東京の人事の求人・転職情報の31ページ目

求人検索結果1307件 + 非公開求人

非公開求人の紹介を受ける

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更
ポジション
制度運用・企画担当(本社)※チャレンジしたい方歓迎!/上場企業/世界シェアトップの食品加工機メーカー/福利厚生◎/落ち着いた社風
仕事内容
・人事制度の改定と運用(昇降格・評価・処遇の運用)。
・人事施策の企画・立案。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・人事系の業務のご経験があり、今後人事制度運用に携わりたい方

【歓迎】
・人事制度の設計・改定経験。
・メーカー(製造業)での人事経験。

【求める人物像】
・会社のビジョンを意識して業務推進できる方。
・社内コミュニケーションがうまく取れる方。
・業務において問題解決、または課題解決を自ら行った経験がある方。
・向上心のある方。
・困難な状況に対して粘り強く対応し、最後までやり遂げた経験がある方。
・当事者意識を持って行動できる方。
想定年収
450万円 ~ 550万円
ポジション
人事労務担当<IPO準備中/在宅勤務週3日・フレックス◎/残業20時間程度>
仕事内容
■業務内容
IPOを目指す当社にて労務業務をメインに業務をお任せします。
※ご経験やスキルによって、人事企画業務もお任せします。

【労務関連業務】
・勤怠管理
・給与計算
・年末調整
・社会保険手続き
・人事評価運用
・人事関連規程の運用
・安全衛生関連業務
・その他、上記に不随する業務
※給与計算、社会保険業務については、外注をしております。

~ご経験やスキルによって、以下の業務もお任せします~
・人員計画及び人件費予算策定
・IPOに向けた労務体制の整備、各種準備
・エンゲージメント向上施策の企画運営
・MVVの浸透に向けた企画運営
・人材育成
・人事制度運用、構築

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・給与計算、社会保険手続き等の実務経験(3年以上)

【歓迎】
下記いずれかのご経験
・人事評価に関する業務経験がある
・人材教育に関する業務経験がある
・給与計算、社会保険手続きを自社内で対応されていた経験
・人事の知識に根差した人件費や人事予算など数値設計、管理の経験
・IPO準備もしくは、会社の人事関連の開示情報の作成経験
・人事系のシステム利用(smartHRなどと同類のシステム)の経験
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
採用マネージャー候補/フレフレックス/福利厚生や休暇が充実◎
仕事内容
■中途採用計画・戦略の立案~実行
■母集団形成
■各部門との連携による採用ニーズのヒアリングと要件定義作成
■採用進捗の分析、レポーティング(課題/改善案 etc.)
■書類選考対応
■面接対応
■内定後フォロー 
■採用チームのマネジメント など

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
◎中途採用経験3年以上
◎採用KPI設計や媒体選定などの戦略設計・企画経験のある方
◎書類選考経験のある方
◎面接官経験のある方
◎ラインマネジメント経験のある方
◎IT業界での採用経験

【歓迎条件】

・経営会議報告資料作成経験
・新卒採用経験
・採用マーケティングに関する知識をお持ちの方
・採用管理システム利用経験
・求人広告の媒体営業経験(HITO-Link )
・人事コンサルティング経験
想定年収
550万円 ~ 800万円
ポジション
【東証プライム上場】人材育成(メンバー~リーダー)/リモートワーク可・働きやすい環境
仕事内容
・社員を対象とした人材育成に関する施策立案および
 教育プログラムの企画・実施
①語学教育の企画、導入、運営
②キャリア自律支援に関する社内制度の
  企画、展開、運用、改善
   (公的資格取得支援、自己研鑽支援 など)
③研修、教育制度運営に関する事務処理、業務サポート

■変更の範囲
会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
下記に該当するすべての経験および資格
・企業で人材育成(教育・研修など)に何らかの形で携わったことがある(1年以上)
・英語によるコミュニケーションが可能(日常会話)
想定年収
480万円 ~ 850万円
ポジション
労務メンバー/給与・入退社対応など、労務の基盤整備を担うポジション
仕事内容
ご入社後、まずは以下の業務を中心にご担当いただきます。

・勤怠情報のチェックおよび給与計算に関する取りまとめ
 ※実際の計算は社労士事務所へ委託しております
・社会保険関連、入退社に関する手続き
・子会社の労務対応(アルバイトスタッフの入退社等含む)
・社労士事務所との調整・折衝(労働保険の年度更新など)
・労務業務に関するルーチン業務全般

※就業規則や各種人事制度の整備については、将来的に段階的に関与いただく予定です。
※まずはプレイヤーとしてご活躍いただき、将来的なマネージャー登用を視野に入れた採用です。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須>
・事業会社における労務実務経験(勤怠管理、給与計算、入退社対応など)
・社労士事務所等の外部委託先とのやりとり経験

<歓迎>
・子会社やアルバイトを含むスタッフの労務対応経験
・規程や制度の整備に一部でも関わった経験
・将来的にマネジメントや制度設計へステップアップしたい意欲のある方
想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
人事管理職候補(採用メイン)【東証スタンダード上場/グローバル展開を進める半導体メーカー】
仕事内容
採用業務をメインに、ご志向に応じてそのほかの人事全般業務を担っていただきます。
・中途採用業務全般(求人媒体管理、面接設定、エージェント対応、候補者対応)
・採用広報の企画・運用
・採用プロセス改善やATS運用
・その他、希望と適性に応じて人事制度の運用、人材育成や研修企画 など

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須条件】
・事業会社における採用実務経験(目安:3年以上)
・事業会社における幅広い人事実務経験(評価、制度、給与、教育など)

【歓迎条件(尚可)】
・製造業界における採用実務経験
・英語による読み書き・会話(尚可)
想定年収
600万円 ~ 800万円
ポジション
【労務担当】IPO準備中/完全週休二日制/残業20時間程度
仕事内容
・勤怠管理
・給与計算
・年末調整
・社会保険手続き
・その他労務関連業務

【変更の範囲】会社の定める範囲
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・勤怠管理・給与計算の経験3年以上

【歓迎】
・Excelマクロのご経験
想定年収
400万円 ~ 500万円
ポジション
【新卒採用担当】リモート・フルフレックス/財務基盤×知名度〇
仕事内容
■ミッション
当社採用部門では「3年後に感謝・評価される採用」をミッションに採用活動を行っています。
当社の選考に参加してくださった候補者(合否関係なく)、人事採用部門以外の社員や当社のお客様から感謝・評価されることを活動を通し会社の成長に寄与する採用を実現すべく、採用プロセスや選考体験の質にこだわりを持って企画設計と実行を行っています。

■職務内容
新卒採用プロセスのうち、①学生集客(広告出稿、合説出展など)、②選考企画運営(インターン、面接など)、③クロージング(リクルーター、イベント企画など)、④全体のオペレーション設計、のいずれかの設計~実行をメインで担当していただきます。
年間100名を超える新卒採用目標を達成すべくプロジェクトチームの一員としての活躍を期待します。

担当領域は1年半~2年を目処にゆるやかにジョブローテーションし、すべての領域に精通していただきます。
 
■具体的な業務内容

※適性に応じて業務アサインします。

・合同説明会イベントや自社説明会イベントへの登壇
・就活媒体等を運営するパートナー企業とのリレーション構築
・インターンシップ企画や選考の運営
・学生とのカジュアル面談、面接、入社承諾を得るための魅力づけ面談
・自社採用イベント、選考、インターンシップ等の企画・実行準備
・選考プロセス(全体と各フェーズ毎それぞれ)における課題整理分析と改善策立案・実行
・入社者の入社後モニタリング・課題整理分析と改善策立案・実行
・アウトソーシング企業のマネジメント


【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【MUST】
・就業経験2年以上
・事業会社での新卒採用業務経験1年以上

or 以下いずれかに当てはまること
・人材紹介会社でIT企業を担当した経験3年以上 かつ 営業として高い成果を出し続けていること
・事業会社での中途採用業務経験3年以上

【WANT】
・IT企業での人事or採用経験
・プロジェクト/施策の企画から実行までの経験
・年間100名規模の採用経験

【求める人材像】
・期限や目標を強く意識し、ゴール意識をもって行動できる方
・成長意欲の強い方
・自発的に学び、成長し続けるための行動を自ら取ることができる方
・他者と協力し、柔軟に対応しながら目標を達成するプロセスを楽しめる方
・挑戦する意欲があり、新しいアイデアを積極的に提案できる方
想定年収
500万円 ~ 800万円
ポジション
【人事労務担当(労務相談メイン)】リモート・フルフレックス/財務基盤×知名度〇
仕事内容
■ミッション
"複雑化多様化する数々の社会課題に対し、人の知恵を結集し解決することで「はたらく」を楽しくする"我々はこれをミッションにしています。
HR Techのリーディングカンパニーとして、顧客数1,200法人グループ、契約継続率98%、大手企業グループ3社に1社がお客様、定額サービス料をベースに無償バージョンアップをし、常に人事業務の最先端を機能として網羅し提供。つまり、世の中の「働く」のプラットフォームを創る圧倒的なノウハウがあります。

■具体的な業務内容
弊社のHR Business Partner Grpにて労務業務を幅広くご担当頂きます。※ご本人の経験/スキルと適性を考慮します。
【具体的業務内容】
・各マネジメントの労務対応業務のサポートや個別社員向けの労務対応(勤怠管理、働き方支援、傷病休職対応)
・組織開発・人材開発の支援、伴走、データ活用
・ハラスメント対応(調査・面談・報告・研修等)

◆本ポジションの魅力
・HR Tech企業として人事の根幹システムとサービスを日本の大手企業様に提供しており、ロールモデルとなるような人事業務を目指しています。
・所属する部門のHRBP Grpは、各事業部長と定期的に対話し、マネジメントの組織・人員開発の伴走支援を行っています。その一環として個別社員の労務対応を行うことも重要な業務となります。また、ダイバーシティや健康経営、働き方といった従業員エンゲージメントを高め組織を強化するための基盤づくりやデータを活用した人材マネジメント支援にかかわることもできるやりがいのあるポジションです。

◆弊社の人事制度・サービス(例)
・Value(価値観)に基づく新人事制度
・キャリア支援制度 
・階層別/職種別育成プログラム
・組織サーベイ
・テレワーク制度
・副業制度
・育児支援制度
・LGBTQ環境整備
・社内コミュニケーション強化 など

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
<必須要件>
・社員数100名以上の企業での労務管理の実務経験3年以上
・個々の従業員に対する労務対応(長時間労働、傷病休業、働き方、ハラスメント事案、面談等)
※給与計算のみのご経験は不可

<歓迎要件>
・コンプライアンス、リスクマネジメント、ハラスメント、懲戒、傷病労務、安全衛生管理等領域のご経験者

<以下のような方をお待ちしております>
・人事のあるべき姿を定義しながら、チャレンジングな環境や仕事が楽しめる方
・会社の変化に柔軟に対応しつつ、制度や法的要件を鑑み、裁量をもって人事の守りの基盤を創り上げていきたいという志向をお持ちの方
・人事制度と労務の両方の知見と経験をお持ちの方
想定年収
550万円 ~ 1,000万円
ポジション
総務人事(課長候補)/※ニッチトップ/年休125日/所定労働7.5H/賞与年3回
仕事内容
(総務領域)
・社内規程の整備
・各種契約書の作成・チェック
・社内イベントの企画・運営
・会議体議事録(株主総会含む)の作成
・経営企画業務(経営計画書の取りまとめ・発表会運営)
・社長サポート など

(人事領域)
・人事制度の見直し
・労務管理業務の掌握
・社内研修の企画・立案 など

【変更の範囲】管理部内他課の業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
総務人事関連業務のご経験(特に総務や労務、人事制度関連)

【歓迎】
会社法・建設業法の知識/労働三法の基礎知識
想定年収
550万円 ~ 750万円
ポジション
人事総務(リーダー候補)【東証プライム上場/リモート・フレックス可/世界トップシェアの老舗メーカー/入社実績多数】
仕事内容
下記のうち、人事業務をメインに行っていただきます。
■人事業務■
●人事企画業務
・組織活性化(経営層と従業員との意思疎通支援や働きやすい環境整備等)
・人員配置(組織全体の最適な人員配置計画の策定等)
・就業規則改訂(就業規則の見直しや従業員の意見や要望を反映した就業規則の見直し/改訂等)
●採用業務
・新卒/中途採用の企画立案、実行
・RPOの管理
●教育/研修企画業務
・研修運営管理(スケジュール調整、研修の準備・実施、研修後のフォロー)
・教育体系の見直し、新たな体系の構築
・階層別研修の企画立案・実行
・スキルアップやキャリア開発を支援する研修プログラムの企画・実施
・ハラスメント防止、コンプライアンス、情報セキュリティなど、企業としての基盤強化を図る研修の企画・実施
・研修資料の作成
●評価制度関連業務
・人事評価制度の構築、運用、改善
・人事評価制度/給与制度/福利厚生制度等の設計、見直し
・従業員のエンゲージメント向上に繋がる人事制度の設計

■その他、総務・労務に関連する業務■

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
◆必須要件 
・人事企画のご経験【下記の中でいずれかのご経験(目安2つ)】
-採用計画や人材育成プログラムの立案
-評価制度の設計
-組織設計
-人員配置
-労務関連業務

◆歓迎要件(尚可)
・上場会社での人事企画経験
・子会社を含むグループのマネジメント経験
・英語での実務経験
想定年収
600万円 ~ 700万円
ポジション
給与厚生担当/大手総合商社100%子会社/全国にドラッグストアの展開
仕事内容
総勢4000名以上の社員(パート含む)の労務管理を行っていただきます。
・社会保険・労災対応・団体保険・財形管理
・給与・厚生管理
・社宅管理、産業医対応、従業員の健康診断管理 など

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・500名以上の事業会社での社会保険管理のご経験(目安2年程度)
・基本的なPCスキル

【尚可要件】
・給与計算のご経験
・その他労務管理のご経験
想定年収
400万円 ~ 550万円
ポジション
人事総務(管理職候補)※大手上場メーカーグループ会社
仕事内容
◆組織マネジメント(人事部門)
◆人事領域における各種企画・立案
◆教育・人材開発・組織開発

下記業務の管理、課員のマネジメントを行っていただきます。
■人事制度企画
■人事労務(給与賞与計算/年末調整/勤怠管理等)
■入退社手続き
■社会保険手続き
■官公庁への諸手続き
■規程の改訂等

【使用システム】
■給与システム(COMPANY)
 ■勤怠システム:TimePro-NX
 ■人事労務システム:SmartHR

【変更の範囲】 なし
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社における人事部門の管理職経験

【歓迎】
・労務業務、制度設計のご経験
・人事組織におけるマネジメント経験
想定年収
700万円 ~ 1,100万円
ポジション
【人事・採用企画】◎7月に新築移転 × 駅チカ新オフィス/医療法人ならではの労務スキルが身につく/働きやすさ◎
仕事内容
【採用関連】
・新卒採用(年間50名程度):
└説明会の企画運営、面接設定、内定者フォロー
・中途採用(年間100名程度):
└採用計画の立案、エージェント連携、書類選考・面接日程調整
・面接官(現場責任者)との連携
・採用広報(媒体出稿、SNS活用など ※任意)

【教育関連】
・階層別研修の企画・実施(新人/中堅/管理職など)
・講師としての登壇(または外部講師調整)
・社内教育制度の整備・運営(研修評価・記録管理など)

【その他】
・処遇改善加算やベースアップ評価量の計算(知識不要。入職後キャッチアップでOK)

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
・採用業務のご経験(企業または人材会社でのご経験どちらでも可)

【歓迎】
・採用企画や母集団形成に携わった経験
・教育研修の企画・運営・講師経験
・医療・介護業界での人事業務経験(尚可)
・処遇改善加算やベースアップ評価量の理解(入職後の習得でもOK)


想定年収
400万円 ~ 600万円
ポジション
人事企画スタッフ※ホールディングスへ出向
仕事内容
富士フイルムビジネスイノベーションのコーポレート部門として、人事企画業務をお任せいたします。

【具体的には】
・人事制度全般の企画運用
 (評価/人事考課/等級資格/昇格/ローテーション等)
・キャリア開発制度の企画運用
 (キャリア開発面談/社内公募等)
・国内外のM&A、会社再編などのDD・PMIなど
・障がい者雇用推進、法定雇用率遵守のための施策の企画立案
※上記のうち、ご経験、適正に応じていずれかの職務をお任せします。

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須】
1.事業会社において5年以上の人事経験をお持ちの方
2.人事企画に関する以下のいずれかの経験をお持ちの方
 ・評価/人事考課/等級資格/昇格/ローテーション等の企画・運用
 ・キャリア開発制度(キャリア開発面談、社内公募)の企画・運用
 ・国内外のM&A、会社再編などのDD・PMIなど
 ・障がい者雇用推進、法定雇用率遵守のための施策の企画立案

【歓迎】
・論理的思考、コミュニケーション力を有する方
・他部署や部内関係者にアプローチし、協力関係を築ける方。
・「Excel関数」、「ピボットテーブル」、「PowerBI」等を活用しデータを効率的に集計/分析する能力を有する方
想定年収
700万円 ~ 1,200万円
ポジション
労務スタッフ(未経験応募可/育成兼ねた採用/IPOも視野に)
仕事内容
■入社・退社手続き
■社会保険手続き、年末調整などの労務事務
■給与システムを使用した給与計算(システム:jinjer)
■就業規則、賃金規定、その他労務関連規定の作成・改定
■労働基準法、労働契約法、その他労働関連法令に関する相談対応
■安全衛生管理
■最新のAIツールを活用した効率的な業務推進
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
・社会人経験があり、今後人事にキャリアチェンジしたい方
・Excelデータ入力等、PCを使った業務に抵抗のない方
想定年収
340万円 ~ 400万円
ポジション
人事(係長候補)/東証スタンダード上場/年休128日
仕事内容
■業務概要:
当社の人事として幅広い業務に携わって頂きます。将来的には人事制度の設計や人材採用先着の立案・実行への提言など会社成長に関わる業務もお任せします。即戦力としてご活躍いただける方を募集しております。

■業務詳細:
当社の人事として活躍頂きます。ご経験のある業務から対応いただき、ゆくゆくは人事全般のマネジメントもお任せ致します。
・人事制度の構築・運用
・採用戦略の立案・実行
・人材育成プログラムの企画・実施
・労務管理
・予算の策定・管理

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須条件:
事業会社における人事実務経験(労務もしくは制度企画関連業務のご経験) (目安:5~10年以上)

■歓迎条件:
・人事領域でのマネジメントのご経験
・人事制度の構築・運用経験
・採用戦略の立案、実行経験
・人材育成プログラムの企画・実施経験
・労務関連法規に関する知識、労務管理実務経験
想定年収
550万円 ~ 700万円
ポジション
労務担当※業容拡大中/東証プライム上場企業100%子会社
仕事内容
・人事制度(人事評価・昇格等)の運用・企画
・給与・社会保険・退職金等の運用・企画
・福利厚生制度の運用・企画 など

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・人事労務部門において職務経験がある方

■歓迎要件
・第1種衛生管理者
想定年収
500万円 ~ 600万円
ポジション
採用担当/新卒・中途採用/裁量権◎/年休125日以上/住宅手当
仕事内容
■新卒採用
・選考対応(応募者とのやり取り、面接等)
・入社オリエンテーション対応
・採用計画の立案
・ナビサイト運営
・会社説明会
・内定者フォロー対応
・大学訪問

■中途採用(技術者及び営業職、事務職、障がい者採用)
・選考対応(応募者とのやり取り、面接等)
・入社オリエンテーション対応
・採用計画の立案
・採用手法の選定(求人媒体~人材紹介など)
・エージェント対応 

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
【必須要件】
・IT業界での技術者採用の実務経験3年以上
【歓迎要件】
・SES業界での採用実務経験
想定年収
456万円 ~ 650万円
ポジション
採用(オペレーション担当)/業容拡大中/東証プライム上場企業100%子会社
仕事内容
■採用に関わるオペレーション業務を担っていただきます。
・RPOと連携し、面接担当の調整や問い合わせ対応
・内定後の諸事務、諸対応(請求処理、社内稟議申請など)
・データ管理、数値分析作業 等

【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
東京都
必要な経験・能力
■必須要件
・事務経験のある方
・Excel等のPCスキル(VLOOKUPスキルがあれば尚可)

■歓迎要件
・人事(採用・労務等)関連業務経験のある方
想定年収
400万円 ~ 550万円

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?

  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!

2、人事のよくある転職理由は何?

  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

人事の転職について

1、人事の転職に有利な資格・スキルとは?
  • 給与計算や社会保険関連業務がメインとなる労務ポジションの募集の場合は、社会保険労務士の資格を持っていると有利になるでしょう。
    また、一定の規模以上の事業者に配置が義務付けられている衛生管理者は、保有していると選考に有利になる可能性があります。衛生管理者は第一種、第二種と分かれており、第一種衛生管理者の資格は全業種で対応可能であるのに対し、第二種は対応できる業種に限りがあります。そのため、第一種衛生管理者の資格を保有しているとよいでしょう。

    ただし、基本的には人事の転職では資格よりも経験内容が重視される傾向にあります。人事の仕事には大別すると採用、労務、教育研修、人事制度の4種類がありますが、これらを横断的に経験しているゼネラリストまたは人事制度分野で幅広い経験を持つ人材が評価されやすい傾向にあります。

  • 【関連ページ】:【人事・総務・労務】キャリアプラン別のおすすめ資格一覧をご紹介!
2、人事のよくある転職理由は何?
  • 人事の経験者の場合、現在働いている会社で携っている業務の幅が狭いため、もっと幅広い仕事を任せてもらえる環境で働きたいという理由で転職を検討するケースがよくみられます。
    また、その逆の理由として、現在の職場で幅広い仕事ができているものの、このままだと専門性が身につかないという悩みを持ち、労務職など特化型のキャリアへの移行を希望して転職を検討するケースもあります。

    その他、経営に近い立場である人事ならではの理由として、経営層の自社の人材に対する考え方に賛同できず、転職を検討しているというケースも見られます。

新着求人・転職情報一覧

35年以上の豊富な転職ノウハウと最新の転職・求人情報をご紹介できます。転職サイトに掲載できない非公開求人もございますのでまずはエントリーを!

【人材開発・育成】大手商社100出資会社/実働7.5h/有給所得率8割以上/WLB◎(215401)

人事<人材開発・育成担当>住友商事100%出資グループ会社♦フレックス有、実働7.5h♦ワークライフバランス◎/福利厚生◎

540万円 ~ 650万円

ホテル事業を展開する上場企業より人事採用担当者(管理職候補)の募集です!(219117)

労務管理(係長候補)※東証スタンダード上場企業/弊社からの紹介実績有!

450万円 ~ 650万円

中小領域において新規開拓数が全広告代理店の中で1位!毎期増収中の企業から人事採用担当の募集です(163000)

人事採用担当♦未経験可♦平均年収901万円【時短勤務・副業可能】Google、Yahoo!のトップパートナー代理店

400万円 ~ 700万円

【リモート可/柔軟な働き方が可能】ある分野のサブスクリプションモデル事業を運営する企業の労務求人(216746)

労務法務担当/リモート可/IPO準備中

310万円 ~ 600万円

【新卒採用担当】東証プライム上場不動産会社より採用担当(新卒)の募集(218154)

新卒採用担当/プライム上場/時短勤務・リモート可/有給取得率80%以上/8年連続 健康優良法人/男性育休取得約80%

509万円 ~ 586万円

労務(給与・社保) ※管理部門の多様なキャリアを描けます/年休120日(208412)

労務(給与・社保) ※管理部門の多様なキャリアを描けます/年休120日

400万円 ~ 450万円

条件を指定して求人を探す

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

サイトメニュー

職種で求人を探す
資格で求人を探す
勤務地で求人を探す
資格の転職情報を調べる
転職セミナー・個別相談会
転職サービス紹介
転職ノウハウ
求人企業の皆様へ
MS-Japanについて

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

会員登録すると、キャリアのご相談や非公開求人のご紹介、履歴書の自動生成などの様々なサービスをご利用いただけます。

初めてご訪問の方へ

管理部門・士業特化型エージェントMS Agentのサービスをご覧ください!

MSーJapanの転職
サポートサービスについて

現在の検索条件

職種
資格
勤務地
希望年収
こだわり条件
検索条件の変更

管理部門・士業業界最大級の求人数と職種・転職に精通したアドバイザーが転職をサポート。ご要望に応じた転職先をご提案いたします。

新着求人

( 215401)
ポジション
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。

・年間研修計画の立案・各種研修の実施と運営。一部研修講師としても登壇いただきます。
・研修コンテンツの企画と設計・管理表、資料作成下記はご経験に応じて、ご対応いただく予定です。
・人事制度構築、運用・エンゲージメントサーベイ※研修は外部の研修会社への依頼を中心に行っています。

※登壇頂く研修は年1~2回となります。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 219117)
ポジション
仕事内容
ご経験に合わせて下記業務をお任せいたします。

・給与計算/社会保険・人事手続
・就業規則、社内規定の改定
・社員からの問合せ対応
・労務管理
・メンバーの業務進捗管理
※外部委託している労務業務の内製化を予定しているため、内製化のプロジェクトに携わることが可能です。

【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
想定年収

( 163000)
ポジション
仕事内容
◆下記人事業務をご経験ご志向に合わせてお任せします。

・採用面談・採用イベントの運営
・中途・新卒との面談や、会社説明会の開催・運営
・現場マネージャーとの日程調整など
・採用目標達成に向けた母集団形成
・エージェント選定/契約/進捗数管理改善
・スカウト媒体選定/契約/運用/改善、その他新規の採用手法の企画/立案
・進捗管理
・採用ツールの更新:HRMOS、スプレッドシート等
・課題に対する改善策立案:内定承諾率の向上、辞退率低下等
・入社後のフォロー
・入社後のオンボーディングやフォロー/またそのフォロー方法の立案など

※新卒採用:10名~20名程度
※中途採用:30名程度(採用職種:営業、エンジニア、バックオフィス)


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 216746)
ポジション
仕事内容
主に、オンボーディングや社内制度の策定及びブラッシュアップ、労務業務、資産管理やその他総務業務を通じた、従業員のエンゲージメント、生産性の向上などをお任せします。

▼具体的には
メイン
◎入退社手続き:新入社員や退職者に関する必要な手続きの対応
◎勤怠管理:社員の出勤状況の確認、勤怠データの管理
◎給与計算:社員の給与計算および振込手続き
補助業務
・社会保険関連業務:健康保険、厚生年金などの手続き
・年末調整:年末調整業務全般の実施
・契約書レビュー:契約内容にリスクや不備がないかを確認→法務業務補助として

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 218154)
ポジション
仕事内容
採用組織の新卒採用担当として下記業務をお任せします。
・新卒採用活動における手法選定、戦略立案、採用サイト運営
・イベント運営(インターンシップ、合同説明会、会社説明会、内定式、入社式など)
・採用面接実施、内定~入社までのサポート全般(内定者研修、フォロー面談、入社手続き、社宅・引っ越し手配など)
・新入社員研修の実施、運営
特に新卒採用戦略を現在いるメンバーとともに立案していただける方を募集します。

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
想定年収

( 208412)
ポジション
仕事内容
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社は、『起業家・ベンチャーにかかわるすべての人が幸せになる』をミッションに掲げ、全18社・約900名からなるグループ全体の管理部門の機能(人事、経理、総務、ITなど)を担っております。将来的には管理部門全体を担うキャリアアップが可能です。管理部門のゼネラリストとして会社を支えたい方やこれからキャリアを身につけたい方にぴったりのポジションです。

■業務詳細:
下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。
<ご入社後の業務>
・勤怠管理
・給与計算のサポート業務
・社会保険手続きのサポート業務
<慣れて頂いた後の業務>
・給与計算
・社会保険手続き
・年末調整
・入退社手続き
・就業規則
給与社保が8割のメイン業務、その他就業規則やシステム導入など労務が2割程度です。

【変更の範囲】
会社が定める業務
勤務地
想定年収