東京の経理の求人・転職情報の26ページ目

求人検索結果1880件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
経理/スタンダード上場/担当RAからのご紹介実績多数!
仕事内容
ご経験に応じて下記の業務をお任せします。

・日常経理
・決算業務(月次・四半期・年次・連結)
・税務申告業務
・監査法人対応
・会議体報告資料の作成
・経理業務効率化の立案及び実行

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・年次決算に関わる経理経験をお持ちの方(年数不問)

<歓迎>
・上場企業でのご経験
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
財務経理担当者【東証グロース上場/業界シェアNo.1のITセキュリティプロダクト】
仕事内容
【実力を磨き、将来はマネージャーも目指せる!】
財務・経理業務全般に携っていただきます。
但し、これまでのご経験や適性を考慮しながら、部分的に業務に携わっていただき、将来の財務・経理のプロフェッショナルを目指していただくことを想定しています。

職務詳細
■伝票起票業務
■予実管理業務
■月次、年次決算・四半期、年次決算業務
■取締役会向けの資料作成
■税務資料(申告書作成のための資料)
■監査対応・税理士対応など
■法定開示業務(決算短信、四半期報告書、有価証券報告書、会社法計算書類)


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
■財務・経理業務経験者(目安5~10年)
※年次決算の段取りを説明できるレベルを想定しております。
■ 日商簿記2級程度の経理知識

【歓迎】
■財務および会計システムの更新プロジェクト経験者
■決算業務経験者(決算業務の流れがわかる方)
■税務業務経験者(税務申告書の流れがわかる方)
■上場会社での経理経験者
■Excel中級レベル(ピボットテーブル、VLOOKUP等関数など)
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
会計スペシャリスト※経理、財務、管理会計等幅広く経験されたい方歓迎【東証プライム上場】
仕事内容
■経理関連
単独/連結決算、会計税務、債権債務・資産(在庫・固定資産)管理等
■財務関連
決済業務、資金管理、外為業務(L/C決済、為替等)
■そ の 他
事業投資先管理、営業相談窓口対応、監査法人対応、税務調査対応

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・財務会計/管理会計業務、経営企画業務、会計監査業務何れかの従事経験を3年以上有し、会計・税務及び決算の基本を理解していること。

<歓迎>
・英語力
・連結決算、開示業務経験
想定年収
450万円 ~ 900万円
ポジション
※新規エントリー受付停止※【会計士歓迎】経理部長候補/東証グロース上場/フレックスタイム制
仕事内容
◆下記業務をお任せします。

・月次/四半期/年次決算業務(連結及び単体の各種承認及び取りまとめ)
・開示資料作成業務(決算短信、会社法計算書類、有価証券報告書等)
・子会社管理(経理体制の指導・強化)
・経理部メンバーのマネジメント
・税務業務(税務論点の整理、税理士法人対応、税務調査対応)
・監査法人対応(監査対応及び会計論点のすり合わせなど)
・内部統制対応(企業成長に合わせた整備及び運用の改善など)
※2024年9月期より連結体制へ移行済

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
※以下いずれかのご経験をお持ちの方
・年次決算や開示業務の実務経験
・監査法人経験

【歓迎要件】
・公認会計士資格者(監査法人での実務経験がなくてもOK)
・メンバーマネジメント経験
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理メンバー※フレックス・リモート可/創業25周年を迎える音楽×TECH企業
仕事内容
<経理財務業務全般>
・単体・連結決算(月次・四半期・年次)
・子会社決算
・固定資産管理、原価計算
・資金管理(支払処理、入出金管理、資金繰り)
・会計監査、税務申告対応
・J-SOX対応
・社内業務フローの改善、適正化 、DX化推進
・業務内容の改善、効率化

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・経理実務経験3年以上

【歓迎】
・上場企業またはその子会社での経理経験をお持ちの方
・既存のやり方にとらわれず業務改善を積極的に推進していける方
・インターネットサービス、エンタメ業界でのご経験をお持ちの方
想定年収
420万円 ~ 616万円
ポジション
経理担当者【日本経済新聞社グループ/残業ほとんどなし(実働7時間)/落ち着いて働きやすい環境です】
仕事内容
仕訳業務
請求書・伝票処理
売掛金・買掛金の管理、与信管理
業績管理(月次・年次処理)
固定資産管理業務
金融機関対応
税務関連業務
決算業務
管理会計、予算管理
監査法人、税理士対応
■決算期:12月
システム:SCSKのPROACTIVEを使用

【変更の範囲】変更なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・経理業務のご経験をお持ちの方

【求める能力】
・チームワークで仕事ができるコミュニケーション能力
・ロジカルかつ計数的な思考や問題解決能力などのビジネス基礎能力

【歓迎条件】
PCスキル:Excel、Accessでのデータ編集(VBA、ピボットテーブル、クエリ作成)
想定年収
489万円 ~ 681万円
ポジション
【経理(リーダー~マネージャー候補)】◆リモート/フルフレックス/大手企業を主要顧客とした成長中グロース上場
仕事内容
・単体決算及び連結決算とりまとめ業務(月次/四半期/年次)
・管理会計(個別原価計算、事業別損益管理)
・税務会計(税金計算・届出および税務署対応)
・開示業務(有価証券報告書、決算短信、計算書類等)
・監査法人対応
・ファイナンス全般(金融機関折衝、銀行借入、社債発行)
・コーポレート・ガバナンス(取締役会運営、議案策定、議事録作成)
・内部統制(社内統制ルールの策定およびプロセスの実装)
・メンバーマネジメント ※ご経歴・ご意向に応じて

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・上場企業での経理実務経験をお持ちの方

【歓迎】
・管理会計を通じた収益拡大に貢献できる方
・マネジメント経験
想定年収
690万円 ~ 1,005万円
ポジション
内勤(経理事務)<京橋0分/残業10時間以下/時短勤務可>
仕事内容
他のアシスタントと分担し、事務所の庶務業務と税理士補助業務をお任せします。2名~4名のチーム制で業務に対応していますので、未経験の業務もチームメンバーが少しずつ無理なく教えていきます。ご経験に合わせて安心してスタート頂ける環境です。
■税理士業務補助
・記帳及び月次/年次決算書作成補助
・各種申告書作成補助
・巡回監査補助
・各種相談対応 等
■庶務業務
・電話対応
・受付
・備品管理
・郵便物管理 等
※内勤のご経験がある方には、もう1名のアシスタントへの指導などもお願いする可能性がございます。
■経理業務
<会計ソフト>
JDL、弥生、勘定奉行、その他顧問先使用ソフト

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
以下いずれかに該当する方
・税理士試験科目合格者(簿財、もしくは法人の勉強をされている方歓迎、実務未経験可)
・経理経験もしくは会計事務所経験が3年以上の方

<歓迎>
・会計事務所における実務経験者
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
経理スタッフ/残業10h未満/リモート相談可・時差出勤OK/プライム上場グル-プ企業
仕事内容
・現預金管理
・伝票・帳簿の記入、入力
・売掛金・買掛金の管理
・経費精算
・領収書管理
・月次、年次決算対応
・被連結決算
・親会社との連携
・その他管理部門業務(法務など)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・経理経験をお持ちの方(目安2年程度)
 ┗日次経理のご経験があればキャッチアップいただけます

<尚可>
・社内/社外問わず折衝経験をお持ちの方
想定年収
400万円 ~ 430万円
ポジション
経理担当(将来のリーダー候補)/東証スタンダード上場/連結決算・有報作成経験が積める
仕事内容
下記業務を幅広くお任せいたします。

・連結決算業務(連結パッケージ作成、相殺消去、連結精算表作成、注記作成など)
・開示資料作成(決算短信、有価証券報告書、計算書類、招集通知などの作成支援)
・日次・月次・四半期・年次決算業務
・税務申告業務支援
・監査法人対応
・予算策定、予実管理

その他、経理関連業務全般

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・上場企業またはその連結子会社での連結決算業務経験
※子会社側での連結パッケージ作成経験、および親会社へのレポーティング経験がある方も歓迎します!

【歓迎要件※必須ではありません】
・日商簿記検定2級以上
・税務申告業務の実務経験
・監査法人対応経験
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
経理担当(連結決算チーム)/グロース上場企業/★肝硬変・B型肝炎の初の治療薬を開発し今大注目★/NASDAQ上場の子会社も持つグローバル製薬企業/※通常期残業10時間程度でWLBも◎
仕事内容
◆経理部長下、連結チームの一員として、担当子会社連結決算業務、および決算開示業務していただきます。

1.四半期、年次連結決算
2.月次、四半期社内報告
3.子会社月次の予実管理
4.短信、四半期報告書、有価証券報告書開示
5.その他子会社管理業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・簿記2級
・英語中級レベル~(日常会話、メールで書き、読みはできる)
・経理決算業務2年以上

【歓迎条件】
・年次決算のとりまとめのご経験を有する方
・英語での会話が出来る方尚可
・IFRS会計基準のご経験
・DIVA連結システムを利用した経験
・プロネクサス決算開示システムを利用した経験
・上場企業でのご経験
・中国語(米国子会社のご担当を想定しておりますが、中国の子会社もあるため)

【求める人物像】
・新しいことへの挑戦意欲が旺盛な方
・協調性のある方
・会社と共に成長したいという積極性のある方
・幅広い業務への適応能力
・状況の変化に臨機応変に対応できる方(決算時にイレギュラーが生じてもポジティブマインドで対応できる等)
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
【久喜勤務】経理(決算/税務)◆「TSUBAKI」や「uno」、「fino」など、人気アイテムを多数生産!
仕事内容
◆決算関連業務
・日次会計処理(伝票確認等)
・月次、四半期・年次決算取り纏め
・HDへ連結用財務データの作成、提出
・四半期財務諸表、計算書類作成
・監査法人対応(財務諸表監査、実地棚卸、J-SOX対応)

◆税務関連業務
・法人税、消費税申告対応
・移転価格税制対応
・税務調査対応

◆出納業務
・日次会計処理、資金繰り表作成
・月次CF報告書作成
・資金計画作成

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
埼玉県
必要な経験・能力
【必須要件】
・実務上必要な簿記に関する知識(日商2級以上)及び該当業務の3年以上の実務経験
・IFRS会計処理に関する基礎的な知識
・他部門と交渉し、建設的な解決方法を構築できるコミュニケーション能力
・決算業務(四半期・年次)取り纏めの経験
・内部統制関連業務(文書作成・評価実施)の経験
・法人税。消費税、移転価格税制に関する基礎的な知識

【歓迎要件】
・内部統制業務の事業所における取りまとめ(会計士との折衝含む)の経験
・法人としての法人税各種別表作成、消費税申告額計算の経験
・税務調査対応の経験
・IFRS会計処理の経験
・移転価格税制に基づくスキーム構築の経験
・組織を率いてマネージメントを行った経験
※その他、職務内容に記載した業務フローの構築経験をお持ちの方歓迎
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
経理課長 管理職/東証スタンダード/幅広い業務を担う人事総務職※半導体産業の一翼を担うニッチトップ企業で裁量も成長も手に入るポジションです!
仕事内容
想定している業務は以下ですが、ご自身のスキルや経験に応じて業務をお任せ致します。

<具体的には…>
■主な業務内容
・月次・四半期・年次決算業務
・連結決算や子会社経理の対応
・開示書類の作成補助(有価証券報告書など)
・会計監査対応・内部統制に関する業務
・税務申告補助
マネジメントなど


【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須の経験・スキル】
・上場企業または上場子会社での年次決算経験がある方


【歓迎の経験・スキル※必須ではありません】
・メーカーでの経理経験
・上場企業の連結決算のとりまとめ経験

想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
経理リーダー※プライム上場/リモートワーク可/M&A戦略で事業拡大中
仕事内容
ご経験・スキルに応じて下記の業務をご担当いただきます。

・月次決算(単体・連結⇒B/S、P/L)>報告としてはP/L中心
・経理業務のホールディングスへの集約・移管における体制整備
・四半期、年次決算(単体・連結)
・各種財務諸表作成、開示業務
・支払・精算業務(アウトソース先の管理)
・業務標準化(システム化、アウトソース、内部管理体制強化等)

※請求~債権管理業務は、当部署ではなく別部門が行っております

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・単体の月次決算を自己完結できる方
・上場基準での経理業務のご経験(上場企業・上場子会社・IPO準備企業)

【歓迎条件】
・子会社経理の管理経験
・年次(連結又は単体)決算主担当経験
・業務プロセス設計、改善のご経験
・金商法、会社法等に関連する開示業務経験(有価証券報告書、計算書類、短信)
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
経理担当◆東京海上日動G/所定労働7H/テレワーク可
仕事内容
①経理業務
・開発ソフトウェアの四半期ごとの決算業務。計上科目の妥当性判断、計上、決算伝票処理、財務諸表、仕訳表作成、決算報告書等の各種決算資料作成等。
・経理業務に関する企画・推進(法改正対応、業務改善等)
・財務会計システムのユーザーとしての管理(システム改定企画、ユーザーとしてシステムテスト、業務プロセス企画・変更、ユーザー管理等)
・監査役、監査法人による決算監査対応

②契約業務
・グループ会社から受託する、ITサービス提供の業務委託に関わる業務(契約締結、請求支払業務等)
・グループ会社の外部委託管理に関する業務(規程、ルール整備、契約書管理、委託先の定期点検対応等)

①②を全てお一人でご担当いただくことはありません。複数人で分担、対応しており、ローテーションを行いながら担当領域を徐々に広げていただけるように致します。

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必要とする業務経験、知識、スキル
・財務会計の基本知識および実務経験(※)3年以上
※計上、仕訳、勘定科目の妥当性判断等の実務経験
・OAスキル(Excel、PowerPoint、Word等)
契約業務や予算管理業務は、入社してからの知識の習得と並行して引継ぎ期間を設けるため、実務経験がなくても興味があれば可。
・チームで業務を遂行することが多いため、コミュニケーション能力、協調性のある方

■歓迎する業務経験、知識等
・日商簿記3級(2級以上なら更に良し)
・ソフトウェア業界における決算業務全般の遂行経験があれば大歓迎。
・ビジネス法務3級(2級以上なら更に良し)
・業務改善や経理システム構築・保守(ユーザー側)の経験
・会計システムでの実務に前向きに主体性をもって業務に取り組んでくださる方
・実務の着実な遂行に加えて、業務の本質を理解し、より品質高く効率的に業務を改善していくスキルや意欲をお持ちの方
・税制改正などの内容を理解し、東京海上社の業務部門とも協同して問題解決を進めていくスキルや意欲をお持ちの方

想定年収
550万円 ~ 1,100万円
ポジション
経理マネージャー候補/IPO準備バイオベンチャー
仕事内容
ご経験・スキルに応じて業務をご担当いただきます。

<具体的な業務内容>
・経理業務のマネジメント
・仕訳承認
・月次、四半期、年次の決算業務
・開示資料の作成
・税務対応
・顧問税理士や監査法人の対応
・上場準備(東証・証券会社の質問対応)
・上場後の整備

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必験>
・経理の実務経験を5年以上お持ちの方
・上場企業もしくはIPO準備企業でのご経験をお持ちの方

<歓迎>
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
・医薬品開発関係の業界でのご経験をお持ちの方
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
IPO準備責任者※CMでもお馴染みの成長中企業/借入なしの黒字経営/弊社からの入社実績有!
仕事内容
経営チームや社外ステークホルダーと密接に連携し、IPOに向けたタスクの実務をリードいただきます。

・監査法人/証券会社対応
・内部統制体制の構築
・J-SOX対応
・Iの部作成
・その他上場準備に関連する業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>※下記いずれか必須
・事業会社での経理の実務経験でIPO準備に関して前向きに取り組める方(目安5年以上)
・会計士資格をお持ちの方(事業会社での経験は不問)

<歓迎>
・IT企業でのご経験
・IPO準備や上場企業での経験
想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
【未経験者も歓迎】財務経理総合職スタッフ※豊田通商グループ※リモート勤務可能
仕事内容
豊田通商の子会社として連結決算とグループ通算制度に対応し、持分会社を有する業務がございます。
将来的には海外への1年間の研修の可能性もございます。

【担当業務】
財務・経理の全般の業務を行っていただきます。
現在のスキルを基に社内で学んでいただき、将来的にはすべての財務・経理の一連の流れの業務を担っていただきます。

【特徴】
・日常経理対応
・月次・四半期・年次・連結決算業務
・財務諸表の作成および分析
・税務申告業務
・原価計算および管理
・監査対応


【変更の範囲】全部署における業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
※グループのリーダー(管理職)になるためには「昇格要件」にTOEICスコア600点以上が必須となります。
現時点で取得している必要はありませんが、将来的には取得していただくこととなります。その点をご了承いただいた方のみご応募ください

【必須】
・パソコン基本操作(PowerPoint、Excel、Word)
・英語に抵抗がない方
上記に合わせて、下記いずれかのご経験をお持ちの方
・簿記2級以上 or 簿記3級相当の業務経験(簿記3級の方は業務経験を必須とします。簿記2級以上は未経験歓迎)
・USCPAや何かしらの会計資格をお持ちの方
・経理経験がある方
・金融業界、証券会社での法人向け融資・資本市場経験業務や、コンサル・会計事務所・税理士事務所のクライアントワークでも歓迎いたします。


【歓迎】
TOEIC600点以上

【職種経験】
営業職

【業界経験】
化学品業界

【求める人物像】
素直な方、固執しない方、協調性を持ちつつ受け身でいられると困るので、自分の考えをもってキャリアパスや業務に対して動ける方
想定年収
450万円 ~ 690万円
ポジション
経理担当※駅徒歩5分以内/穏やかな社風/腰を据えて働きたい方
仕事内容
グループ会社の会計管理業務をメインに下記業務をお任せします。
※会計システムは勘定奉行を使用。
・決算業務(月次・年次)
・固定資産/売掛金/前受金管理など
・予実管理
・業務効率化推進(システム化、RPA化)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・経理実務経験
※会計事務所出身者も歓迎

<歓迎>
・メンバー指導、リーダー経験
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
【埼玉/大宮】経理担当※未経験OK/駅徒歩5分以内/穏やかな社風/腰を据えて働きたい方
仕事内容
グループ会社の会計管理業務をメインに下記業務をお任せします。
※会計システムは勘定奉行を使用。
・決算業務(月次・年次)
・固定資産/売掛金/前受金管理など
・予実管理
・業務効率化推進(システム化、RPA化)

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
埼玉県
必要な経験・能力
<必須>
コミュニケーション能力のある方
想定年収
350万円 ~ 600万円

経理の転職について

1、経理の転職に有利な資格・スキルとは?


2、経理のよくある転職理由は何?

  • 経理の転職理由としては「人間関係」「業績の悪化」等が挙げられます。経理職は企業の財務状況を把握する職種になるため、業績面で今後の見通しが立たなくなった、経営陣の会社のお金の使い方に疑問を持った、等をきっかけに転職を検討するようになる方も多いです。その他、非上場中小規模の企業で経理職として勤務している場合、上場企業やIPO準備企業に転職し、開示書類の作成や上場準備を経験することでスキルアップしたいという志向の方もいるようです。

  • 関連ページ:『【徹底解説】経理財務担当者が転職を成功させるコツ10選』

経理の転職について

1、経理の転職に有利な資格・スキルとは?
2、経理のよくある転職理由は何?
  • 経理の転職理由としては「人間関係」「業績の悪化」等が挙げられます。経理職は企業の財務状況を把握する職種になるため、業績面で今後の見通しが立たなくなった、経営陣の会社のお金の使い方に疑問を持った、等をきっかけに転職を検討するようになる方も多いです。その他、非上場中小規模の企業で経理職として勤務している場合、上場企業やIPO準備企業に転職し、開示書類の作成や上場準備を経験することでスキルアップしたいという志向の方もいるようです。

  • 関連ページ: 『【徹底解説】経理財務担当者が転職を成功させるコツ10選』

よくある質問

Q.経理として年収を上げるためにはどうしたらいいですか?


Q.経理職の繁忙期はいつですか?

  • A. 経理の繁忙期は、決算対応の3月から5月、社会保険や労働保険の申告期限の7月、年末調整が必要な12月と1月です。これらの業務を月次業務と並行して行う必要がある為、繁忙期に向けて事前に準備するなど工夫が必要です。経理の繁忙期には人手が足りなくなるため、経理は繁忙期に備えて求人数が増える傾向にあります。経理の転職を考えている場内は、求人数が増える時期に転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理が忙しい時期はいつ?一年間の繁忙期を調べてみた!』

Q.未経験でも経理への転職はできますか?


Q.経理・財務・会計の違いは何ですか?

  • A.転職市場において、経理・財務・会計は一括りにされることが多いですが、意味合いや業務はそれぞれ異なり、ビジネスマンの基本となる「ほう(報告)・れん(連絡/連携)・そう(相談)」に当てはめて考えることが出来ます。 ほう(報告)は「会計」。業務内容は、会社の資産や負債状況・収支を帳簿に記録すること。 れん(連絡/連携)は「経理」。業務内容は、決算の為に他部署との連携をとって経理処理を行い、経理部門内でデータをまとめること。 そう(相談)は「財務」。業務内容は、事業計画を経営陣と練り、会社に必要なお金を集める算段を行うこと。 業務内容が異なる為、それぞれ向き不向きがあります。転職の際は一括りにされている場合でも、自分が得意な業務は何なのかを明確にして、転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理・財務・会計の違いを整理!転職に役立つスキルと適性を解説します』

よくある質問

Q.経理として年収を上げるためにはどうしたらいいですか?
Q.経理職の繁忙期はいつですか?
  • A.経理の繁忙期は、決算対応の3月から5月、社会保険や労働保険の申告期限の7月、年末調整が必要な12月と1月です。これらの業務を月次業務と並行して行う必要がある為、繁忙期に向けて事前に準備するなど工夫が必要です。経理の繁忙期には人手が足りなくなるため、経理は繁忙期に備えて求人数が増える傾向にあります。経理の転職を考えている場内は、求人数が増える時期に転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理が忙しい時期はいつ?一年間の繁忙期を調べてみた!』
Q.未経験でも経理への転職はできますか?
Q.経理・財務・会計の違いは何ですか?
  • A.転職市場において、経理・財務・会計は一括りにされることが多いですが、意味合いや業務はそれぞれ異なり、ビジネスマンの基本となる「ほう(報告)・れん(連絡/連携)・そう(相談)」に当てはめて考えることが出来ます。 ほう(報告)は「会計」。業務内容は、会社の資産や負債状況・収支を帳簿に記録すること。 れん(連絡/連携)は「経理」。業務内容は、決算の為に他部署との連携をとって経理処理を行い、経理部門内でデータをまとめること。 そう(相談)は「財務」。業務内容は、事業計画を経営陣と練り、会社に必要なお金を集める算段を行うこと。 業務内容が異なる為、それぞれ向き不向きがあります。転職の際は一括りにされている場合でも、自分が得意な業務は何なのかを明確にして、転職活動を行うことをお勧めします。

  • 関連ページ:『経理・財務・会計の違いを整理!転職に役立つスキルと適性を解説します』

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

管理部門・士業業界最大級の求人数と職種・転職に精通したアドバイザーが転職をサポート。ご要望に応じた転職先をご提案いたします。

新着求人

( 217781)
ポジション
仕事内容
日々もしくは毎月の決算等の経理実務を担当しながら、グループ内及び全社で対応しているシステム更新や業務プロセス改善にも経理の立場として関わっていただきます。
■業務イメージ
1. 債権債務・経費管理 - 売掛・買掛金管理、経費精算、請求書管理(BPO活用含む)
2. 単体決算(月次・年次(補助)) - 会社法計算規則に基づくStatutory Accountの作成・レビュー
3.監査法人対応(上長と連携)
4. 資金管理 - 国内外の資金出納・残高管理
5. ERP更新プロジェクトへのかかわり
6. 業務改善・DX推進(BPOとの連携等)
※上記の他、ご経験や適性、入社後の成長次第等で、連結決算、税務業務、海外子会社管理等に携わる機会もあります。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 211764)
ポジション
仕事内容
株式会社フリークアウト・ホールディングスの主要国内事業会社の決算業務を担当していただきます。
・日次業務(伝票起票/仕訳、預金管理/出納)
・月次、四半期、年次決算業務、監査対応
・上記業務に付随するシステム導入、改善や自動化等の業務効率化・改善 など

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 216630)
ポジション
仕事内容
≪決算関連業務≫70%    
連結決算を中心に以下を対応いただきます。

●連結決算実務
●連結財務諸表作成
●有価証券報告書
●月次・四半期・年度決算業務
●会計監査対応

≪税務関連業務≫20%
・税務戦略対応(国内の税務戦略、リスク管理等)
・国内制度変更対応(税法改正対応他)
・税務調査対応(事前準備、調査立会、税理士・関係部署調整等)
・会計監査対応

・IPOに向けた社内ルール/業務フロー構築

・その他、会社の業績拡大に合わせて必要な会計処理の検討 等

*会計ソフトはfreeeを使用しています。

(変更の範囲)会社が定める業務
勤務地
想定年収

( 211588)
ポジション
仕事内容
◆下記業務についてお任せします。

※主担当の支援
・月次・四半期・年次決算業務(連結・単体)
・勘定科目残高の分析、差異分析、課題発見・改善提案
・連結決算システムへの入力、データ照合

【財務業務】
・グループ全体の財務戦略立案のサポート
・年度、四半期、月次の資金計画作成と予実績分析のサポート
・銀行や証券会社とのファイナンス交渉
・税理士、監査法人応対
・親会社への会計報告
・子会社のサポート

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 215256)
ポジション
仕事内容
財務経理として、バックオフィス部門でご活躍頂ける方を募集致します。
業務内容詳細は以下になります。
・各種決算業務(月次・四半期・年次)資金繰り、資金調達、資産除去債務等、金融機関対応、監査法人対応
・固定資産管理、固定資産税、事業税、不動産所得税の申告納付管理、法人税・消費税の申告・納付、
 不動産時価会計に伴う会計処理の実施、ショッピングセンター事務管理、債務管理等
※当社では資金調達を親会社に頼らず外部金融機関を活用しています。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 195956)
ポジション
仕事内容
~これまでのご経験・スキルに応じて下記業務をメインにお任せします~

・決算業務(月次/年次)
・現金出納、入出金管理
・税務調査対応、内部監査
・システム導入対応
・財務諸表分析
・管理会計

【その他】
・債権管理
・資金管理
・会計事務所、銀行折衝
・投資
・関連会社管理
----------
※変更の範囲※
会社の定める業務
勤務地
想定年収