に係る以下の作業を担当していただきます。
・クライアントからの相談内容を踏まえた課題の特定、解決策の提案
・具体的業務の内容及び報酬金額等に関するクライアントとの折衝
・各プロジェクトの進捗状況及び報酬(請求)の管理
・輸出入手続に関係する官公庁との折衝、連絡対応等
・輸出入手続・国際物流に関連する新規サービスの企画、立案等

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須条件>
●経験
以下の経験を有する方
・通関業者、フォワーダー等にて、輸出入通関に関連する業務(税関申告、他法令手続等)のほか、関税評価、品目分類、修正申告、原産地に関する実務経験を有し、関税制度及び税関手続等に関する幅広い知識をお持ちの方(実務経験10年以上)
・税関職員として、通関審査、関税評価、品目分類、原産地、AEO、事後調査、保税に関連する部署での勤務経験(トータル5~10年程度)があり、関税制度及び税関手続等に関する幅広い知識及び実務経験を有する方

●資格
【歓迎】通関士資格

<英語力>
【歓迎】TOEIC 850点以上     

<Word>■グラフ/図挿 ■レポート作成 等
<Excel>■グラフ作成 ■関数 等
<PPT>■入力のみ ■グラフ・図 等
想定年収
1,038万円 ~ 1,290万円
ポジション
【東京勤務】CFO候補※社会貢献度◎/週3~4日リモートワーク可能/フレックス有※
仕事内容
【雇入れ直後】
● 財務・経理の管理業務
● 資本政策を含めたファイナンス戦略の構築
● 資金調達(海外含む)
● 投資家向けのコミュニケーション
● M&Aを含む事業開発戦略の構築

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・資金調達のご経験がある方
・ビジネスレベルの英語力

【歓迎】
・スタートアップでの就業経験
想定年収
1,200万円 ~ 2,000万円
ポジション
【弁護士対象】法務 ※フルリモート可・フルフレックス/SaaS事業展開のIPO準備企業/カルチャー◎
仕事内容
【雇入れ直後】
モビリティSaaSとして急成長をしている、月極駐車場オンライン契約サービスの法務業務を担当頂きます。

【仕事内容】
法務の実務を中心に業務を担当いただき、ご経験やご志向を踏まえてお任せする範囲を調整させていただきます。
ご経験・能力に応じて、幅広く業務をお任せいたします。

・各種契約書のレビュー
・事業に関する法的論点の検討
・IPO準備対応
・役会、総会対応、コーポレートガバナンス
・資金調達関連法務
・アライアンス検討

【使用ツール】
・コミュニケーション:slack
・契約書ツール:Docusign ※一部紙も併用
・その他ツール:Confluence、JIRA

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・弁護士資格
・弁護士事務所所属の経験

<歓迎>
・事業会社法務経験
・スタートアップでの法務経験
・ビジネスへの興味
・IPO準備経験
想定年収
1,000万円 ~ 1,400万円
ポジション
内部監査・内部統制※公認会計士対象求人/ハイクラス求人【東証プライム上場】
仕事内容
■ご経験に合わせて下記いずれかの業務をお任せします。
・内部監査計画に基づく組織監査およびテーマ監査業務全般
・内部監査の計画立案、実施
・監査報告書の作成
・経営層および部門長への監査結果の報告
・J-SOXの対応
・社内への改善の提言、改善状況のフォローアップ

※入社後はテーマ設定や計画立案等は現社員がフォローしながら進めていくためご安心ください。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
■公認会計士資格をお持ちの方(米国会計士を含む)
想定年収
1,000万円 ~ 1,500万円
ポジション
M&A PMIディレクター/立ち上げ部門/東証プライム上場/フルフレックス/リモート◎ #3954
仕事内容
社内外の関係者(事業部門やコーポレートStaff部門等)と密接に連携を取りながら、M&Aの重要プロセスである投資案件のPost Merger Integraitonを担当するグループの立ち上げを行っていただきます。

具体的には…
・PMI手法の共有&一元化
・PMI業務
L適正なガバナンス体制の構築
L優秀な人材のリテンションを含めたコミュニケーション施策の作成 など

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
〈必須要件〉
・戦略コンサルティングファーム/投資ファンド、
 もしくは事業会社で国内外のPMI経験を3件以上有している方
・財務諸表に関する中級程度の理解、株式市場/資本市場に関する中級程度の理解
・社内外とのスムーズなコミュニケーション能力(日本語、英語/目役:TOEIC800点以上)

〈歓迎要件〉
・投資銀行/投資ファンドもしくは、事業会社におけるM&Aのディール経験を1件以上有している方
~MBA、US CPA、公認会計士等の資格者歓迎~

想定年収
1,200万円 ~ 2,000万円
ポジション
IR課長候補◆東証プライム上場◆日本が誇る世界的ゴムメーカー◆弊社からのご紹介実績多数!
仕事内容
【具体的な仕事内容】

・IR戦略企画・推進フォロー・改善
・IRイベントの運営(経営トップの投資家コミュニケーション、アナリスト・投資家向け説明会(決算、事業、ESG等))
・アナリストや国内外投資家等とのコミュニケーション
・トップマネジメントのサポート
・市場・業界に関する情報収集と分析

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
神奈川県
必要な経験・能力
<必須>
・上場企業におけるIR関連組織での業務経験

<歓迎>
・IR活動の実務経験と共に戦略(計画)立案力
・IR先進(先行)企業での職務経験
・英語力
想定年収
1,000万円 ~ 1,200万円
ポジション
【役員候補】経営企画部長※東証プライム上場企業
仕事内容
【メイン業務】<経営企画>
 ①経営戦略や戦略投資・M&Aを伴うコーポレートストーリーの策定
 ②開示、IR関連業務
 ③経営課題やリスク案件への対応
 ④予実差異分析、財務分析、KPIの設定や分析、課題整理
 ⑤業界/企業/競合分析や社内外の情報収集や経営層への情報提供
 ⑥経営課題の抽出及び改善プラン作成および経営層への提案

【サブ業務】<リスクマネジメント及び総括>
 ①グループ会社管理
 ②コーポレート部門の総括
 ③内部統制対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須
 ①上場企業での経営企画部門における2年以上の実務経験
 ②財務諸表及び管理会計、IR、開示に関する知識・経験
 ③管理部門(人事、経理、総務、法務等)における管理職経験

■歓迎
 ①コンサルティングファームやファンドなどでの経営戦略の策定~実行の経験がある方
 ②MBAや公認会計士などの専門資格
 ③証券会社や監査法人での業務経験
 ④ビジネスにおいてコミュニケーションがとれる程度の英語力
 ⑤IT/インターネット業界での就業経験

■求める人物像
 ①経営視点に立ち、設定したゴールに向かって行動できる方
 ②業務上の複雑多岐にわたる情報を簡素化し可視化できる方
 ③主体性を持ち、スピード感をもって業務に取り組める方
 ④経営層とコミュニケーションを取りながら仕事を進めることができ、変化に柔軟に対応できる方
想定年収
1,000万円 ~ 1,500万円

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

プライム上場企業より経理マネージャー候補の募集です。(175552)

<会計士・税理士対象>経理財務マネージャー候補/M&Aにも携われる【東証プライム上場】※ハイクラス求人

1,000万円 ~ 1,200万円

《公認会計士歓迎!》経理財務部長♦フレックス勤務可能!♦⽇本最⼤規模のGPUクラウドサービス事業!(218971)

《公認会計士歓迎!》経理財務部長※フレックス勤務可能!/⽇本最⼤規模のGPUクラウドサービス事業!

1,000万円 ~ 1,200万円

ファンドのミドルバック(バイスプレジデント)募集/年収1200万円~(200939)

経営管理プロフェッショナル(バイスプレジデント)

1,200万円 ~ 1,900万円

東京駅直結/7時間勤務/グローバルファーム/人材開発・グループ研修企画チームリーダーポジションの募集(219233)

HR人材開発_グループ研修企画_チームリーダー(DTG)

1,150万円 ~ 1,830万円

スーパーから即配達‼優良ベンチャー企業より管理部長求人です(219095)

管理部長<IPO準備中/SO付与予定>

1,000万円 ~ 1,200万円

シェアリングサービスにて成長拡大中の企業/法務部長/グローバル企業/リモート可/スキルアップ◎(216608)

【法務部長(Global Head of Legal)】東証グロース上場/スマホ充電レンタル「ChargeSPOT」展開/リモート可

1,200万円 ~ 1,500万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

管理部門・士業業界最大級の求人数と職種・転職に精通したアドバイザーが転職をサポート。ご要望に応じた転職先をご提案いたします。

新着求人

( 175552)
ポジション
仕事内容
経理の次期マネージャー候補として、グループ会社14社の経理業務全般を担当いただきます。

<具体的な業務内容>
■IFRS基準に基づく決算業務
・月次、四半期、年次決算全般
・資産の公正価値評価等
・決算短信及び有価証券報告書の作成等
※IFRS未経験の方でも上場企業での経理経験が豊富で積極的に学んでいける方も募集対象です。

■M&Aに係る業務
・デューデリジェンス
・企業価値評価


【変更の範囲】 なし
勤務地
想定年収

( 218971)
ポジション
仕事内容
・決算業務および継続的な情報開示業務(計算書類などの作成)
・決算業務の改善・推進
・経理実務における業務プロセスの構築およびBPR業務
・アウトソーシングマネジメントといった経理推進業務
・会計、経理機能および品質の標準化・簡素化の推進
・IPO準備に伴い発生する各種業務

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
想定年収

( 200939)
ポジション
仕事内容
経営管理プロフェッショナルとして、外部委託先とも連携・分担し、幅広くミドルバック業務全般に携わっていただきます。

・GP会社およびPEファンドの資金管理、経費管理、契約管理等を含む管理業務全般、決算書レビューおよび監査対応
・ファンドストラクチャー内のSPCの新規設立、管理業務全般、決算書レビューおよび監査対応
・GP会社の株主総会、取締役会やPEファンドの組合員集会の運営・GP会社のリスク管理、コンプライアンス対応のサポート
・GP会社の人事、IT、広報関連業務に係る親会社との窓口対応

【変更の範囲】 なし
勤務地
想定年収

( 219233)
ポジション
仕事内容
■デロイト トーマツ グループ内の全ての研修のコントロールタワーとして、デロイトのグループ戦略に応じたグループ共通研修の企画および導入をリードするとともに、グループ内の各法人と合意形成を行い、グループ全体の研修の品質とコストバランスを追求することを担うポジションです

■業務内容
70%:グループ戦略を踏まえた研修企画およびラインナップの見直し、実行推進のための関係内外部門との調整、実行推進リード
20%:上記方針に対するグループCxO、グループ内各法人CHROクラスらとの合意形成(各種提案資料作成と調整含む)、各法人への連携リード
10%:DTG/HR/人材開発としての組織マネジメント活動と人材育成、他組織活動

英語使用:有
使用想定場面:研修参加者や関与者との主にメールでのコミュニケーションができると望ましいが、必須ではございません

■従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
勤務地
想定年収

( 219095)
ポジション
仕事内容
・経理、労務、人事、総務領域を中心としたバックオフィス業務の統括
・月次・年次決算体制の構築・運用(外部会計事務所との連携含む)
・社内制度設計(評価制度、就業規則等)および労務管理体制の整備
・IPOを見据えた内部統制・ガバナンス体制の構築・運用
・法務、契約管理、リスクマネジメント体制の整備・強化
・採用、オンボーディング、評価等の人事運営に関する実務支援と体制設計
・経営陣との定例連携および経営判断を支える管理会計・指標設計の構築
・バックオフィス業務のSaaS・ツール導入等による業務効率化の推進

【変更の範囲】無し
勤務地
想定年収

( 216608)
ポジション
仕事内容
●職務説明
本ポジションは、法務部門における最上位の役職として、グループ各国の法務担当者を統括し、チーム全体のマネジメントとともに、INFORICHグループ全体の法務リスク管理を担います。コンプライアンスについては専任の執行役員と連携しながら対応し、経営陣と密に連携しつつ、事業の成長を法務面から支える重要な役割です。英語または中国語などの語学力を活かしながら、グローバルに広がる拠点を横断する法務マネジメントの経験を積むことができます。

・各種商業契約書(設置契約書、広告配信契約書、代理店契約書、業務委託契約書など)の作成/レビュー/交渉支援
・グループ各国の子会社との契約/法務対応の統括
・社内法務担当者のマネジメント及びスキル育成、業務体制の構築
・重要な法務課題や契約上の論点について、外部弁護士と連携しながら法的リスクを整理し、経営会議/取締役会へ適切な報告と提言を行う
・取締役会/株主総会の運営支援
・有価証券報告書、適時開示等における法務観点からの文書レビュー/アドバイス
・法令改正/凡例等に関する情報収集と社内への展開、法務リスクの未然防止
・法務領域における内部統制/リスクマネジメント体制の構築と運用
・グループ全体の社内規定/ポリシー/ルール類の整備及び改定
・新規事業、海外展開、M&A、アライアンスにおける法務デューデリジェンス、契約スキーム構築支援
・国内外の関連法令(個人情報保護法、GDPRなど)に基づくデータ利活用に関する法務的助言
・コンプライアンス対応については、専任の執行役員と連携しながら支援


(変更の範囲:会社の定める業務)
勤務地
想定年収