東京の人事の求人・転職情報の16ページ目

求人検索結果1307件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
【労務】◆創業16年同グループにてグローバルにアバター事業・教育事業など多数事業を展開/リモート週2日◎/フレックス可/年休120日以上
仕事内容
・労務業務全般の年間業務管理(給与・社保・雇用管理・安全衛生など)
・規程の新設・改廃、法改正対応
・産業医対応、健康管理、休職者対応
・人事労務関連の業務フローの見直し・最適化
・人事システム(SmartHR、HRMOS等)の運用・改善
・労務リスクマネジメント、労基署対応

【変更の範囲】当社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル・経験】
・従業員200名以上の企業で人事労務経験3年以上
<具体的経験>
・雇用管理・給与計算・社会保険の実務経験
・産業医対応、面談対応、休職者管理の実務経験
・規程の新設・改廃、法改正対応の実務経験

【歓迎スキル・経験】
・SmartHR、HRMOS勤怠、HRMOSタレントマネジメントなどの人事系ツール使用経験
・企業型確定拠出年金の運用管理経験
・マネジメント経験(チーム規模不問)
・上場企業での人事労務経験

【求める人物像】
・何事も自分ごととして捉え、受け身ではなく能動的に行動できる方
・会社の成長とともに自身も成長していきたいと考える方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
人事マネージャークラス(ワークライフバランス◎/永田町直結)
仕事内容
【具体的には】
・新卒及び中途採用業務
・採用戦略企画、立案、運用
・⼈事制度構築
・研修・社員研修企画・運営
・HRツール管理
・入退社手続き
・コーポレートブランディングにかかるイベント企画
・メディア対応、広報
・スタッフのマネジメント 等

社会保険手続き及び、給与計算は外部ベンダーにお願いしており、総務は管理部門内の別担当者がおります。
そのため、人事の根幹にかかわる業務に集中して対応出来る環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・大手企業の人事業務経験者(採⽤戦略・研修・⼈事制度構築・HR ツール)
・IT リテラシーのある方(IT 業界出身者でなくても可。WEB を利⽤した何らかの集客施策や HP 制作等に携わった方)
・部署を横断してのコミュニケーションが可能な方
・基本のPC スキル(Excel/PowerPoint 中級程度)

【歓迎要件】
・営業経験者
・法人勤務経験者(特に士業)
・プロジェクトマネージャーやリーダー経験のある方
・販売企画・CRM または採用企画などの企画経験
・販促物(WEB/紙)制作や、制作物のディレクション経験
・マーケティング経験
・SNS企画・運用経験者
想定年収
550万円 ~ 750万円
ポジション
人事担当(ワークライフバランス◎/永田町直結)
仕事内容
【具体的には】
・新卒及び中途採用業務
・採用戦略企画、立案、運用
・⼈事制度構築
・研修・社員研修企画・運営
・HRツール管理
・入退社手続き
・コーポレートブランディングにかかるイベント企画
・メディア対応、広報 等

社会保険手続き及び、給与計算は外部ベンダーにお願いしており、総務は管理部門内の別担当者がおります。
そのため、人事の根幹にかかわる業務に集中して対応出来る環境です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・人事業務経験者(採⽤戦略・研修・⼈事制度構築・HR ツール 等)
・ITリテラシーのある方(IT業界出身者でなくても可。WEBを利⽤した何らかの集客施策やHP制作等に携わった方)
・部署を横断してのコミュニケーションが可能な方
・基本のPCスキル(Excel/PowerPoint中級程度)

【歓迎要件】
・営業経験者
・法人勤務経験者(特に士業)
・プロジェクトマネージャーやリーダー経験のある方
・販売企画・CRM または採用企画などの企画経験
・販促物(WEB/紙)制作や、制作物のディレクション経験
・マーケティング経験
・SNS企画・運用経験者
想定年収
350万円 ~ 550万円
ポジション
【人事評価制度の企画立案・運用など】人事総務部・人材マネジメントグループ(メンバークラス)
仕事内容
【雇入れ直後】
当社の人事総務部・人材マネジメントグループにて、以下業務をご担当頂きます。

【職務内容】
・人事評価制度等の企画立案・運用
・社員の昇給・昇格管理、賞与計算
・タレントマネジメントシステムの管理・機能拡張
・その他人事業務(人員計画の取りまとめや異動関係の実務、雇用契約管理など)

【変更の範囲】
会社の定める職務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・人事制度の設計・運用・浸透などに携わったご経験のある方
・新制度などを自ら提案し導入した実績のある方
・Excel(中級以上)、PowerPoint等のスキルがある方
・企画業務とオペレーション業務のどちらにも抵抗がない方

■歓迎要件
・給与計算および労務管理の実務経験
・タレントマネジメントシステム管理の実務経験

■求める人物像
・社内外問わず、コミュニケーションを大切にでき、周囲を巻き込みながら課題解決ができる方
・自発的かつ積極的に行動、提案ができる方
・会社とともに自分の成長を叶えたい方

想定年収
700万円 ~ 1,000万円
ポジション
労務リーダー候補/リモート可(ハイブリッド勤務)ワークライフバランス◎/子育て中社員も活躍中!
仕事内容
労務全般の業務をお願いさせていただきます。

・勤怠管理等の労務管理、労務手続き
・給与計算や社会保険手続等の実務
・就業規則、労使協定等の改定・運用
・労働契約の管理
・安全衛生・健康管理に関わる業務(休職者対応含む)
・労務問題/ハラスメント/コンプライアンスへの対応
 -相談窓口、社会保険労務士事務所、産業医との連携や相談 
 -ハラスメント研修の企画、実行 
・福利厚生に関する改善の立案、実行
・勤怠、給与システム改修/給与などの労務関連クラウドシリーズの活用と改善
・評価システムの運営サポート
・その他オフィス管理、備品購入等の総務業務

また、一緒に働く労務メンバーの業務管理や育成もお願いする場合があります。
ご自身のキャリアのステップアップとしてリーダーに挑戦いただきます。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須スキル】
・給与計算、社会保険、勤怠管理の一連の業務を自己完結できる方
・休職者対応/コンプライアンス対応のご経験
・HR系Saasシステム利用のご経験
・Excelで簡単な関数(VLOOKUP、IF関数など)
・自ら課題を見つけ、周囲を巻き込みながら改善提案ができる能力

【歓迎スキル】
・IT/Web業界やスタートアップ企業での労務経験
・HR系Saasシステム導入経験
・賃金設計・福利厚生施策の企画・立案のご経験
・外国籍の方の労務手続のご経験
・衛生管理者資格をお持ちの方
・産業カウンセラー資格をお持ちの方

【求める人物像】
・弊社のビジョンに共感し、組織の成長に貢献したいという意欲のある方
・変化を恐れず、前例のない課題にも積極的に取り組める方
・常にアンテナを高く張り、自律的に学習・情報収集ができる方
・相手の立場を尊重し、丁寧で誠実なコミュニケーションが取れる方
想定年収
500万円 ~ 700万円
ポジション
【人事制度設計・企画】WLB◎/東証プライム上場企業/創業50年の老舗独立系SIer
仕事内容
人事企画業務は、組織の成長と従業員の働きがい向上を目指し、人事制度の企画・運用・改善、法改正対応、規程整備、評価運用、戦略策定、人的資本開示対応、委員会運営など、多岐にわたる業務を行います。

■人事制度の企画・運用・改善
  評価/報酬制度、等級制度の設計や見直し
■法改正に合わせた人事企画の整備運用
  労働法やガバナンス関連の法改正を踏まえた制度や規程の改定
■就業規則や各種規程の整備運用
■評価(賃金改定・賞与)の運用
  人事評価のプロセス管理報酬制度の見直し
■人事戦略策定・運用・改善
  組織の成長に向けた人事戦略の立案と実行
■人的資本開示対応
  人的資本経営に関するデータ分析・情報開示の準備・実施
■指名委員会/報酬委員会の運営
  委員会の事務局(議論サポート、資料作成、ガバナンス強化のための施策検討など)

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
■企業の人事企画・制度設計経験5年以上
■人事の全般的な知識および経験(勤怠、給与、賞与、社会保険など)
■就業規則/各種規程の策定や改定に関する知識および経験


【歓迎要件】
■上場企業での人事業務経験
■重要会議体の運営(指名委員会、報酬委員会など)
■人的資本開示に関する実務経験
■会社法やコーポレートガバナンスについての造詣が深い方
■PCスキル(Excel、Word、PowerPointなど)が高い方

【求める人物像】
■社内外の関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方
 ※特に、経営層に対しても率直に意見交換ができる方を歓迎します。
■変化を前向きにとらえ、新しい取り組みに挑戦できる方
■向上心が強く、最後までやりぬく意志と実践力のある方
■常に新しい人事のトレンドや法律を学び、自身のスキルアップを図れる方
■メンバーのキャリアプランや育成について、親身になれる方
■従業員が安心して働けるような、公平で透明性の高い人事制度を作れる方
想定年収
670万円 ~ 990万円
ポジション
労務部長候補【フレックスタイム制|上場グループ】
仕事内容
労務部長として実務~マネジメントをお任せします。

<具体的には>
下記業務を中心にお任せします。
・経営陣へのレポーティング
・メンバーマネジメント(7名、20代~40代)
・アウトソーサーマネジメント
・労務問題発生時のイレギュラー対応
・労務オペレーションの効率化
・労務関連システムの最適化
・報酬管理/社員給与の管理
・勤怠管理/福利厚生関連業務
・社会保険や健康保険関連業務(電子申請経験なら尚可)
・入退社および在籍管理/システム導入及び人事企画業務等
・人事制度見直し・構築・運用
・年末調整運用

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・事業会社での人事労務業務経験かつマネジメント経験をお持ちの方
・管理部長として人事労務領域のマネジメント経験をお持ちの方
想定年収
800万円 ~ 1,000万円
ポジション
採用担当【フレックスタイム制|上場グループ】
仕事内容
子どもたちの笑顔を支える保育・学童園を運営している当社にて採用業務に関わる幅広い業務を行って頂きます!

具体的には
・採用面接及び面接に関する準備業務、会社説明会
・採用計画の立案
・求人メディアやサイトへの投稿・運営管理
・SNS等の投稿・発信
・新卒採用業務
・担当園管理(10-15程の園の人員管理) 等々

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・採用の経験(3年程度目安)
※人材エージェントでの営業経験者や人材開発・人材育成・研修企画・制度企画・組織開発等の経験者も応募可能です!


想定年収
380万円 ~ 500万円
ポジション
採用マネージャー~部長候補【フレックスタイム制|上場グループ】
仕事内容
子どもたちの笑顔を支える保育・学童園を運営している当社にて当社にて人事部採用Gの部長として採用業務に関わる幅広い業務とメンバーのマネジメントを行って頂きます!

◆具体的には
・保育士を中心とした採用戦略およびプランの策定
 ※年間300~400名の採用計画の立案、ターゲット人材(保育士や幼児教育に関連する専門職)の設定、業界に特化した採用手法の選定
・採用プロセスの最適化
 ※保育士特有のスキルや適性に基づいた選考基準の策定と見直し、応募から採用決定までのプロセスの改善と効率化の推進
・採用チームの育成とマネジメント
 ※メンバー8~10名(主に20代後半から30代)で構成された採用チームの教育・育成、業績向上のための目標設定とパフォーマンス評価
・企業ブランド強化のための採用活動
 ※保育士として働く魅力を発信するリクルーティングイベントの企画、保育・教育関連の大学や専門学校との積極的な連携活動
・市場動向の調査と分析
・保育業界の人材動向や法規制の変化を常に把握し、それに基づいた採用戦略の見直しや提案を実施
・新卒および中途採用キャンペーンの企画と実施
 ※SNS、保育関連求人サイト、採用イベントなどを活用した効果的な採用キャンペーンの展開
・経営層との定期的なミーティングと報告
 ※採用の進捗状況や課題について、経営陣と共有し、事業計画に沿った人材戦略の調整を行う

経営陣や各教育施設の施設長クラスとの直接的なコミュニケーションも多く、各部署・各現場施設と連携を密にとり意思決定をしていくポジションでございます。
経営陣も非常に注力しており、会社の成長には欠かせない重要ポジションです!

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
■以下いずれかを満たす方
・年間100名以上の採用戦略の立案および実行経験
・人材エージェントでの採用支援経験

【尚可】
・採用チームの管理・育成、採用プロセスの最適化、進捗管理の実務経験
・新卒および中途採用の両方に関する実績
・データ分析に基づいた採用戦略の評価と改善経験
・チームマネジメント経験
・保育士、介護士、看護師などの専門職に特化した採用経験(リクルーティング手法の理解と実績)
・企業の成長に合わせた柔軟な採用戦略の策定および実行経験(新規事業拡充に伴う採用経験)
想定年収
500万円 ~ 742万円
ポジション
労務(リーダー~マネジャー)【フレックスタイム制|上場グループ】
仕事内容
プレイングマネージャーとして下記業務をお任せ致します。

【主な業務内容】
・メンバーのマネジメント(7名、20代~40代)
・労務業務の効率化/ブラシュアップ
・人事/勤怠システムの設計
・報酬管理/社員給与の管理
・勤怠管理/福利厚生関連業務
・社会保険や健康保険関連業務(電子申請経験なら尚可)
・入退社および在籍管理/システム導入及び人事企画業務等
・労務問題発生時の対応など
・人事制度見直し・構築・運用
・年末調整運用

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・労務経験3年以上
・管理職経験
・労務として勤怠・人事システムの使用実績

【歓迎】
・SmartHRの使用経験
・社会保険労務士保持者
・衛生管理者保持者
想定年収
530万円 ~ 800万円
ポジション
人事(採用教育)※未経験歓迎※■東証スタンダード上場メーカー■
仕事内容
以下の業務を中心に担当いただきます。
入社当初は先輩社員とともに採用メインでご担当いただく予定です。

*採用(新卒・中途)
人材会社との折衝、学内外の説明会の参加・開催、
学校訪問、選考運営

*研修教育
新入社員研修、階層別・部署別研修の企画・運営
社内イベントの企画・運営

【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
人事職種でのキャリアに興味関心をお持ちの方

【歓迎】
・採用、教育の実務経験(業界不問、年数問わず)
・採用の流れを理解されている方
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
労務リーダー候補※フレックス有/残業10-20h程度/IT企業/落ち着いた社風
仕事内容
従業員にとって働きやすい職場環境を整え、リスク回避及びモチベーションアップを図ることにより、
企業の業績向上に繋げることをミッションに以下の業務をお任せします。

<従業員管理対応>
・入退職、異動、休職等、人事発令に伴う手続、処理
・人員管理、雇用契約管理
・産休育休等の休職者対応
・上記対応に伴う、人事管理システムの保守、運用

<勤怠管理業務>
・月次勤怠管理
・36協定に基づく労働時間管理、過重労働アラート
・年次有給休暇取得モニタリング
・勤怠関連のレポート作成、分析

<給与計算業務>
・月次給与計算
・給与関連処理全般(住民税・年末調整等)

<社会保険、労働保険業務>
・資格取喪
・定時決定、随時改定、年度更新
・その他社保、労保手続全般(保険料免除、給付金申請等)

<規程管理>
・就業規則、労使協定等の整備(精査、改訂、届出等)

<安全衛生管理>
・健康管理全般(健診手配、管理等)
・安全衛生管理、産業医対応

<労務企画>
・人事労務に関連する制度の立案
・会社拡大を見据えた労務基盤の強化
・その他、労務実務全般のディレクション

※利用しているシステム
・slack(メールは社外との連絡利用程度)
・Google Workspace(MicrosoftのExcel・Word・PowerPointはあまり使いません)
・freee(個人情報管理・給与計算・年末調整)
・King of time(勤怠管理)
・HRBrain(従業員管理)
・MITERAS(PCログチェック)

※変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須スキル
・事業会社での給与計算および社会保険手続を含む労務業務の実務経験(目安3年以上)
 ※内製かつ主担当としてのご経験がある方
・Microsoft OfficeまたはGoogle Workspaceの使用スキル(中級以上)
・既存の業務フローの改善を自ら提案し、改善案の実行まで行ったご経験

■歓迎スキル
・人事企画業務の実務経験(評価、制度企画など)
・第二種衛生管理者の資格
・組織の状態から課題を見つけ出し、課題解決まで着地できるスキル
・上場企業・上場準備企業での労務実務経験
想定年収
400万円 ~ 700万円
ポジション
【障がい者手帳をお持ちの方対象】採用アシスタント※東証グロース上場/インフラ関連事業
仕事内容
採用業務(主に中途採用)における以下の業務
・ 応募受付対応(応募書類の確認、募集部署への選考依頼)
・ 合否連絡、面接日時の調整(人材会社への連絡、又は候補者への直接連絡)
・ 面接の実施対応(面接書類の準備、候補者のアテンド対応)
・ スカウト送信
・ 入社準備手配 など

※ 上記は一例となり、ご経験に応じお任せする業務や量を調整します。
(採用チームでは新卒採用や派遣社員採用も行っており、一部そちらの業務をお任せする可能性もあります。)
※ サポート業務に留まらず、実務に広く携わっていただくことも可能です。

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・ 採用における実務経験(人事部門の他、人材会社での経験等も可)
・ Office 系ソフトの操作スキル
(Excel での集計、PowerPoint での資料作成等で活用の場があります)
想定年収
350万円 ~ 500万円
ポジション
人事制度企画担当(マネージャー~将来の部長候補)※東証スタンダード※在宅勤務可能
仕事内容
組織や事業を理解した上で、本質的に課題をとらえ、既存の方法に捉われることなく課題解決の実行をリードしていくことを期待しています。

・全社横断の人事課題に対する企画・立案・推進
・評価制度・等級制度・報酬制度などの設計、運用、浸透支援
・各種人事規程の整備・改定
・組織課題のヒアリング、教育・制度施策の立案と実行
・経営層からの構想の実現に向けたプロジェクトマネジメント

その他、業務分担に応じた人事実務のサポート(※経験に応じて調整)。

【変更の範囲】同社業務全般
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須経験】
・人事関連の業務に携わったことのある方
・人事制度企画関連の業務に関わりたい方

【歓迎要件】
・人事企画のご経験
・評価制度及び給与制度の企画、運用経験
・給与計算・社会保険手続き等の労務業務経験
・企画設計から立案、実行、推進をメインで担当した経験
・課題を抽出し、能動的に提案を推進した経験
・リーダー/マネージャーの経験

【求める人物像】
・コミュニケーション能力があり、円滑な対人関係が築ける方
・新しい視点、アプローチに積極的に取り組むことができる方
・情報収集と整理、判断、アクションにスピード感がある方
・業務の効率化や改善に取り組み、実行に移せる方
・柔軟な対応力を持ち、変化を楽しめる方
想定年収
600万円 ~ 900万円
ポジション
【採用】◆働きやすさ◎住宅手当や福利厚生面が非常に充実しています!
仕事内容
本社人事部採用チームにて主に基幹職(総合職)社員の採用全般をお任せします。
入社後は新卒・中途採用業務をメインにお任せいたしますが、将来的には採用以外の人事関連業務(労務・人事企画・研修・ダイバーシティ推進など)にも、キャリア領域を広げていただくことも可能です。

■新卒採用業務※下記インターンシップを含む
・新卒の採用計画・企画立案
・採用イベント・説明会の企画実行
・採用管理システムの管理運用
・応募者対応(採用面接、面談、メール等。クロージングまで担当)
・内定者フォロー(フォロー施策の企画立案・内定者イベントの企画実行等)

■中途採用業務
・募集部門の求人ニーズのヒアリング、人材要件定義
・求人票作成
・求人媒体、採用管理システムの管理運用
・エージェントコントロール
・応募者対応(採用面接、面談、メール等。オファー・クロージングまで担当)

【変更の範囲】会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・事業会社での採用経験(目安として2~3年以上)
※フロントに立って求職者対応された経験がある方をイメージしております。(説明会登壇や、面接・面談等)

【歓迎要件】
・複数職種の新卒、中途採用経験(営業職・技術職のように入口が複数あるケース)
・エージェントや社内各部署との折衝経験
想定年収
450万円 ~ 600万円
ポジション
本店/正社員/人事(制度)コンサルタント/7時間勤務
仕事内容
■プロフェッショナルの力を結集 ビジネスをトータルサポートする総合コンサルティングファーム
OAGコンサルティンググループは、ビジネスを支えるプロが集結しておりOAGにしかできない高品質なサービスを提供しています。
各法人の垣根を超え、グループ全体でお客様の期待以上の価値を提供することで、社会に貢献していきます。

■職務内容
経理代行から人事労務トータルサービスまで、個人および法人のバックヤード業務を幅広くご支援する当社にて、
企業の人事制度の構築・改定を担って頂きます。

【具体的には】
・人事・評価・賃金制度構築支援(主に中小企業)
・セミナー、研修の実施(評価者、マネジメント、ビジネススキル等)
・人事・労務に関するご相談への対応
・人材育成研修プログラム構築支援

【仕事の流れ】
銀行やHPからのご紹介をうけ受注
1)従業員のアンケート・経営者へのヒヤリングを通して課題分析を実施(〜3ヶ月目安)
2)上記で見つかった課題をもとに制度構築検討
3)賃金の移行シュミレーションを繰り返し実施(〜半年目安)
4)従業員に対する説明会、一次評価者に対する評価者研修、納品のガイド作成(〜3ヶ月目安)


従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
下記いづれか
・事業会社での人事労務実務の経験者
※人事制度構築経験は優遇
・事業会社で経営企画実務の経験者
※人事戦略系は優遇
・社会保険労務士事務所勤務経験者

【尚可】
・RA、CA、媒体営業の方
・社会保険労務士
・人材業界にて営業経験

【求める人物像】
・積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方
・コミュニケーションを図りながら業務遂行ができる方
・新しいことへのチャレンジ精神のある方
・臨機応変な対応が出来る方
想定年収
400万円 ~ 601万円
ポジション
人事マネージャー候補(労務中心)※東証プライム上場企業/市場において圧倒的シェア/弊社からの入社実績有り
仕事内容
〇 勤怠管理/給与計算(国内、海外出向社員)
〇 社会保険手続き
〇 従業員対応
〇 各種制度・規程規則の企画・制定・改定(人事評価制度・福利厚生制度・社内規程規則・教育研修制度など)
〇 身上変更手続き対応
〇 各種証明書発行
〇 入退社手続・オリエンテーション (入社時および社内の教育、退職金に関する業務も含む)
〇 安全衛生 (安全衛生委員会の実施、健康診断手配等)
〇 その他、人事・労務に関わる業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】     
・勤怠管理~給与計算までの一連の実務経験
(上記業務内容に記載された業務のご経験があれば尚可)

【必要な能力】 
・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint、E-mail等の操作)

【あれば尚可】   
・海外拠点関連業務の経験、英語力
・マネジメント、後輩指導経験など
想定年収
550万円 ~ 650万円
ポジション
【人事コンサルタント】/医療系特化/柔軟な働き方が可能!
仕事内容
医療機関・福祉施設に対して、人事戦略の企画立案及び実行支援を行います。

(1)人事戦略の立案
・「職種別キャリアプラン」「育成研修体系」「採用強化・定着促進・インナー広告」などの立案を行います。

(2)待遇改善及び人事インフラの整備
・「給与・処遇改善制度の見直し」「人事評価制度の構築・運用支援」「就業規則等の見直し」などを行います。

(3)働きやすい職場づくり支援
・「人事DX化」「メンタルヘルス・ハラスメント対策」「短時間正社員制度・フレックス勤務制度・週休三日制度などの導入支援」を行います。

【変更の範囲】なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
・医療、福祉機関での人事・労務・総務の経験者5年以上

■歓迎条件
・コンサルティング業務経験
・日商簿記3級以上、医療経営士3級以上 保有者
・社会保険労務士の有資格者もしくは受験予定の方
想定年収
390万円 ~ 600万円
ポジション
【成田空港】人事・労務業務/7時間勤務/リモート◎【世界最大級のグランドハンドリング会社スイスボートインターナショナルの日本法人】
仕事内容
■本社と連携し支店従業員の入退社サポート全般
 ・勤怠管理システムで出勤記録の確認
 ・支店従業員からの各種問い合わせ対応
■空港パス・申請サポート
 ・各種システム操作
■その他
 ・電話/メール対応
 ・各種書類発送・準備・管理 等

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
千葉県
必要な経験・能力
<必須>
■人事・労務業務の実務経験
(業界経験不問/語学スキル不問)

<歓迎>
■人事・労務業務経験 3年以上
■第一種運転免許普通自動車 尚可
■衛生管理者 尚可
想定年収
400万円 ~ 480万円
ポジション
【社労士】資格手当月5万円/人事労務担当/スタンダード上場/残業10-20h/福利厚生◎
仕事内容
入社後まずは労務業務を中心にお任せいたします。
・労務業務:人事評価制度の運用、勤怠・給与管理、社会保険手続き管理、福利厚生の整備
 ※給与計算・社会保険手続きは社会保険労務士事務所にアウトソースしております。

ご志向に応じて、他の人事業務もお任せしていく想定です。
・採用業務:新卒・中途採用活動の企画運営(会社説明会・インターンシップ・面接・内定者フォローなど)
 ※新卒採用→グループで5~10名、中途採用→10~20名 
・教育業務:グループ教育制度や研修制度の企画・運用、キャリア開発支援

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・社会保険労務士資格を保有している方
想定年収
530万円 ~ 710万円

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!

2、人事のよくある転職理由は何?

  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!
2、人事のよくある転職理由は何?
  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

【人材開発・育成】大手商社100出資会社/実働7.5h/有給所得率8割以上/WLB◎(215401)

人事<人材開発・育成担当>住友商事100%出資グループ会社♦フレックス有、実働7.5h♦ワークライフバランス◎/福利厚生◎

540万円 ~ 650万円

ホテル事業を展開する上場企業より人事採用担当者(管理職候補)の募集です!(219117)

労務管理(係長候補)※東証スタンダード上場企業/弊社からの紹介実績有!

450万円 ~ 650万円

中小領域において新規開拓数が全広告代理店の中で1位!毎期増収中の企業から人事採用担当の募集です(163000)

人事採用担当♦未経験可♦平均年収901万円【時短勤務・副業可能】Google、Yahoo!のトップパートナー代理店

400万円 ~ 700万円

【リモート可/柔軟な働き方が可能】ある分野のサブスクリプションモデル事業を運営する企業の労務求人(216746)

労務法務担当/リモート可/IPO準備中

310万円 ~ 600万円

【新卒採用担当】東証プライム上場不動産会社より採用担当(新卒)の募集(218154)

新卒採用担当/プライム上場/時短勤務・リモート可/有給取得率80%以上/8年連続 健康優良法人/男性育休取得約80%

509万円 ~ 586万円

労務(給与・社保) ※管理部門の多様なキャリアを描けます/年休120日(208412)

労務(給与・社保) ※管理部門の多様なキャリアを描けます/年休120日

400万円 ~ 450万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

管理部門・士業業界最大級の求人数と職種・転職に精通したアドバイザーが転職をサポート。ご要望に応じた転職先をご提案いたします。

新着求人

( 215401)
ポジション
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。

・年間研修計画の立案・各種研修の実施と運営。一部研修講師としても登壇いただきます。
・研修コンテンツの企画と設計・管理表、資料作成下記はご経験に応じて、ご対応いただく予定です。
・人事制度構築、運用・エンゲージメントサーベイ※研修は外部の研修会社への依頼を中心に行っています。

※登壇頂く研修は年1~2回となります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 219117)
ポジション
仕事内容
ご経験に合わせて下記業務をお任せいたします。

・給与計算/社会保険・人事手続
・就業規則、社内規定の改定
・社員からの問合せ対応
・労務管理
・メンバーの業務進捗管理
※外部委託している労務業務の内製化を予定しているため、内製化のプロジェクトに携わることが可能です。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
想定年収

( 163000)
ポジション
仕事内容
◆下記人事業務をご経験ご志向に合わせてお任せします。

・採用面談・採用イベントの運営
・中途・新卒との面談や、会社説明会の開催・運営
・現場マネージャーとの日程調整など
・採用目標達成に向けた母集団形成
・エージェント選定/契約/進捗数管理改善
・スカウト媒体選定/契約/運用/改善、その他新規の採用手法の企画/立案
・進捗管理
・採用ツールの更新:HRMOS、スプレッドシート等
・課題に対する改善策立案:内定承諾率の向上、辞退率低下等
・入社後のフォロー
・入社後のオンボーディングやフォロー/またそのフォロー方法の立案など

※新卒採用:10名~20名程度
※中途採用:30名程度(採用職種:営業、エンジニア、バックオフィス)


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 216746)
ポジション
仕事内容
主に、オンボーディングや社内制度の策定及びブラッシュアップ、労務業務、資産管理やその他総務業務を通じた、従業員のエンゲージメント、生産性の向上などをお任せします。

▼具体的には
メイン
◎入退社手続き:新入社員や退職者に関する必要な手続きの対応
◎勤怠管理:社員の出勤状況の確認、勤怠データの管理
◎給与計算:社員の給与計算および振込手続き
補助業務
・社会保険関連業務:健康保険、厚生年金などの手続き
・年末調整:年末調整業務全般の実施
・契約書レビュー:契約内容にリスクや不備がないかを確認→法務業務補助として

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 218154)
ポジション
仕事内容
採用組織の新卒採用担当として下記業務をお任せします。
・新卒採用活動における手法選定、戦略立案、採用サイト運営
・イベント運営(インターンシップ、合同説明会、会社説明会、内定式、入社式など)
・採用面接実施、内定~入社までのサポート全般(内定者研修、フォロー面談、入社手続き、社宅・引っ越し手配など)
・新入社員研修の実施、運営
特に新卒採用戦略を現在いるメンバーとともに立案していただける方を募集します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 208412)
ポジション
仕事内容
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社は、『起業家・ベンチャーにかかわるすべての人が幸せになる』をミッションに掲げ、全18社・約900名からなるグループ全体の管理部門の機能(人事、経理、総務、ITなど)を担っております。将来的には管理部門全体を担うキャリアアップが可能です。管理部門のゼネラリストとして会社を支えたい方やこれからキャリアを身につけたい方にぴったりのポジションです。

■業務詳細:
下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。
<ご入社後の業務>
・勤怠管理
・給与計算のサポート業務
・社会保険手続きのサポート業務
<慣れて頂いた後の業務>
・給与計算
・社会保険手続き
・年末調整
・入退社手続き
・就業規則
給与社保が8割のメイン業務、その他就業規則やシステム導入など労務が2割程度です。

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
想定年収